タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (516)

  • 書いたな、俺の前で、外国地名の日本語表記の話題を!

    anond:20180309230912 元増田よ。英語の国名はあくまで「英語読み」に過ぎないのであって、日語読みが現地語に寄せてるものまで英語でジャッジしようとするのはどうよ。 ウクライナ → ウクレイン ウクライナ語ではУкраїнаと綴って「ウクライーナ」と読むので日語読みは現地語に忠実です。何でもかんでも英語読みを基準にすんのやめろ。っていうか英語ならユークレインだろ。 スイス → スウィツァーランド スイスには4つの公用語があるけど、そのうちフランス語ではSuisseと呼ぶので日語の「スイス」はむしろ現地語に近いぞ(4つの公用語のうち1つに基づく呼び方を採用しているのは中立的ではないのでは? という異論はあってよい。ちなみにスイスでは4言語で国名を併記するけど、切手とかで4言語を併記するスペースがないときにはラテン語の「ヘルウェティア」を使う。日もヘルベチアって呼ぶべきな

    書いたな、俺の前で、外国地名の日本語表記の話題を!
    ben1235
    ben1235 2024/06/17
  • そろそろみんなに届いて欲しい囲碁一問一答。全部おれに聞け

    囲碁最大の問題は情報が届いて欲しい人に情報を届ける手段がない事だと思う はっきり言って何度も何度も同じ事を書いているが未だにぷよ碁を知らない人がいるし、入門コンテンツから先に入るべき人がいきなり対局を初めて挫折している ブクマを見ていて、そいつに情報さえ届ける事が出来れば解決するのにそれができずに毎回もどかしい思いをしているのである そこは俺に任せろと言いたい。全部俺に聞けと だからこの増田を見たらブクマしてバスらせてくれ 自分は囲碁を覚えた瞬間から普及活動に携わっているから入門指導のプロフェッショナルである。数々の人間を囲碁に入門させてきた。 囲碁の入門書を読み終わった瞬間にどうしてこのシンプルかつ楽しいゲームがこんなに広まってないんだろう、という想いに駆られた。 このシンプルでかつ面白いという両輪の部分が重要だ。面白いけど複雑だったり、シンプルだけどつまらなかったら、そりゃ広まらないよ

    そろそろみんなに届いて欲しい囲碁一問一答。全部おれに聞け
    ben1235
    ben1235 2024/06/14
    まず最初にどうしたらいいかわからない。見てても,よっぽどじゃないと負けてるのか勝ってるのかわからない。ゲーム最後に陣地を数えるとき、石を動かすの早すぎて(なんで?)数え方がわからない。
  • 地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで

    生活保護博士号ニキとか授業料値上げの報道とかに触発された。 残念ながら、いわゆる理解のある彼くん要素がある。 長いと思ったら一番最後だけ読んでくれるとうれしい。 東大に入れたのは単純にペーパーテストがめちゃくちゃできたからだが、目指すようになったのは模試の結果を見た高校の教師が勧めてくれたことがきっかけ。たぶん高2の春。 それから東大を意識するようになって、現国の問題で毎回おもしろい文章読めて最高〜、図書館で出典探して著者経歴を見ると東大出身者多いな〜、東大に行けばこういうおもしろい考えにもっと出会えるのかな??ぐらいの浅い動機で東大を第一志望にし始めた。 金のことはあんまり考えてなかった。 高校は私立だったが奨学生として学費は全額免除してもらっていた上に(その条件で入学した)、民間団体が県民対象でやっていた給付型奨学金も支給されていた。 学力も授業だけで問題なかったので予備校に通う必要も

    地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで
    ben1235
    ben1235 2024/06/14
  • 金カム映画化でポリコレ棒を振り回してる人たち

