タグ

2021年5月26日のブックマーク (13件)

  • katopen on Twitter: "綺麗に並んでるやん(笑) #猫のいる暮らし #猫 #猫のいる幸せ #猫好きさんと繫がりたい https://t.co/lbMlJQ98Kx"

  • 次女が「クイック&ダーティ」を覚えた日

    どうもこんにちは、しんざきです。 字が汚過ぎて、連絡帳にメッセージを書いた時「これは当に親御さんが書いたの…?」と先生に疑われるという実績を、長男、長女、次女の3人分解除しています。誠に申し訳ありません。 ほんのちょっとしたことなんですが、育児で心に残ることがあったので書かせてください。 特に一般化する意図はないです。 しんざき家では、おおむね長男と長女が母親似、次女が父親似であると認識されておりまして、次女と私には性格やら得意分野やら色んな共通点があるのですが、大きめな相違点として「次女は非常に負けず嫌いで、かつちょっと完璧主義なところがある」というものがあります。 私は「いい加減」と「おおざっぱ」が悪魔合体して服着て歩いてるみたいな性質なので、この点だけははっきり違います。 私はいつも「勉強は間違える為にやるんだよ」「間違えれば間違える程パワーアップ出来るから、間違えた方がお得だよ」

    次女が「クイック&ダーティ」を覚えた日
  • 池袋にオープンした普通のカフェがトレンド入り→実はオタクが求めてたやつだった「あまりにも普通のカフェ」

    CAFE CINNAMON @es_cafecinnamon CAFE CINNAMONは日よりオープンいたしました。 一品一品こだわり抜いたメニューは、味わい深いメインディッシュから彩り豊かなデザートまで多数ご用意しています。 当店ではお客様ひとりひとりに寄り添う、心地よい空間でお出迎えいたします。皆さまのご来店をお待ちしております。 #CAFECINNAMON pic.twitter.com/fWzDG9pbjt 2021-05-26 10:30:00 CAFE CINNAMON @es_cafecinnamon 心安らぐひと時を提供する憩いの場、 「CAFE CINNAMON(カフェ シナモン)」公式アカウントです。 CAFE CINNAMONでしか味わえないこだわりのメニューをご用意しております。 完全予約制となりますので、ご来店の際はご予約をお願いいたします。 みなさまのご来店

    池袋にオープンした普通のカフェがトレンド入り→実はオタクが求めてたやつだった「あまりにも普通のカフェ」
    brusky
    brusky 2021/05/26
    “ローソンチケで予約するカフェ”
  • ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏

    フランス・ボルヴィックにある、ミネラルウオーター「ボルヴィック」の工場で働く従業員(2021年5月5日撮影)。(c)Thierry ZOCCOLAN / AFP 【5月26日 AFP】フランス中部ボルヴィック(Volvic)を囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。しかし、地元住民や地質学者は、過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。 「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ボルヴィック近郊の村の生家前の流れを指さしながら、ピエール・グロドクール(Pierre Grodecoeur)さん(69)はこう話す。水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。 オーベルニュ(Auvergne)地域圏に位置するグロドクールさんの村のすぐ近くには、仏品・飲料大手ダノン(Danone)が所有するミ

    ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏
    brusky
    brusky 2021/05/26
    これぐらいのゆるさでいいんじゃないの?(よくない)https://gokayajin.blog.jp/archives/6883465.html
  • 都立高合格点の性差「裁判耐えられぬ」 危機感足りない都教育界 | 毎日新聞

    是正措置前、合格ラインが男女で426点もの差があったケース。措置後はその差が87点に縮まった(東京都教委の内部資料より)=宮武祐希撮影 男女別に募集定員を設定している東京都立高校の入試で、女子の合格ラインが男子を大きく上回る状態が続いていることが毎日新聞が入手した都教育委員会の内部資料から判明した。過去には性別の枠を外した「合同定員制」への移行を模索した時期もあるが、実現していない。その背景に何があるのか探った。【大久保昂】 「(男女の合格ラインに)非常に大きな差が見られる。これで裁判になると耐えられない」 2019年6月6日、東京都庁で開かれた都立高校の入試制度を話し合う検討委員会で、委員の一人がこう訴えた。直近の入試の結果を分析した内部資料には、男女別定員制の是正措置を講じてもなお、女子の合格最低点が男子を100点以上も上回る高校があったことが記されていた。もし受験生から「不当な差別」

    都立高合格点の性差「裁判耐えられぬ」 危機感足りない都教育界 | 毎日新聞
    brusky
    brusky 2021/05/26
    貴殿は私の訴訟に耐えられるかな?
  • 『戸籍統一文字』の見たことない漢字はいったいなに?

