タグ

2006年6月29日のブックマーク (4件)

  • ITなひとだけ笑えるネタ。

    笑えないかも。 わたしの近所のプロジェクトで採用されている、斬新なプログラム開発手法についてご報告いたします。「IST」といいます。ISTとは「いきなりシステムテスト」の略です。どんな感じに進むかと申しますと、 システムテスト行程開始! 試験担当者がバグ報告票を書きます。 「バグ:アプリケーションのアイコンがありません」 開発担当者が対応します。 「理由:アプリケーションのアイコンを作っていませんでした」 「対処:アプリケーションのアイコンを作りました」 試験担当者がバグ報告票を書きます。 「バグ:アプリケーションのアイコンをクリックしても、なにも起きません」 開発担当者が対応します。 「理由:メイン処理がありませんでした」 「対処:メイン処理をコーディングしました」 試験担当者がバグ報告票を書きます。 「バグ:(再)アプリケーションのアイコンをクリックしても、なにも起きません」 開発担当

    ITなひとだけ笑えるネタ。
  • unwind-protect: Emacs の中から prove

    少しは真面目に *.t を書こうかと思っているのだが、 Emacs で *.pm を編集して、ターミナルに戻って prove -vl t とかやるのは非常にウザい。 Emacs 使ってるのだから、シンタックスエラーが出たら当然キーストローク2つ位で その行へジャンプしたくなるのだが、シェルから実行してるとそれもできないし、 ターミナルのスクロールバーをチクチクいじくりながらエラーメッセージを見つけて M-x goto-line なんてヤだ。 mode-compile をインストールして cperl-mode を使ってると、編集してる Perl スクリプトを単純に実行した場合は ちゃんとエラーの行へ飛べるんだけどなぁ。 proveと組み合わせると快適にいかない。 とかなんとか、Emacs が Emacs らしく使えない、というのを言い訳にしてテストを書くのサボってるわけだ。やだねぇ Emac

    bsheep
    bsheep 2006/06/29
    EmacsでTestを楽に実行する設定
  • Amazon.co.jp: Amazon.co.jp オリジナルブックカバー(ボルドー・文庫サイズ): 本

    Amazon.co.jp: Amazon.co.jp オリジナルブックカバー(ボルドー・文庫サイズ): 本
    bsheep
    bsheep 2006/06/29
    プレゼント7/31まで
  • 3位に復帰 - うさぎ文学日記

    1年以上前の記事が突然週間ランキングの3位に登場した。 @IT 総合【週間ランキング - 2006/6/18 〜 2006/6/24】 ★第3位★★★★★★★★ 【「ぼくはまちちゃん」 ――知られざるCSRF攻撃】 Security&Trust ウォッチ(33) リンクをクリックしたら、勝手にWeb日記が更新さ れてしまった! これは、新手のウイルスではなくCSRF攻撃だ(2005/4/27) http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/33.html たぶん、この辺の効果だ。 ITmedia News:mixiで“チェーン日記” 「広めないで」とミクシィ ちなみに、この関連でUSENさんのGyaO [ギャオ]のGyaoNewsに取材を受けました。放送(?)は30日(金)9時55分からトップ(総合)で。 驚きなのは、実は番組自体が生放送だ

    3位に復帰 - うさぎ文学日記
    bsheep
    bsheep 2006/06/29
    CSRF攻撃についてインタビューを放送(30日)