タグ

ブログに関するbuckeyeのブックマーク (215)

  • 民主党はこれからどうすべきか。(前編):「次の大臣」って誰だっけ?(苦笑) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月25日 民主党はこれからどうすべきか。(前編):「次の大臣」って誰だっけ?(苦笑) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 今日はこの記事から。 --------------------------------------------------------------------------- 民主・小沢代表が31日に党人事、菅・鳩山氏は留任の方向 民主党の小沢代表は21日の役員会で、 「月末に人心の一新を図っていきたい。 挙党一致の態勢で政権を目指して頑張りたい」 と述べ、8月31日に 党人事を行う意向を明らかにした。 衆院選に向け、態勢を強化する目的があると見られる。 小沢氏は菅代表代行、鳩山幹事長は留任させる構えで、 党運営に大きな変化はないとの見方が出ている。 小沢氏は役員会に先だって、 鳩山氏と輿石東参院議員会長と会談し、 党人事について 「2

    民主党はこれからどうすべきか。(前編):「次の大臣」って誰だっけ?(苦笑) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/08/25
    「次の内閣」の機能強化(「次の大臣」=政策立案・対外発信を担当、現行の委員会筆頭理事は格下げ)。与党事前審査の切り崩し(参院多数を活用して与党-官僚の政策過程に楔を打ち込む)。
  • ネット発 声を挙げよう blog (仮称) また今年も靖国問題

    色あせる「安倍らしさ」 首相、終戦記念日の靖国参拝見送り  安倍晋三首相は、官房長官だった昨年と同様、靖国神社に姿を見せなかった。官房副長官、自民党幹事長時代には毎年、この日に参拝していただけに、党内外には「安倍さんらしくない」(島村宜伸元農水相)との失望感が広がる。参院選惨敗による求心力の低下と、中国をにらんだ「あいまい戦術」…。参拝した閣僚も1人だけと、すっかり様変わりした感がある今年の終戦記念日は、安倍カラーの色あせぶりを印象づけた。 もし、靖國参拝をした場合、批判や非難があるのは当然だとしても、そこで起こるゴタゴタを乗りきる力量が必要だが、安倍さんにそれがあるとは思えない。  この時期、マスコミはよく靖國参拝の支持率調査をするが、あれは参拝自体の是非のほかに、「参拝者が参拝に伴うゴタゴタを乗り切れる人物か」という点も見られている、と思う。小泉首相の場合は、支持と不支持が半々くらい

    buckeye
    buckeye 2007/08/19
    「結局、いくらタカ派的な思想を持っていても、それを実現する手腕が無ければ、ハト派以上に、ハト派的な成果を残してしまう」、「無能な味方の害悪は、有能な敵に勝る」と酷評。
  • http://d.hatena.ne.jp/KampfGr_Zbv/20070816

    buckeye
    buckeye 2007/08/17
    「ヒゲの隊長」が「政治家」になった理由。自レスあり。
  • 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月12日 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「続・参院選総括」後編です。 なぜ、今回の参院選、 民主党は自民党支持者に い込むことができたのか。 それが 3.平成の大合併 なのである。 小泉構造改革の一環として、 全国的な市町村の合併が 行われたのだけれども、 その後、市町村議会の 議員定数が削減された。 つまり、市と町と村が一緒になって 新しい市が誕生した後、 新しい市議会の議員数は、 元々の市+町+村の議員数を 単純に足したものにはならず、 議員さんの数が 減らされたということだ。 その結果、起こったことはなんだったか。 それは、自民党支持者の いろいろな集まり、 例えば近所の町内会とか、 農協、商工会議所、 青年会議所などなどなどで 自民党の市町村会議員が 監視役、締め付け役。。。 いや、言葉が悪い

