タグ

ブックマーク / jura03.hatenadiary.jp (36)

  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part133 - 今日の雑談

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part132 - 今日の雑談 さらにブログ記事の方では「情報操作」と断じておられるけど、これも根拠がない。消費税増税の総理決断は確かにニュースのネタとしては大きいし世間の関心も高い話題で、メディアのほうが先走るというのは無理からぬし十分に理解できるところ、仮に「情報操作」があったとしても官房長官にあっさり否定されてるわけで、「情報操作」をあげつらう意味がほとんどない。「新聞記者ってバッカだねぇ」で話はすむ。 消費税に関する一連の記事が、どういう根拠で、あるいはいかなるルートの情報に基づいて書かれたものであるか、それははっきり言ってどうでもよい。メディアなんてその程度のもんだ(もちろん、「その程度」でいいのかどうかはまた別問題)。 問題は、なんでこの程度のことを、、、「官房長官にあっさり否定」されてしまう程度の話を、、、いちいちあげつらって、飛ばし

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part133 - 今日の雑談
  • ぼやき - 今日の雑談

    これおもしろいんですけどね。かんべえ吉崎達彦先生の日記なんですが。きっと溜池通信のネタにもなるんじゃないかな。。。 かんべえの不規則発言 維新の会が比例で1200万票とってるのは、ざっくり言って、 民主党に流れていた分が、ざっくり1000万人分くらいがこちらに来てしまった感がある。さらに今まで、たちあがれ日の基礎票や、みんなの党が取っていた分も吸収してしまった。 たぶん、一番の問題がこの1000万の人たち。全体の6分の1の人で、いくらなんでもこんな無節操なことでは困るわけ。 名古屋大学の大屋先生は、秋葉原の自民党の演説会の様子をさして、 批判的民主政と選挙 - おおやにき でまあ、やはりこの状況を見た人の中にはこの世の終わりだというか、あんな保守反動政党が熱狂的な支持を集めている状況が恐ろしいと言っている人がいるようなのだが、自民党の政策自体に対する評価はさておき、そうひどいことになるま

    ぼやき - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/12/18
    おおや先生の記事について。「でも多分、「別の旗を振って」るのは秋葉原にいた人たちじゃないですよ」云々…おおや先生のことだから、わかってて敢えて秋葉原のアレを枕にしたんだろう
  • かっこつけたがりばかり。。。 - 今日の雑談

    「利権にNO!」が「権利にNO!」を産む: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) 大事なのは、人の権利を利権として糾弾することではなく、ぶつかり合う権利と権利といかにして調整するかという、とてもしんどい、そしてかっこよくない、しかし実は一番必要な、作業を黙々とやることであるはずなんですが。 今や政治家もマスコミも、全然しんどくない、やたらかっこいい、そして実は一番不必要な、利権叩きの作業にばかり、今日も勤しんでいるわけです。 こないだの記事に通底するものがありますよね。。。 http://d.hatena.ne.jp/what_a_dude/20121211/p1#tb まぁとは言っても私の主張に納得いかないサヨク諸子も多いでしょうけれども、どうにもサヨクは理想は高いのだけれどもそれに向かって泥をすすって調整する、というような気概を失っているんじゃないのかなぁと思うんですね。 ネ

    かっこつけたがりばかり。。。 - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/12/17
    「「リベラル」はいろんな意味があって面倒くさい」←これにつきる
  • 独白 ポピュリズム傾向をもっと批判するべきなんじゃないの? - 今日の雑談

    ネット○○派 part424 - 今日の雑談 つづき。 片山さつきに人権思想を教える上から目線の愚かさ 「片山さつき」という名前を伏せて、「東大法学部卒で大蔵官僚経験者」という人物にルソーの人権思想を教えてあげよう、という気になりますか? 普通なりませんよね。自分より詳しく知ってるだろうと思うから。 でも「片山さつき」という名前を出した途端に、小学生を相手にしたときのように上から目線になるネット民が多いですね。 まあ成蹊大という金さえあれば馬鹿でも入れるお坊ちゃま大学卒の自民党総裁に対してなら上から目線もわかりますよ。 でも東大法学部卒が人権論を知らないわけないんですよ。当然知ってて言ってる。 なぜか? そうした言説が大衆や自民党幹部にウケがいいからです。それが出世への道だからです。 そう、問題はそこだと思うんですよ。 だからいくら「片山さつき」の言っていることが無茶で、それを批判する人た

