タグ

2012年4月20日のブックマーク (4件)

  • 無料から有料アプリまで、イカした写真はAndroidアプリで撮れ!! (1/2)

    Androidスマホは、2011年のモデルからようやくカメラ機能に注力した端末が増えたこともあり、TwitterやFacebookなどで、ちょっと加工した写真をアップロードする人も多いのではないだろうか。また写真撮影・共有アプリ「Instagram」で楽しんでいる人もいるだろう。Instagramは、レトロ風エフェクトに加工できたり、友人と写真を共有して楽しめるアプリだ。スマホが登場してからのムーブメントの1つで、トイデジな描写が一気に普及……、というか再評価されたといってもいい。 さて、連載の担当編集は最近スマホユーザーになったばかりで「FxCameraいいっすよ~」などというのだが、実際のところ、Android愛用歴が長い人はご存じかと思うが、意外と鉄板的扱いを受けるカメラアプリは、ここ1年ほど変化していない。FxCamera自体のデキがよく、無料なのもあるのだが、これには理由がある

    無料から有料アプリまで、イカした写真はAndroidアプリで撮れ!! (1/2)
    bukuma
    bukuma 2012/04/20
  • ソニーの話題作、Android腕時計がアキバ店頭に入荷!

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    ソニーの話題作、Android腕時計がアキバ店頭に入荷!
    bukuma
    bukuma 2012/04/20
  • “新しいiPad”は本当に熱いのか?――サーモグラフィで徹底検証

    第3世代の“新しいiPad”は、従来のiPad 2から大幅な進化を遂げた。 2048×1536ドット(264ppi)の9.7型Retinaディスプレイや、4つのグラフィックスコアを持つデュアルコアプロセッサ「A5X」などの高性能と、最大約10時間というバッテリー駆動時間を両立しながら、iPad 2に近い薄型軽量ボディを実現しており、タブレットデバイスとしての完成度は高い。2012年3月16日の金曜日に発売され、その週末だけで300万台売れたという人気ぶりもうなずける。 それでは、新しいiPadに死角はないのか? 意見が分かれるところだが、販売開始からいくつかの問題を指摘されているのは事実だ。特に発熱の問題は海外メディアでの報道をはじめ、さまざまなユーザーの声が挙がっている。基スペックとバッテリーの強化に伴い、iPad 2よりもボディが発熱しやすくなったというのだ。実際、筆者も1カ月ほど新

    “新しいiPad”は本当に熱いのか?――サーモグラフィで徹底検証
    bukuma
    bukuma 2012/04/20
  • 「民族的に違いがある」――ビジネスSNSの普及を阻む“日本的な事情”、専門家に聞く

    世界的に普及が進むプロフェッショナル向けSNS「LinkedIn」。公式サイトによれば、2012年2月時点で200カ国以上で利用され、登録ユーザー数は1億5000万人に上るという。昨年にはLinkedInの日語版サイトがオープンし、リクルート子会社が「Biz-IQ」を開設するなど、日でのビジネスSNSの普及を期待する声も多い。 こうした中「日ではビジネスSNSが爆発的に普及しにくい事情がある」と指摘するのは、ビジネスSNSに詳しく「LinkedInをビジネスに使う」(中経出版)なども手掛ける谷口正樹さん。谷口さんが挙げる“事情”の1つが、仕事とプライベートをめぐる日人の「民族性」だ。 仕事とプライベートをめぐる日人の「民族性」 「日海外では、人間関係に対する考え方に“民族的な違い”がある」(谷口さん)。LinkedInの海外ユーザーの多くが「ビジネス」と「プライベート」を分

    「民族的に違いがある」――ビジネスSNSの普及を阻む“日本的な事情”、専門家に聞く
    bukuma
    bukuma 2012/04/20