タグ

2016年6月30日のブックマーク (8件)

  • 現実世界のマイクロサービス:サービスに陰りが見え始め、いよいよ本気になるとき | POSTD

    マイクロサービスを用いれば、エンジニアリングチームは迅速にプロダクトを拡大することができます……もちろん、彼らが分散システム運用の複雑さのせいで泥沼にはまっていなければの話です。記事では、マイクロサービスの運用に関わる非常に厳しい問題―例えば大規模なサービスのステージングやカナリアデプロイなどの問題―が、RPC層に ルーティング の考え方を導入することにより、どう解決できるのかを説明します。 私は、Twitterでインフラのエンジニアを務めていた時代(2010年から2015年まで)を振り返ってみました。すると、当時はそういった言葉がなかったというだけで、私たちは「マイクロサービスを使っていた」のだということが分かります(当時は、今思えば分かりにくい言葉、 SOA <サービス指向アーキテクチャ>と呼んでいました)。 バズワードはさておき、当時も、現在私たちがマイクロサービスを使おうとする動

    現実世界のマイクロサービス:サービスに陰りが見え始め、いよいよ本気になるとき | POSTD
    bopperjp
    bopperjp 2016/06/30
    linkerd の話
  • NHK「自動運転タクシー 2020年までに実用化へ」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160520/k10010527761000.html 世界中で開発競争が進む自動運転を巡っては、大手自動車メーカーだけでなく、IT企業なども無人のタクシーやバスなどの実用化を目指しています。 こうした自動運転技術を使った乗客を運ぶサービスについて、政府は一定の条件を満たせば、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年までに実用化を認めることになりました。 いや普通に無理だろ. ソフトウエア技術って当に軽視されてるなあ. id:Hidemonster (無人とは一言も言っていない) 具体的には万が一、事故が起きた場合は事業者側がすべての責任を負うことに加え、運転席に人が乗らない代わりに遠隔で車両を監視して、問題が起きたときには走行を止めることができるシステムなどを導入して、安全を確保することを求めるとしています

    NHK「自動運転タクシー 2020年までに実用化へ」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • IoTが拓く新たなフロンティア ~その可能性と脅威~ | GLOBIS学び放題×知見録

    G1ベンチャー2016 第4部分科会B「IoTが拓く新たなフロンティア ~その可能性と脅威~」 あらゆるモノがネットにつながり、ビッグデータとして集積される時代となった。タクシーがネットでつながり、衣服や自転車などあらゆるもののデータが蓄積され、スマホによってコントロールされる。一方、IoTを"Internet of Threat"と呼んだのが、カスペルスキーだ。IoTが拓く新たなフロンティア――その可能性と脅威について、DMM.make AKIBA仕掛け人の小笠原氏、タクシーの情報化を進める日交通 川鍋会長、そして日のサイバーセキュリティの第一人者である齋藤ウィリアム氏が語る。(肩書きは2016年4月28日登壇当時のもの)。

    IoTが拓く新たなフロンティア ~その可能性と脅威~ | GLOBIS学び放題×知見録
    bopperjp
    bopperjp 2016/06/30
  • 自動運転タクシー 2020年までに実用化へ (NHKニュース)

    当社がやります、、、やりたい、、、やります(決意表明)! 追記:タクシー乗務員には観光案内・キッズ対応・ヘルパー対応などのスキルを身につけてもらい、より高級路線へ舵を切ります。例えば東京スカイツリー全景が入る秘密のスポットからの写真撮影や30分でべることのできる築地のすし屋の座席確保などは、自動運転ではできまい。ふふふ。人間のトータルコーディネート力は不滅なり! 追記2:ちなみに全自動運転になった場合、論理的には運賃は3割になります(乗務員人件費がコストの7割なので)。東京で言えば初乗り200円!当面は車両代が高いのですぐにはなりませんが、、、

    自動運転タクシー 2020年までに実用化へ (NHKニュース)
  • Visual Studio Code向けにざっくりEmacsキーバインドを定義した - Qiita

    はじめに Visual Studio CodeだろうとEmacsキーバインドが欲しいですよね? ユーザ定義でキーバインドを定義できるので、ざっくりとですが定義してみました。 JSONファイル https://github.com/nana4gonta/emacs-visual-studio-code コピペして使ってください。 (5/17)プラットフォーム別にJSONファイルを分けました。 各ファイルで定義が被るので今後はJSONを生成するようにしたい 今のところの課題 自分のEmacs知識が足りないので、定義しきれていないキーバインドあるかも バッティングしてるキーバインドを直してない ctrl+s, ctrl+rで検索してるときに、ctrl+s, ctrl+rで次のヒットしたものに移動したい 実はwin+やcmd+, meta+のような各環境独自のプレフィックスを別環境に持っていくと、

    Visual Studio Code向けにざっくりEmacsキーバインドを定義した - Qiita
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    bopperjp
    bopperjp 2016/06/30
    “僕がもしGoogleに入社できたらGoogleのロゴが入ったハッピ着て、太鼓叩きながら毎日六本木を練り歩きますよマジで”
  • GitHub - pxgrid/ui-spec-md

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - pxgrid/ui-spec-md
    bopperjp
    bopperjp 2016/06/30
    UI Flowと Markdown を組み合わせたUI仕様書作成ツール
  • アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ

    2014/10/21にネットイヤーグループ株式会社にて行われたアプリUIデザイン勉強会のスライドです。

    アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
    bopperjp
    bopperjp 2016/06/30
    UI Flows ( https://signalvnoise.com/posts/1926-a-shorthand-for-designing-ui-flows ) の画面設計中での使い方