    独白 ポピュリズム傾向をもっと批判するべきなんじゃないの? - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/12/14
    「ポピュリズム」輪廻からの解脱…ま、無理だっぺ
  • うっかり - 今日の雑談

    うっかりこういうこと書いちゃったけどね。 無駄な仏心 - 今日の雑談 少なくともネットに関する限り、ある程度以上やれば、あとは話が通じない相手は放置するのが正解でね。そこでなおしつこく頑張る必要もないし、向こうがなにを言ってきてもほっとけばよろしいわけだ。 まあ、だからコメント欄を開放してないし、とくに「対話」の意志もなく気が向いたときしかやらないんだが、我ながらネット○○派やニセ科学批判の悪口がしつこいw。 いや、、、たとえば「ホメオパシー」の言葉の使われ方が完全にレッテル化してて中身がなくなるほどニセ科学批判の対象が「悪玉」化してるTweetとか見たりすると、やっぱり書きたくなっちゃうから、業が深いよw。

    うっかり - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/09/03
    うんうん、業が深いねぇ
  • ネット○○派 part248 だから言ってるじゃないの - 今日の雑談

    はてなブックマーク - 再起動 ま、なんというか、菊池先生もお気の毒というべきか「御用学者」呼ばわりをここでもされる始末。記事そのものは、別になんとも。。。Twitterでも「想像力が足りなかった」みたいなことをおっしゃっておられて、ははあってなもんです。(このへんは、週刊金曜日を創刊から購読しながら「買ってはいけない」で購読をやめてしまう感覚に通じましょうね) で、問題はこのブクマで全部ではないけれど、明らかに左派が左派の菊池先生を批判してんですよね。同様の傾向は、ブクマだけじゃなくて、Twitterでも見られて、なんかおかしなもんだと思った。 というのも、日ごろ権力の横暴を批判する人たちが、反原発でいけるとなったらイケイケドンドンで菅さんのやり方を是認してしまっていて、これは正直恐ろしいと思わざるをえない。菅さんが出した結論の是非はひとまず置いておくとして。 そこで、右派政権は何をして

    ネット○○派 part248 だから言ってるじゃないの - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/05/12
    「日ごろ権力の横暴を批判する人たちが、反原発でいけるとなったらイケイケドンドンで菅さんのやり方を是認してしまって」むしろそれと真逆の人達の反応のほうが驚き…動機は見当つくので驚きというほどでもないけど
  • ネット○○派 part247 - 今日の雑談

    このところ何も書いていないのは、Twitterを眺めていて、なんというか、絶句してるからで。原発がらみでネット○○派がここまできれいにというか、過激に出てくるとは思ってなかった。なんか、ものすごいとしか言いようがないのをよく見る。 つまり、なんでも「利権」や「原子力ロビー」や「御用学者」の話にしてしまう側のことなんだけれども、じゃあその反対側はどうかというと、難しい問題があるなあと思いながら見てた。 ただ、今のところ、ちょっと他に言葉がない。 (追記) あの、やっぱり「デマ」という言葉に皆さんよく反応しておられるように見えるんですが、以前から書いているように、たしかにデマは問題だけども、それよりももっと大きな問題があるんだってことです。 リフレ派がおかしくなっちゃったのは、彼らの主張そのもののおかしさもあるけれど、「自分たちは正しい」という信念そのものがおかしくさせてるわけでね。ニセ科学批

    ネット○○派 part247 - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/05/09
    歯に衣着せるようになったな
  • ネット○○派 part246 オタクとネット○○派 - 今日の雑談

    いや、オタクとネット○○派の関係ってのは、素朴に分からないというか、変だなあと思ってるだけなんですよ、今のところは。 素直に考えて、マンガとかアニメのほうを中心にしたら、右翼も左翼も、ニセ科学批判もリフレも関係がないというか、まあたいして重要じゃないはずじゃありませんか。でも、右翼だの左翼だのの政治談義や、ニセ科学批判やリフレといった難しい話が出来る人たちが、その程度の教育を受けた人たちが同時にオタクもやっていると考えたら、ま、たしかにあの界隈に自称オタクが結構いることとの整合性はとれるのかなあと思っています。あくまでも傾向としてであって、全部が全部そうだとはもちろん言いませんけれど。 で、逆にアニメ・マンガ好きのコアなオタクが、ウヨサヨ論議やニセ科学批判・リフレにも参入しているということであるならば、おそらくもっと問題で、つまりオタクになりやすい人というのは、ああいう「正しいのは自分たち