    続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/08/12
    自民党の地方組織崩壊。民主党はその隙に付け入ることができた。
  • 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(中編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月12日 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(中編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「続・参院選総括」中編です。 参院選で自民党支持者に いったいなにが起きたのか。 結論から言えば、 以下の3つの要因によって、 地方の自民党支持者が 民主党に流れたと 考えられる。 1.農業政策 2.「小泉チルドレン」と「夕張シンドローム」 3.平成の大合併 まず、農業政策について。 民主党の農業政策、 「個別農家への所得保障」 については、 自民党のいわゆる補助金政策に対して 補助金で対抗するもので、 しかも、「ばらまき」の印象も強く 僕は、政策としては 筋が悪いと考えてきた。 ただ、農家の方々は この民主党案に対して 僕とは違う印象を 持ったようである。 それは、僕も以前書いたように、 この案の中で打ち出された 「個別」 という考え方なんだよね。 実は、自民党

    続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(中編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/08/12
    3要因: ①農業政策(戸別所得保障)、②「陳情」に対応できない小泉チルドレン、③平成の大合併による地方議員数減少。
  • 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(前編) - かみぽこぽこ。 - 楽天ブログ(Blog)

    2007年08月12日 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 「参院選の総括」では、 自民党大敗の原因が 日のマスコミの言うような 「年金問題と不祥事」 というよりも、 もっと構造的な問題であると論じた。 要するに、 (1)小沢民主党の「最強野党化」 1) 国会における政府与党案批判の徹底 2) 地方回りの徹底と自民党支持団体の切り崩し 3)労組・官僚組織との関係改善 4) スキャンダル攻撃(?) (2)自民党支持団体と地方組織の弱体化 によって、 「自民党のセーフティシートが崩れたこと」 だと指摘した。 (2007年7月25日 参院選総括(中編):自民・民主への愛ある毒舌。) 「セーフティシート」とは、 選挙において どんなに世論の逆風が吹こうとも 確実に獲得できる選挙区のことで、 これがあれば

    続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(前編) - かみぽこぽこ。 - 楽天ブログ(Blog)
    buckeye
    buckeye 2007/08/12
    民主党が自民党の支持基盤を切り崩せた理由について。
  • 緒方林太郎『今後の国会』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 参議院で与野党が逆転しました。これで何が変わるかということについて少し考えてみました。 威勢の良い方は「衆議院から来た法案は全部突き返せ」みたいなことを言います。そんな愚かなことをしていたら次は郵政解散以上の大敗北を喫することは火を見るより明らかですから、野党がそんなことをするはずもありません。「法案を参議院で審議未了にしてどんどん廃案にしていく」というのはもう少し筋がいいですが、それとて国民の目から見て先延ばし戦略があまりにミエミエですので常に採用できる策ではないように思います。ましてや、「議長が会議のベルを鳴らさない」といった案を喧伝する人に至っては夢物語と言わざるを得ません。これまで議長に対して「公平な議事運営を」と言っていた以

    緒方林太郎『今後の国会』
    buckeye
    buckeye 2007/08/02
    参院多数の活用法について、鋭い指摘。国政調査権に基づき、政府に記録・報告を請求。例としてテロ特措法(秘密会で情報開示、政府の論理構成の矛盾を明らかにする)。
  • 参院選総括(後編):「93年組」への猛ゲキ。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月01日 参院選総括(後編):「93年組」への猛ゲキ。 カテゴリ:カテゴリ未分類 最後に、安倍首相と 自民・民主両党の 「93年初当選組」 に、猛ゲキを飛ばして、 この総括のまとめとしたい。 現在の自民党の状況が かつての民主党の姿と 非常にダブって見えるのは 僕だけじゃないだろうね。(苦笑) かつて、前原代表時代の民主党は 周りを同年代で固め、 旧社民党系を意思決定から排除し 労組を軽視した。 今、安倍首相は 周りを「仲良し官邸団」で固め 考えの違うベテランを排除し 支持団体を軽視した。 僕が前原代表時代に いずれ、民主党の問題は 自民党の問題になる と言ったのは 前原さんと安倍さんが 「93年初当選組」の同期であって 政治手法や考え方が よく似ていたからというのが その理由だったけどね。 この「93年初当選組」とは、 前原さんや安倍さんの他にも 塩崎恭久さん、石原伸晃さん

