本日、ブランドデザインのリニューアル計画の第一弾として、Slack では新ロゴを発表しました。Slack 社員だけでなく、ユーザーの皆さんにも愛されてきた以前のロゴ (とデザイン) をなぜ変えるのか、疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。そこで、デザイン刷新の理由と、新しいデザインに込めた思いをご説明したいと思います。 まず、今回の変更は、なんとなく…といった軽い気持ちで行ったわけではありません!諸行無常とあるように、何事も変化というのは避けられず、自然の流れかもしれませんが、ロゴ変更の理由としては十分ではありません。ロゴというブランドの顔を変更するのは「本来のロゴの役割を果たしていない」という確固たる理由がある場合です。私たちが愛してきたロゴは、まさにこのケースでした。私たちはその事実を認め、よりシンプルでわかりやすい、ロゴとしての役割を果たす新しいデザインに進化させるため、今回のロ
みなさまにご利用いただいて、メルカリは6年目を迎えました。 創業以来、世界的なマーケットプレイスの実現を掲げ、フリマアプリ「メルカリ」の地道なアップデートを続けています。 もっとシームレスに、便利に、快適に。今までよりもなめらかな生活の後押しをするプラットフォームを目指し、メルカリは、これまでのメルカリを超え続けていきます。 そんな未来への強い意志を込めて、ロゴの変更を行いました。よりシンプルで、フレンドリーな新しいロゴでお目にかかれることを楽しみにしています。新しいメルカリは、あなたの生活とともに。 これまでの、「箱から飛び出すワクワク」というアイデンティティを残しながら、要素を少なくしていくことで、より洗練されたロゴマークに仕上げ、メルカリの目指すオープンでフェアなマーケットを表現しています。実際に作ったプロトタイプは数百種類。試行錯誤を重ねて新しいロゴマークを決定しました。
Goodpatchでは先日、はじめてGood Morning Patchというイベントを開催しました! デザイナーを招待して、朝早い時間帯にコーヒーを楽しみつつデザインについて語るという少人数のイベントです。今までにはない対話型の新しいイベントということもあり、僕もとても楽しみにしていました。 当日は朝早くからデザイナーがGoodpatchオフィスに集まり、みんなでコーヒーを飲みながらカジュアルに意見交換を行いました。ご参加いただいたみなさん、朝早くからお越しいただきありがとうございました。 この新たな試みを始めるにあたり、広報から「イベントのロゴを作って欲しい」という提案がありました。そこで学生の頃からグラフィックデザイナーとして活動していたUIデザイナーの僕がデザインすることになりました。今回の記事では、どういうプロセスでロゴを制作したかをご紹介します。 1. イメージを言語化する ま
文字をぴったり揃えたのにしっくりこない、正方形なのに長方形に見えてしまう、シャドウを与えていないのにぼんやりとシャドウが見える、ボーダーを加えただけなのに塗りも変わったように見える、そんな経験はありませんか? WebサイトのUI、アイコン、ロゴ、イラストなどでデザインしている時に誰しも経験したことがあると思います。これらの原因は目の錯覚によるもので、その仕組みを理解することで困惑されることなく、効果的に利用することもできます。 11 Optical Illusions Found in Visual Design by Balraj Chana 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 三角形の交点による錯覚 垂直の水平方向による錯覚 明度による錯覚 奥行きによる錯覚 格子による錯覚 コントラストによる錯覚 カラーによる錯
Connehito inc. ママリのデザイナー きよえ氏さん (@kiyoe_furuichi)です。 2018年1月、ママリの「新ブランドロゴ」がリリースされました。 ブランドロゴをリデザインする中で、ロゴに込めた想いや感じたことについてnoteにつづってみようと思います。 きっかけロゴの変更は、ブランドステートメントを刷新したことがきっかけです。ロゴは、ブランドの人格や役割を掲げるマークであることから、新しいステートメントをもとにリデザインすることになりました。 (ブランドの目指す姿: https://mamari.jp/about_mamari)) ブランドカラー新しいママリの色は「コーラルピンク」です。これまで育ててきたママリのイメージを守りつつ、新しいママリらしさを表す色を突き詰めた末に、このピンクを選びました。 コーラルピンクは、周りとの調和や助けあいのエネルギーを持つ、暖か
創業9年にして、時価総額3兆円を超えると言われる民泊サービス「Airbnb(エアービーアンドビー)」。 所有する住居や別荘を宿として提供することで、貸主は空き家を資産として活用することができます。旅行者はホテルよりも安く滞在できることから、民泊サービスは日本でも着実に利用者を獲得しています。法整備が追いつかず、グレーゾーンとして扱われてきましたが、2017年6月「住宅宿泊事業法(民泊新法)」が成立。施行後は年間上限180日/登録制で提供されることになります。 これからますます私たちにとって身近になるであろうこのサービス名と並んで、彼らを象徴するものがあります。「Bélo」と呼ばれるエアビーアンドビーのブランドロゴです。 「旅行サービス」と聞いて、思い浮かぶのはどのようなロゴでしょうか? 宿泊を連想させる家やベッド? 旅を連想させる飛行機? しかし、彼らのシンボルにそのような要素は見当たりま
コンストラクション・グリッドってなんだろう?言葉自体はあまり聞きなれないものですよね。 斯く言う私も単純にグリッドやガイドと呼んでおり、そのような名称があると調べて知りました。 今回は『25 logos avec une grille de construction』の記事より、コントラクション・グリッドによってデザインされたとっても素敵なロゴのご紹介です。 コンストラクション・グリッドとは? コンストラクション(construction) 1 構成。構造。組み立て。 2 建造。建設。 グリッド(grid) 1 格子 2 考古学で遺跡の試掘調査や発掘調査を行なう際に調査区域を区分する場合の方眼のこと。2mや10mがよく用いられる。 コントラクションは設計・構成のこと。 グリッドは方眼紙などに書かれている規則的な格子の線のこと。 この二つの言葉からコントラクション・グリッドとは規則的な線や円
VISAカードと並んで世界的なクレジットカードブランドのマスターカードが、約20年ぶりにロゴを更新することを発表しました。今回の変更の狙いには、同ブランドが全世界的に進めているモバイルのデジタル決済サービス「MasterPass」の展開が視野に入れられているようです。 Mastercard Updates its Iconic Logo and Brand Identity http://newsroom.mastercard.com/news-briefs/mastercard-updates-its-iconic-logo-and-brand-identity/ Brand New: New Logo and Identity for MasterCard by Pentagram http://www.underconsideration.com/brandnew/archives/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く