タグ

2016年2月3日のブックマーク (8件)

  • porkbun.com | parked domain

    vave.me has been registered at Porkbun but the owner has not put up a site yet. Visit again soon to see what amazing website they decide to build.

    porkbun.com | parked domain
  • 【作業用BGM】ログイン不要、簡単操作で良曲がずっと聞けるサイト14選 - まとめ記

    パソコンで何か作業する時って音楽が聴きたくなりますよね。 お気に入りの曲もずっと聞いていると飽きてくるし、新しくネット上で探すとなると作業前なのにちょとした作業が発生するので時間が取られるし、何より面倒です。 私自身、検索バーで検索してYoutubeのプレイリストを自動で作ってくれるとかその程度の操作でも手間に感じてしまいます。英語のサイトならなおさら。 そこで今回は、ログイン不要なのは絶対で、URLを開けば勝手に始まる・再生ボタンを押せば永遠流れるといった、作業前に作業が極力発生しない14サイトを 「洋楽」「環境音」「邦楽・アニソン」に分けて紹介していきます。 洋楽 Vave URLを開き、ロゴ横の再生ボタンを押せばとりあえずいい感じの洋楽が流れます。 とにかくサイトがシンプルでとても操作性がいいです。 ジャンルを大きなアイコンから選ぶと気分に合わせた音楽が流れます。 PARTY CAS

    【作業用BGM】ログイン不要、簡単操作で良曲がずっと聞けるサイト14選 - まとめ記
  • 引算にやる気を失った息子に母が教えた『考え方』がセンスあり。これは使える!

    アキナ (@KaijyuHarapeko)さんが投稿した『引き算の考え方』が話題になっています。 3つの数の引き算を見ただけでヤル気をなくした息子さんに、アキナさんが教えた考え方は…『引き算は戦いだ!』というものでした。 すると、それだけで、息子さんがめちゃくちゃ楽しんで計算をするように! どういうことかと言うと… 3つの数の引き算を見ただけで、ヤル気をなくした息子に『引き算は戦いだ!』と教えたら、めっちゃ楽しんで計算した。 引き算は戦いだ。 pic.twitter.com/V6RsKJSJtj — アキナ 岩が好きっっっ!! (@KaijyuHarapeko) 2016, 1月 31 [ada] これは素晴らしい(*´Д`)!! 最初の数字をボスに見立てて、マイナスする数で攻撃するという考え方。 これは、ほとんどの男の子にとって、大好物なのではないでしょうか(*´ェ`*) Twitter

    引算にやる気を失った息子に母が教えた『考え方』がセンスあり。これは使える!
    brusky
    brusky 2016/02/03
    結局負けてるけどw
  • こんなあんこう鍋みたことない!あん肝マウンテンが凄まじい「月島ほていさん」 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 冬のイメージといえば、「魚の肝がおいしい」ですよね。 今日はちょっと奮発して、あんこう鍋をいってみましょう。 東京であんこう鍋の名店はいくつかありますが、あん肝好きなら絶対いくべきなのが月島の「ほていさん」だそうです。 予約をとるのも難しいときいていましたが、電話をすると「2週間先までいっぱいです」とのこと。 しかしキャンセルが出たのか翌日の一枠がたまたま空いたので、早々にあんこう鍋にありつけることが決定。 お店に来てみると大賑わい。 このお店はべ物のメニューはあんこう鍋のコース(一人前7000円)のみなので、全員あんこう鍋をべています。 若い人が多いような。美家で知られるアンジャッシュの渡部さんが大プッシュしていたせいかも? 着席するとまず小鉢、鍋、お刺身が置かれます。 小鉢はもずく酢とごま豆腐。ごま豆腐は甘めなのでデザート代わりになります。少し残して

    こんなあんこう鍋みたことない!あん肝マウンテンが凄まじい「月島ほていさん」 - ぐるなび みんなのごはん
    brusky
    brusky 2016/02/03
    「アンキモ、アンキモ、アンキモ!」
  • コミュニケーション能力の高い人の話し方の共通点 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を読みました。 稿では、仕事のスケジューリングをベースに作業を組み立てながら、緊急度と優先度をもとに仕事に取り組んでいく。重要なポイントとして、 これは仕事だけではなくすべての物事に言えることだが、まずはその全体像を把握して、工程表を作り、タスクを可視化することで、仕事の効率というのは飛躍する。 という点を挙げています。スケジュールの不確定要素を排除することは、自分のためだけでなく、上司やお客様に対して果たすべき責任のひとつとも言えます。首がちぎれるほど頷ける内容ではあるのですが、コメントを見ていると、この方法を『知らない人』よりも、『知ってはいるができない人』のほうが多いように思われます。 何故出来ないのか? やってみないと分からない要素が大きい 割り込みの仕事が発生しやすい 効率化したところで上司から別の仕事が割り振られる などなどの理

    コミュニケーション能力の高い人の話し方の共通点 - ゆとりずむ
    brusky
    brusky 2016/02/03
    お前は賢いからなぁとさんざん皮肉られた記憶
  • おこづかい制を導入して7年目になりました〜長男4才・次男2才から始めたおこづかい制について〜 - がんばるブラザーズ

    うちの子供たちはおこづかいをもらうようになって7年目のベテラン。 古いはてダのデータがどこにあるのか見つからなかったので、momentoに残してあるTwitterアーカイブを確認してみたら、開始したのは2009年となっていました。 2009年というと、長男が4才、次男が2才。 ちっさ! 最初はごくごく少額からはじめました*1。確か週に200円とかそんな感じだったと思う。きっかけは、子供たちを連れて買い物に行くたびに「お菓子かってー」とか、当時はまっていたポケモンの指人形つき玩(ポケモンキッズだっけ?)を「新しいのでてるからほしいー」とねだられるようになったこと。 当時、それらを買ってあげる・買ってあげないの判断は、夫やわたしの気分、それから「こないだ買ってあげたばっかりだし、今日はダメ」みたいなどんぶり勘定的感覚に大きく左右されていました。子供たちはそういう曖昧さを鋭くついてきます。そ

  • 笑顔で対応が余裕すぎて泣いた

    笑顔で人と接すると幸せになるんだって! そんなバカな! 最近の我が家は色々と冷えきってて、もうそれどころの問題じゃないけどね。 でも、なんとなく自分だけでも楽になりたいと思って、ちょっと実践してみたよ。 いつも→家に帰ってただいまを言う。おかえりのかわりに子供を叱りつける嫁の声が響く。 昨日→いつもどおり叱りつける声が響くが、そこにニコニコ笑顔で入っていき、その顔のまま子供をたしなめる。 いつも→おかえりが返ってこない嫁にちょいキレでもう一度「ただいま」を言う。するとめんどくさそうに「はいはい。」と返ってくる。 昨日→ニコニコ笑顔で「ただいま!寒かったー!」という。嫁から「ほんとだよ。朝から最悪!」と返ってくる。 いつも→また愚痴が始まったと嫁の言葉は聞き流しつつ、子供をこれ以上嫁を怒らせないようにたしなめる。 昨日→ニコニコ笑顔で「まじか!こんな寒い中大変だったんじゃない?」といいながら

    笑顔で対応が余裕すぎて泣いた
    brusky
    brusky 2016/02/03
    笑わずにいると筋肉が固まって笑顔が出せなくなる。
  • Honda CM「負けるもんか(プロダクト)篇」

    CM「負けるもんか(プロダクト)篇」

    brusky
    brusky 2016/02/03