タグ

2023年1月25日のブックマーク (5件)

  • 「精算が終わるまで帰れない」スパルタ制、経費精算カフェとは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「経費精算カフェ」とは? 「仕事で使った領収書や請求書が溜まっている」「経費精算が全然できていない」 「精算が面倒」など、誰もが1度は経費精算の壁に当たったことがあるのではないか。 そんな人たちが一堂に集まり、黙々と経費精算をする「経費精算カフェ」なる新(珍?)名所が、高円寺三角地帯(座・高円寺」の少し先)にある。 経費精算する人しかいないので、店内は緊迫感と一体感があり、その独特の雰囲気がとても捗るそうだ。 また、全席電源コンセント付き、スキャン機材無料貸し出し、高速Wi-Fi、ホットドリンク飲み放題、など設備面でも充実している。 経費精算をするには完璧な環境 こちらのカフェの店長は税理士なので、分からないことはその場で質問する事ができる。また、ScanSnapが常備されているため、レシートや領収書が一気にPDFスキャン可能だ。 6カ月分の溜まった領収書をスキャンする利用者 自前のスキャ

    「精算が終わるまで帰れない」スパルタ制、経費精算カフェとは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    brusky
    brusky 2023/01/25
    楽しそう(楽しくない)
  • 「AIトレパク」が問題に (1/3)

    3DアバターVRMのスクショアプリ「VRM Posing Desktop」を使いVRMで画像(左)を作成後、Stable DiffusionのWebUIでimg2imgを行ってイラスト風の画像(右)を生成したもの。(画像:筆者作成) 画像生成AIの「img2img」が議論を起こしています。 img2imgとは、画像生成AIの機能の1つ「Image-to-Image」の略称。画像を読み込ませて、テキストで指定するプロンプトと合わせて画像生成すると、元となる画像のイメージを踏襲した画像を作ってくれるという機能です。 たとえば3DアバターVRMデータを読み込ませるだけでアニメ風の絵が生成されます。パラメーターの設定次第ですが、元のキャラクターの特徴もそのまま踏襲させることが可能です。元となる画像を用意することで、同じ顔つきのやポーズの画像が生成を容易にすることができるわけですね。 この原理を

    「AIトレパク」が問題に (1/3)
    brusky
    brusky 2023/01/25
    生成した画像を元に更に生成する、みたいなのを繰り返したらわからなくなりそう(構図も崩壊しそうだけど)。なんか音楽のリミックスみたいな世界だな。
  • レクサスに不気味な装置を発見、一体誰が? 盗難悪用の強い懸念「何かあってからでは遅い」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    高級車レクサスの底部分に怪しい装置を発見――。気がかりな事案を報告するツイートが反響を呼んでいる。仕込まれていたのは、位置情報を把握できる米アップル社の紛失防止用機器「AirTag(エアタグ)」。不気味なだけではなく、盗難被害の懸念も浮かび上がる。注意喚起として発信した当事者の車販売店に詳細を聞いた。 【写真】「え、こわ、、、、」高級車に恐怖の装置…盗難の懸念がありありと浮かび上がる実際の様子 「レクサスLXに不明なAirTagが仕込まれてました。下回りには潜らず手を入れて仕込める場所。ご丁寧にケースに入れて磁石で貼り付け」「めちゃくちゃ気持ち悪いし盗難に際してこのような手口もあるので皆様もお気を付け下さい!」 啓発ツイートを投稿したのは、横浜・八王子で高級車を取り扱う車販売店「Ultimate Garage」だ。 狙われたのは、同社で所有しているレクサスの人気SUVタイプの車だった。普段

    レクサスに不気味な装置を発見、一体誰が? 盗難悪用の強い懸念「何かあってからでは遅い」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    brusky
    brusky 2023/01/25
    家を発見するために出先で付けられる可能性はあるか。お金持ちリストって高値で売れそうだしねぇ
  • 大雪で電車もバスも運休や運転見合わせ・・・車も立ち往生・・・そんな時でも高速で移動できる方法がコチラ!

    JR西日列車運行情報(京都・神戸線)【公式】 @jrwest_kinki_a 1月25日5時37分現在: 大雪よる運転見合わせのため、JR京都線では京都駅〜大阪駅間で運転を見合わせています。このため、6時00分より振替輸送を開始します。なお、運転再開の目途は立っていません。 #JR西日 #JR京都線 trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html pic.twitter.com/czmiO0obTp 2023-01-25 05:49:55

    大雪で電車もバスも運休や運転見合わせ・・・車も立ち往生・・・そんな時でも高速で移動できる方法がコチラ!
    brusky
    brusky 2023/01/25
    これは速い(ランナーとして)
  • 山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●病気と療養の概要 ●情報•判断•処理の能力とコスト ●癌の費用と「がん保険」 ●髪の毛や酒の「真の損得勘定」 ●時間の最適化としての人生 病気と療養の概要 筆者は昨年、癌に罹った。道癌である。稿執筆の時点で(2023年1月下旬)、手術からの回復過程にあるが、再発防止目的の薬剤を投与するために一月に1、2度通院している。癌は全てが投資お金と関係する訳ではないが、人にとって不確実性下の意思決定問題である点が投資と似ている。 今回は、自分で癌に罹り、治療に臨んでみて、何を感じ且つ考えたかについて率直に書いてみよう。今後に公開する動画で、筆者の風貌が少し変わっている(数キロ痩せて、髪の毛が減っている)理由の説明にもなるだろう。 尚、投資の文章では末尾などに「投資判断はご自身で行って下さい」としばしば注記されているが、稿の性質もそれに似ている。筆者の治療方針の選択や意思決定は一例であって

    山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    brusky
    brusky 2023/01/25
    “情報は判断とセットではじめて有益になり得るものであって、判断できない情報や判断に時間が掛かり過ぎる情報は却って邪魔になる”