    金カムの映画化で「主人公はアイヌが演じるべき」って自称映画好きの人たち(笑)が言ってる。 原作の段階からアイヌの人や研究者の声を聴きながら作られてるんですわ。 映画も独自のアイヌ監修シーン入ってるんですわ。 すべての人が納得するのは難しいけれど、頑張って作ってくれていると思う。 ポリコレ棒で叩こうとしてる映画好きの人たち、 「蒙昧を啓蒙してやろう」って魂胆が見え見えなんですよ。 上映されるまでほとんど作品のことを知らなかったでしょう。 ハリウッドの複数の作品で、実際の聴覚障碍者が聴覚障碍者の役を演じている。 そのおかげで聴覚障碍者の演出が向上しているし、社会の理解が進んでいる。 それはいいことだと思っています。 日には29万人の聴覚障碍者がいるらしい。 それに比べてアイヌは1万人もいない。 年齢もだいぶ上に固まってる。 聴覚障碍者のフレームを雑にアイヌに流用するのは、聴覚障碍者にもアイヌ

    金カム映画化でポリコレ棒を振り回してる人たち
    ben1235
    ben1235 2024/01/26
  • メガネをいろいろ作ってみた感想

    スペック ・両目とも-6.50前後、右のほうがちょっと視力がいい ・弱めの乱視あり、矯正しなくてもギリ見えるが目が疲れてくると見え辛くなってくる ■ZOFF、JINS、OWNDAYS 5000〜12000円くらい。 学生のうちはよかったが、就職して金に余裕が出てきてからは使うことはなくなった。 というのも、後述する店を使うようになってから、おそらく視力検査の雑さによって、ちゃんと度が合っていないことが分かった。 両目それぞれ若干見え方が違ったりするのを「メガネの見え方ってまあこんなもんだろ」と思い込んでいたがそんなことはなかった。 ■メガネスーパー 検査料込みで50000円くらいだった。 「トータルアイ検査」という有料の検査をしてもらったんだが、暗所での光の見え方の確認とか、カラーレンズ越しに見た時に文字の読みやすさみたいな確認もした。 ここで初めて、疲れてくるとものが二重に見えるのが斜位

    メガネをいろいろ作ってみた感想
    ben1235
    ben1235 2024/01/21
    999.9は、顔とメガネの位置を合わせるのが上手い。耳の位置が左右対象でないし、顔が曲がっているので、メガネのツルが左右でえらく違う角度になるが、そうすると顔にピタリと収まる。今度は金子眼鏡いってみよう。
  • 虐待されてる子に初めて遭った

    追記:伸ばすつもりはなかったので念のため半分以上削除しました。 ーーー 児童相談所に対する期待が地に落ちた「虐待されてるなら児童相談所行けよ」と思ってた 評判悪いのは分かってたけど、言うて令和やぞと思ってた でも話聞くと、評判より更に悪かった 一時保護が刑務所よりキツイらしい(3人くらいに聞いたけど皆同じ意見だった、別の地区で) 今その子は児相に虐待を感づかれないようにしている あざとか傷とか見えないように隠してる 地獄だよね 児相も悪気があるわけではないんだろうけど、週に数回ヒアリングされて ダメなら一時保護or施設送りで一家離散 上で書いたとおりなので、気分は仮釈放中の犯罪者よりしんどいだろうと思う 親が色んなことしてくれないので自分でやるしかなくて(例えば学校の手続きとか、学費の援助申請とか) 忙しい上に児相も時間を奪ってくる 一時保護されたら勉強できなくなるので詰み どうやって抜け

    虐待されてる子に初めて遭った
    ben1235
    ben1235 2023/12/29
  • 本当に効く!アンガーマネジメント!

