タグ

*に_ニュース記事とに_日本近現代史に関するbitheibooのブックマーク (17)

  • 「樺太アイヌ」強制移住の悲劇 集落壊滅、危惧が現実に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「樺太アイヌ」強制移住の悲劇 集落壊滅、危惧が現実に:朝日新聞デジタル
  • 南満州鉄道「あじあ号」が中国で公開 新幹線の原型とも:朝日新聞デジタル

    旧満州国(1932~45、現在の中国東北部)で日の南満州鉄道(満鉄)が運行した「あじあ号」の蒸気機関車が、遼寧省瀋陽市の瀋陽鉄路陳列館で今月初めから一般公開された。「超特急」と呼ばれた満鉄の看板列車は鉄道模型などとして日でも人気が高く、鉄道ファンを呼び込む観光資源となりそうだ。 展示されているのは、あじあ号の客車を牽引(けんいん)した蒸気機関車「パシナ」751号機と757号機。751号機は明るい青、757号機は緑に塗装されている。 いずれも1934年に製造された全長約26メートルの車体で、直径2メートルの巨大な車輪を備えている。同館によると、パシナは当時、12両製造され、現存するのはこの2両だけという。 あじあ号は最高時速130キロ、平均時速は70~80キロ程度で、当時の日技術で最高水準の高速列車だった。速度を出すための流線形の機関車は新幹線の原型とも言われる。 34年に運行が始ま

    南満州鉄道「あじあ号」が中国で公開 新幹線の原型とも:朝日新聞デジタル
  • 1942年に日本兵、豪の看護師21人を銃殺する前に何を 真実追求の動き - BBCニュース

    第2次世界大戦中の1942年、オーストラリアの女性看護師の一団が、日軍兵士たちによって殺害された「バンカ島虐殺事件」。いま、一人の歴史研究者が入手した証拠から、ある事象が浮かび上がりつつある。看護師たちは殺害前、日兵たちに性的暴行を受け、オーストラリア当局がそれをひた隠しにしてきたというのだ。

    1942年に日本兵、豪の看護師21人を銃殺する前に何を 真実追求の動き - BBCニュース
    bitheiboo
    bitheiboo 2019/04/22
    考えさせられる。戦争について、日本軍について、人間について。
  • 「申し訳ない」宮内庁長官がミス認め謝罪 昭和天皇実録:朝日新聞デジタル

    宮内庁が2014年に完成させ、天皇、皇后両陛下に献上した「昭和天皇実録」に約5千カ所の誤りが見つかった問題で、山信一郎長官は14日、会見で「申し訳ないと申し上げるしかない」と陳謝した。 昭和天皇実録は両陛下に届けられた後、報道機関や研究者らに電子データなどで提供され、広く引用されてきた。大半の誤りは完成後の一般向けの出版作業の中で見つかったが、宮内庁は公表せず、15年3月以降に順次出版された公刊の中で修正するにとどめていた。 元のデータは歴史研究に用いられる資料だけに、所功(ところいさお)・京都産業大名誉教授は「早く誤りを明示してもらえたら良かった」と話した。所氏は昭和天皇に関するを執筆する中で誤りに気付いたといい、事前に公表していれば「研究者は引用の際に注意できたし、修正のための材料も提供できた」と語った。 山長官は「公刊事業をやりきることで精いっぱいだった。あらかじめお知らせす

    「申し訳ない」宮内庁長官がミス認め謝罪 昭和天皇実録:朝日新聞デジタル
    bitheiboo
    bitheiboo 2019/03/15
    「大半の誤りは完成後の一般向けの出版作業の中で見つかったが、宮内庁は公表せず、15年3月以降に順次出版された公刊本の中で修正するにとどめていた。」。ダメダメな対応。
  • 「昭和天皇実録」に誤り5千カ所 宮内庁、両陛下に献上:朝日新聞デジタル

