タグ

2008年9月17日のブックマーク (11件)

  • キヤノン、フルHD/AVC動画撮影可能な一眼レフ「5D Mark II

    キヤノン、フルHD/AVC動画撮影可能な一眼レフ「5D Mark II」 -実売30万円。フルHD対応のコンパクトカメラも キヤノン株式会社は17日、フルHD解像度の動画撮影が可能なデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」を発表した。11月末発売予定で、価格はオープンプライス。店頭予想価格はボディのみで30万円前後の見込み。 さらに、同じくフルHDでの動画撮影が可能なコンパクトデジタルカメラ「PowerShot SX1 IS」も12月に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は7万円前後の見込み。 ■ EOS 5D Mark II 2,110万画素のフルフレーム(約36×24mm)CMOSセンサを搭載したデジタル一眼レフカメラ。EOSシリーズで初めて動画撮影に対応。MOVフォーマットを採用しており、映像はMPEG-4 AVC/H.264、音声はリニアPCMで記録。解像

  • ソニー、BRAVIAの「アプリキャスト」開発ツールを公開

    ソニーは、液晶テレビ「BRAVIA」の画面右側部に表示し、テレビ画面を邪魔せずにインターネット上の最新情報を楽しめる「アプリキャスト」用の開発ツール「個人向けソフトウェア」を17日の15時から公開する。 これまで法人向けにソフトウェア開発ツール(SDK)を提供し、BRAVIA上で約35のアプリキャストを展開している。今回のSDK公開により、個人開発者のユニークな発想に基づくアプリの開発を期待しているという。 アプリキャストはJavascriptとXMLを利用したウィジェットで、テレビでの閲覧に最適化して仕様が定められている。今回のSDKには、アプリキャスト用エミュレータと、開発ガイド、仕様書、サンプルアプリなど、以下の内容が含まれている。対応OSはWindows XP/Vista。 「アプリキャスト」エミュレータ 「アプリキャスト」開発ガイド AppliCast JavaScript AP

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
  • KDDI小野寺氏、スマートフォンの一般販売やiPhone動向を語る

    17日、KDDIは定例社長会見を開催した。同社代表取締役社長兼会長の小野寺正氏からは、「じぶん銀行」口座数が10万件に達し計画通りに推移していること、WiMAX事業開始に向けて活動するUQコミュニケーションズが横浜市内に第1号基地局を開設したことが案内されたが、特に大きな発表はなく、会見は報道陣からの質疑に応える形で進められた。 ■ 「スマートフォン、個人向け販売やるだろう」 KDDI小野寺社長 KDDIでは11日、HTC製のスマートフォン「E30HT」を2009年春に発売すると発表した。発表時点では法人向けの販売となっていたが、質疑応答で個人市場への投入について尋ねられた小野寺氏は「何も決定していないが、おそらく個人向けにも販売されると思う。料金プランについてはさまざまな考え方があるだろうが、この点については何も決定していない。一方、個人向けスマートフォンはどれほどの市場性があるのかとい

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
    自身のことは見通せないのに、他人のことは「見通せた気がするん」ですよね。でも、結果が全てですと言うことを知っている私の方が、ちょっと偉い気がするのは勘違いですよね?
  • 1日144回更新でゲリラ豪雨に対応する天気予報「10分降りダス」

    ライフビジネスウェザーとドワンゴは、携帯向けの気象情報サイト「天気・地震・台風速報」で、10分毎の情報でゲリラ豪雨に対応するというピンポイント天気予報サービス「10分降りダス」の提供を開始した。同サイトの利用料は月額105円。 今回サービスが開始される「10分降りダス」は、10分毎(1日144回)に情報を更新し、ピンポイントの地点において60分先までの降水予報を提供するサービス。局地性の強い雷雨の情報も提供され、雨の強さは7段階で表示。降水データは1kmメッシュの詳細な情報が提供される。 今後は、地点や雨の強さをあらかじめ登録すると、条件に該当した場合にメールで情報を受け取れるサービスが10月にも追加される予定。 同サイトへのアクセスは、iモード版が「天気/ニュース/ビジネス」→「天気」から、EZweb版が「ニュース・天気」→「天気」から、Yahoo!ケータイ版が「天気・ニュース・経済」→

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
    こう言うサービスはキャリアや行政が無料で行うものではないのか。
  • “デフォルトオフ”の推奨など、「改正迷惑メール法」指針案

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
  • Google-Yahoo!提携によるキーワード価格上昇議論にGoogleが反論

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
  • NHKオンデマンド、大河ドラマ「天地人」など配信予定番組を公表

