タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

伊藤隆敏に関するbluefieldのブックマーク (1)

  • コラム「現在の円高水準を再考する」

    円ドル相場が85円台を付けた8月以降、ニュースやさまざまな紙面で円高が話題となっている。戦後の円ドル相場の最高値は1995年4月に付けた79円75銭だが、現在の相場水準はそれに迫る勢いとあって、政府に迅速な円高対策を要求する声も高い。しかし、そもそも1ドル85円は連日騒ぎたてるほど極端な円高水準なのだろうか? 財務省が7月に公表した平成22年度上半期の貿易統計によると、対米輸出額は輸出額全体のおよそ15%を占めるにすぎず、対米ドルの為替相場水準だけで円の為替相場を判断するのはバランスを失する。そこで、日との貿易関係が強いさまざまな国との為替レートを貿易取引のウエイトで加重平均した実効為替レートの推移と比較してみよう。グラフ1は、1990年1月から2010年7月までの円ドル為替相場と名目、および実効為替レートを表したものである。これを見ると、名目実効為替レート指数は1995年4月の史上最高

  • 1