タグ

2009年10月25日のブックマーク (14件)

  • 守屋元次官一問一答 県外を困難視、大規模移設地確保できず - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 守屋元次官一問一答 県外を困難視、大規模移設地確保できず2009年10月25日 普天間飛行場の北海道移転の可能性を米側に打診していたことを明らかにする守屋武昌元防衛事務次官=東京都内 米軍普天間飛行場の移設に絡む守屋武昌元防衛事務次官のインタビューは次の通り。  ―海兵隊機能をまとめて移す場所があるのなら、普天間飛行場の県外移設は可能か。  「県外移設は難しい。太平洋から中東に至る地域の安定は世界の大きな関心事だ。この地域の安全保障環境を維持するため、米国は陸・海・空の3軍種の機能を有する海兵隊を、沖縄に配備し、紛争や災害に即応する態勢を取っている」 「沖縄では、キャンプ・シュワブ、ハンセンの地上部隊と普天間飛行場の航空部隊と北部訓練場の三つの施設が海兵隊機能を支えている。日の最南端に位置し、アジア・中東に最も近い位置にある沖縄の戦略的価値は日のほかの地域で代替できない。

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    県外で代替できない沖縄の戦略的価値と、港湾機能を含む大規模な移設地の必要性。「関東移設計画」による人口密集地の基地撤去の先例。
  • 普天間飛行場北海道移設、米に打診 守屋元次官明らかに - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    普天間飛行場移設問題 普天間飛行場北海道移設、米に打診 守屋元次官明らかに2009年10月25日 北海道 苫東地域、地図 米軍普天間飛行場の移設をめぐり、1996年の日米特別行動委員会(SACO)の日米交渉で、日側から移設先として北海道の苫小牧東部地域(苫東地域)への移設の可能性を米国防総省側に打診していたことが24日までに分かった。同協議に携わった守屋武昌元防衛事務次官が琉球新報のインタビューで明らかにした。米側は一定の理解を示しつつも消極的な姿勢を示したという。日側の交渉担当者が県外移設について、具体名を挙げて米側に打診していたことを明らかにしたのは初めて。 県外断念の理由として守屋元次官は、アジア・太平洋地域での軍事戦略上の観点や、県外で受け入れる自治体のない国内政治状況も挙げた。 打診相手は、当時米国防副次官補で、現在はオバマ政権で普天間問題を扱う国務次官補のカート・キ

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    県外移設といっても北海道か。朝鮮半島はまだしも、台湾や東南アジア、中東から遠ざかるから海兵隊は飲まなかっただろうな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦第3局 新潟対局]現在の状況は?最新の状況を速報・テキストライブ 藤井聡太棋王VS伊藤匠七段

    47NEWS(よんななニュース)
    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    「質問主意書は野党の公共事業」(byかみぽこ氏)
  • 日本型新自由主義(狂童日報さん) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    例によって、ブックマーク代わりに、 狂童日報さんの「日型新自由主義」というエントリから、 http://d.hatena.ne.jp/qushanxin/20091024 >90年代以降の自民党が奇妙だったのは、新自由主義型の政治家と、理念的に完全に対決する利益分配型の政治家とが、緩やかに共存してきたことである。実のところ、自民党の支持基盤で新自由主義勢力はごく一部であり(ただテレビでは目立っていた)、公共事業による分配と「日的経営」の雇用保障に利害関心を持つ人たちが圧倒的多数だった。 新自由主義者は、「セーフティネット」の重要性についても口にしてはいたが、自民党の中でほとんど政治的なテーマとして掲げられてこなかったのは、ここに理由がある。つまり公共事業による再分配と日的経営による「企業福祉」が、「セーフティネット」の代替物になっていたので、再分配政策を増税による公的なセーフティネッ

    日本型新自由主義(狂童日報さん) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    日本型ネオリベと日本型生活保障体制が野合…と対比的に、日本型リベサヨが…社民主義を乗っ取り、国家による生活保障に嫌悪感を抱くようになったことが、ネオリベによる日本型生活保障体制に対する攻撃を容易に
  • 湯浅誠風味のお金のつかない緊急雇用対策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日とりまとめられた「緊急雇用対策」が官邸HPにアップされています。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kinkyukoyou/koyou/honbun.pdf 一言で言うと、国家戦略会議に入った湯浅誠さんの意見が相当に入れられたとおぼしき記述がかなり見える一方、「調子にのりやがって。お金なんかつけてやらないぞ」という財務省方面の強固な意志が筋金に入っているという意味で、鳩山政権の性格をよく示している対策になっているようであります。 湯浅誠風味は次のような記述によく現れています。 >(2)「貧困・困窮者、新卒者への支援」を最優先する -最優先課題として、最も困っている人を全力で支援する ・ 経済雇用情勢の悪化の影響は、経済的・社会的に弱い立場にある人々にしわ寄せされる形で最も大きく現れる。具体的には、貧困・困窮状態にある求職中の離職者や非正規労働者、女性であ