    昭和天皇の生涯を宮内庁が24年かけてまとめた「昭和天皇実録」で、天皇、皇后両陛下に献上した「奉呈」や、報道機関や研究者らに提供した内容に約5千カ所の誤りがみつかった。関係者が明らかにした。一般向けに出版する作業の過程で、日付や地名、人名など多くの誤りに気づいたという。宮内庁は確認を終え次第、正誤表を公表する方針だ。 実録は、宮内庁が天皇の日々の動静や発言の要旨などをまとめ、完成時の天皇に献上される言わば「公式記録」。昭和天皇実録の場合、87歳で逝去した翌年の1990年に編纂(へんさん)作業が始まり、2回の延長を経て2014年8月に「完成」し、現在の両陛下に奉呈が届けられた。 奉呈と同じ内容が掲載されたものが皇太子さまやほかの皇族方にも届けられたほか、報道機関に電子データで提供され、さまざまな報道で引用されている。また、情報公開請求に基づいて研究者らにも提供されている。 実録は完成後、

    「昭和天皇実録」に誤り5千カ所 宮内庁、両陛下に献上:朝日新聞デジタル
    bitheiboo
    bitheiboo 2019/03/14
    誤りが多すぎるというべきか、よく見つけたというべきか。いっそ新たに訂正・改訂版を出しては?
  • 旧奈良監獄の“監獄としての最後の姿”を見に行った

    奈良の大仏で有名な東大寺。その北側の高台に位置する旧奈良監獄は、明治時代に築かれたレンガ造の監獄建築が丸ごと残る刑務所施設だ。 近年まで奈良少年刑務所として現役で使用されてきたものの、2017年3月末をもって閉鎖され監獄としての役目を終えた。今後はリノベーションされ、ホテルや資料館などの複合施設として生まれ変わる予定だ。 2018年11月末に改築前の最後の一般開放である「奈良赤レンガFESTIVAL」が行われたので、旧奈良監獄の“監獄としての最後の姿”を見に行ってきた。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:明治の

    旧奈良監獄の“監獄としての最後の姿”を見に行った
    bitheiboo
    bitheiboo 2019/02/17
    まさに「監獄」建築。保存に値する記事。
  • 「修文」「普徳」「天昌」など、平成改元時の元号候補20案、目加田名誉教授のメモ発見 | 毎日新聞

    1989年の平成への改元で、考案者の一人だった目加田(めかだ)誠九州大名誉教授(94年に死去)が生前に残した元号案を推敲(すいこう)したとみられるメモが見つかった。政府の最終案に残った「修文(しゅうぶん)」のほか、「普徳(ふとく)」「靖之(せいし)」など20を超える案が手書きで記されている。最終的に採用されなかったが、政府が現在も公表していない平成の選定過程の一端を示す貴重な史料だ。 目加田氏の自宅があった福岡県大野城市が2011年秋ごろ、遺族から寄贈の相談があった遺品を整理していた際に見つけた。市は目加田氏と親交のあった竹村則行・九州大名誉教授(中国文学)と共同で内容を分析し、筆跡などから目加田氏のメモだと判断した。

    「修文」「普徳」「天昌」など、平成改元時の元号候補20案、目加田名誉教授のメモ発見 | 毎日新聞
  • 页面没有找到

    bitheiboo
    bitheiboo 2019/02/08
    清末から満洲国時代までの溥儀の春節の過ごし方。『長春日報』2018.2.23。
  • プロ野球初の優勝決定戦とみられる映像見つかる NHKニュース

    プロ野球の公式戦が開幕した昭和11年に、初めての日一をかけて行われた優勝決定戦とみられる映像が新たに見つかりました。 専門家は、優勝決定戦も含め開幕した年の試合の映像が見つかるのは初めてとしていて、プロ野球の草創期を伝える貴重な資料だと指摘しています。 新たに見つかったのは、プロ野球の公式戦が開幕した昭和11年、巨人がタイガースを破って初めての日一を決めた12月11日の優勝決定戦とみられる試合の映像です。 当時、観客の男性が個人的に撮影したもので、8ミリフィルムに2分10秒ほどの白黒の映像が収められています。 映像には、両チームのプレーのほか、試合後に大相撲で金星が出たときのように座布団がグラウンドを舞う珍しいシーンや、表彰式の様子などが記録されています。 映像に撮影場所や時期は明示されていませんが、野球の資料を収集・展示する野球殿堂博物館などの分析によると、場所は今の東京・江東区に昭