    俺は新入社員時代、上司との相性が悪くて毎晩社宅のゴミ箱を蹴っていたり、酒飲みまくって奇声を上げたり、上司との電話直後にスマホを遠投したりといった伝説を数多く持つ物の奇行種なんだが。 そんな俺が精神科医に薦められてやったことでマジで聞いたことを教える。 会社のカウンセラーが言ってた「7秒耐えろ!無限に耐え続ければいつか収まる!」はマジで無駄だった。 1位 カルシウムの錠剤を飲む。 2位 7時間以上寝る 3位 バナナをって太陽光を浴びる 4位 朝と晩に「俺がよくやっているのは俺が知っているので、理解する気のない他人に認められる必要は実はそんなにない」を10回唱える 5位 仕事終わりに明日会社に来たら思い出すべきことを書き出してそのことは忘れて家に帰る 6位 酒とカフェインは元気の前借りなので用法を守る 7位 過ぎたことに考え始めたら「もう諦めろ。取り戻そうとするな」と唱える 8位 どうして

    本当に効く!アンガーマネジメント!
  • ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話

    連日の報道で、忘れたい記憶がどんどんよみがえってくる。 劇団内部の人間ではないものの、その近くで数年携わり、生活も精神も壊した身として、心当たりが多すぎる。 便乗ファンによる創作だと思ったら、どうか読んだら忘れてほしい。 固有名詞や用語の意味が分からない人は、そのまま一生分からずにいてほしい。 でも、どこかに、仲間がいると思うから。自分以外にも壊れた人がいるはずだから。 まとまりもないほどの書きなぐりになるだろうけど、腹を決めた今、匿名で言わせてほしい。 もう無視できないところまで来ていると、心当たりのある各位に気付いてほしい。 該当劇団には、公式ファンクラブ以外にもジェンヌ個人の私設ファンクラブ(以下「会」と呼ぶ)があることは有名だと思う。 いわゆる代表やお付きと呼ばれるマネージャー的責任者と、スタッフやお手伝いといわれる他数名の小間使いが組織を運営している。 自分は新人公演にも出演し、

    ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話
    ben1235
    ben1235 2023/11/15
  • 子どもがいない

    2023/10/16 いまさら追記しましたhttps://anond.hatelabo.jp/20231016145136 文 商業施設を騒がしく走り回る子どもたちの中に、ときどき自分の子を幻視する。並びあって登下校する中学生の集団に、電車の中で勉強している高校生たちのひとりに、自分が育てていたかもしれない子の姿を思い描く。私には子どもがいないので、もしも子がいたならば、あの小学生のようにあどけなく笑っているだろうかとか、進路に悩む姿を見守っていただろうかとか、ひとりで過ごす時間に、ふと想像をする。 40代のおじさんになってみて、子どもがいない自分の状況・環境のメリット、デメリットを改めて実感している。メリットは言わずもがな、自分たち夫婦に使う時間とお金が保てることと社会的な身軽さ。デメリットに関しては、夫婦二人が関与する世界が狭くなっていくことの不安や、人生における暇と無駄な時間の浪費

    子どもがいない
    ben1235
    ben1235 2023/10/14
  • レコードオーディオマニアが知らない今のレコードの事と「日本」の役割

    島耕作持ち晒しみたいになって悪いんだが、「島耕作描いてる人間はレコードの持ち方を知らない」って言うのがバズってるワケよ。 https://twitter.com/belmie2001/status/1709766808201527649 こういうレコードの持ち方批判の投稿がバズってるをよく見る。 「正しい持ち方」っていうのは、レコードの端をもって盤面を指で触らない。指紋が付いて溝に脂が入ったり後でカビたりするから。 だけど、レコードっていうのは実はずっと現役メディアなんよ。何処でか?というとクラブDJで。 それでDJっていうのはそういう持ち方しない。普通に島耕作みたいな持ち方で扱う。 例えばこれは自宅でDJプレイしてようつべ配信している素人愛好家なんだが、島耕作持ちしてる。 https://youtu.be/afjS-Km6juU?si=1ldtDQ1E2mQpzdPs 別に再生しなくても

    レコードオーディオマニアが知らない今のレコードの事と「日本」の役割
    ben1235
    ben1235 2023/10/08
    面白かった!
  • ジャニーズの現役タレントで精神を病む人間が出てきてもおかしくない(追記あり)