    湯浅誠風味のお金のつかない緊急雇用対策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    「進歩派と財務省の連立政権」「第2のロストジェネレーションを作るか作らないかは究極的には労働需要側の問題」
  • asahi.com(朝日新聞社):「小沢小学校」始動 朝8時半から勉強会 遅刻厳禁 - 政治

    民主党が、衆院選で初当選した143人の新人議員を鍛える教育格的に始めた。党の会合への出欠や遅刻を厳しくチェックし、忙しい先輩議員に代わって国会の委員会に出席するなどの「ぞうきんがけ」も徹底させる。小沢一郎幹事長の意向が色濃く反映しており、さながら「小沢小学校」の様相だ。  首相官邸といえども新人教育には口出し禁止。そんな党の姿勢が早速表れたのが、予算の無駄削減に取り組む行政刷新会議の人選だ。作業にあたる「事業仕分け人」の政治家32人のうち、14人を新人議員が占めていたが、根回し不足に党側が反発。新人はメンバーから外れる見通しだ。  政策の前に国会のイロハをたたきこむ――。現場責任者の山岡賢次国会対策委員長は23日、週明けの臨時国会召集を控え「1期生は来週から毎朝8時半に国対の勉強会に入る。そちらが優先だ」と記者団に強調した。  「授業」が始まったのは、13、14日の研修会から。小沢氏は

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    「小沢『小』学校」とは…。「吉田学校」だと事務次官出身の1回生にいきなり大臣やらせてたけど…。/ まあ自民党では派閥が担ってた新人教育を民主党では党の責任でやるというのだから、結構なことではある。
  • 臨時国会:26日召集 攻守逆転、民主と自民 論戦に注目 - 毎日jp(毎日新聞)

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    どういう展開になるか気になる。>「官僚答弁を禁止する民主党方針を逆手に取り、慣れない閣僚にできるだけ答弁させ、政府の足並みの乱れを誘う作戦だ。」
  • 普天間移設:「早期対応を」米次官補が福山副外相に - 毎日jp(毎日新聞)

    【ワシントン小松健一】気候変動対策の日米協力を協議するため訪米した福山哲郎副外相は23日、国務省でキャンベル次官補(東アジア・太平洋担当)と会談し、「日米同盟を強固にする新たな柱の一つとして気候変動は重要」との考えを示した。キャンベル次官補も日米の連携強化に同意した。 会談後に記者会見した福山副外相によると、キャンベル次官補は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に言及し、11月12日のオバマ大統領の訪日までに「何らかの方向性を見いだしたい」と早期の対応を促した。副外相は「政府内で検討している」と述べるにとどめた。 移設問題に関しては、先に来日したゲーツ国防長官が岡田克也外相にオバマ大統領訪日までの結論を求めていた。 次官補が同様の言及をしたことは、米政府のいら立ちを反映したものといえる。 福山副外相はこれに先立ち、国務省のスターン気候変動担当特使と会談した。双方は12月の「国連気候

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    気候変動問題のために渡米して、普天間問題で釘を刺された福山副外相。日米の齟齬がよく分かる。
  • 東アジア共同体構想 米への配慮みせた首相 - MSN産経ニュース

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    鳩山首相の場当たり対米外交。
  • 迎撃ミサイル「欧州供与を」ゲーツ氏が要求 - MSN産経ニュース

    ゲーツ米国防長官が21日の北沢俊美防衛相との会談でミサイル防衛(MD)に関し、日米両政府が共同開発している海上配備型迎撃ミサイル(SM3ブロック2A)を欧州などの第三国へ供与できるよう対応を求めていたことが分かった。複数の日米外交筋が23日、明らかにした。 米政府が9月、ロシアが反対してきた東欧でのMD施設の建設計画を中止し、中距離ミサイルに対応する海上配備型などのMD網を欧州で強化すると発表したのを受けた動き。武器輸出三原則の緩和につながる可能性があり、民主党内の旧社会党系や社民党からの反発が予想される。 ゲーツ氏は「日の政策を緩和してほしい」と要求。北沢氏は「大事な問題だ。国内問題もあり、政府部内で検討する」と述べた。米側はブロック2Aを平成30(2018)年から配備する計画で政府内では第三国への供与を拒むのは困難との見方が強い。米側はドイツなど欧州諸国への供与を視野に来年中にも回答