    法務省が、戸籍で取り扱う文字を整理した「戸籍統一文字」を検索できるウェブサイト「戸籍統一文字情報」で、漢字を検索すると、みたことのない漢字がゾロゾロでてきて、たいへんおもしろい。 当サイトでは、昨年動画で取り上げたうえに、記事化までしていじり倒してきた。 この、みたことのない漢字をいじっておもしろがるのは、それはそれでいいけれど、やはり「なんでこんな漢字があるのか」という、素朴な疑問も当然わく。 そこで、漢字に詳しいひとと一緒に、戸籍統一文字にある不思議な文字を一緒にみてもらうことにした。 「戸籍統一文字」とは? 日語を話す日人が普段使うとされている漢字は、常用漢字としてまとめられており、その数は現在2136文字ある。 そのほか、めったに見かけないけれど、読んだり書いたりできる漢字。読み方もわからないけれど、どこかで使われている漢字をあわせて、かなり多めに見積もっても、おそらく3000

    『戸籍統一文字』の見たことない漢字はいったいなに?
    brusky
    brusky 2021/05/26
    “「まじ卍」のおかげで、やっと漢字の仲間入りができた”まじ卍
  • 重田康光の光通信、最強営業ゾス族の過酷な生態がまた一つ明るみに : 市況かぶ全力2階建

    日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

    重田康光の光通信、最強営業ゾス族の過酷な生態がまた一つ明るみに : 市況かぶ全力2階建
    brusky
    brusky 2021/05/26
    ホワイト企業がブラック部分を押し付けてる先
  • 五輪中止なら経済損失1兆8000億円=野村総研・木内氏

    野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト(元日銀審議委員)は25日、東京五輪・パラリンピックを中止した場合の経済損失が約1兆8000億円に上るとの試算を公表した。写真は都内で1月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 25日 ロイター] - 野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト(元日銀審議委員)は25日、東京五輪・パラリンピックを中止した場合の経済損失が約1兆8000億円に上るとの試算を公表した。無観客形式で開催した場合は約1470億円の損失としている。 木内氏は海外観客を受け入れず、国内観客は無制限に受け入れる場合の経済効果について、組織委員会が2020年12月に公表した運営費用などの予算を基に、1兆8108億円と試算した。内訳は、仮設設置等で3890億円、関連グッズやテレビ購入で2910億円、マーケティング1360億円、新型コロナ対策で9

    五輪中止なら経済損失1兆8000億円=野村総研・木内氏
    brusky
    brusky 2021/05/26
    レガシー
  • SUBWAYの推しカスタマイズを募ったら、めちゃくちゃ美味しいサンドイッチに出会えました

    SUBWAYほど、注文時にワクワクするファストフード店もないだろう。 SUBWAY公式 サンドイッチメニューより すでにご存知の方が大半だろうが、ご覧いただきたい。このカスタマイズの幅である。 店頭で種類豊富なサンドイッチを選び、パンもトッピングも、野菜の量までその場で選べるのだ。しかもガラス越しに、店員さんが作ってくれるのを眺めることができる。 こんな楽しみ方ができるのはSUBWAYと、アイス屋さんのコールドストーンくらいのものではないのか。すでにエンターテインメントの域だ。 しかし、カスタマイズの幅がこれほどまでに広いとはいえ、やがて「お気に入りの1つ」が出てくるものだ。 かくいう筆者も、以下のカスタマイズが気に入り、長年これだけをべ続けていた。 生ハム&マスカルポーネの公式おすすめドレッシングは「バジルソース」だが、バルサミコソースの甘酸っぱさにマスカルポーネチーズのクリーム感が絶

    SUBWAYの推しカスタマイズを募ったら、めちゃくちゃ美味しいサンドイッチに出会えました
    brusky
    brusky 2021/05/26
  • もし書くことがなくなったら、俺らは一体なんなんだ - シロクマの屑籠