    表題の通り。被害を受けていた人にとっては、現在の状況は、蓋をしていたおぞましい記憶をほじくりかえされるものだろう。そしてジャニーズ事務所の状況も、スポンサー撤退などで、少なくともこれまでの栄光は継続できなくなってくるだろうし、活動できなくなってしまうグループやタレントも出てきてしまうかもしれない。先行きは不透明だ。つまり、おぞましい性加害に耐えてやっと手にした成功も失ってしまう事になってしまうかもしれない。 こういう状況に耐えられなくなる人間が出てくるのではないだろうか。自分だったら発狂してしまいそうだ。 (追記) これをジャニーズ擁護ととる人がいるんだな。日人の国語読解力は底辺だ。 ・事務所への批判と所属タレントへの批判は切り離せ。 もちろん、タレントを盾に使っているジャニーズ事務所が一番の糞なのは言うまでもない。 ・現役タレントで性暴力被害者もいるはずだが、そういう人へのケアがなおざ

    ジャニーズの現役タレントで精神を病む人間が出てきてもおかしくない(追記あり)
    ben1235
    ben1235 2023/10/01
  • 6歳のとき、友達のマホちゃんが誰も履いていないようなフリフリのスカート..

    6歳のとき、友達のマホちゃんが誰も履いていないようなフリフリのスカートを履いていた。みんなは可愛いねと言ったけど私は変だと思ったから、変だねと言った。マホちゃんは怒って泣いた。 8歳のとき、父親が知らない女の人といるのを見た。私はそれを浮気だと思ったから、晩御飯のとき二人にそれを伝えたら、数カ月後、両親は離婚した。母親は一言私に、アンタのせいよとだけ言って、それ以来父親の話をしなくなった。 14歳のとき、マホちゃんが好きだと言っていた先輩に告白された。マホちゃんがあなたの事好きらしいので、と断った。それを伝えたら、マホちゃんは怒って泣いた。 16歳のとき、初めてのバイト先で品出しをしていたらパートの人からバックヤードに呼び出された。私の品出しの仕方が間違っていると話し始めた。私は慌てて商品のところに行って、直してから退勤した。それ以来パートの人から無視されるようになった。 18歳のとき、美

    6歳のとき、友達のマホちゃんが誰も履いていないようなフリフリのスカート..
    ben1235
    ben1235 2023/09/27
  • ジャニオタ「タレントは悪くない!仕事を奪うな!」→うん ジャニオタ「被..

    ジャニオタ「タレントは悪くない!仕事を奪うな!」→うん ジャニオタ「被害者の会の言ってることは事実無根!ちゃんと裁判しろ!」→まあ、うん ジャニオタ「TOBEは裏切り者の巣窟!」→うーん… ジャニオタ「ジャニーさんは悪くない!性加害の証拠はない!」→!? ごめんけど、なんで内情を何も知らない一般お嬢さんたちがこんなに憤れるのかよく分からん 今までキラキラした表の部分しか見て来なかった(見えて来ないようにされてた)のに、どうして頑なに故ジャニー氏を盲信してしまうのか。もしかして会ったことある?あったらゴメンよ もしジャニー氏が真っ白ならさすがに事務所も普通に被害者の会とやらを相手どって法で戦うと思うんですが(訴訟には慣れてるでしょうし…)それをしないで「謝罪」って選択をしたってことはとにかく後ろめたいなにかはあるってことだよね。事務所信者ちゃんたちは謝罪会見を何だと思ってみてたんだろう? 親

    ジャニオタ「タレントは悪くない!仕事を奪うな!」→うん ジャニオタ「被..
    ben1235
    ben1235 2023/09/22
    文句いってるのも今のうち。どうなるのかなあ。そのうち、旧名ジャニーズ事務所とTOBEは業務提携とかするんじゃないのかなあ。
  • ジャニーズ擁護ファンがんばってほしい

