首相官邸でぶら下がり取材に応じる小泉元首相=05年11月7日、首相官邸、荒井聡撮影記者の質問に答える安倍元首相=06年10月11日、首相官邸、松本敏之撮影記者の質問に答える福田前首相=07年10月日、首相官邸、松本敏之撮影記者の質問に答える麻生首相=09年2月23日、首相官邸、河合博司撮影民主党本部で記者の質問に答える鳩山代表=09年7月 首相が連日、テレビカメラの前で番記者の質問に答える「ぶら下がり取材」。小泉元首相がメディアへの露出度を高めようと始め、その後の首相にも引き継がれた日本独特の取材方式だ。しかし、失言や発言のブレにつながる機会が増えるため、首相にとっては両刃の剣でもある。総選挙で政権交代が実現したら、「鳩山首相」はどう対応するのか。 「日本の総理は大変ですね」。麻生首相との会談で、ぶら下がり取材の存在を聞いたオバマ米大統領は、こう答えたという。 ざっくばらんな物言いで
麻生首相は20日午前、鹿児島県霧島市で街頭演説し、民主党が日の丸を上下につなぎ合わせた民主党旗を掲げていた問題について、「(民主党が)日の丸の旗をひっちゃぶいた。ふざけた話でしょうが。日の丸ですらきっちりできない」と強く批判した。 この旗は、8日に民主党の小沢一郎代表代行を招いて同市で開かれた集会でステージに掲げられた。岡田克也幹事長は後日、旗を掲げた候補者の陣営を厳重注意している。 首相は「自民党と公明党が一緒になって国旗国歌法を通した時、ごちゃごちゃとまとまらなかったのも民主党だった」とも指摘した。
麻生首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞で、「国際平和を誠実に希求する国家として、世界から一層高い信頼を得られるよう、全力を尽くしてまいります」の「希求(ききゅう)」を「ききょう」と読み間違えた。
総選挙が近づく中で、64回目の終戦記念日を15日に迎える。2大政党の両党首は靖国神社参拝の見送りを表明し、閣僚でも参拝を明言したのは1人だけ。総選挙の争点にもならず、小泉政権時代の騒がしさは跡形もない。選挙結果がどうあれ、「静かな靖国」がしばらく続きそうだ。 就任後初の15日を迎える麻生首相は、政府主催の全国戦没者追悼式に先立ち、千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れるが、靖国参拝はしない。その理由を10日、記者団にこう語った。 「国家のために尊い命をささげた人たちを政争の具とか選挙の騒ぎとか、新聞のネタにするのは間違っていると思います。騒ぎから遠くに置かれてしかるべきもんですよ」 就任前は、年1回程度、参拝していた。だが、就任後は春と秋の例大祭に「内閣総理大臣」の肩書で真榊(まさかき)を奉納するにとどめている。 首相が靖国問題の考え方をまとめたのは小泉政権末期。06年8月8日付の朝日新聞に靖国
田中真紀子氏田中直紀氏 衆院新潟5区から立候補する田中真紀子元外相が民主党に入党する意向であることが14日、わかった。複数の党関係者が明らかにした。真紀子氏はいま無所属で、夫で無所属の直紀参院議員とともに、15日にも入党を表明する方向で調整中だ。夫婦ともかつて自民党に属したが、民主党が政権交代をめざす今回、完全にかじを切った。 真紀子氏は田中角栄元首相の長女で93年に衆院議員に初当選。自民党に入り小泉内閣で外相となったが、外務官僚と対立し02年に更迭された。公設秘書給与の流用疑惑で党員資格を2年間停止され、03年に離党。過去2回の選挙は無所属で推薦を受けずに当選したが、今回は初めて民主党から推薦を受けていた。 田中元首相に師事した小沢一郎代表代行と親しく、国会では03年から民主党系会派で活動。08年には衆院選後の与野党伯仲を想定して新党結成に意欲も示していたが、民主党の優勢が伝えられ
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 民主党「次の内閣」で国土交通大臣を務める長浜博行参議院議員は「50年間続いた自民党政権の呪縛から日本の国土交通を解放する。これまで国民に知らされることのなかった負の遺産を白日の下にさらし、一つひとつ解きほぐしていく」という。 ここで言う国土交通の“負の遺産”とは、自民党に食い物にされてきた道路予算や、全国に乱立させた地方空港・港湾などインフラ投資のムダ、政治家と官僚と事業者の3者もたれ合いが招いた産業の停滞、その結果としての国際競争力の低下を指すのだろう。 空も海も沈む 日本の物流の国際競争力は、この10年間で無惨なまでに劣化した。1995年までアジアナンバー1の貨物輸送量を誇っていた成田空港は、まず香港にその座を明け渡し、韓国の仁川に追い抜