    放送協会(NHK)は、12月1日にサービス開始予定の映像配信サービス「NHKオンデマンド」について、9月17日時点で配信が決定した番組などを公表した。正式な料金体系は決定し次第、追って発表される。 NHKオンデマンドは、NHKの放送番組や過去に放送した番組コンテンツについて、有料で配信するサービス。12月1日時点では、PCに加え、「アクトビラ ビデオ・フル」と「J:COM オン デマンド」、「ひかりTV」を通じた提供が決定済み。テレビ系ではハイビジョン品質で配信され、旧作番組はアップコンバートして配信が行われる。 配信番組のカテゴリは、「見逃し番組」と「ニュース番組」、「特選ライブラリー」の3種類。見逃し番組は、NHK総合/教育/BSハイビジョン/BS1/BS2の番組の中から、1日10~15番組を放送翌日から1週間程度配信し、ニュース番組では「おはよう日」や「ニュース7」など報道5番

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
    「番組の制作や取材にかかわる権利者から許諾が得られない場合には、「配信を中止する」もしくは「該当部分の映像に、使用できないお断り付き画像をかぶせて配信する」ことがあるという。」圧力に屈しやすい仕様。
  • 総務省発表、ブロードバンド契約数でFTTHがDSLを初めて上回る

    総務省は17日、2008年6月末時点におけるブロードバンドサービスの契約者等を公表した。FTTH契約数がDSL契約数を初めて上回った。 ブロードバンドサービス全体の契約数は2934万1909件で、2008年3月末から59万3291件増加した。 回線別に見ると、FTTHが92万9681件増の1308万2699件と、1300万件を突破。DSLは42万706件減の1228万9972件となり、FTTH契約数がDSL契約数を上回った形になる。 また、CATVは8万3998件増の395万6096件、FWAは318件増の1万3142件となった。

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
    YahooBBの動きがないのが気になる。一定量まで減少すれば、廃業するつもりなのだろうか。
  • 中国最大手のWindows“作者”が逮捕された

    いってみれば「ITmediaのトップページ」ぐらいの大事件 中国で最も著名なWindows“海賊版”の作者が逮捕された。オリンピックが開催されようが、北京以外の都市、いや、その北京でも外国人の目に触れない地域において、海賊版ソフトが生活に密着している中国では、IT系Webメディアでその事件に関する特集が組まれるほど大きな話題となっている。 海賊版ソフトの存在をある意味許容しているニュースサイト(ちなみに、インターネット全盛の中国において、政府のメッセンジャー的なニュースサイトは圧倒的少数派となっている)の記事は、事実を淡々と語りつつも、「マイクロソフトは、海賊版WindowsのWebサイトを手中に収めた」「疑問なのは、なぜ5年間も自由に活動させておいて、いまさら逮捕するのだ」といった、中国PCユーザーの味方が逮捕されたことに対する不満を示している。 逮捕されたのは番茄花園(日語で言えば「

    中国最大手のWindows“作者”が逮捕された
    bukuma
    bukuma 2008/09/17
    結局OSの正規版も海賊版の価格もない記事に驚き。アドウェアを気にしないのならMSが広告モデルに基づいた正規版を出せばいい気もする。
  • EMA、モバゲーなどを「健全サイト」認定

    健全なモバイルサイトを認定する民間機関・モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は9月16日、SNSゲームサイト「モバゲータウン」と、高校生向けSNS「en高校生」を認定したと発表した。 EMAはこれまでに、SNSGREE」「MySpaceモバイル」、投稿サイト「魔法のiらんど」、SNSゲームサイト「大集合NEO」、コミュニティーサイト「gumi」を認定している。 月2回のペースで認定サイトを発表しており、次の認定サイト発表は9月下旬。認定したサイトも定期的に監視し、注意や警告、認定取り消しなどを行って認定の実効性を維持するとしている。 関連記事 EMA、GREEやMySpace、魔法のiらんどなどを「健全なサイト」と認定 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が8月29日、「コミュニティサイト運用管理体制認定基準」に適合したサイトを発表した。今後も月に2回認定サイトを

    EMA、モバゲーなどを「健全サイト」認定
    bukuma
    bukuma 2008/09/17
    見せかけだけでもEMAとDeNAが闘っている様子を見せれば、良かったのに。業界の意図が明らかで、民による検閲の実効性が担保されないことになった。お墨付き出会い系サイトとはそれはそれで需要があるのだろうけれど。
  • [WSJ] AppleのiPhone 3G、日本での売れ行きは低調 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    bukuma
    bukuma 2008/09/17
    明らかにSBMのマーケティングミス。メディアによる「提灯」を極度に嫌い始めた消費者の動向に鈍感すぎた。SBMの終わりの始まり。高いものを「安い」と売ることに無理があった。