タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

選挙に関するbluefieldのブックマーク (1)

  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記:「選挙じゃ何も変わらない」わけではない

    1 開票立会人ちゅーのを体験してきました。私は色々経験できて、運がいい。 今日知った知識。投票は候補者名を書かなくてはならない。では盲目の人はどうするのか? …答;1)点字で書く。ただし点字を書けない盲人もいる。2)代理人が当人の意志を確認して候補者名を書く。 候補者名は枠の中に書かなくてはならない。枠以外に書いたものは「疑問票」となる。盲人は枠を確認できない。そのため枠外に点字投票してしまう人が必然的に発生する。浅野史郎への盲人による点字投票はけっこう多かった。石原慎太郎への点字投票は少なかった。 「石原」という字が書けないほどの、たぶん知的障害か何かだと思うんだけど、そういう人による石原慎太郎への投票はそれなりにあった。どっかのカルトが信者をムリヤリ動員したんだろうなあ、と思う。浅野史郎への同様の投票はなかった。 指が震えて「石原」という字が書けない人による石原慎太郎への投票もそれなり

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記:「選挙じゃ何も変わらない」わけではない
    bluefield
    bluefield 2007/04/15
    「281万票のうち、200万くらいは新興宗教団体票だと思ってよさそうだ。日本政治はこれら新興宗教により強引されている。」ホンマかいな。ただ組織票関係の話は興味深い。
  • 1