    ジャニーズ問題自体にはその質には全然関心湧かないんだけどメディアと文化人たちの手のひら返しはキモいなって思ってる それで「ジャニーズの存在を許してはならない!」みたいに急に手のひら返したメディアや文化人の陳腐な言説に対して、 ジャニーズを擁護する下手すれば数十万人規模?のファンが原始的かつ物理的な勢いで抵抗してるのは、なんか面白くてある意味清々しさすら感じるね 文化人たちが「ジャニーズの存在を許してはならない!シャカイのリョーシキが許さない!海外では~」と悦に浸ってるところに数万数十万人が「いや存在していいと思ってるけど?」って土着のエネルギーぶつけるの 思ってもみなかったところから、数百人じゃなくて数十万規模のそれも女性主体である意味理不尽かもしれんカウンターが出て来て「反社会的」団体を擁護するって、文化人たちは全然想像してなかっただろうな メディアはメディアで今までこの女性たちを相手

    ジャニーズ擁護ファンがんばってほしい
    ben1235
    ben1235 2023/09/09
    みんなうっすら共犯なのにな…。
  • 定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された

    親父の定年1年前。 母親に「お父さんが定年したら離婚しようと思ってる」と言われた俺 親父は典型的な昭和の父!で専業の母に全てを任せっきりで、仕事一筋人間だった それなりに子供のことものことも愛しているのはわかっていたが、休みは寝てるだけ、家族サービスも家族に言われればつきあうが自分から「どこにいこう」とは言わない 上げ膳据え膳、脱いだ服もほったらかし、掃除も料理もなにもしない 「おいビール」 そんな親父 母親が遊びに行ったりするのを止めることは一切なかったが、旅行から帰ってくると皿一つ洗ってない台所を見て母がうんざりする、という感じだった 定年したらあんなのが1日家にいてお世話をするのがもういやだ、会社に行ってるから耐えられる、とのことで、でも一人で母が生活できるのか? 金は?なんぞと思っていたが 「すぐに決めないで定年してしばらくは様子を見たらどうだ」というに留めるのが精一杯だった し

    定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された
    ben1235
    ben1235 2023/08/09
    いいお父さんですね。友人たちから、定年間近になって、家事を手伝い始める夫さんの話を聞くので、意外にというか、ちゃんとというか、家族の視線を気にしてはいるのではないか。
  • いたばし花火大会に関して

    火事が起きて途中中止になったけど花火は最期まで上がっていたといういたばし花火大会だが、実は戸田市との共同開催になっていて、荒川を挟んで板橋側だけが中止になったのだ。荒川を挟んで両岸で打ち上げまくるのね。 でも板橋区の方では「いたばし花火大会」としてしかアナウンスされないし、戸田市側の方は「戸田橋花火大会」としてしか案内されないから、東京都民or板橋区民の中には戸田市の方でも打ち上げてるのを知らない人が結構いるし、反対側の埼玉県民、戸田市民の方も然りで、「中止になったのに最後まで打ちあがってたのは何故???」というなぞなぞみたいな事になってしまった。 そして両岸で共同開催という珍しい形になったのは、荒川の改修工事が元になっている。 荒川放水路工事と河道直線化赤羽の岩淵に岩淵水門という隅田川入口を締め切る水門があるんだが、そこから下流の荒川は大正から昭和初めに掛けて開削した放水路だ。それまでは

    いたばし花火大会に関して
    ben1235
    ben1235 2023/08/07
  • 『オッペンハイマー』を見た感想

    当方、ヨーロッパ某国にいるので、先日クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』を視聴することができた。 同日公開だった方向性の全く違う『バービー』との造語がミームになるなど、英語圏を中心に話題になっているが、『オッペンハイマー』は原爆開発のマンハッタン計画を指揮した物理学者の伝記映画であるため、日での公開は未定であるという(しかも8月が近いこの時期なので)。 稿では、映画を観て思った感想を徒然に書いてみたい。 ネタバレ等は気にしないで書くので、情報を入れないで視聴したい向きは注意されたい。 複雑な映画であるこの映画では、3つの時間が並列で進む。 戦中の原爆開発まで、戦後の赤狩りによるオッペンハイマーの失脚、さらにその後のストラウス(オッペンハイマーへの個人的因縁から裏で糸を引いた人物)の議会公聴会だ。 人間関係は多層的で、時間経過とともに関係も変質する。 また、最初のマンハッタ

