タグ

NetとCopyrightsに関するbukumaのブックマーク (8)

  • 中3、ユーチューブに「銀魂」など違法投稿容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米国の動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」上で、発売前の漫画を無断で公開したなどとして、京都府警などは14日、名古屋市中区の中学3年生の少年(14)を著作権法違反(公衆送信権の侵害)容疑で逮捕した。少年は容疑を認めているという。府警によると、ユーチューブを巡る同法違反容疑の摘発は初めて。少年は投稿したことを、140文字以内でネットで発信できる簡易投稿サイト「ツイッター」で知らせ、動画を閲覧させていたという。 発表では、少年は昨年12月22日〜今年2月9日、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」、「NARUTO(ナルト)」、「銀魂」、「MAJOR(メジャー)」の4作品を、パソコンに読み取ってユーチューブ上に公開し、著作権を侵害した疑い。府警は悪質性が高いとみて、逮捕に踏み切った。 府警によると、少年は、これらの漫画が掲載されている少年漫画誌の1ページずつをデジカメで撮影した

  • 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン

    2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。 「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」――。 マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。NHK以外の民放局である。受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。日音楽著作権協会(JASRAC)や日レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。 大手放送局

    大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
    bukuma
    bukuma 2010/02/13
    っていうことは、OCNと言った大手とかとか地方プロバイダが人気になるって事?
  • 援交におすすめのアプリ・サイト8選!出会い系で援助交際をするコツや注意点まで解説

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 「援交をしてみたいけど、どこで出会えるの?」 「安全に援交相手を探すコツはある?」 女性と援交をしてみたいと思っても、相手を探す方法がわからずに苦戦しているという人もいるのではないでしょうか。 援交相手を探す方法はいくつかありますが、安全性の高さを重視して探そうと思うと、方法は限られています。 記事では援助交際できるという評判の高いアプリをご紹介するとともに、援交の条件相場や援交相手を探すコツ、注意点まで併せてご紹介します。 これから援交しようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

    援交におすすめのアプリ・サイト8選!出会い系で援助交際をするコツや注意点まで解説
    bukuma
    bukuma 2009/09/23
    ウヨクの皆さんは色々裏切られて大変だね。偏らないで是々非々で判断すればいいのに。確かに誰かに頼ると楽かもしれないね。
  • asahi.com(朝日新聞社):違法ダウンロードに回線切断で対抗 フランスで法案通過 - 国際

    【ロンドン=有田哲文】映画音楽などの海賊版のダウンロードをやめないと、インターネット回線を切ります――。フランスの国会で13日、そんな法案が通過した。  AFP通信によると、法案の内容は3段階方式。違法ダウンロードをした人には最初に電子メール、次に手紙で警告が届き、それでもやめないと、最長で1年間インターネット回線が使えなくなる。  法案は、国内の映画産業や音楽産業が支持し、サルコジ大統領夫人で歌手のカーラ・ブルーニさんも応援していた。国会で議論が分かれ、4月9日には下院でいったん否決された。しかし、今月12日に再可決。13日には上院でも可決され、大統領の署名を待って成立する。通過後も、反対する議員の間には憲法評議会に訴える動きがあるという。

    bukuma
    bukuma 2009/05/14
    最長で1年間インターネット回線が使えなくなる。 -社会インフラとなっているけれど、光熱と違って命に関わらないから問題ないと言うこと?プロバイダーを変えるとか、モバイル回線では回避できないのか。
  • 無断転載コンテンツはオリジナルより読まれている――米企業調査

    無断転載されたネットコンテンツを読んでいる読者は、そのコンテンツを正規のサイトで読んでいる読者の約1.5倍に上る――Webコンテンツ監視プラットフォームを提供するAttributorが11月13日、このような調査結果を公表した。 調査はエンターテインメントやスポーツ、IT政治などさまざまな分野のパブリッシャー100社以上を対象に行った。300億を超えるWebページを1カ月スキャンして、これらパブリッシャーのコンテンツを無許可で転載しているWebサイトを特定し(転載が元の記事の50%未満の場合は除く)、そのページビューをWeb分析会社Compete.comのデータから推定した。 その結果、コンテンツ無断転載により、パブリッシャーは平均で年間15万ドル以上の広告収益を逸失していることが示されたという(インプレッション単価を1ドルとした場合)。許可を受けていないサイトに転載されたコンテンツを読

    無断転載コンテンツはオリジナルより読まれている――米企業調査
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 津田大介:「ダウンロード違法化」ほぼ決定 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    10月20日、約3カ月ぶりに開かれた文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」において、2006年以来争点となっていたiPodに代表されるメモリーオーディオへの課金を見送ることと、著作権法第30条の範囲を見直すことが確認された(“iPod課金”見送り ダウンロード違法化へ)。 委員会を主管する文化庁はこの骨子に従い報告書案をまとめ、来年の通常国会に著作権法改正案を提出する見込みだ。改正後は、インターネット上に置かれている権利者に無許諾で複製された「“音楽”と“動画”の違法ファイル」をダウンロードする行為は違法になる。 「30条の変更」と「ダウンロード違法化」の関係 そもそもなぜ著作権法第30条の変更が違法な音楽・動画ファイルをダウンロードすることを違法にするのか。それを知るには著作権法の当該条文を読み解く必要がある。 著作権法より引用 第30条 著作権の目的となつている著作物(以下こ

    津田大介:「ダウンロード違法化」ほぼ決定 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
  • “iPod課金”見送り ダウンロード違法化へ

    iPodへの補償金課金は見送り、違法録画・録音物のダウンロードは違法に――文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」が10月20日、3カ月ぶりに開かれ、こんな内容の報告書骨子案がおおむね了承された。 文化庁はこの骨子に沿って報告書案を作り、年内に開く予定の次の小委員会での議論を経た上で最終的な報告書をまとめる方針。ダウンロード違法化を盛り込んだ著作権法改正案について、来年の通常国会提出を目指す。 「iPod課金」「ダウンロード違法化」セットは断念 文化庁はこれまで、(1)iPodやHDDレコーダーなど「記録媒体を内蔵した一体型の機器」への補償金課金(iPod課金)と、(2)違法録画・録音物のダウンロードを著作権法30条の「私的使用」の範囲から外し、違法とする(ダウンロード違法化)――という2つをセットにした著作権法改正を目指し、小委員会に制度改正案を提出してきた

    “iPod課金”見送り ダウンロード違法化へ
  • 1