タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (813)

  • なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言

    ホリエモンAI学校は、ChatGPTを使った自動化ツールの作成やPythonのプログラミングなどを学べるオンラインスクール。堀江貴文さんをプロデューサーに迎え、今年1月に開校した。 なりすまし詐欺広告は、著名人の写真や名前を無断で使い、投資などを促すというもの。ZOZO創業者で起業家の前澤友作さん、実業家の堀江貴文さんら多くの著名人が、FacebookやInstagram上で、なりすましの被害に遭っている。両SNSを運営するMetaは4月16日に対策に関する声明を公表したものの、その内容が不十分として「(Metaに)行政処分を出すべき」(前澤さん)など非難する声が上がっている。 関連記事 “なりすまし詐欺広告”に対するMetaの声明に前澤友作さんら怒り心頭 「行政処分を出すべき」 著名人の写真や名前を使って投資などを促す詐欺広告の問題で、FacebookやInstagramを運営する米Me

    なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言
    bukuma
    bukuma 2024/04/20
    単純なロジックではねているわけではないとは思いたいが。AIって当てにならないという、傍証という意味では凍結も正しいと言えなくもないでもない?
  • 「ドコモが取れていないユーザーを取る」 NTTメディアサプライが海外eSIMサービス「Lesimo」を始めたワケ

    「ドコモが取れていないユーザーを取る」 NTTメディアサプライが海外eSIMサービス「Lesimo」を始めたワケ(1/3 ページ) NTTメディアサプライは、4月に海外旅行用eSIMサービスの「Lesimo(ルシモ)」を提供開始。NTTグループにはご存じのようにドコモもあり、国際ローミングサービスを提供しているが、海外向けeSIMはこことも競合する恐れがある。なぜ同社はあえて海外向けeSIMサービスの提供に踏み切ったのか。 eSIM対応端末の増加に伴い、国内外の事業者が海外渡航時用のサービスに参入している。NTT西日の子会社であるNTTメディアサプライも、そんな会社の1つだ。同社は、4月に海外旅行用eSIMサービスの「Lesimo(ルシモ)」をスタート。キャンペーン期間を経て、8月には料金の値下げも行った。9月にはANA傘下のLCC(ロー・コスト・キャリア)であるPeachと提携し、同社

    「ドコモが取れていないユーザーを取る」 NTTメディアサプライが海外eSIMサービス「Lesimo」を始めたワケ
    bukuma
    bukuma 2023/11/11
  • 安倍首相Twitterアカウントで“誤爆”騒ぎ 山本一太氏が釈明

    安倍晋三首相のTwitterアカウントから山一太参院議員によるものとみられる投稿がツイートされ、山氏による“誤爆”ではないかと騒ぎになった。安倍首相の普段のツイートが実際には山氏によるものではと疑う声も上がったが、山氏は5月1日、「誤操作」を謝罪し、「首相がツイートする時間がなかなか取れないので、総理の要請で代わりに投稿している」と釈明した。 “誤爆”騒ぎは4月30日夜に起きたもので、安倍首相のTwitterアカウントから「ワシントンDCからサンフランシスコ行きの飛行機に乗り込んだ」「空港で総理を出迎える」といった文章と一緒に山氏の写真が投稿された。安倍首相のツイートとしては不自然な内容で、その後同じ内容が山氏のアカウントからツイートされたため、「山氏が安倍首相のアカウントを管理しており、誤って安倍首相のアカウントからツイートしてしまったのでは」と指摘する声が上がった。 山

    安倍首相Twitterアカウントで“誤爆”騒ぎ 山本一太氏が釈明
    bukuma
    bukuma 2021/11/15
    “安倍首相アカウントのツイートは「総理自身の言葉」だが、ツイートする時間が取れないため、「総理の要請でネット戦略アドバイザーの自分が代わりに総理の言葉を投稿している」という。”
  • SIMロック原則禁止後の課題として浮上した「対応バンド問題」を考える

    キャリアが2021年10月以降に発売されるスマートフォンなどにSIMロックをかけて販売することが原則禁止となったことを受け、注目されているのが周波数帯(バンド)の問題だ。携帯大手が販売するスマートフォンは自社が免許を保有するバンドにしか対応していないことが多く、それが他社での利用を妨げているとして、行政から問題視する声が挙がっている。一方で、全キャリアのバンドに対応するのにも問題が少なからずある。一連の問題解決には何が必要なのだろうか。 快適な通信に必要なキャリアと端末のバンドの一致 2021年10月1日、総務省のガイドラインによりキャリア(携帯電話事業者)がSIMロックをかけることが原則禁止された。同日以降に発売されるスマートフォンは原則SIMロックがかかっていない状態で販売されることとなり、購入してすぐ他社のSIMに差し替えて使えるようになったのである。 総務省「スイッチング円滑化タス