    ネット○○派 part246 オタクとネット○○派 - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/28
    そもそもネットってオタク中心のもの、という偏見を割りと最近までもってた俺。でも最近やっぱりそうなのかもという気がしてる
  • ずっこけ - 今日の雑談

    http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110410-OHT1T00054.htm →http://alfalfalfa.com/archives/2961708.html パチンコ批判は「よく言った」なんだな。。。いや、分かりますよ。ロリコンアニメ・マンガとは、動くお金の量も政治力も違うので。 でも、石原さんの頭の中では同じですよ。マンガ・アニメもパチンコも。

    ずっこけ - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/12
    「石原さんの頭の中では同じですよ。マンガ・アニメもパチンコも」/2chの諸君も例の条例のことはもう忘れて、嫌いなものを石原と共有して一緒に叩く快感を思い出したということかな
  • ネット○○派 part235 ネットで問題なのはデマよりも・・・ - 今日の雑談

    荻上式BLOG ま、ネットではデマはよくないとは、非常によく言われることだし、そのとおりではあるんですが。難しい問題があると思うんです。 たとえば、ニセ科学批判なんかの場合、デマどころか明らかな科学的誤りを正そうとして、ああいうふうにネットウヨクと変わらなくなってしまうわけでしょう? 今の「条例規制改正反対派」ヲチがダメというつもりはないが、あんまりやりすぎると危ないよと書いたのも(これ)、ま、同じですよね。 「自分たちは正しい」とすることで、間違ったものを叩くことに、疑問を感じない、逆にその正当性を旗印にして人を集めてしまうことの危うさってのがあると思うんですよ。 ただ、デマを正すなとか、ニセ科学批判のように科学的誤りを正すなと言いたいのではなくてね。。。ネットにおけるデマそのものの問題は否定しないにしても、当に問題なのってそこじゃないんだと思う。 ネットで問題なのは、徒党を組んで正義

    ネット○○派 part235 ネットで問題なのはデマよりも・・・ - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/24
    「「自分たちは正しい」とすることで、間違ったものを叩くことに、疑問を感じない、逆にその正当性を旗印にして人を集めてしまうことの危うさ」…「政治」化の危険といったところか。往々にして無自覚なんだよな
  • ネット○○派 part230 続・危機を利用する人たち - 今日の雑談

    あのねえ。。。 https://twitter.com/NLHippie/status/46418809027969024 災害対策基金として日銀は二百兆円規模の国債引受をすべしRT @kiba_r:阪神大震災もそうだったが皮肉にも復興需要は確かにある…。被害者に適切な再分配が重要になってくる。政府の役目は重大だQT皮肉にも災害対策の莫大な財出がリフレになりそう 分かるんですよ。これだけの大災害なら、災害対策も莫大になるでしょう。でもそうくるか。 実はさ、こうやって大変な地震が起こってるのに、普段日銀を批判してる人たちは、自分たちの信念を強化してるんですよ。地震を使って。

    ネット○○派 part230 続・危機を利用する人たち - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/13
    「火事場なんたら」といったところか
  • ネット○○派 part227 無責任なリフレ派 - 今日の雑談

    これは面白いので細かく行きます。 「日銀陰謀論」の正体 - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する その批判が高度に理論的、学術的なものであれば、一般人の理解の範囲を超えているはずなので、余程その人が経済学者として高名な場合や、学会のコンセンサスが日銀批判でほぼ固まっている場合を除けば、最適な専門家として選ばれた日銀総裁の政策判断が(消極的に)支持される事になる可能性が高い。 そしてこの場合、教科書レベルでわかるような誤りが日銀の政策にあるというような批判をしてもまじめに受け取る人は殆ど居ないであろう。 乗数効果がわからない財務大臣は居ても、経済の教科書レベルの話がわからない日銀総裁が居るとは常識的には考えられないからである(注)。 この辺は、僕がずーっと抱えてる疑問で、「リフレ派に分かることがなんで日銀に分からないか」。これのまともな説明がリフレ派から伝わ

    ネット○○派 part227 無責任なリフレ派 - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/10
    「こういう専門家たちの無責任な態度が、なんか無駄に議論を混乱させてるんだと思う」
  • ネット○○派 part223 条例改正反対派批判のこれから - 今日の雑談

