タグ

2006年10月25日のブックマーク (32件)

  • デトックス、毒素 … [快感の汗出しデトックス]

    もう美容法の定番になった「デトックス」。美肌になり、むくみも取れ、やせやすい体質作りにも効果あり、と良いこと尽くしです。 デトックスと言えば岩盤浴…というのはもう古い?!今回は、国内外のエステやスパに精通する惣流さんに、最新のデトックス情報を教えてもらいました。 ここ数年ですっかり定着した「デトックス」という言葉。そもそもデトックスとは?「日語に言い換えると毒抜き、解毒、毒素排出……呼び名はいろいろありますが、体の中から悪いものをどんどん出して内側からキレイになることです」とのこと。取材させて頂くと、定番の岩盤浴やゲルマニウム温浴以外にも、かなりユニークなデトックススポットが登場しているとか。 最新情報を伺いました。

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
     血液さらさらの次はデトックスが、この界隈の流行。
  • 沖縄知事選は自民VS民主の構図ではないですよ:イザ!

    最近の選挙に関する報道を見ていると、全国一律に自民VS民主、つまり安倍VS小沢の対決のように単純化して語られているような気がします。 たとえば先日の衆院補選で自民が2勝したから、沖縄知事選は民主にとって落とせない選挙だ、などという言い方がされる場合があります。 民主党県連には申し訳ないのですが、沖縄での民主はまだまだ新興勢力で、市町村議の議席数も少数です。代表の喜納昌吉参院議員は選挙区ではなく、比例区ですし、衆院には議席はありません。 沖縄で革新、もしくは野党といえば衆院沖縄2区で勝利した社民の存在が大きいですし、今回の知事選予定候補の糸数慶子参院議員は地域政党の沖縄社会大衆党の幹部です。共産も九州比例で沖縄から衆院に1議席を持っています。 そんなわけで、民主が沖縄知事選に背水の陣で臨むといわれても、沖縄県民にとっては「ハァ?」という感じではないでしょうか。これに自民を離党した衆院

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
     なにをいまさら…。日本中が二大政党制じゃないとならないわけでなし。
  • セールスフォースの「世界を変える」慈善活動/週刊東洋経済TKプラス | 連載コラム|シリコンバレーレポート|

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    「アップルコンピュータに物申す」の“ジャーナリスト”様が復活
  • http://www.janjan.jp/government/0610/0610233303/1.php

  • ITmedia News:ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2)

    インターネットは、学生の就職活動を便利にした。しかし同時に、学生が陥る可能性のある不気味な「落とし穴」も、同時に作り出したのかもしれない。 米国西海岸で大学院に通うタイラーさん(25)は、このところ就職活動である噂が気になっている。「――企業の人事担当者は最近、Googleで学生の情報を検索しているという。これは当だろうか?」 実は、タイラーさんは学部生時代に政治関連の雑誌を創刊、編集した経歴がある。彼自身、それを隠したりはしていないが、政治のトピックはとかくデリケートな問題が絡むもの。人事担当者によっては、ネガティブな評価を下すかもしれない、というわけだ。 それでなくとも、アメリカの学生はしばしば「MySpace」などのSNSに複数の写真をアップロードする。その中に馬鹿騒ぎの様子を写した画像が含まれていたり、あるいはポルノ関連のトピックが含まれていた場合、仮にそれが人事担当者の目にとま

    ITmedia News:ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2)
    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    そりゃそうでしょ。
  • 梅原猛氏の小泉純一郎批判 - kojitakenの日記

    安倍ではなく小泉の頃の話だが、最近、梅原猛氏の著書「神殺しの日」を読んだ頃探していた、1月頃に中日新聞に載った氏の文章を探していて、どうしても見つからなかったのだが、ようやく見つかった。Yahoo!掲示板経由。 「小泉政治への危惧、 哲学者、梅原 猛氏」 ◇小泉政治への危惧と諦観 (哲学者、梅原 猛氏) 現在の日を代表する哲学者、宗教学者でもある梅原猛氏が、日の良識として、次のように、述べておられます。 「 ・・私の少年時代は日中戦争から太平洋戦争へと戦局が発展したころであったが、当時、ヒトラーという今は国を滅ぼした独裁者として悪評の高い政治家が日でも大変人気があった。私は、チャップリンが映画『チャップリンの独裁者』で描いたように、ヒトラーの所業にある種の子どもじみた危うさと滑稽さを感じ、ヒトラーが好きになれなかった。軍人をはじめとする日政治指導者はヒトラーを崇拝して三国同盟を