    SIMロック原則禁止後の課題として浮上した「対応バンド問題」を考える
    bukuma
    bukuma 2021/10/18
    ひどい適当なキャリア寄りの記事。キャリアがソフトウェアでバンドをロックしたりしているし、キャリアとMVNOが同じモデルで対応バンドやDSDVで差がついているAQUOSとかXPERIAが最近のモデルでも散見される。
  • 中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由

    モバイル業界では、間もなく発表されるとみられる次期iPhoneが注目を集めているが、中古業界では、いまだに「iPhone 8」や「iPhone 7」が売れ筋となっている。中古業者が発表するスマートフォンの販売ランキングを見ると、iPhone 8やiPhone 7が上位を独占している。iPhone 8は2017年、iPhone 7は2016年に発売されたモデル。4~5年も前に発売されたモデルが、中古とはいえいまだに売れていることは驚きだ。 →ゲオ、2021年上半期の中古スマホランキング発表 総合1位は「iPhone 8」 今回、中古スマートフォンを扱うゲオホールディングス(以下、ゲオ)と、中古iPhoneをメインに扱う「にこスマ」を展開しているBelongの2社に、中古iPhoneの売れ筋トレンドを聞いた。 中古なら1万~2万円台でiPhoneが手に入る まず、ゲオが強調するのが「コストパフ

    中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由
    bukuma
    bukuma 2021/09/08
    7.8はRAMが2Gそろそろ終わりが近い。8が評価されすぎた感があって、在庫が多いのでは。SE2がMNPで0円、家電量販店の端末のみの購入で2万円台であるから、RAMが3Gということもあって、それをねらうべきだな。
  • 新型コロナにブレークスルー感染の前三鷹市長、Apple Watch血中酸素測定が役立つ

    前三鷹市長の清原慶子さんが、2回目のワクチン接種から1カ月以上経過したにもかかわらず感染した経験と考察を自身のブログで公開した。清原さんはその中で、普段からApple Watchを使って健康管理をしており、それが役立ったと述べている。 ワクチン接種後にその病気に感染した場合、それをブレークスルー感染と呼ぶが、清原さんは新型コロナウイルス感染症でブレークスルー感染したことになる。 PCR検査を受けて感染が発覚した清原さんは自身の症状について、感染が分かっても、発熱もなく、血中酸素飽和度も低下せず、咳や鼻水も出ず、あえて言うならば花粉症のときのようなのどのいがらっぽさが多少ある程度の症状だったと説明。血中酸素飽和度はApple Watch Series 6 の血中酸素ウェルネスアプリで普段から計測していたという。 清原さんは保健所から厚生労働省の「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援シ

    新型コロナにブレークスルー感染の前三鷹市長、Apple Watch血中酸素測定が役立つ
    bukuma
    bukuma 2021/09/05
  • 石倉デジタル監、有料素材のサンプル画像を無断転載で謝罪 個人サイトを一時閉鎖、Twitterアカウントも一時非公開に

    デジタル庁の事務方トップ「デジタル監」に就任した石倉洋子さんが、画像素材サイト「PIXTA」の画像を自身の公式サイトに無断転載していた可能性があることが分かった。同サイトを運営するピクスタの伊藤遼執行役員が9月3日、石倉デジタル監のTwitterアカウントとデジタル庁に抗議。石倉デジタル監は「私の不注意だった。大変申し訳ありませんでした」と謝罪した。 発覚の経緯は、ニュースサイト「Buzzap!」の記事。石倉デジタル監の公式サイトに「素材サイトの透かしやURLの一部が埋め込まれている」とし「サンプル画像をそのままつかっているのではないか」と指摘していた。複数の素材サイトから商用画像の無断転載を確認したとしている。 ピクスタの伊藤さんは、PIXTAの利用規約に違反しているとして、石倉デジタル監人に経緯の確認などを求めた。PIXTAは原則として有料の素材サイト。「無断使用など不正な使用が発覚

    石倉デジタル監、有料素材のサンプル画像を無断転載で謝罪 個人サイトを一時閉鎖、Twitterアカウントも一時非公開に
    bukuma
    bukuma 2021/09/05
    この件で問題だと思ったのは一時的にせよ、お詫びtweetを非公開としたこと。サイトの非公開は当然としても、お詫びするなと官僚から指示があったのではと思ったから。責任を取らないのが安倍菅政権に徹底していた。
  • メインストリームデスクトップ向け「Ryzen 3 3100」「Ryzen 3 3300X」が5月に登場 新チップセット「AMD B550」も6月に