    はてなブックマーク - ネット○○派 part218 ネット○○派はみな同じ - 今日の雑談 bt-shouichi ネット 「危ないところにあると思う」…そう思ってたのか。ちょっと意外 「危ないところ」というのはこういう文脈で僕は書いたんだ。。。 ネット○○派 part218 ネット○○派はみな同じ - 今日の雑談 条例改正反対派に批判的であることについて、改正成立前のころのような意義って、もうなくなってるんですよね。あのころの反対派はひどかった。でも今はそうじゃなくて、もうほんとにおかしいのしか残ってない。だから、叩きやすいものを叩いて馬鹿にして喜んでるだけ、みたいな感じになりやすい。危ないところにあると思う。 改正反対派を批判することに全く意味がなくなったとは言いませんよ。でもかなり希薄になってるのかなとは思う。まあ「久しぶりに非実在タグを見たけど」なんていう人もそれなりにいて、徐々

    ネット○○派 part223 条例改正反対派批判のこれから - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/08
    「こういう文脈で僕は書いたんだ。。。」
  • ネット○○派 part218 ネット○○派はみな同じ - 今日の雑談

    ネット○○派 part215 恣意的に「世間の道徳」を振り回す人 - 今日の雑談 東京の条例改正反対派へのヲチというか批判してる人たちを見てるんだけど、もう反対派をいじめることに意味がなくなってて。。。なんかすごく簡単になってますよね。反対派の場合、デマやウソで煽って、どうにもならなくなってどうにもならなくなって「『言論の自由』聖戦士」化してるので、はっきり言えば叩きやすい。 で、いきなりこんなTweet見たらどういう反応するのが普通か。 でも、やっぱり僕がこの改正案に不快感を覚えるのは、軍国主義化への一歩に見えるからだな。たぶん、そうだ。 そこらのねらーが言ってたら格好の茶化しのネタになってる。でもこれを、大阪大学の教授でニセ科学批判の第一人者が言ってんでしょう? http://twitter.com/kikumaco/status/10595740391 菊池先生だけじゃなくて、ニセ科

    ネット○○派 part218 ネット○○派はみな同じ - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/03/04
    「危ないところにあると思う」…そう思ってたのか。ちょっと意外
  • ネット○○派 part207 都条例絡みで某所を見て - 今日の雑談

    まあ、どことは言いませんけれども。Twitterでちょっと改正には賛成だと言ったら、「『表現の自由』聖戦士」たちがぞくぞくと。。。彼らを笑うのは簡単なんだけど、一番悪いのは都条例反対でここまで煽りまくった人たち。 ここまで煽った責任、なんも感じてないでしょ。過激派の問題だと切り捨てられないわけで。 で。 まあ、ホメオパシーネタだって、僕も別に擁護してるわけじゃなく、科学的根拠があるといってるわけでもない、ただ規制して社会の中で共存させるしか仕方ないよと言ったのがおととしの9月で、ま、「科学の聖戦士」たちも同じことやったよねって、思った。一瞬、あんなのと一緒にしたらかわいそうかと思ったけど、やったこと同じだものね。 ・・・ この手の、ネットの徒党の問題はもうだいぶ書いたというか、見ててもう呆れてるというべきか、そういう気持ちなんだけれども、他方でこれを問題だと考えてる人も少なくないらしいこと

    ネット○○派 part207 都条例絡みで某所を見て - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/02/19
    表題よりもっと全体的な感じ。…ん~、なんかなぁ。まぁ、まとまってていいし内容自体はいいんだけど
  • ネット○○派 part206 過激派と良識派 - 今日の雑談

    条例改正運動ネタなんだが。。。 https://twitter.com/akindoknight/status/33528852659576834 まああれだ。私としても、あのタグの中でも比較的まともな部類の人を責め立てる形になることはあんまり意じゃないんだけど。でもそれはダメだろとはっきり言わざるを得ない。いろいろな意味で踏みとどまっといてほしいなぁ、というのは、自分でコストを払う気は無い程度の願望。 https://twitter.com/dozre/status/33586350938660865 @akindoknight 自浄作用がまったく働いてない、といっても過言ではないのかと。中には言論の自由がある以上過激な言動をする人を押さえ込むことは出来ないというツイートも見かけて唖然とした覚えが。 https://twitter.com/dozre/status/3358774275

    ネット○○派 part206 過激派と良識派 - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/02/07
    内ゲバのすすめ/「非常にずるいわけですよ」ん、まぁでも、「ネット○○派」とやらに限らず、運動って大体そういう感じにみえるもんじゃね?とも
  • ネット○○派 part194 どっかで見た風景 - 今日の雑談