    梅原猛氏の小泉純一郎批判 - kojitakenの日記
    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    歴史は繰り返す
  • uumin3の日記:たとえば「天皇」は875年間も存在しなかった

    この国が長い歴史の中で時に応じて変容し、捉え直されてきたように、天皇や皇室、またそれを取り巻く状況も一様ではなかったと私は理解しています。不変の天皇制という「形」は無かったと見るのが当然でしょう。しかし今、立憲君主国という日のあり方を問題視する気もさらさらありませんし、敗戦後新憲法で規定された象徴天皇制という枠組みをこのまま存続できればよいのではないかと思ってもいます。 天皇という号が長きにわたって使われなかったのは事実です。Wikipediaの「諡」の項目が妙に詳しくてびっくりしました(お時間があればご一読を)。ここにあるように「天皇」という言葉自体一つの諡号であったわけで、存命の帝に「天皇」という称号を使うことはかつてありませんでしたし、諡(おくりな)としても平安中期の村上帝以降は長く用いられず、それが復活したのは江戸も後期の光格天皇の時なのです。 上皇に「光格天皇」とおくっただけな

    uumin3の日記:たとえば「天皇」は875年間も存在しなかった
  • 「あなたが好きそうな曲」をiTunesでフル再生できるサービス

    米国の音楽サイトGarageBand.comは10月24日、iTunesと連動した音楽サービス「iLike」を開始した。iLikeは、iTunesと連動するSidebarアプリケーションを使い、自分のテイストに合った新人アーティストの無料楽曲を見つけ、聴くことができるというサービスだ。 無料視聴できる楽曲は、GarageBand.comに登録されている新人アーティストのものが使用される。GarageBand.comは新人アーティストがメジャーデビューするための登竜門ともいえる米国のサイトで、1999年の設立。GarageBand.comは2004年1月、Apple Computerに対し、同名の音楽アプリケーションGarageBandでこの名称を利用するライセンスを提供している。 iLikeをインストールすると、iTunesの右側にドロワー形式のウィンドウが開き、現在再生されている楽曲に近

    「あなたが好きそうな曲」をiTunesでフル再生できるサービス
  • きまぐれな日々 週刊ポストが取り上げていた「アパ壷三」の疑惑

    「きっこの日記」を通じて、イーホームズ・藤田社長が告発した「アパグループ」の耐震偽装疑惑の話題がネットでは持ち切りだ。 この件については、スパイラルドラゴンさんの「らくちんランプ」の記事「藤田東吾社長の告発文の内容は真実です」が、今年6月7日の衆院国土交通委員会の質疑で、民主党の馬淵澄夫議員が「アパグループ」の耐震偽装疑惑について鋭く追及していたことを紹介している。 蛇足だが、この6月7日というのは、安倍晋三が統一協会関連団体の大会に祝電を送ったことが発覚した直後であり、私はこの問題について騒ぐのに夢中で、耐震偽装問題のことなど全く眼中になく、かつては毎日訪れていた馬淵議員のHPも全然見なくなっていた。地道に耐震偽装問題を追い続けていたスパイラルドラゴンさんに敬意を表する。 そしてこの件は、「週刊ポスト」9月29日号にも出ていたのだ。私はこの号を買い求めていたのだが、記事も読まずに放置して

  • Let's Blow! 毒吐き@てっく: こんな奴など信じられるか!  きっこの杜撰

    まったく、この大変なときにくだらんバカどもが・・・ 以下、きっこの日記を無断転載するんで、きっこさん、文句があったら訴えてください きっこ信者の方は、是非きっこさんにタレコミを ま、法廷でお会いするのを楽しみに・・・って、来れないわな あっしの顔見たら・・・・・驚け、腰ぬかせ、バカモノが(笑み) んじゃ、いきます♪ 藤田さんのイーホームズがちゃんと仕事をしていれば 被害の拡大は防げたのではないか? 藤田さん・・・どの口が、ご立派なことを言う あたしは、何度でも繰り返すけど、今、この瞬間にも崩壊するかもしれないマンションやホテルの中で、何も知らずに安心しきってる人たちが、数え切れないほどいるんだよ。そして、その事実を国に告発した人間が、口封じのためにまったく関係ない別件で逮捕されて、その命懸けの告発が、国によってインペイされたんだよ。その上、今度は、その事実を直接、国民へ届けようとした

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
     藤田が悪いから無視メソッド。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/wadai/archive/news/2006/10/20061025ddlk13040088000c.html