    メインストリームデスクトップ向け「Ryzen 3 3100」「Ryzen 3 3300X」が5月に登場 新チップセット「AMD B550」も6月に AMDは4月21日(米国太平洋夏時間)、新型CPU「Ryzen 3 3100」「Ryzen 3 3300X」と、新型チップセット「AMD B550」を発表した。CPUは5月初旬に全世界で発売される予定で、米国での想定販売価格はRyzen 3 3100が99ドル(約1万600円)、Ryzen 3 3300Xが120ドル(約1万2900円)となっている。AMD B550を搭載するマザーボードは、パートナー企業を通して6月16日から順次発売される予定だ。 Ryzen 3 3100/3300Xの概要 Ryzen 3 3100とRyzen 3 3300Xは、「Zen 2」アーキテクチャを採用する「第3世代Ryzenプロセッサ」のうち、メインストリーム(普

    メインストリームデスクトップ向け「Ryzen 3 3100」「Ryzen 3 3300X」が5月に登場 新チップセット「AMD B550」も6月に
    bukuma
    bukuma 2020/04/25
  • 早慶に計10人合格、不登校経験者が前向きに――設立3年「N高」の実力

    角川ドワンゴ学園が運営する通信制高校「N高等学校」(N高)は2019年4月に開校から3周年を迎える。これを記念し、同学園は3月27日に記者会見を開催。2月にドワンゴの新社長に就いたばかりの夏野剛氏らが登壇し、これまでの実績や手応えを語った。 VR入学式、ドラクエXでネット遠足 N高は、時間・場所を問わずWeb上で授業を受けられ、3年間で高卒資格を取得できる点が特徴。レポートなどもWebから提出できるので、通学や郵送の手間も省ける。ジャーナリストの田原総一朗さんや声優の松梨香さんらを講師に招いた特別授業やプログラミング教育などの課外授業も行っている。 入学式は生徒がヘッドマウントディスプレイを装着し、校長の式辞をVR(仮想現実)で視聴する。「ドラゴンクエストX」の世界で“ネット遠足”する行事もある。サッカーゲーム「ウイニングイレブン」シリーズなどの上達を目指す「eスポーツ部」、堀江貴文氏が

    早慶に計10人合格、不登校経験者が前向きに――設立3年「N高」の実力
    bukuma
    bukuma 2019/03/28
    で、夏野が数字だけを追っかけて壊すというパターンか。この学校の存在価値は多様性であるはずなのに、「実績」で追い込んだ結果が今のニコニコ。
  • 高速化するモバイルルーターへの「不安」/Y!mobileの「3日10GB」追随が寂しい件

    高速化するモバイルルーターへの「不安」/Y!mobileの「3日10GB」追随が寂しい件:5分で知る最近のモバイルデータ通信事情(1/2 ページ) NTTドコモが国内最速「下り最大682Mbps」サービスを開始 NTTドコモは、3月9日にモバイル無線LAN(Wi-Fiルーターの新製品「Wi-Fi STATION N-01J」(以下「N-01J」)を発売しました。それに合わせて同社は、LTE-Advancedサービス「PREMIUM 4G」の下り最高通信速度を682Mbpsに引き上げました。N-01Jは、この速度で通信できる同社初の端末ということになります。 (記事中の通信速度は、全て理論値) ドコモの「下り最大682Mbps」は、東名阪(関東甲信越・東海・関西)エリア限定で提供している1.8GHz帯(Band 3)の電波と、2016年6月から全国の混雑地を中心に展開が始まった3.5GHz

    高速化するモバイルルーターへの「不安」/Y!mobileの「3日10GB」追随が寂しい件
    bukuma
    bukuma 2017/04/07
  • 10月後半はMicrosoftとAppleの新製品ラッシュに注目

    Microsoftは10月26日にWindows 10関連の発表イベントを開催することを正式にアナウンスした。イベントの案内ページには、「Windows 10の次を見に来てください」と書かれている。 場所は前回(2015年10月にSurface Bookなど発表)のイベントと同じ米ニューヨーク市で、現地時間の10月26日午前10時(日時間で同日午後11時)に開催される。ライブストリーミングも予定されているので、興味のある方はチェックしていただきたい。 発表内容については前回も報じた通り、iMac対抗のオールインワン(AiO)型PCが「Surface」ブランドを冠して登場するとみられる。同時に、キーボードやマウスなど、関連アクセサリーもSurfaceブランドとしてのリニューアルが見込まれており、Microsoftのハードウェア製品全般まで話題が広がるかもしれない。 Surface Pro