民主党が衆院選のマニフェスト(政権公約)に掲げた高速道路の無料化と自動車関連の暫定税率の廃止が実施された場合、二酸化炭素(CO2)の排出量が年980万トン増えるとの試算をシンクタンクがまとめた。一般家庭の年間排出量に換算すると約180万世帯分に相当。麻生政権が導入した休日の高速道路「千円乗り放題」で増加が見込まれる年245万トンと比べても4倍となる。 民主党の公約が地球温暖化対策に与える影響について試算したのは、自治体の環境政策に携わるシンクタンク「環境自治体会議・環境政策研究所」(東京都千代田区)。県境をまたぐ移動に新幹線や高速バスなど公共交通機関を使っていた人の一部が、自動車を利用するようになると仮定して分析した。 それによると、高速無料化と暫定税率廃止が実施された場合、自動車の輸送量が21%増えるのに対し、鉄道は36%減、バスは43%減、航空機は11%減と公共交通機関は軒並み減る
民主党の鳩山代表は12日、記者団に対し、靖国神社に代わる戦没者のための新たな国立追悼施設について、「特定の宗教によらない、どなたもわだかまりがなく戦没者の追悼ができるような国立追悼施設の取り組みを進めたい」と述べ、建設に向けて検討を始める考えを明らかにした。 また、鳩山氏は「天皇陛下も靖国神社には参拝されない。大変つらい思いでおられるんじゃないか。陛下が心安らかにお参りに行かれるような施設が好ましい思うのも理由の一つだ」と述べ、天皇が支障なく参拝できるような施設を新たに作るべきだと強調した。
民主党の前原誠司副代表が12日、京都市で講演し、自らの代表辞任につながった06年の偽メール問題に関連した同党の永田寿康元衆院議員が今年自殺したことについて、公の場で初めて詳しく話した。「政治は結果責任。一生十字架を背負うことになる」と涙ながらに反省の弁を述べた。 前原氏は「2カ月前に永田君の墓参りに行き、お父さんと1時間話した。お父さんの気持ち、永田君の命を考えると、申し訳ない思いがまたこみ上げてきた」とし、「お父さんに『寿康の分まで頑張ってくれ』と言われた。しっかり胸にとめて頑張り続けないといけない」と語った。
麻生首相は10日、終戦の日(8月15日)の靖国神社参拝について、「国家のために尊い命をささげた人たちを政争の具とか新聞のネタにするのは間違っている。政治やマスコミの騒ぎから遠くに置かれてしかるべきものだ。もっと静かに祈る場所だ」と述べ、参拝しない意向を示した。 首相官邸で記者団の質問に答えた。 首相は小泉内閣の総務相だった2005年4月、春季例大祭に参拝したのを最後に、外相時代も含めて参拝しておらず、春秋の例大祭の際に私費から真榊料を納めている。
[サッカーJ1・アルビレックス新潟]今季初連勝で一気に浮上だ!8月17日アウェー福岡戦 先制できれば「負ける相手ではない」とMF秋山裕紀…堅守をこじ開けろ!
「日本のため、皆さんのために酒を断つつもりだ」。衆院北海道11区に立候補する自民党の中川昭一前財務・金融相が9日、帯広市で開かれた後援会の総決起大会で約1500人を前に断酒宣言した。2月の「もうろう会見」が尾を引いて厳しい状況を強いられているが、会場からは「よく言った」と拍手がわいた。 父の一郎氏と親交があった政治評論家・三宅久之氏が大会で講演し、「薬を飲んだと言っているが、誰も信用していない。政治家として期待されているのだから、お酒をやめなさい」と指摘。中川氏は「おやじに説教されたようだ」と応え、断酒を宣言した。 総選挙で中川氏は、民主党前職の石川知裕氏=比例道ブロック=、共産党新顔の渡辺紫氏らと争う予定だ。(伊藤唯行)
麻生首相は9日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典のあいさつの中で、「一命をとりとめた方も、いやすことのできない傷跡を残すこととなられました」と話した際、「傷跡(きずあと)」を「しょうせき」と読んだ。 社民党の福島党首が同日、長崎市での記者会見で指摘し、「心の痛みを感じている祈りの日に、いかがなものか」と批判した。 式典に出席していた長崎県被爆者手帳友の会の井原東洋一会長は「あいさつを聞いた時には気付かなかった」としながらも、「細かな間違いとはいえ、被爆者や被爆地について根本的に理解しているのかさえ疑問に感じる。文章の上っ面を読むだけだから読み間違えたのでは」と話した。
2月の「もうろう会見」で醜態をさらし、財務・金融担当相を辞任した自民前職の中川昭一氏(56)=衆院北海道11区=は9日、地元・帯広市で開いた総決起大会で「日本のために、皆様方のために、酒を断つ」と宣言した。 中川氏は冒頭、支持者約1700人を前に「(皆さんを)一気に失望させてしまった。本当にご迷惑をおかけした」と陳謝。その後、登壇した叔父の中川義雄参院議員(71)が「断酒をすればもっと強い政治家になれる。叔父として命じたい」と促すと、中川昭一氏は再登壇し、真剣な口調で断酒を宣言。会場からは拍手がわいた。 もうろう会見について中川氏は一貫して「疲労や風邪薬の飲み過ぎ」と釈明し、飲酒が原因ではないことを強調してきた。しかし、もともと酒好きとして知られ、支持者の間では飲酒のマイナスイメージを払しょくできずにいた。次期総選挙で苦戦を予想されていることが、断酒宣言の背景にあるとみられる。 大会後、中
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く