    『オッペンハイマー』を見た感想
    ben1235
    ben1235 2023/07/31
  • 親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は

    https://anond.hatelabo.jp/20230721191432 この増田を読んで、自分の人生を振り返ってしまった。 俺の父は母に暴力を振るう男だった。母は母で、そのストレスを俺にぶつけた。 父はじゃれ合ってるだけ、と言ったし、母はじゃれ合ってるだけ、と言っていた。俺も、心の片隅で、人を殴る程度、じゃれ合ってるだけだろ、と今だに感じることがある。 両親は、勉強にたいしてコンプレックスがあった。『勉強なんか何の役にも立たない』が口癖で、 かといって、スポーツ等の習い事に金を出してくれるわけではなかった。 家で宿題をやろうものなら、2人は半笑いで『馬鹿が宿題なんかやっても無駄』だの、『俺は宿題を一度もやらずに卒業した』だの言って、俺を罵った。 『友達を大事にしろ』などと言っていたが、実際に家に友達を連れてきたら、友達連中に対して、チビだの、不細工だの言って笑っていた。 俺が大事

    親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は
    ben1235
    ben1235 2023/07/22
  • 山下達郎・小杉理宇造・近藤真彦・中森明菜についての簡単な年表

    1975.4.25 シュガー・ベイブが「DOWN TOWN ⁄ いつも通り」 でエレックレコードからレコードデビュー 1976.4.1 シュガー・ベイブが解散 1976.12.25 山下達郎が小杉理宇造の尽力によりアルバム「CIRCUS TOWN」でRCA ⁄ RVCからソロデビュー https://www.musicman.co.jp/interview/19480 1980.12.12 近藤真彦が「スニーカーぶる~す」でRVCからレコードデビュー 1981.9.30 近藤真彦のシングル「ギンギラギンにさりげなく」発売 B面「恋のNON STOPツーリング・ロード」の作曲編曲は山下達郎 1982.2 小杉理宇造がRVCから独立 アルファ・ムーンを設立 山下達郎も移籍 1982.5.1 中森明菜が「スローモーション」でワーナー・パイオニアからレコードデビュー 1982.6.30 近藤真彦の

    山下達郎・小杉理宇造・近藤真彦・中森明菜についての簡単な年表
    ben1235
    ben1235 2023/07/08
    そもそも彼氏の部屋で自殺を図ったのが良くない!事件すぐのマッチの対応は人としてちゃんとしてた記憶。強権事務所がマッチを守り過ぎてしまった…と思うマッチファン(当時)
  • ジャニーズ問題はどうなればいいの?

    記事への反応を見てたらわかんなくなってきたので教えて。 ジャニーさんがショタ好きなのは薄ぼんやりとは知ってたけど、合意もなしにほぼ全員毒牙にかけたみたいな話でここまで酷いとは思っていなかった。 ここでジャニーさんが存命なら辞任は元より強姦による刑事罰を受けるべきだと思うんだがね。 ただ既に故人であり、加害者が既に居ない訳じゃない?当事者はとっくに不在じゃんかよ。 今後も権力者の牙が向く可能性もあるから再発防止云々も効果がない訳じゃないけどもさ。当座の問題はとっくに解消しているわけじゃん。 だから、あとは粛々と損害賠償とかに応じる程度かなと思ってたんだが、皆は違うの? 個人的には社長が白々しく知らんかったという発言をしたのは納得が行ってない。 しかしそもそもが前面に出る人じゃないから社長辞任しても株主だしどうにでもなっちゃうだろうから、辞任とか溜飲を下げるだけで解決策にもならん気がする。 人

    ジャニーズ問題はどうなればいいの?
    ben1235
    ben1235 2023/07/02
    どうすればいいのでしょうねえ。被害にあった人にはせめて賠償があってほしいけど。私がジュリーさんなら、とっとと事務所を売る…逃げるなー。借金とかあるのかなー。