タグ

2015年11月3日のブックマーク (6件)

  • 本来の意味が失われるイベントたち - 破壊屋ブログ

    民衆が仮装して踊った日の伝説的イベント「ええじゃないか」(ええじゃないか - Wikipedia)。現在のハロウィンっぽい。 「ハロウィンがムカつく」 「あのバカ騒ぎが嫌だ」 「コスプレするな」 「っつーか迷惑!」 という意見はとてもよくわかる。でもハロウィンを批判している人が 「来のハロウィンは…」 「日人がハロウィンなんて…」 とか言ってるのを見かけると 「この人こそがイベントの時に意味を考えないタイプだろうな」 と思う*1。だって… 日のイベントって来の意味が失われている輸入モノばっかりじゃん! いくつかの例を挙げてみる。起源はどれも中国だ。 イベント名 元々の意味 七夕 女性の針仕事が上達するようにお祈りする。 節分 季節の分かれ目のイベントなので来は年に4回。 端午の節句 (子どもの日) 屈原(くつげん)という自殺した政治家を弔う。 ひな祭り 酒と歌のフェスイベントで

    本来の意味が失われるイベントたち - 破壊屋ブログ
    brendon
    brendon 2015/11/03
    勝手な解釈こそ文化の伝播の面白いとこすよね。
  • 弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ

    弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ 2015年11月3日 11:00 1992 151 コミックナタリー編集部 × 1992 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 755 160 1077 シェア

    弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ
  • あれから10年、耐震偽装事件のヒューザー元社長・小嶋進氏が暴露する「無実でも抹殺」の真実 - 社会 - ニュース

    「汚名を雪(そそ)がなければならない。だから命のある限り、再審請求をし続ける。開かずの門でも、死ぬまで叩き続ける」と語る小嶋氏 「震度5強程度の地震で倒壊する恐れがある」として、世間を震撼(しんかん)させた「耐震偽装マンション・ホテル」事件が発覚したのは、10年前の2005年11月のこと。 同事件では、耐震偽装行為を繰り返していた一級建築士を始め、建設会社社長、民間の建築確認検査機関社長、不動産会社社長ら計8人が逮捕された。 当時、語られていた“犯行の構図”は「建築士、建設会社、不動産会社が結託し、耐震偽装マンションを建てて売っていた」というもの。警察や検察、そして報道陣が考えていた事件の“首謀者”は耐震偽装マンションを販売した「ヒューザー」の社長・小嶋進(おじま・すすむ)氏だった。 が、実際は違った。後の裁判で同事件は、姉歯秀次(あねは・ひでつぐ)一級建築士の単独犯行だったことが明らかに

    あれから10年、耐震偽装事件のヒューザー元社長・小嶋進氏が暴露する「無実でも抹殺」の真実 - 社会 - ニュース
  • 身体のリバースエンジニアリング『人体 600万年史』

    完成品を分解したり観察することによって、動作原理や設計・仕様を調査することをリバースエンジニアリングという。これを「人体」に適用したのが書になる。 しかし人体は「完成品」ではないし、設計図からデザインされたものですらない。その時々の環境に応じて「生きる」「殖える」ことを目的とし、変化を重ねてきた。人の身体には、パリンプセストの羊皮紙のように何度も消しては書かれてきた跡が見えるという。「私たちの身体には物語がある」と断言する著者は、そうした人体と環境の変化を、ときには精緻に、ときにはドラマティックに明らかにしてくれる。 非常に面白いのは、「人の身体はなぜこのようになっているのか」というアプローチから迫ってゆくうち、「人は何のために生きるのか?」への回答がなされていること。人類の祖先との身体構造の違い―――長い脚、高い鼻、大きな頭といったパーツから始まって、なぜべ物を喉に詰まらせるのか(気

    身体のリバースエンジニアリング『人体 600万年史』
    brendon
    brendon 2015/11/03
  • 若者のウェブアプリ離れ - NZ MoyaSystem

    どうも、海外就活生のはっしーです。 自称プログラマとして、たまにはIT系のネタを。 現在、現役の大学生たちと一緒に、プライベートでウェブアプリを開発運営しています。大学生向けに、不要なを無料で譲渡しあえるプラットフォームとしてのサービスです。 テクスチェンジ 先日、この広報および運営を担当してくれているメンバーが、こんな報告をしてきました。 「はっしーさん、Facebook ログインと Twitter ログインが使えません!」 くだんのウェブサービスには、SNSのアカウントと連携してユーザ登録できるボタンを用意しています。なんでも、大学構内で新規ユーザ登録を呼びかけたところ、この機能がうまく使えなかったそうなのです。 「なにかバグがあるってこと?」 「いえ、Facebook や Twitter の アカウントをもっていても、パスワードを覚えてなくてログインできないんです」 エッ!? (

    若者のウェブアプリ離れ - NZ MoyaSystem
    brendon
    brendon 2015/11/03
  • 日本会議とJCによる教育現場介入策略にハマったNHK « ハーバー・ビジネス・オンライン

    全国の中学生を標的にした、ある計画が進められているらしいことに気付いたのは、日会議の機関紙『日の息吹』最新号(11月号)の特集を読んでいた時のことだ。 「日の息吹」最新号は「憲法改正特集号/今こそ、憲法改正を!」と題され、毎月掲載される連載を犠牲にし、ほとんどすべてのページが「憲法改正」に関する記事で埋め尽くされている。 毎月恒例の誌面構成を変更してまで「憲法改正」だけに絞ったのは、11月10日に開催予定の「美しい日国憲法をつくる国民の会」主催「武道館1万人大会」を意識してのことと思われる。 少しその内容を確認してみよう 表紙を捲ると日会議会長・田久保忠衛による「憲法改正、最後のチャンスを逃すな!」との“檄文”。毎月様々な右派知識人・文化人が登場するこのページも今月に限っては「会長自ら」という点にも注目を要するだろう。 つづく「フォトグラフ」のコーナーも「憲法改正」一色だ。 各地

    日本会議とJCによる教育現場介入策略にハマったNHK « ハーバー・ビジネス・オンライン
    brendon
    brendon 2015/11/03
    JCヤバイ。Facebookで毎回JCのイベントがどうだこうだって言ってる同級生達は大丈夫かな。