タグ

2006年8月3日のブックマーク (8件)

  • せらだまキター ([PC98]Disk Station Vol.9) | CookieNuts - れでぃ、Go! -

    二次裏(nov)のコンパイルスレを見ていたら無性にゲームがやりたくなり、 ついかっとなって98エミュについて検索しまくりましたよ。 ここ読んだらすんなり起動できました。 ああ、これでせらだまだけでなく、魔導456やランナーズ・ハイ、筋肉であそぼうが プレイできるのですねっ!感無量ですよ。(最後の1個はやらんでもいいけど) やはりせらだまは中毒性が高い。 十字キーでの操作のみで、ボールをダビデの星印の青いブロックに触れさせればステージクリアなのですが、 遠心力(?)がかかるのか、なかなか言うことをきかずタイムオーバーしまくり。 パズル的要素とタイムアタックという燃え要素が凝縮された良作なのですが、 なぜかコンパイル(現・アイキ)は単品での商品化に踏み切りません。 かなり携帯ゲーム機向きのゲームなんだけどな。 単にプログラムをコンバートできないだけなのかも。 でなければ、こんな面白いゲームをこ

    せらだまキター ([PC98]Disk Station Vol.9) | CookieNuts - れでぃ、Go! -
  • http://debian.8ware.com/component/option,com_frontpage/Itemid,1/

  • Piece of a Puzzle - Weblog - Linux

    Posted at 2007-05-08T21:11+09:00 in Linux | | | TTYShare が面白いので zftp でエントリファイルをアップロードしているところを公開してみる。 screencast of zftp - TTYShare 補足しとくと、 .zshrc ( 俺の場合、 .zsh/zsh-modules, .zsh/zsh-aliases, .zsh/zsh-functions に分けて書いてるけど ) に以下のように記述してある。 ### zftp モジュールの有効化 autoload -U zfinit zfinit ### zfopen だけでサーバに繋ぐための設定 zfparams example.com username p4ssw0rd ### alias alias zcd='zfcd' alias zls='zfls -l' alias

  • 第01回 「coLinux のインストール(for Win2K-WinPcap)」

    さてさて、これだけ毎日といってもいいぐらい日記を更新し、調べ物をしていると嫌でも目に入ってくる coLinux の文字。新しいものを勉強し始めるのにはなにかときっかけが必要なので見て見ないフリをしてきましたが、LANDISK の改造(というほどのことはしていないが)もそこそこ波に乗ってきて安定してきたので、ここで coLinux でもインストールしてみようかなということになった。以前…といってももう3年ぐらい前になるだろうか、Cygwinなるものをインストールしたことはあるのだが、よくわからずに挫折した記憶がある。だが、あの頃はLinuxなんてまるで知らなかったので当然といえば当然かもしれない。coLinux はゲストOSとして、debian と Gentto が使えるようで、debian が使えるのならやってみようかなという気になった。それでは、くだらない前置きはこのぐらいにしてインスト

    bsheep
    bsheep 2006/08/03
    windowsの起動と同期させる方法
  • Plagger インストール - truegoの日記

    MacOSX 10.4.7, perl 5.8.6 の環境で、perl に関してはほとんど何もしてない状態からスタート。 手順は、 test Plagger で依存する CPAN モジュールのチェック・インストール install Plagger で Plagger のインストール subversion repository から assets をチェックアウト Plagger の設定 の順でやってみた。 1. test Plagger で依存する CPAN モジュールのチェック・インストール まずは、test Plagger。 $ sudo cpan cpan> test Plagger [Core Features] - Test::More ...loaded. (0.64 >= 0.42) - Test::Base ...loaded. (0.52 >= 0.52) - Class

    Plagger インストール - truegoの日記
  • Plagger - miau's blog?

    (2007-02-15 追記) いつの間にか ppm でお手軽インストールできるようになっているようで。 しげふみメモ:Windowsで簡単にPlaggerをインストールする方法: このアイテムはもはや不要だと思いますが、参考のために残しておきます。 (追記ここまで) RSS を適当に加工してなんらかの形で出力、みたいなことを行う Perl モジュール。 blog 見たときは「フーン」くらいにしか思ってなかったんですが、先日 YAPC で「Plagger 使って、Bloglines の新着を Gmail で送ると便利だよ」宮川氏の話を聞いて、その有用性にようやく気づきまして。 とりあえず色々は置いといて、Bloglines を Gmail で、というサンプルどおりのものだけやってみることに。 でもこれが・・・やたら苦労しました。 どうも導入時期によって設定とかモジュールの依存関係とかが違う

  • http://www.jitaku-server.net/apt_get_basic.html

    bsheep
    bsheep 2006/08/03
  • Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE

    JavaScriptの開発環境、要するにJavaScript用IDEという位置づけなのですが、HTMLCSSの構造をアウトラインで示してくれたり、文法の間違いを指摘してくれたり、やっていることはほとんどDreamweaverの持っている機能と同じです。 特に面白いのはJavaScriptCSSなどがInternetExplorerとFirefoxに対応しているかどうかが一発で分かる点。JavaScriptのエラーについても細かい部分まで指摘してくれます。つまり、実行しなくてもエラーがドコにあるのか分かる「静的解析」が可能というわけ。 WindowsMacintosh、Linux版があり、Eclipseプラグインとして動作するバージョンもあります。 スクリーンショットや実際に動かして機能を解説しているムービー、ダウンロードは以下から。 Aptana: The Web IDE http:

    Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE