タグ

2013年4月30日のブックマーク (3件)

  • 英BBC「主権回復式典は安倍氏の国家主義キャンペーンの一環と見られ、近隣諸国を怒らせた一連の出来事の最新作だった」 - Transnational History

    (C)BBC PHOTO 安倍ちゃんの考えた「主権回復式典」が、英語圏で以下のように正確に認識されていることは、知っておいた方がいいんでないかな。 2013/4/28 Japan marks 'return of sovereignty' day - BBC News 日の「主権回復」の日 http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-22330635 「“The event is seen as part of Mr Abe's nationalist campaign.” このイベント(主権回復式典)は、安倍氏の国家主義キャンペーンの一環として見られている。」 「“It was the latest in a series of events and remarks that have angered Japan's Asian neighbours.”

    英BBC「主権回復式典は安倍氏の国家主義キャンペーンの一環と見られ、近隣諸国を怒らせた一連の出来事の最新作だった」 - Transnational History
    bopperjp
    bopperjp 2013/04/30
    つくづく天皇ってわけわかんない位置にいると思うよ。戦後みんな必死こいて在位を確保したかと思うと、万歳を懸念されるとか。
  • 公園とかグラウンドに落ちてるワカメみたいなアレを食べる

    子供の頃よく遊んだ近所の公園やグラウンドには、なぜかよくワカメが落ちていた。地元の子どもたちは「公園ワカメ」という身も蓋もない名で呼んでいた。 同じような記憶を持つ人も多いことだと思う。 調べてみると、まあ当然のことながらその物体はワカメではなかった。しかし、なんとワカメと同じようにべられることがわかった。これは試してみなければ。

    bopperjp
    bopperjp 2013/04/30
    え、味噌汁右なの?左のほうが食べやすいのは俺だけじゃないはず。
  • デフレが招いた人的資源の毀損 - 常夏島日記

    今日は、春の叙勲の日で、昼ごろ起きて新聞をつらつらと読んでいて思ったことを書きます。 勲章をもらう人ってのは、だいたいが政治家と官僚と大学教授ばかりが延々と並んでいるのですが、ときどき経営者が入ってきます。まあ、叙勲のために会長職に居座るとか業界団体の幹部に居座るとかという話がたくさんあって、それ自体が老害なんだろうというような批判もあるわけですが、それはさておき。 今日、勲章をもらった経営者がそうであるということを言いたいわけではないのですが、勲章をもらう年齢はだいたい70歳前後です。ということは、これらの経営者が、経営者に選抜される社内での功績をあげた時期は、だいたい1990年代前半であろうと思われます。このころに常務とか専務とかで功績を挙げ、1990年代後半から2000年代前半に大企業のトップに登りつめた人、あるいは90年代前半に部長職とかで、2010年代に入ってから経営トップになっ

    デフレが招いた人的資源の毀損 - 常夏島日記
    bopperjp
    bopperjp 2013/04/30
    なるほど。貨幣価値を毀損させて、相対的に資産価値を上げれば、貨幣にしがみつく奴らが減ると。