    参院選総括(後編):「93年組」への猛ゲキ。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/08/01
    自民・民主を問わず93年組には期待を寄せていたのだけど、喧嘩が弱いんじゃ政治家失格か。奮起を促したい。
  • 参院選総括(中編):自民・民主への愛ある毒舌。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月01日 参院選総括(中編):自民・民主への愛ある毒舌。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、参院選総括(中編)です。 一方、自民党の話となると これはちょっと深刻だなと思う。 なぜなら、まさに郵政解散総選挙での 民主党大敗北の裏返しのようなことが 自民党に起こったように思うからだ。 つまり、 「自民党のセーフティシートが崩れた」 ということだ。 例えば、四国4県で自民党が全滅したこと 森さんの地元、石川など北陸で負けたこと、 「うーやんの3指」や「橋消費税」の時でも ありえなかったことが起きたのだ。 僕がこのエントリーの最初に 勝ちも負けもわからない状態を 予想していたのも、 実は、 「自民党がセーフティシートを 落とすことはない」 と思っていたからだ。 どんなに安倍首相が不人気でも、 最後は四国4県は 自民党になるだろうとかね、 思っていたわけですよ。(苦笑) それが崩れ

    参院選総括(中編):自民・民主への愛ある毒舌。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/08/01
    「史上最強の野党≠魅力ある政権政党」。民主党の求心力(分裂論の否定)。自民党、結党以来最大の危機(安全席喪失による政権基盤の脆弱化と公明党離間策)。
  • 参院選総括(前編):自民党を崩した史上最強の野党。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月01日 参院選総括(前編):自民党を崩した史上最強の野党。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 参院選の結果が出ましたね。(苦笑) 早速、総括してみたいと思います。 なんかすごいことになりましたね。。。(苦笑) まあ、要するにこれは、 「安倍批判票」 ということなのだけれども それにしても、 「うーやんの3指でどうだ?」 より、悲惨な結果だったわけでしょ。(苦笑) 僕は正直言うけれども、 自民党がここまで負けるとは 思ってなかった。 なんだかんだ言って、 参院選も最後は どっちが勝ったか わからないような 状況になると思っていた。 自民党は間違いなく 議席を減らすだろうが 民主党も勝ったと 言い切れないというかね。。。 なぜ、僕がそう思っていたか、 そして、なぜそうならなかったかが このエントリーのキーとなる。 では早速、題に入りたいのだけれども

    参院選総括(前編):自民党を崩した史上最強の野党。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/08/01
    小沢一郎の下で民主党は急速に政党の体を成してきた。そしてそれが自民党の厚い壁を突き崩すことに繋がった。野党としての正攻法(支持団体・政府批判・官僚との関係)。
  • http://bewaad.com/2007/07/31/219/

    buckeye
    buckeye 2007/07/31
    「政権交代こそがsolution」という民主党の主張を逆説的に裏付けているように思えたのは自分だけか。
  • http://bewaad.com/2007/07/30/218/

    buckeye
    buckeye 2007/07/31
    今回の選挙結果のskepticalな評価。
  • 安倍が負けたら大増税!? - Baatarismの溜息通信

    色々盛り上がっている参院選ですが、経済政策だけはほとんど争点になっていません。「溜池通信」でかんべえさんが述べているように、市場は「ポスト安倍」よりも「ポスト福井」を心配している有様です。 ●市場は何故、政治に無関心なのか このように「政治の混迷」が前途に予想されるにもかかわらず、株式市場は1 万8000円台で概ね好調を続けている。NY 株が史上最高値を更新していること、世界経済の復調が確認されつつあること、そして日経済も個人消費などはパッとしないながら、企業収益の上昇と雇用の改善が続いているからだ。政治はほとんど材料視されていない。 それにしても不思議なのは、2005 年の郵政解散との対比である。あのときは、「これで日の改革の後戻りがなくなった」ことが外国人投資家に評価され、株価は盛大に上昇したものである。当時のロジックが正しかったとすれば、現在は日株が売られなければならないはずで