    書くことがなくなった - phaの日記 リンク先の文章がアップロードされた時、半目でそっと、逃げるように全文を読んだ。読んではいけないものを読んだ気分になった。 それから丸一日が経ち、寝る前に再び「書くことがなくなった」というタイトルを思い出していたら、おなかが痛くなってきた。心に引っかかっていることがある時の、そういう腹痛だとすぐにわかった。やっぱり他人事ではなかったのだ。他人事ではないから逃げるように読み、ブックマークすることもツイッターで言及することもなかった。が、腹痛をとおしてこれが自分の問題だとハッキリ認識した。たぶん、私と同じぐらいの年齢の、だんだんオンライン上で文章を書かなくなっていった人たちも他人事ではないだろう。 phaさんが言う「書くことがなくなった」の内実はどういうものだろう? あくまでオンラインの、無料の、すべての人に公開された領域に書くことがなくなったのか。それと

    もし書くことがなくなったら、俺らは一体なんなんだ - シロクマの屑籠
    brusky
    brusky 2021/05/26
    新しいものを生み出さなくなったら何者でもなくなるわけではないと思うけど
  • アップル・フォートナイト裁判終了、アップストア変更巡り判断へ

    5月24日、米アップルのアプリ配信システム「アップストア」を巡り、反競争的だとして人気ゲーム「フォートナイト」の開発元エピック・ゲームズが訴えた裁判が最終日を迎えた。連邦裁判所の判事と両社の弁護士のスケッチ、、カリフォルニア州で撮影(2021年 ロイター/Vicki Behringer) [24日 ロイター] - 米アップルのアプリ配信システム「アップストア」を巡り、反競争的だとして人気ゲーム「フォートナイト」の開発元エピック・ゲームズが訴えた裁判が24日、最終日を迎えた。

    アップル・フォートナイト裁判終了、アップストア変更巡り判断へ
    brusky
    brusky 2021/05/26
    “第三者のアプリストアを利用したければ、アンドロイド端末を購入すればいい”なんか傲慢にも見えるがどうなんだろ。
  • 全ての車に乗る人、乗せてもらう人へ。ブレーキ故障で死にかけた僕から伝えるべきこと。|むた

    生きててよかった 神様ありがとう 事故直後-------------------- 5.22 僕らは山梨県、ほったらかし温泉にいた 名物の温泉卵の天ぷらが大好きでその日は2つべた 男気じゃんけんで負けて「今日は良い日だ」なんて能天気なことを考えてた 事故直前の写真(友人撮影)お気に入りの馬刺し丼の営業時間に間に合わなくて 「何べるー?」そんなたわいもない会話をしながら運転する いつもと変わらない日常であると誰もが疑ってなかった 下り坂になり、異変に気づく (あれ・・・?) (ん・・?ブレーキが踏み込めない・・・?) 徐々にと悪寒が全身に広がっていく 一回落ち着いて確認し、もう一度踏み込んでみる しかしブレーキペダルは鉄のように固まったままだった 必死にギアを変えハンドブレーキも試す それに対して愛車は、ものすごい勢いで右に傾いていくメーターで 無機質に現実を伝えてくるだけだった 詳しく

    全ての車に乗る人、乗せてもらう人へ。ブレーキ故障で死にかけた僕から伝えるべきこと。|むた
    brusky
    brusky 2021/05/26
    まずは無事で何より/中古外車(?)は怖いなぁ/2ヶ月間に阿蘇行ったりしてるので結構酷使してそうではある。
  • SNSでの誹謗中傷 抑止目指し団体設立 「この指とめよう」 | 毎日新聞

    SNSで飛び交う誹謗(ひぼう)中傷の抑止を目指す一般社団法人「この指とめよう」が25日に発足した。代表理事を務めるのはコピーライターの小竹海広さん。ジャーナリストの津田大介さん、相模女子大特任教授の白河桃子さん、ブロガーで作家のはあちゅうさん、若年層を支援するNPO「D×P」理事長の今井紀明さんらがアドバイザーとして参加する。 2020年10月28日にスタートした、クラウドファンディングによるメッセージ広告から派生したプロジェクト。2025年までに誹謗中傷のツイート件数を半減することを掲げるほか、啓発図書の児童図書認定にも取り組む。

    SNSでの誹謗中傷 抑止目指し団体設立 「この指とめよう」 | 毎日新聞
    brusky
    brusky 2021/05/26
    このレベルを名誉毀損として開示請求する人が推進するのはちょっと。メンバー間で誹謗中傷のレベル合わせてる?https://b1pzppxztqutxl3.hatenablog.com/entry/2020/12/06/093301