    10月後半はMicrosoftとAppleの新製品ラッシュに注目
    bukuma
    bukuma 2016/10/14
  • 総務省が3キャリアに「不適正な端末販売補助」で行政指導――「クレカ高額決済者優遇」までやり玉に挙げる総務省の理不尽さ

    10月7日、総務省はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに対し、行政指導を行った。各社が展開していた端末購入補助のクーポンなどにメスが入った格好だ。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2016年10月8日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額540円・税込)の申し込みはこちらから。 9月に新型iPhoneが発売され、各社ともにユーザーに対してクーポンなどを配布していたため、見事に狙い撃ちされたのだろう。しかし、中身を精査してみると、「果たして、行政指導は妥当なのか」と首をかしげたくなるものとなっている。 KDDIとソフトバンクは、機種変更もしくは新規契約者に対して、端末価格が優遇されるクーポンを配布していた。実際、筆者も、ソフトバンクのiPhoneがちょうど2年縛りが切れそうなタ

    総務省が3キャリアに「不適正な端末販売補助」で行政指導――「クレカ高額決済者優遇」までやり玉に挙げる総務省の理不尽さ
    bukuma
    bukuma 2016/10/14
  • Nexusが終わり、Pixelが始まった理由

    Googleが10月4日(米国時間)に行った「Made by Google」イベントでは、新型スマートフォン「Pixel」、VR HMD「Daydream View」、Wi-FiルーターGoogle Wifi」、映像ストリーミングデバイス「Chromecast Ultra」、スマートスピーカー「Google Home」が発表された。 そしてPixelの発表と同時に、従来のレファレンス機だった「Nexus」シリーズの終了もアナウンスされた(関連記事)。「Nexusユーザーの皆さんは、Googleの旅路で欠くことのできない役割を果たしてくれた。われわれはPixelのスタートでわくわくしており、皆さんにそれを理解してもらいたい」とNexusのTwitter公式アカウントはツイートしている。 なぜ慣れ親しんだNexusブランドをやめ、Pixelという新しいブランドをスタートさせたのだろうか。これ

    Nexusが終わり、Pixelが始まった理由
    bukuma
    bukuma 2016/10/06
  • iPhoneで見られたくない画像を非表示にしたい

    iPhoneの写真アプリのアルバムに保存してある写真の中で、「モーメント」「年別」「コレクション」モードでは表示したくないというものがあるという人は、以下の手順で、これら3つのモードでは表示しないよう、写真ごとに設定ができます。 1.写真アプリを起動 2.非表示にしたい写真(もしくはビデオ)を選択 3.左下隅のアイコンをタップし、画面下部の操作一覧から「非表示」をタップ 4.確認画面で「非表示にする」をタップ 以上の設定で、選択した写真は「モーメント「年別」「コレクション」の3つのモードでは表示されなくなります。非表示にしただけで保存はされてあるので、アルバムからいつでも見ることができます。 連載:今さら聞けないiPhoneの小技 関連記事 iPhoneのガラスを割ってしまったとき確認すべき3つのこと iPhoneを落としてしまって、ディスプレイ面のガラスが割れる“事故”は、気を付けていて

    iPhoneで見られたくない画像を非表示にしたい
    bukuma
    bukuma 2016/09/25
  • iPhone 7 Plusは2つのカメラをどう使い分けているのか

    iPhone 7 Plusは周知の通りデュアルカメラを搭載している。「光学2倍ズーム」という言い方をする人もいるが、一般にそういった場合「2倍ズームレンズ」(つまり1のレンズで焦点距離を変えられる)をさすので、iPhone 7 Plusの場合は正しくない。細かいことだけど。 片方が広角側(28mm相当)、もう片方が望遠側(57mm相当)の単焦点レンズのカメラを2つ搭載しているので、そうだな、ズームというなら「2段階ズーム」という方が正しいか。 2つのレンズを広角側レンズ、望遠側レンズとここでは呼ぶけど、シンプルに1xレンズ、2xレンズと呼んだ方がいいかもしれない。 もっと細かいことをいえば、発表会ではフィル・シラーが「56mm」と言っていたが、EXIF情報を見ると35mm換算で57mmとなってたので、この原稿では57mmでいきます。広角側のカメラはiPhone 7と同じだ。 で、だな。普

    iPhone 7 Plusは2つのカメラをどう使い分けているのか
    bukuma
    bukuma 2016/09/25
  • 「パケ死」の意味が変わった? 「高額請求」ではなく……