    安倍が負けたら大増税!? - Baatarismの溜息通信
    buckeye
    buckeye 2007/07/27
    一種の「最悪のシナリオ」だが、ううむ…。安定的なマクロ経済運営は安定的な政治状況抜きには実現しないのだろうか。
  • 「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(4) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年07月25日 「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(4) カテゴリ:カテゴリ未分類 それでは、 「かみぽこ政治学的に 参院選の争点を検証する」 最後に、経済政策について。 4.経済政策 これ、今回の参院選では まったく争点になってないわけだけど、 参院選の結果は、 参院選後の経済政策の方向性に ものすごい影響があると思いますよ。 これまで 「インテリ喧嘩師・塩崎恭久シリーズ」(爆笑) (と、勝手に今、名づけてしまいますが=苦笑) で、書いてきたことなので ご興味あらば そっちを読んでいただければと 思いますけれども、 要は、安倍政権になってから、 「静かに、しかし劇的に 経済政策の方向性が変わっている」 ということなんだよね。 どういうことか簡単に書くと、 小泉政権時代というのは、 とにかく経済を立て直して 成長軌道に乗せることが なによりも優先事項だった。 だから、財

    「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(4) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/07/27
    財政再建路線と景気回復路線とを交互に繰り返してきた90年代以降の日本政治。安倍政権敗北で再びあの不毛な時代に時計の針は戻ってしまうのだろうか。
  • 「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(3) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年07月25日 「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(3) カテゴリ:カテゴリ未分類 それでは、 「かみぽこ政治学的に 参院選の争点を検証する」 (3)に入りたいと思います。 3.憲法改正・安全保障 安倍さんは憲法改正を この参院選の争点に したかったようだが、 与党も野党も 誰もそれを相手にせず 争点とはならなかった。 当たり前である。(苦笑) 僕は、憲法改正や安全保障問題が 選挙の争点にならなかったことで ようやく日も「美しい国」になったと 非常に満足している。(苦笑) なぜならば、 普通、他の国ではこういう問題が 選挙の争点になることは ないからである。 英国で、安全保障が選挙の争点に なったことはない。 イラク戦争で、労働党が 議席を減らしたじゃないかって? でも、それはあくまで、 トニー・ブレア首相が 「大量破壊兵器はある」 と、でっち上げたことに対する 不信

    「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(3) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/07/27
    憲法改正という超党派的アジェンダを選挙の争点という党派的な問題に祭り上げてしまった安倍首相の愚。でも今回の選挙後に予期される衆参分割という与野党伯仲状態は改憲・安保政策を進展させるのかも。
  • 「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(2) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年07月25日 「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(2) カテゴリ:カテゴリ未分類 それでは、 「かみぽこ政治学的に 参院選の争点を検証する」 (2)に入ります。 2.教育改革 言うまでもなく、教育改革とは 安倍政権が最重要と位置づけて 取り組んできたものだ。 「かみぽこ政治学」では、 この教育改革を真正面から 取り上げることはしなかったけど、 基的に否定的な見解を 述べ続けてきた。 それは、この教育改革の 思想的バックボーンである 安倍首相の 「美しい国」 という考え方に まったく賛同できなかった からである。 なぜ賛同できないのかは これまでエントリーや掲示板で いろいろ書いているので それを見ていただければと 思います。 ただ、まだ読んでないんだけど 僕はおそらく麻生外相の 「とてつもない国」 には、賛同できると 思うんだよね。(苦笑) 麻生さんの日ごろの言動か

    「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(2) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/07/27
    「自民党は、競争主義的であり自己責任の原則であり」「一方、民主党は…子育て・教育の責任を親だけでなく社会全体で負い」「その「哲学」は180度違うと言っていい。」
  • 「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(1) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年07月25日 「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(1) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、参院選投票日まで あと1週間を切りました。 「かみぽこ政治学」 は、参院選後までお休みだと 書きましたけど、 投票日前に1回だけ やってみたいと思います。(苦笑) これまで、いつも選挙直前には 「選挙に行きましょう! あなたの一票は無駄ではありません」 シリーズをやってたような 気がするので(苦笑) まあ、その一環ということで。 最後はやはり、参院選の いろいろな争点について 政党間の違いを 参院選後の政局も考えながら(苦笑) 明らかにすることで 皆様の選択の一助となればと 思います。 1.年金問題 やはり、参院選最大の争点はこれ。 これは、まずもって 「年金未払い問題」と 「年金制度改革」を 分けて考えないと いけないんだけどね。 まず、「年金未払い問題」から ですけれども、 こ

