タグ

2016年12月29日のブックマーク (2件)

  • 伊根町観光協会 | 海の京都・舟屋の里 伊根町の良いとこをお届け

    舟屋を含む建屋のほとんどは 個人の私有地です。 伊根の暮らしと文化を守るため、ぜひご協力ください。 伊根の舟屋は個人の所有物であり、舟屋や母屋はもちろん、その敷地も個人の所有ですので、所有者の許可なく無断に侵入することはできません。 伊根の舟屋や母屋には、住民が暮らしています。特に日当たりの良い舟屋の海側には洗濯物を干すかたも多くいらっしゃいます。写真や映像を撮影される方は、十分にご配慮していただきますようお願いいたします。

  • 米殺人現場の人工知能データ 捜査への利用で議論 | NHKニュース

    アメリカで起きた殺人事件の現場にあったIT企業、アマゾン・ドット・コムの人工知能を搭載した家電の記録が重要な証拠になる可能性があるとして、警察が提出を求めたのに対し、会社側はこれを拒否し、IT企業が犯罪捜査の協力にどこまで応じるべきかという議論が再び活発になりそうです。 この家電は高さ24センチほどの円筒の形をしていて、人工知能が話しかけられた内容を理解してインターネットで検索をしたり、音楽をかけたりすることができ、これまでに500万台以上が販売されています。内蔵するマイクが捉えた音声はアマゾンのサーバーに送られることから、警察は、事件当日の男の行動の裏付けに役立てられると説明しています。 アメリカでは、ことし2月にテロ事件の容疑者が使っていたスマートフォンのロック機能の解除をめぐり、FBI=連邦捜査局とアップルが対立していて、IT企業が犯罪捜査の協力にどこまで応じるべきかという議論が再び

    brusky
    brusky 2016/12/29
    通信の秘密