タグ

2009年5月23日のブックマーク (6件)

  • asahi.com(朝日新聞社):面倒をかけた… 盧武鉉前大統領の遺書(全文) - 国際

    盧武鉉前大統領の遺書全文(韓国警察当局発表)は次の通り。     ◇  とても多くの人々に面倒をかけた。私のせいで人々が受けた苦痛はあまりに大きく、今後受けるであろう苦しみもはかりしれない。余生も、他人に負担をかけざるを得ない。体調が悪く、何もできない。を読むことも、ものを書くこともできない。  あまり悲しまないでほしい。生と死はどちらも自然の一端ではないか。気の毒だと思わないでほしい。誰も恨まないでほしい。運命だ。  火葬してほしい。そして家の近くに、とても小さな碑をひとつだけ残してほしい。ずっと考えてきたことだ。

    bukuma
    bukuma 2009/05/23
    PC上に保存されていたと言うけれど、印刷されていないのは指紋を残せない事情があったとか?おなか痛い元総理も・・・だったら悼む人がいたかもしれない、とほんの少し思った。
  • asahi.com(朝日新聞社):「北朝鮮への制裁路線見直しを」蓮池薫さんの兄透さん - 社会

    北朝鮮に拉致され、02年に帰国した蓮池薫さん(51)の兄透さん(54)が、「北朝鮮への制裁路線の見直しを」と訴える著書「拉致 左右の垣根を超えた闘いへ」(かもがわ出版)を出版した。以前の強硬姿勢からの大きな変化で、波紋が広がりそうだ。  透さんは97年の発足時から拉致被害者家族連絡会の事務局長を務めた。救出運動の先頭にたち、「対話より経済制裁を」と訴え続けた。  転機の一つは04年5月の小泉元首相の再訪朝。家族会の他のメンバーは「幕引きに使われる」と反対したが、透さんは「現状打破には訪朝も必要」と考えた。薫さんの子ども2人はこのとき帰国した。  更に大きかったのは薫さんとの対話だ。日朝両国を知る薫さんの分析に触れ、議論の中で「北朝鮮は一筋縄ではいかない国。単純に圧力だけでは被害者は帰ってこない」と考えるようになった。強硬姿勢だった時期について、「時間をとって冷静に考える余裕がなかった」と言

  • asahi.com(朝日新聞社):「高速千円」バスに打撃 乗客減少、大渋滞で延着も - ビジネス・経済

    地方の高速道路の大幅値下げの影響で高速バスの利用客が減っていることが、日バス協会の調べでわかった。渋滞のあおりで大幅な到着遅れも報告された。協会は「想像以上の影響。高速バスは収益力が比較的高く、一般道の路線バスを補う側面もあるだけに痛い」としている。  協会がJRバス関東や名鉄バス、神姫バスなど大手5社から大型連休を挟む11日間の状況を聞き取ったところ、運行回数あたりの輸送人数は前年同期比で10%減。マイカーが「上限千円」となった土日祝日の7日間は同12%減で、平日4日間の同6%減に比べて落ち込み幅は2倍だった。  到着遅れも各地で相次いだ模様だ。名鉄バスによると、ゴールデンウイーク中の同社の到着遅れの幅はおおむね例年の2倍に達し、定刻なら約6時間20分で結ぶ名古屋―香川・丸亀では最大で4時間遅れた。「リピーターが離れないか心配」という。  国土交通省は「景気後退だけでなく、高速値下げも

    bukuma
    bukuma 2009/05/23
    麻生が経営の経験とかいうのであれば、混雑しているときに割引とかあり得ない。1%でも景気に配慮というのがあっても、GW中は除くのは当然。民主を信用できないと思っていても、麻生支持とか想像できない。
  • 第1回 プッシュでiモードメールを使えるか――「HT-03A」

    質問:プッシュでiモードメールを使えるか iモードが使えるかどうかも含め、メールの仕様を知りたいという質問が多数寄せられた。 ドコモによると、プッシュメールで利用できるのはGmailのみ。その他のメールを受信するための、POP3/IMAP4対応の汎用メールクライアントもプリセットされるが、プッシュメールには対応しないという。 なお、iモードメールについては、スマートフォンからWeb経由でiモードメールを送受信できる「iモード.net モバイルモード」を利用することになる。こちらもプッシュには対応しないが、内容を確認したり、返事を送ったりすることは可能だ。 ドコモの絵文字は、iモード.netでやりとりするメールで利用できるが、ほかのメールクライアントでは利用できないという。 質問:今まで使っていたケータイからアドレス帳を移行できるか スマートフォンを利用する際に気になるのが、これまで使ってい

    第1回 プッシュでiモードメールを使えるか――「HT-03A」
    bukuma
    bukuma 2009/05/23
    パケット定額対象の通信中にはBluetoothとUSBの機能が利用できないという。-未だ反撃せず。
  • 首相携帯電話:「情報漏えい防止行っている」政府が答弁書 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は22日の閣議で、麻生太郎首相が使っている携帯電話について「外国等による情報収集活動が絶え間なく行われているという現実を踏まえ、情報漏えいを防止するためのしかるべき対応を行っている」とする答弁書を決定した。具体的な措置は「首相の情報の保全等に支障を及ぼす恐れがある」として明らかにしなかった。 加賀谷健参院議員(民主)の質問主意書に対する答弁書。主意書は首相が持ち歩いている携帯電話の台数や盗聴防止装置の有無などもただしたが、答弁書は「お答えを差し控えたい」とした。米国でもオバマ大統領の携帯メール使用が情報漏れの懸念から問題視され、話題になった。【影山哲也】

  • 割賦販売法の「総量規制」導入、教育ローンへの影響に懸念余地(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    割賦販売法の「総量規制」導入、教育ローンへの影響に懸念余地(1) - 09/05/22 | 17:20 割賦販売法(割販法)が厳格化された。高齢者を狙った犯罪的なリフォーム事件などに象徴された悪質加盟店の排除、多重債務者発生の防止という消費者保護政策を前面に打ち出した法改正である。これを受けて、信販・クレジットカード会社のビジネスが今後、大きく変わらざるをえない情勢になっている。  同法改正の中で最も大きなポイントが「包括支払可能見込額調査義務」の導入である。新たな貸金業法が導入した、借り手の年収を基準にした借入上限額規制(総量規制)と並ぶ量的規制であり、信販・クレジット各社は顧客に提供する利用極度額について、国が定めたルールに基づく設定が義務づけられた。  具体的には、信販のほかに、クレジットカードのリボルビング払い、分割払い(2回払い、ボーナス一括払いも含む)を対象として、各社は顧客

    bukuma
    bukuma 2009/05/23
    深謀遠慮なき政治家の口先介入が、何の他の選択肢を示さぬまま行われたため意図しない人に被害を与えてしまっている。