sfとscienceに関するbarringtoniaのブックマーク (5)

  • 【徹底解説】『メッセージ』に隠された世界観の変容を物理学研究者が読み解く | Fan's Voice | ファンズボイス

    記事には映画『メッセージ』のネタバレが含まれます。 まずは簡単に『メッセージ』のあらすじを復習しておこう。 突如地球の各地に来訪した楕円状の黒い宇宙船。地球外生命体の訪問と人類は気づき、彼らとの意思疎通を図るため、世界的言語学者のルイーズ・バンクス(エイミー・アダムス)が派遣された。始めは、地球外生命体「ヘプタポッド」が扱う異質な言語の難解さに気が滅入っていたルイーズだったが、学ぶにつれて言語が内包していたヘプタポッドの世界認識を理解していく。人間は「原因が結果を生み出す」というように因果論的に世界を認識しているが、ヘプタポッドの認識は過去・現在・未来を同一視する、いわゆる同時的認識様式に基づいていた。同時的認識様式を獲得したルイーズは、自分の娘の死が未来に待ち構えていることを知りながらも、後の夫となる物理学者のイアン・ドネリー(ジェレミー・レナー)と共に過ごしていくことを選択する。い

    【徹底解説】『メッセージ』に隠された世界観の変容を物理学研究者が読み解く | Fan's Voice | ファンズボイス
  • The Periodic Table of Science Fiction

    Time agents like to rendezvous at famous disasters. It goes with the personality. They don't trust you to remember the date otherwise. Which was why I met Ivan at Lakehurst Naval Air Base, on the day the Hindenburg was due to burst into flame. We were in the CO's office—don't think that wasn't hard to arrange—when he gave his report. "Herr Eidenbenz wouldn't listen to reason. So I left my briefcas

    barringtonia
    barringtonia 2021/01/04
    スワンウィックによる元素周期表をテーマにしたSF掌編集がまるごと公開されている。
  • 宇宙における放射線被曝について - 100光年ダイアリー

    基礎知識 地球上における自然被曝量 放射線の人体への影響 宇宙線視覚現象(Cosmic ray visual phenomena) 宇宙放射線の種類 銀河宇宙線(Galactic Cosmic Ray; GCR) 捕捉粒子線(Radiation Belt Particles; RBP) 太陽粒子線(Solar Energetic Particles; SEP) 二次放射線 地球低軌道上の宇宙ステーションではどれだけ被爆するのか 宇宙飛行士の被曝線量 JAXAの基準 NASAの基準 太陽粒子線 線量低減対策 子供の被曝について 月面ではどれだけ被曝するのか 銀河宇宙線 二次放射線 太陽粒子線 追記(そのうちこのへんも組み込みたい) 火星 木星 CREW HaT AstroRad 参考 CREW HaT AstroRad ちなみに、太陽系を制覇したい(冥王星を目指す)となると、線量は60Svを

    宇宙における放射線被曝について - 100光年ダイアリー
  • 小説案を5つ 円城塔|Hayakawa Books & Magazines(β)

    作家というものを仕事にしている。 どちらかというと、想像でものを書いていくタイプである。嘘のような当の話、当のような嘘の話というものを扱わせればそれなりだと、自分では考えている。 自分のような書き手にとってチャンギージーの『ヒトの目、驚異の進化』はもうこれだけを元ネタに小説を5、6はひねりだせようという代物である。ふつうに書評を書くよりも、このを読んでこういう小説を考えた、という着想をメモ書きした方が楽しくなりそうであるのでそうする。 全体が4章で構成されたであるから、各章からひとつずつ、4つの小説案をひねりだしてみることにしたい。 「感情を読むテレパシーの力」 あなたはこのところ売り出し中のA.I.氏なる人物の手になるテキストの調査を依頼される。およそあらゆる種類の文章を自在に生成し、人々を惑わす氏のテキストは、嘘と当、フィクションとノンフィクション、フェイクとトゥルース、虚

    小説案を5つ 円城塔|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • ダイソン球の起源、そして誤解されたイメージ - 100光年ダイアリー

    はじめに ダイソン球とは何か ひとつながりの球殻構造物という誤解 ダイソンの論文 忘れ去られたダイソンの補足 近年の記事 ダイソンのインタビュー動画 誤訳による紛らわしい記述 発想源はステープルドン 来のダイソン球の姿 名称の誕生と誤解の広がり 追記1 追記2 追記3 追記4 参考 はじめに 2015年に連星系KIC 8462852に関するニュースが話題となり、ダイソン球という用語をあちこちで目にした。 当時、このニュースに対する反応を色々と眺めながら、ダイソン球のイメージが当初からは異なった形で広まってしまっているのを実感したが、そもそもダイソン球の起源についての詳細な解説がWebに存在しないことも分かったので、改めて事実関係を確認した結果を整理しておく。 ダイソン球とは何か 人類を含む地球上の生命が利用しているエネルギーは、地熱や原子力などを除き、元をたどればそのほとんどは地球に降り

    ダイソン球の起源、そして誤解されたイメージ - 100光年ダイアリー
    barringtonia
    barringtonia 2020/02/29
    “それが存在したなら、もちろん球体ではないはずですね。私は星を囲んだ複数の物体の群れを想像していました。それは星の光すべてを使う方法になるので、外部からは実質、むしろ塵の雲のように見えるでしょう”
  • 1