2021年2月14日のブックマーク (3件)

  • 【追跡スクープ】外交官ナンバー“違反金踏み倒し”国別全リストを入手…G7ではフランスが最多|FNNプライムオンライン

    “特権で踏み倒し”は155カ国中、88カ国 国内で駐車違反した外国の外交官ナンバー車が、ウィーン条約に基づく外交特権を背景に放置違反金を踏み倒していることをFNNが暴いた問題で、国別の全リスト(警察庁まとめ)を情報公開請求で入手した。 2019年度に時効を迎えた不納欠損件数(踏み倒し)は計2736件に上り、日に大使館を置く155カ国のうち半数超の88カ国によるものだった。 最多はロシアの1101件、2番目は中国の416件で、両国で全体の55%を占めた。 この記事の画像(4枚) 地域では旧ソ連諸国と中東が多数 地域としては、3位のザフスタンなど「旧ソ連諸国」と、5位のサウジアラビアなど「中東」の国の多さが目立った。 G7では仏が最多も“紳士の国”はゼロ G7=先進7カ国では、フランスが39件と最多だった一方、イギリスは0件で“紳士の国”を体現した形。 アメリカは国内最大級の大使館を持つが、

    【追跡スクープ】外交官ナンバー“違反金踏み倒し”国別全リストを入手…G7ではフランスが最多|FNNプライムオンライン
  • スラム 英映画社制作 1961年 - YouTube

    作品概要 製作:英映画社 企画:大阪府・大阪市 京都府・京都市 兵庫県・神戸市 1961年 カラー 33分 軒なみに並ぶ古い家に、50年も100年も修繕されず流れ淀んだ生活の重みに堪えかねて傾いた家々。工業の発展とともに工場周辺に乱立させた棟割長屋や安普請の住宅が今では低収人の人だけ取り残されスラム化している。 又いわゆるドヤ街と呼ばれるスラム地区。しかしこれらの地区に住む人たちも来仕合せを願い、生活と取り組む善意の人たちである。よりよい生活をつかもうと努力している。それらの努力や、又その土地の発展をさまたげるスラム。そのスラムの内部をカメラは移動する。 (引用:映文連データベースより) 監修 建設省 スタッフ 製作:高橋銀三郎 脚/監督:荒井英郎 撮影:江馬民雄 録音:田中義造 進行:神原照夫 音楽:一柳慧/高橋悠治

    スラム 英映画社制作 1961年 - YouTube
    barringtonia
    barringtonia 2021/02/14
    1961年制作の関西の貧困地区についての記録映画。
  • 公共化するツイート:小さなインターネットと大きなインターネット - セミになっちゃた

    いつものように漫然とインターネットをしていると(漫然とインターネットをするのはよくないことである)興味深い投稿を見かけた。詳細は忘れたが物議を醸すツイートがバズっていて、発信源の投稿を開いてみるとツイートの投稿者が(比較的初期に)リツイートした人へ フォロー外から勝手にリツイートすんなや とリプライしていたのである。 「この人には、フォロー外からリツイートするのはマナー違反」という規範があるんだ! という驚きがあった。 スケールと公共化 バズったツイートを見て思うのは、ある程度以上の衆目を集めた投稿は公共化する、ということだ。バズったツイートに寄せられた大量のリプライを見ると、これらは投稿者へ向けたメッセージではなく、投稿に対して各々が思ったことを書くスレッドになっていることがわかる。バズがある閾値を超えると、ツイートのリプライ欄はYahoo!ニュースのコメント欄のように、投稿を見た感想で

    公共化するツイート:小さなインターネットと大きなインターネット - セミになっちゃた
    barringtonia
    barringtonia 2021/02/14
    これ、限界到達次数みたいな設定項目を追加して、デフォルトを2(公式RT経由では、フォロワーのフォロワーまで閲覧可。設定で変更は可能)に設定するのはどうか、と考えたことが。