    「かみぽこ政治学」的に参院選の争点を検証する。(1) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    buckeye
    buckeye 2007/07/27
    「現行制度を前提にして数字のつじつまを合わせていくやり方ではもはややっていけないのだろうが自民党と官僚の長年の結びつき…を振り返ってみると自民党にその改革を期待するのも難しいような気がする。」
  • 早くも安倍内閣を総括する(8):なぜ塩崎恭久は撃たれないのか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年07月12日 早くも安倍内閣を総括する(8):なぜ塩崎恭久は撃たれないのか。(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「なぜ塩崎恭久は撃たれないのか。(後編)」です。 まあ、繰り返しますけど、 これを説明するのに、 裏のわけわかんない話はいりません。(苦笑) これは表の話だけで、わかることなのだ。 塩崎長官の経歴を振り返ってみればわかる。 まず、自民党内だけど、 「政策新人類」時代の遺恨で 中川幹事長や清和会との関係は 仕方ないとしても (2006年9月30日 安倍人事で見えたもの。(後編):中川幹事長の心と塩崎官房長官のあまりに重い負担。) 古賀派に属していることは 重要だと思われる。 古賀さんは、僕の類型では 「広義の財務族」に当たる。 人によっては 「狭義の財務族」だと みなすこともあるだろう。 建設族・運輸族として ずっとやってきて 自民党幹事長まで務めれば 公共事業の

    buckeye
    buckeye 2007/07/27
    安倍内閣の、財務省と日銀の手に乗らない、安定成長路線の経済運営だけは積極的に評価できるのだが…。
  • 早くも安倍内閣を総括する(7):なぜ塩崎恭久は撃たれないのか。(中編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年07月12日 早くも安倍内閣を総括する(7):なぜ塩崎恭久は撃たれないのか。(中編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「なぜ塩崎恭久は撃たれないのか」 中編です。(苦笑) その理由を探るには 塩崎長官の政治家としての経歴を 振り返ってみるところから 始めてみたいと思う。 塩崎長官は1993年、第40回衆議院総選挙で、 父親である塩崎潤氏の地盤を受け継いで当選。 塩崎長官について語るには、この父、 塩崎潤・元経済企画庁長官 の話から始めねばならない。 塩崎潤さんはね、僕が 「時事放談」を見て喜ぶような 変な子供だった頃に、(苦笑) とてもまぶしい感じの 政治家だったんだよね。 なぜなら、愛媛県選出の国会議員は なんか土建屋上がりの いかにも田舎のオッサン風の人が 多かったんだけど 塩崎潤さんはスマートでね。 当時、自民党の総務局長をやってて、 総選挙の開票を伝える番組を観てると 塩

    早くも安倍内閣を総括する(7):なぜ塩崎恭久は撃たれないのか。(中編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 早くも安倍内閣を総括する(6):なぜ塩崎恭久は撃たれないのか。(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年07月12日 早くも安倍内閣を総括する(6):なぜ塩崎恭久は撃たれないのか。(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「早くも安倍内閣を総括する(苦笑)」の シリーズも最終回としたいのですが、 最後は少し政策のことも 語ってみたいと思う。(苦笑) えっ? いつも「まじめに政策を」とか言ってて 結局、政局政局、うひょひょ。。。 の話になっちゃってるじゃないかって?(苦笑) 確かに。。。(失笑) いや、今日は、 この人物について語りながら、 安倍内閣の経済運営にも 話を進めて、 このシリーズの最終回と したいと思います。(苦笑) 「塩崎恭久内閣官房長官」 安倍内閣のキーマンとして、 この方のことは 安倍内閣誕生の時から 何度も何度も書いているわけだから、 安倍内閣の総括のトリも 塩崎長官としたいと思うわけだ。(苦笑) まあ、最初に安倍人事の時に 塩崎長官こそ政権のキーマンと 取り上げ

    早くも安倍内閣を総括する(6):なぜ塩崎恭久は撃たれないのか。(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