    規制反対運動はしたいけど、在特会とは組みたくない。でも、徹底的な「表現の自由」を訴えるなら、在特会の「ヘイトスピーチ」は容認せざるを得ず、つまり反対運動の同士として容認しなければならない。 この矛盾を解消するには、政治的に問答無用で「在特会とは組めない」と主張するしかなく、あとは適当に理屈をくっつけるだけだ。しかし、、、 https://twitter.com/Keyray7/status/26214074375217152 中核派がオッケーで在特会がダメって道理はねぇやなぁ #hijituzai の方々w くっくっく。笑わざるを得ない。 ああ、どっかで見た風景見た風景。

    ネット○○派 part194 どっかで見た風景 - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/02/01
    こういうのは確かに「どっかで見た風景」だ。うん、どっかで見た。いやホントどっかで見たw
  • ネット○○派 part166 右と左でお手手をつなぐ - 今日の雑談

    はてなブックマーク - ネット○○派 part162 在特会と児童ポルノ - 今日の雑談 bt-shouichi ネット 「左翼とか右翼とかいう切り分けが完全にアホくさくなる世界」え、今さら・・・w zu2 旧来の左翼陣営と右翼陣営でも言ってることが一緒ってのは結構あったような。 まあ、右と左で一緒になるってのは、定番なんですよね。 この手のネットの○○反対運動に関しては常に人権擁護法案反対運動を引き合いに出すのだけれど、あれも、自民党の保守派が反対しただけでなくて、共産党も反対だった。 在特会の桜井誠の演説を聞けば分かるけれど、彼らは自民党も物足りないウルトラ保守なので結果的にウルトラ保守が保守派を叩いていると。で、「表現規制反対」では保守派叩きでウルトラ保守とサヨクが仲良くお手手をつなげる構図になってる。実際にお手手をつなぐかどうかはしらないけれど。 どうなるかというと、ウルトラ保守は

    ネット○○派 part166 右と左でお手手をつなぐ - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2010/12/22
    政治宣伝は昔から支持者釣ってなんぼだが、ネットを通すと実利と切れて過度に観念的になるきらいはある/以前若い連中が夕方の駅前でネトウヨ論調の下手糞な演説してたな。「外にでるなら服を着ろ」と叱ればよかった
  • ネット○○派 part164 二次元好き - 今日の雑談

    いっぺん、アニメとかエロゲーのキャラをTwitterのアイコンにしている人たちを、全員分類してみたら面白かろうと思う。 オタクはファンタジーを優先してリアルを考える説では、政治的に右も左も関係がないことにしている。どっちにしても、ファンタジーで論じているので、単に左側の屁理屈が込み入っている、ということにすぎない。 ネット○○派 part145 フィクションでリアルを見ることの愚 - 今日の雑談 つまり、最後は、オタクが、、、ということになりそうになるのだが、そこまで断言するのはやめておく。ただ、ネトウヨをバカにしているサヨクは、ウヨクをバカにできなくなってくるのではないか。

    ネット○○派 part164 二次元好き - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2010/12/20
    オタクの定義が気になりだした今日この頃
  • ネット○○派 part162 在特会と児童ポルノ - 今日の雑談

    条例改正反対運動に在特会が参戦するとのTweetを見かけた。ちゃんとしたソースを探したが見つからなかった。 でも、在特会が児童ポルノやいわゆる一つの「表現規制」に反対していることははっきりしている。 たとえば、桜井誠の次のブログ記事。09年6月29日。 児童ポルノ禁止法改正案に反対します | Doronpaの独り言 一連のやり取りを見たうえでの個人的所感ですが、公明党が改正案を積極的に進める理由は「将来的な表現規制」につなげることでカルト創価学会批判を封じ込め、あの人権擁護法案における表現規制を正当化することが狙いではないかと思います。 なんにせよ、現在改正案を進めている側の人間は「漫画やアニメなどの創造物の表現規制」までも行うと明言しているのです。改正案によって懸念されている冤罪の発生も重要な問題ではありますが、それと同じく日が世界に多大な影響を及ぼし得る唯一と言ってよい文化漫画やア

    ネット○○派 part162 在特会と児童ポルノ - 今日の雑談
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2010/12/20
    「左翼とか右翼とかいう切り分けが完全にアホくさくなる世界」え、今さら・・・w