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    米側が(自らも資金と技術を投じて)共同開発したMDシステムを広く同盟国内で共有しようというのは当然予想された動き。武器輸出原則を盾に拒むのは無理だろう。鳩山政権がどう対応するか見物。
  • 首相「普天間、最後は私が決める」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ホアヒン(タイ中部)=円入哲也】鳩山首相は24日夜(日時間24日夜)、タイ・ホアヒンのホテルで、同行記者団と懇談し、沖縄県の米海兵隊普天間飛行場移設問題について、「最後は私が決める。日米合意、衆院選で訴えたこと、沖縄県民の心を勘案しながら、しかるべきところで判断していく」と述べ、最終的に自ら判断する考えを強調した。 岡田外相が県外移設を困難とし、嘉手納基地との統合を選択肢に挙げたことに対し、「(県外移設が)ないということではない。閣僚がいろんな思いを述べるのはあっていい。外相として選択肢を考えているということだ」と語った。

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    首相が最初から確固たる方針を持たずに場当たり的に外交に臨むからこういう醜態を晒す羽目になる。外交は相手があることだから内政のようには行かないってこと、選挙前に散々言われてきたのにまだ分からないのか?
  • 首相、米への配慮で「日米同盟が基軸」と強調 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ホアヒン(タイ中部)=円入哲也】鳩山首相が24日、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳らとの一連の会議で、「東アジア共同体」構想にからみ、日米同盟の重要性に言及したのは、沖縄の米海兵隊普天間飛行場の移設問題をめぐって日米関係が緊迫する中、自らが提唱する共同体構想が「米国外し」でないことを明確にする必要に迫られたためだ。 「日の新しい外交政策として、日米同盟を外交の基軸に位置づけている。同時に、東アジア共同体という長期的ビジョン(構想)を掲げている」 首相は24日、ASEAN10か国の首脳や中韓両首脳を前に、東アジア共同体の説明よりも先に、日米同盟の重要性にわざわざ言及した。今月10日、北京で行った同じ中韓両首脳との会談で、「今まで米国に依存しすぎていた」と語った姿勢からは、様変わりだ。 米国がいない首脳会議の場で、首相が真っ先に日米同盟の重要性を強調するのは異例ともいえ、日外交の「基

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    日米関係が悪化して慌てて取り繕うくらいなら最初から言うなよ。鳩山首相は発言も方針も二転三転しすぎ。外交でこの言葉の軽さは致命的。>日本外交の「基軸」が、足元で大きく揺らいでいることを逆に印象づけた。
  • 首相、東アジア共同体に米国関与表明へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ホアヒン(タイ中部)=円入哲也】鳩山首相は24日午前(日時間24日昼)に開会した日と東南アジア諸国連合(ASEAN)の第12回首脳会議に出席した。 首相は持論の「東アジア共同体」構想について、アジア重視と同時に米国の関与を求める立場であることを説明し、各国の理解を得たい考えだ。また、2015年を目標とするASEAN共同体の実現に向けた積極的支援を表明する。 首相に同行している松野頼久官房副長官によると、首相は日・ASEAN首脳会議の場などで、東アジア共同体構想について「長期のビジョンであり、開放的で透明性の高い地域協力を推進したい」との考えを伝える。そのうえで、ASEANを含む東アジア諸国を同構想の中核として位置づける一方、「米国の関与が極めて重要だ」として、米国を排除しない考えを明確にする。 東アジア共同体への米国の関与については、岡田外相が否定的な見解を表明したこともあり、米側で

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    鳩山論文・給油撤退・普天間のゴタゴタと、あれだけ米側に否定的なメッセージを送り続けて今さらご機嫌取ろうとしても遅い。>米国の鳩山政権に対する不信感を取り除く狙い
  • 「普天間」大統領訪日までに方向性を…米国務次官補 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】訪米中の福山哲郎外務副大臣は23日午後(日時間24日未明)、国務省でカート・キャンベル米国務次官補と会談した。 福山副大臣によると、次官補は沖縄県の米海兵隊普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題について「オバマ大統領訪日までに何らかの方向性を見いだしたい」と、日側に検討を急ぐよう改めて要請した。 また、次官補は「日米間にいろいろな課題があるが、ここは粘り強く、お互いが検討していこう」と述べた。 福山副大臣からは「日米同盟の新たな柱として、気候変動問題での協力の可能性を探ろう」と提案、次官補も同意した。

    buckeye
    buckeye 2009/10/25
    長島防衛政務官に続き、次は福山外務副大臣が訪米。カート・キャンベルと会談。