    かつては、「携帯電話でネット(パケット通信)を利用しすぎて、払いきれないほど高額なパケット通信料の請求を受けること」を「パケ死」と呼んでいた。だが最近は、「月の高速データ通信量の上限を超え、通信速度が遅くなること」を「パケ死」と呼ぶ人が増えているようだ。 10年前の「パケ死」とは 「パケ死」という言葉が使われ始めたのは、2000年ごろのようだ。当時、携帯ネットの通信料金は、「1パケット当たり○円」など従量課金制だった。 短いテキストメールの送受信程度の通信量なら、従量制でも請求額はそれほど大きくならなかったが、携帯電話のネット機能が急激に進化し、Webサイトの閲覧や楽曲ダウンロード、“写メ”(写真付きメール)の送受信など大容量データのやりとりが可能になる中で、ユーザーのパケット通信量も激増していった。 03年には、国内で初めてパケット定額制が導入されたが、パケット定額を契約せずに大容量デー

    「パケ死」の意味が変わった? 「高額請求」ではなく……
    bukuma
    bukuma 2016/09/24
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    bukuma
    bukuma 2016/09/17
  • 新型iPhoneとiOS 9、“SIM目線”で気になることをピックアップ

    米国時間の9月9日10時、日時間の10日2時に始まるAppleのスペシャルイベント。例年9月に行われるイベントでは新型iPhoneが発表されていますから、2015年もそれは間違いナシ! と言っても良いでしょう。 登場する新型iPhoneは、4.7型の「iPhone 6s」と5.5型の「iPhone 6s Plus」の2機種が確実視されています。iPhoneは2年間隔で大きなアップデートやサイズ変更を繰り返してきました。そのため今回は、現行機種であるiPhone 6/iPhone 6 Plusからサイズやデザインの大きな変更はなさそう……という見方が大勢です。 とはいえ、カラーバリエーションの追加、「感圧タッチ(Force Touch)」ディスプレイの搭載、4K動画撮影などカメラの強化、下り最大300Mbps(LTE Category6)への対応など、機能面でさまざまな新要素が加わるとうわ

    新型iPhoneとiOS 9、“SIM目線”で気になることをピックアップ
    bukuma
    bukuma 2015/09/09
  • 防災週間に「格安SIM」と「緊急地震速報」の関係を知ろう

    「ぐらっ」と揺れが来る直前に鳴り響く不安を誘うメロディー。緊急地震速報は何度聞いても慣れることがありません。緊急地震速報はテレビや街角の防災無線でも放送されていますが、皆さんが最も身近に感じているのはスマートフォンや携帯電話から聞こえる緊急地震速報ではないでしょうか。 ドコモ、au、ソフトバンクでは「エリアメール」や「緊急速報メール」という名前で配信が行われており、対応のスマホを持っていれば警報音と画面表示で地震の情報を受け取ることができます。 ここで気になるのは、「SIMロックフリースマホ」や、MVNOの「格安SIM」でも緊急地震速報が受信できるのか? ということです。これに答えるためには緊急地震速報の仕組みを説明しなければなりません。 緊急地震速報の仕組みとMVNO 緊急地震速報自体は、気象庁が各地に設置した地震計の情報をもとに発信しています。また、地震情報だけでなく、J-ALERTと

    防災週間に「格安SIM」と「緊急地震速報」の関係を知ろう
    bukuma
    bukuma 2015/09/01
  • カウントフリー機能が契約の“ひと押し”に――シェア1位を維持する「OCN モバイル ONE」

    ―― MVNOのシェア調査では、1位を継続しています。まずは、この点をどう捉えているのかをお聞かせください。 山氏 1位はお陰さまで、継続的にいただいています。ただ、世の中一般に、もっと使っていただきたい。そこへのアプローチは続けていきます。カウンターを家電量販店に設置するなどはしていますが、もっと気軽に、普通に申し込んでいただけるようにするにはどうすればいいのか。端末のかっこよさや、買いやすさ、すぐに使えることが重要だと思います。私自身もそういう人間ですが、SIMカードを差し込むのでもちょっと怖い。でも、これが普通の感覚だと思います。 ―― 4月に容量を拡大しましたが、その影響はありましたか。 →「OCN モバイル ONE」の全コースでデータ容量をアップ――110Mバイト/日~に 山氏 1日70Mバイトから1日110Mバイトに増やしたプランがありますが、もともとはそこが大半を占めてい

    カウントフリー機能が契約の“ひと押し”に――シェア1位を維持する「OCN モバイル ONE」
    bukuma
    bukuma 2015/09/01