タグ

ブックマーク / dentsu-ho.com (2)

  • プラットフォームビジネスの環境分析は「3C」から「5C」へ | ウェブ電通報

    前回はデジタル時代のマーケターに必要な知見の変遷と、これから必要とされるスキルをご紹介しました。今回は、デジタルサービス、主にプラットフォームビジネスの事業開発やソリューション商品開発の初期ステップで、私が実際に使っている環境分析のフレームワークをご紹介します。 <目次> ▼プラットフォームビジネスを見極めるには「3C」では足りない! ▼CollaboratorとControllerを加えて「5C」へ ▼「5C」を応用して、ビジネス環境を俯瞰的・立体的に捉える ▼大切なことは、フレームを活用し、考え続けること プラットフォームビジネスを見極めるには「3C」では足りない! ご存じの方も多いと思いますが、環境分析の有名なフレームワークの一つに、「3C分析」があります。これはCustomer(市場・顧客)・Competitor(競合)・Company(自社)の三つの主要プレーヤーの状況分析を通じ

    プラットフォームビジネスの環境分析は「3C」から「5C」へ | ウェブ電通報
  • UXマネジメント(後編) | ウェブ電通報

    前回に続き、ユーザーエクスペリエンス(UX)の領域で世界的な第一人者であるソシオメディア代表取締役の篠原稔和氏を迎え、その知見に学びながら対談形式でお届けしたい。 後編では、2つ目の論点「UXを中核に据えた組織づくり」について、篠原さんにじっくりお話を伺った。 米GE、「チーフ・エクスペリエンス・オフィサー」を新設 朝岡:ソシオメディアの篠原さんを迎えて、「UXの測定とメトリクス(評価指標)」と、「UXを中核に据えた組織づくり」の2つの論点を挙げてお話を伺っています。ここからは、2つ目の組織づくりについて話を進めていきますが、まさに先日その先進企業の視察に行かれたそうですね。 篠原:ええ、米ゼネラル・エレクトリック(GE)を訪問しました。今、日でもUXを中核にした組織づくりに注目が集まっていますが、まだやはりデザイン部門や、マーケティングの一部の組織の話にとどまり、企業全体の動きにはなっ

    UXマネジメント(後編) | ウェブ電通報
  • 1