タグ

2009年4月17日のブックマーク (6件)

  • Google、Twitter、Yahoo Pipes、Netvibesを華麗に使いこなす英国政府

    Netvibesというポータルサービスがあります。簡単にいえば、WebページにRSSやウィジェットを自由に貼り付けて自分専用のポータルページを作るためのサービスです。MyYahooやiGoogleに似たようなもの、ともいえます。 さて、先月の2月24日に英国政府はオープンソースを推進する施策を打ち出し、そのことを政府のWebサイトで表明しました(ブログ「欧州の視点から」で知りました)。 「政府は、調達の判断時にはプロプライエタリなソフトウェアを検討するのと同様に、積極的かつ公平にオープンソースを検討する」 といったポリシーが打ち出されています。 これだけでも一国の政府の動きとしては驚くことだったのですが、さらに僕が驚いたのは、英国政府がこうしたオープンソース活用のアクションプランについて国民に広く議論を呼びかけるために作ったポータルです。 これがNetvibesでできていて、しかもとてもよ

    Google、Twitter、Yahoo Pipes、Netvibesを華麗に使いこなす英国政府
  • ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    Twitter mongrelP: @tasukuchan グニャラくーん、ニコ百の鯖がEeePCという話が持ち上がってますがただの監視用ですよね(しんぱいそうなめでみている) http://twitter.com/mongrelP/status/1524183917 ニコニコ大百科のアーキテクチャについてメモしておきます。 当は、このネタでRuby Kaigiに申し込もうと思ったけど、すっかり忘れていたのでエントリを起こしておきます。Rubyあんま関係なかったし。 全てのリクエストを受付、セッション情報も保持するEeePC 次世代サーバプラットフォーム EeePC ニコニコ大百科宛ての全てのリクエストは、全てEeePCに送られます。 実物の写真を載せておきます。 EeePCは2台稼動しており、1台はホットスタンバイです。 EeePCは、SSDとUPSを備えた次世代サーバプラットフォーム

    ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • プラグインって何? おいしいの?

    予定 プラグインとは何か プラグインの種類 プラグインのファイル構成 プラグインのインストール方法 プラグインの使い方 プラグインの探し方 まとめ

  • Vimの使い方―Tips

    検索を行う際に、検索する文字のスペルは分かっているが、先頭が大文字であったかを覚えていない場合に小文字だけで大文字もヒットさせたり、大文字で構成 されている単語ということが分かっているときに、大文字で検索文字を入力して小文字をヒットさせないようにすることができる設定です。 この設定により、全て小文字で検索文字を入力した場合は、大文字、小文字に関わらず検索にヒットするようになります。逆に、検索文字に大文字 を含めると大文字と小文字を区別して検索されるようになるため、検索をするときに、Shiftキーを押したりCapsLockをする必要がなくなります。 この設定の前に「:set ignorecase」により、大文字と小文字の区別を行わないようにする必要があります。このオプションは正確には、検索パターンに大文字が含まれると きに'ignorecase'のオプションをOFFにする設定です。

  • viで*.jsのファイルを開くと、シンタックスハイライトされますが、test.testという拡張子で実態はjavascriptの場合にハイライトされません。…

    viで*.jsのファイルを開くと、シンタックスハイライトされますが、test.testという拡張子で実態はjavascriptの場合にハイライトされません。これをハイライトさせる方法を教えて下さい。 vim 7.0

    bsheep
    bsheep 2009/04/17
    ファイルの先頭か末尾に「// vim: filetype=javascript」
  • "VIM のインストール"

    VIM 7.2 のインストール 2008年8月18日に、リリースされていた VIM 7.2 をインストールした。 このバージョンでは、日本語入力のかな漢字変換で妙におかしかった点が 直っているような気がする。 必要なパッケージ VIMのFTPサイトから以下のパッケージを取得する。 vim-7.2.tar.bz2 vim-7.2-extra.tar.gz vim-7.2-lang.tar.gz また、ftp://ftp.vim.org/pub/vim/patches/7.2/ には、バージョン 7.2 向けのパッチが、 7.2.xxx という形式のファイル名で置かれているので、 必要に応じて取得する。 参考文献 VIM インストール パッチの当て方 パッケージ付属のドキュメント src/INSTALL 構築 パッチがあれば、構築する前にパッチを当てる。 vim のパッチはファイル数が多いので