  • ブログちゃんねる:藤田社長・命がけでyoutubeに耐震偽装告発動画を配信

    1: 依頼792 :2006/10/25(水) 00:39:50 ID:1wOdc8tb0 ?BRZ(3372) ポイント特典 ■2006/10/25 (水) 藤田社長が自ら語る映像 藤田社長が自ら語る今回の「耐震偽装問題」の映像を今日からYOU TUBEにアップして行きます。 第1回配信(約7分30秒) http://www.youtube.com/watch?v=U1Jn1TNZG8s ●そーす http://www3.diary.ne.jp/user/338790/#1161702615

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20060427k0000m040165000c.html

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
     やはり始まった藤田たたき。最初に自ら告発したイーホームばかり叩かれ、なぜか、その他の確認機関や自治体の責任はスルー。
  • asahi.com:祝金もらえぬ職員に互助会費9822万配る 青森・弘前 - 社会

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    別に、目くじらを立てるほどのことじゃないのでは。ただの移行措置でしょ。天下り問題などの本質的なところは野放しで、とりあえず公務員を叩いて置けばよいと言うご時世はいかがなものか。
  • 人力検索はてな - 僕に対して、Macを買うように説得してください。 URLなどを利用してもOKです。 (質問ではないような気もしますが、ご理解とご協力をお願いします) ■プロフィール 貯金

    僕に対して、Macを買うように説得してください。 URLなどを利用してもOKです。 (質問ではないような気もしますが、ご理解とご協力をお願いします) ■プロフィール 貯金:200万程度 仕事:プログラマ 趣味:ウェブ制作(プログラムからデザインまで) 現在のPCDELL dimension3000 + 19inch液晶

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000003-yom-soci

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
     内容の無い記事。順路を記憶するのが脳細胞なのは自明。酔っ払ったときとの関連は触れられていない。研究成果自体の意味がないわけじゃないけど。記憶が無いのに帰ってるのは、帰るときのことを忘れただけ。
  • Firefox をインストールしたらまず行う設定(Firefox 2.0 版) - SmallStyle (2006-10-25)

    _ Firefox をインストールしたらまず行う設定(Firefox 2.0 版) Firefox 2.0 がリリースされたので,Firefox をインストールしたらまず行う設定の 2.0 版で書き直してみました.1.5 系から 2.0 系へのアップデートの場合,プロファイルを再作成したほうが何かと問題もなくすむからお勧めです.以下は,2.0 版の設定.1.5 のときとそれほど大きな違いはないけど. ツールバーの整理 これは人それぞれ好みがあると思うので,お好きなように.私の場合は以下のようにしています. ツールボタンを進む/戻るのみにする(基はキーボードショートカットで) ツールボタンを小さくする BookmarkToolbar をメニューの横に移動して,ツールバーは 2 段にする. Options (設定) Main (一般) "When Firefox starts (Firefo

  • livedoor ニュース - 「15万円」の請求!auダブル定額の落とし穴(下)

    「15万円」の請求!auダブル定額の落とし穴(下) 2006年10月25日06時43分 / 提供:PJ 【PJ 2006年10月25日】− (上)からのつづき。ここまで見て、ユーザーには責任がないように思われて、記者はAUに問い合わせた。回答は意外なものだった。AUの回答によると、「ダブル定額を申し込むお客様には重要事項として必ず説明している。店舗にもそのように指導をしているからユーザーがそのことを知らないことはありえない」とのこと。  そこで、携帯を申し込んだ店舗に問い合わせると、「正直に言って、携帯をモバイルで使用することは前提条件にしていない。だから、契約者に説明もしていない。AUからは、重要事項としてモバイルが定額の対象外になることを周知するようにとの指導はきていない・・・」と、これまた困惑した様子だ。  もっとも、AUも販売店も、Bさんのような事情があったのなら、それは人には

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    重要事項説明の当該項目にチェックが無かったなら、小額訴訟を起こすなり、消費者センターを通すなりすれば、全額は無理でもかなり取り返せるのではないかと。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061025it03.htm

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
     酔っ払って記憶が無くても帰れてるのにも関係ないとは言わないが、それはむしろ、帰るときのことを記憶し損ねているってことでしょ。
  • ITmedia Biz.ID:インターネット時代のお手軽英語勉強術――会話編

    インターネットを活用した英語勉強術。「読む」「聞く」に続いて今回は「話す」をご紹介します。インスタントメッセンジャーなどを活用して、会話学習にチャレンジしてみましょう。 前回、ネット時代の英語勉強術として英語を「聞く」勉強術をご紹介しました(10月17日の記事参照)。聞く能力に自信ができてくると、次に試したくなるのは英語の「会話」です。 →インターネット時代の英語を「読む」勉強術はこちら →インターネット時代の英語を「聞く」勉強術はこちら 日では、どうしても英語というと机に座って勉強するイメージがあるかもしれませんが、そもそも語学はコミュニケーションのためのツール。せっかく勉強するなら実践で使わないと意味がありませんし、仮に拙い英語力でも、違う言語や文化の国の人と交流することは、さまざまな面で良い刺激になります。 最も良いことは留学や海外旅行のように、英語を話さざるをえない状況に自分を置

    ITmedia Biz.ID:インターネット時代のお手軽英語勉強術――会話編
    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
     さほど目新しい内容ではないが、参考になるかも。
  • 朝顔日記 - Firefox 1.5 から 2.0 へ移行した際に役に立つかもしれない設定とか

    2006-10-25 ua firefox Firefox 2.0 リリース記念企画ということで、Firefox 1.5 から 2.0 ヘ移行したときにアレっと思うような変更点とか、便利な新機能を使うための Tips などを書いてみましょう。 タブの閉じるボタンが邪魔な場合は Firefox 2.0 からタブごとに「閉じるボタン」が装備されましたが、about:config などを使って browser.tabs.closeButtons の値を変更してやることで、この「閉じるボタン」を非表示にしたり、Firefox 1.5 までと同様、タブバーの端にひとつだけ表示するようにしたりすることができます。 about:config の使い方ですが、ロケーションバー(URLなどを入れるところ)に about:config と打ち込みます。次に、フィルタの欄に設定名を入れます。この場合、brows

  • 郵政民営化造反組の復党問題に思う

    補選に勝利を収めた自民党であるが、早速昨年の郵政民営化造反組の復党を検討する事態になっている。正直うんざりするのだが、この問題に関しての議論は時に奇妙な視点に立つような気もするのでエントリしてみたい。 自民党はそもそも自由党と民主党の合併によって成立したという経緯もあり、政策的には広範な主張を抱えている。しかし、この政党自体が他の政党に対して接する際にはかなり一線を引いていたという側面がある。それは対(旧)社会党に対するそれが典型だが、ある種の蔑視感情とも取れるアウトサイダーへの対応だ。こういうと語弊があるが、同じ日人というより外国人に対するようなものでなかったか。まともに踏み込んだ政策論議は少なかった。自民党それ自体が日社会のそれを反映するようなコンセンサス社会となっていた。もちろん、そうなったのは旧社会党の非が大きい。 20世紀末から昨年の9.11の衆院総選挙にかけては、それを打破

    郵政民営化造反組の復党問題に思う
  • 今日行く審議会@はてな - 美しい人づくりの例

    素手素足のトイレ掃除、高校で普及…感染症心配する声も 一部の企業や団体が実践している「素手素足によるトイレ掃除」を、総合学習などの授業に取り入れる学校が増えている。素手と素足になり、スポンジや布を使って便器や床を磨く掃除法で、「心まで磨くことができる」と好評だ。一方で、感染症を心配する声もあり、専門家は掃除後の消毒の徹底を呼びかけている。 この掃除は自動車用品販売チェーン「イエローハット」(社・東京)創業者、鍵山秀三郎さんが提唱。感銘を受けた有志が1993年、「日を美しくする会」を設立し、現在は全都道府県に地方組織「掃除に学ぶ会」が発足している。 感染症に詳しい久留米大医学部の濱田信之助教授(ウイルス学)は「手足の傷や口から菌が入り込み、嘔吐(おうと)下痢症などに感染する危険性がある。良い活動だとは思うが、素手素足を強制すべきではないし、掃除後には念入りな消毒が必要」と指摘している。

    今日行く審議会@はてな - 美しい人づくりの例
  • 【コラム】今、明かされる初代iPod発表会の真実ーー記者100人、予算5万ドルの幻のイベント

    そんな中、突然、発表されたiPodは、スティーブ・ジョブズCEOいわく「トランプほどの大きさで、5GBの容量を持ち、あなたが持っている音楽ライブラリーをすべて(1000曲)を持ち歩ける」という製品だった。 ジョブズ氏は自信満々に、われわれは「成功する音楽プレーヤーのレシピを知っている」と訴え、「音楽プレーヤー市場でナンバー1になる」ことを公言していたが、取材に集まった記者達の中で、この料理がどんな味なのかを理解できている人は正直少なかったように思う。 周りの記者からは「高い。399ドルもする音楽プレーヤーが売れるわけがない」「そんなにたくさん音楽を持ち歩いても全部聴けない」「ナンバ−1といってもMac音楽プレーヤー市場だろう」といった声も聞こえてきた。 しかし、アップルはそれからわずか半年ほどで、音楽プレーヤー市場でナンバー1の座に輝き、iPodはWindowsユーザーがもっともうらやむ