    bitheiboo
    bitheiboo 2015/02/13
    「……、野球の資料を収集・展示する野球殿堂博物館などの分析によると、場所は今の東京・江東区に昭和11年に完成し、2年足らずで閉鎖された洲崎球場とみられるということです。」。これは見たい!
  • (記者有論)中国の少数民族 母語の保護に協力しよう 石田耕一郎:朝日新聞デジタル

    bitheiboo
    bitheiboo 2014/02/07
    確かに日本はいろいろな面で満洲族に協力できると思う。ただし、「満洲国」という歴史があるだけに、細心の注意を払い、かつあくまでサポート役・縁の下の力持ちに徹するべきだろう。
  • 百年新報 (1913.11.06) | 東京史楽

    愈武力圧迫開始 「東京朝日新聞」1913/11/06 軍警の包囲捜索 民党部閉鎖命令 憲法問題発生以来、政府の国民、民憲両党に対する圧迫、日に激烈となり、国民党は到底解散せざるべからず、又、民憲党も成立する能はざる地位に陥りたりしが、四日夜、軍警三百余名は国民党部を包囲し、偶部に在りたる該党領袖 呉景濂等数十名を監視し、家宅捜索を行ひ、各種書類を押収したる上、該党部の閉鎖を命ぜり。 【メモ】 袁世凱の国民党禁圧に関する記事。 国民党は解散、所属議員の資格は剥奪となった。 有楽座の柔拳試合 「東京朝日新聞」1913/11/06 五日午後六時から有楽座に開催された、柔術対拳闘の試合は国際大競技と云ふ大看板と、折柄座前に据ゑられた花電車のお陰で可成の入場者があったが、由来拳闘は離れて戦はねばならず、之に対して柔道の方は組付かねば勝目がないから、柔拳試合は要するに不得意と不得意の戦ひ、河童

    bitheiboo
    bitheiboo 2013/11/09
    「有楽座の柔拳試合」が興味深い。異種格闘技戦の先駆け的存在。柔道とボクシングの噛み合わなさがうかがえ、現代日本の異種格闘技戦で言うところの「猪木・アリ状態」を彷彿とさせる。
  • 百年新報 (1912.08.13) | 東京史楽

    清国の特派大使 「東京朝日新聞」1912/08/13 清国新政府は未だ承認せられず、故に今回の御大葬式に参列すべき特派大使も一個の袁世凱氏の施設として参列する由。其人名左の如し。 大使 袁克定 副使 胡惟徳 支那特派大使謝絶 支那政府より御大葬参列特派大使を派遣すべき旨、内交渉ありたるも、我外務省にては未だ支那政府を承認し居らず。之を諸外国大使と加ふる能はず。一外国紳士として待遇するの外なきを以て、特派の厚意は謝するも、其待遇に就ては、予め承知せられたしと通告し置きたれば、多分支那特派大使派遣は之れなかるべしと外務当局者は語れり。 【メモ】 袁世凱政権からの弔問使派遣に関する記事二題。 袁克定は袁世凱の長男であり、吉野作造が家庭教師となっている。 胡惟徳は同政権の外相に当たる人物である。 南満の豊作 「東京朝日新聞」1912/08/13 年南満一帯の農作は近年稀なる好景況にして、到る処、

    bitheiboo
    bitheiboo 2012/08/13
    袁克定に趙爾巽。どちらも興味深い人物。趙爾巽は、クリスティ『奉天三十年』で非常に高く評価されている。
  • 戦勝記念?謎の砲弾を回収

    豆乳レシピ甲子園、海田高生が優秀賞 ソースのまろやかさ評価 (1/15) 海田高(広島県海田町)の生徒たちが考案した豆乳入りのミートローフが、高校生たちを対象にしたコンテス...

    戦勝記念?謎の砲弾を回収
    bitheiboo
    bitheiboo 2012/06/03
    日清・日露戦争での日本軍の火砲・砲弾、または鹵獲品の火砲・砲弾が全国の社寺や忠魂碑に戦勝記念品として分配されているが、これもその一部か?
  • 東京史楽

    『守貞謾稿』女扮編。今回は髪形の名称の話が中心である。 「又元禄前後の髪名にとりあげ髪こたん曲四つ折ならず曲等諸書にあれども其形をしらずならず京坂今も放蕩を云江戸に云どうらく者と同じ 又元禄中吹鬢の名あり鬢を浮し出したる物也又繻子鬢と云もあり伽羅油を多く用ひて髪に光沢の名也」 とある。元禄頃の髪形の名称として、とりあげ髪等をあげるが、形状はわからないとする。ただし分かるものもあるようで、吹鬢は鬢を通常より大きく浮き出したもの、繻子鬢は伽羅油を多く用いて繻子(サテン)の様に髪を光沢あるようにしたものであったと言う。 「当時髪名には吾、引出し、とんぼわげ、小島田、釣髪、二重曲、茶せん曲、なげ島田、兵庫曲、とり上げ髪、下げ髪、引こき髪、後家髷、丸曲」とある。その他の髪形の名称として、引出し等々をあげる。この内、いくつかについては、後に解説が付されている。「蜻蛉曲(とんぼわげ)は舞妓結之形華なり

    bitheiboo
    bitheiboo 2012/05/12
    江戸・東京の歴史。特に、百年前の新聞記事を紹介する「百年新報」が出色。興味深い記事が多い。
  • 【放言四海】学校历史教育和国家集体记忆 | 南方周末

    bitheiboo
    bitheiboo 2012/03/16
    学校の歴史教育による国家の「集合的記憶」について。
  • 防衛研 新たな戦史を編さん NHKニュース

    防衛研 新たな戦史を編さん 12月30日 16時29分 太平洋戦争の開戦から70年となることし、防衛省防衛研究所は、大営を中心とした指導部が開戦を決断した経緯や、戦争中に下した命令などを分析した新たな戦史の編さんを進めています。 太平洋戦争を含めた先の大戦を体系的に分析した公刊史料としては、防衛省防衛研究所が昭和41年から55年にかけて編さんした戦史叢書があります。しかし、戦史叢書を巡っては、内容の大半が、現場の部隊が行った戦闘の分析に費やされ、指導部側についての分析が少ないことや、内容の一部に誤りがあることなどが、指摘されていました。このため、防衛研究所は、近年見つかった史料の分析なども踏まえたうえで、指導部側に焦点を当てた新たな戦史の編さんを進めています。大営を中心とした指導部が開戦を決断した経緯や、1942年のミッドウェー海戦など重大な作戦の際に下した命令などを分析し、数冊程度に

    bitheiboo
    bitheiboo 2011/12/31
    どのような内容になるか楽しみ。
  • 満鉄が撮影した大連の写真、9千枚発見 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日露戦争後、日中国東北部で運営した国策会社「南満州鉄道株式会社」(満鉄)によって撮影された遼寧省大連市の写真約9000枚が、同市の旅順博物館に保管されていることがわかった。 北九州市立自然史・歴史博物館の日比野利信学芸員(42)が現地で確認した。日比野氏によると、満鉄撮影の大量の写真が中国に現存することを日側が確認したのは初めて。旅順博物館は満鉄撮影の写真は2万枚以上あるとしており、全体像把握の調査を検討する。 写真は昨年12月に日比野氏が旅順博物館を訪問した際、示された。街の風景や満鉄工場、ボウリングに興じる市民など様々で、「南満洲鉄道株式會社」と印字されたカードに貼られていた。満鉄の広報誌「満洲グラフ」の掲載写真と同じものもあり、撮影者欄にある姓も満鉄職員と一致した。

    bitheiboo
    bitheiboo 2011/11/06
    旅順博物館や大連図書館にはこうした未活用・未発見な史料が山ほどある。自分も以前研究者の方のお手伝いで大連図書館の満鉄図書館時代の史料目録カードを調べたことがあるが、短期間ではとても調査しきれない量。
  • 1