  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 - 安晋会と耐震偽装関係、メモ

    以下、メモする。整理は後日行なう。 今の時点で言えること。「見守ることは大事」「情報を蓄積しておくことは大事」。 「見守って」いる人が多いほど、その人が殺される可能性は低減する。逆に「見守って」いる人がいなくなると、その人の生命は危機になる。過去にそういう例はいくつもある。たとえば岸信介が雇った暴力団が殺害した樺美智子の事件がそれだ。 「情報は誰かが蓄積しているはずだし、その情報はいつまでもあるはずだし、必要なときにはまた入手できるはず」という「思い込み」は全て間違いである。情報は次の瞬間には散逸するものであり、必要なときに誰も提示しないものである。だから各自が情報を蓄積しておく必要がある。 1 「きっこの日記」から。イーホームズ藤田東吾による告発。 http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061017 「東京地裁での判決

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 - 安晋会と耐震偽装関係、メモ
    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    耐震偽装告発のまとめて的
  • 首が原因の肩こり?首を軽〜くする1分体操 - [肩こり・腰痛]All About

    首がミシミシなる…肩こりの予防・解消に首の1分ストレッチ!【カイロプラクティック理学士が解説】肩こりの原因はさまざま。肩の筋肉をほぐしても凝りが改善せず、首に原因がある場合も珍しくありません。首がミシミシなるといった自覚症状がある方の 肩こり解消に有効な「首の1分ストレッチ」をご紹介します。 肩こりとひと言で言っても、肩こりに至るまでには、人それぞれ負担の大きい部位が違うことがあります。自分はどこが悪くて肩こりを起こしている可能性があるかを知っておくことは大切だなことです。 自分の肩こりの傾向に合った改善策をとることで、肩こりしにくい身体を作っていきましょう。 首の筋肉もセルフチェック!肩こりの原因が首にある場合も 肩こりはどのあたりに感じるかをチェックしてみましょう。一言で肩こりといっても、注意深く観察すると、 後頭部から首の後ろにかけて凝りがひどい 首スジから肩にかけて凝りがひどい 首

    首が原因の肩こり?首を軽〜くする1分体操 - [肩こり・腰痛]All About
  • ボディビルの大会に応援に行きます。「切れてる!」以外に良い声援ありませんか?

    ボディビルの大会に応援に行きます。「切れてる!」以外に良い声援ありませんか?

  • 「次のビル・ゲイツを」IPAがソフトウェア分野の天才12人を認定

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    ビルゲイツがソフトウェア分野の天才?
  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    テレビを抑えても情報統制できない時代到来 / 藤田の言い分ややり方が良いか悪いか(好き嫌い)は問題じゃない。彼の指摘している出来事が事実かどうかが問題。もし半分でも事実なら、極めて深刻な問題。
  • 池田信夫 blog 1段階論理の正義

    貸金業規正法の改正案がさらに手直しされ、特例措置の高金利を廃止して、消費者信用団体生命保険を借り手にかけることも禁じる方針が与党で決まった。前者については、当ブログでも何度か書いたので、ここでは後者について考えてみよう。 この保険は、債務者の生命保険でサラ金を返済させるもので、「人の命を担保にとるのは非人道的だ」という批判を浴びて、業界では自粛していた。今回の規制では、これを法律でも禁止するようだ。これは一見、債務者を自殺に追い込んで借金を取り立てるサラ金の悪逆非道な行為を防止する人道的な規制のようにみえる。 しかし問題はまず、そういうことが起こっているのかどうかということだ。金融庁の調査によれば、この保険の総受取件数のうち、自殺を原因とする受取件数は9.4%。これは死亡原因(20〜69歳)のうち自殺の占める率9.04%とほぼ同じである。つまり、この保険に入ることによって自殺が増えると

    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    確かに、近視眼的な規制は多いが、このエントリーの議論自体もかなり短絡・断定的。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    blackdragon
    blackdragon 2006/10/25
    功績は認めているけど、やはりApple/Jobs嫌いなのね、Engadget J.の中の人は。