タグ

2007年7月2日のブックマーク (39件)

  • 「イデオロギーの敗北」と「趣味の勝利」〜取りあえず、「アキハバラ解放デモ」を全肯定しておこう〜 - 想像力はベッドルームと路上から

    【ニュース系】 6・30アキハバラ解放デモ 女装・やらないか・ハルヒいろいろ 400人?以上が参加 - アキバBlog アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研 【ヲチ系】 http://jabro.jp/Entry/236/ 今日の秋葉原界隈~「6・30アキハバラ解放デモ」見学記 : 筆不精者の雑彙 「6・30アキハバラ解放デモ」極私的総括 或いは「井ノ原春陽の憂」 : 筆不精者の雑彙 http://d.hatena.ne.jp/plummet/20070701/p1 2007-06-30 - Messhall@暫定避難 【2chまとめ】 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/997568.html 毎度毎度のデモ擁護エントリ。 僕は最後尾をまったりくっついていっただけだけど、集合場所の公園からしてそのカオスっぷりに大笑いし

    「イデオロギーの敗北」と「趣味の勝利」〜取りあえず、「アキハバラ解放デモ」を全肯定しておこう〜 - 想像力はベッドルームと路上から
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    「「デモ」に関して語るとき、「デモを行う側」だけでなく、「それを眺める側」の政治的な態度も同時に問われている」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    「より古くからの秋葉原の常連たちにしてみれば、アニメ・漫画系オタクたちこそ旧き良き秋葉原を破壊しつくした張本人たちなので、あまり説得力はない」
  • 火曜サスペンス劇場 [精神的ブラクラ注意] - 月がでたでた月がでた

    夫の出勤前、寝起きで不機嫌な夫が次々に繰り出してくる小言を聞きながら朝の支度を整え、「行ってらっしゃい、気をつけてね」の言葉で憮然とした顔で出勤する夫を見送る。日中は高圧的な姑の小言に耐え、子供の世話を焼き、夫や姑の小言に怯えながら塵一つも残さぬように掃除。昼は朝の残り物。働けど働けど報酬など貰えず、ちょっとでも家事に手落ちがあるとさんざん嫌味を言われ、たまに家事の出来を褒められても「ま、外で働いてもいないんだから当然だけどな」の一言。自分が自分として認められることは稀。しかし、それもこれも愛する我が子のため。耐える他ありません。 夫の帰宅前には、帰宅後に待ちかまえる夫への怯えが頭をもたげてきます。帰宅後に想定される夫の攻撃とは、帰宅時間きっかりに温かい料理が出来ていないことへの不満、姑との不仲への不満、暑さや寒さへの不満、社会情勢への不満、上司や部下への不満、会社の事務員の愛想の悪

    火曜サスペンス劇場 [精神的ブラクラ注意] - 月がでたでた月がでた
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    オタク修身
  • 僕達(ロリコン)は、人間だ。 - 埃blog

    僕達(ロリコン)は、人間だ。 当然だ。僕達は獣ではない。この世界にどれだけのロリコンがいるのか見当もつかないが、もしその全員が人間でなく真の獣であったならば、エルオーみたいな雑誌は最初から必要なかったであろう。 繰り返すように、僕達ロリコンは人間であるからエロいことも考えるし、オナニーだってするし、(身勝手なことに)自己嫌悪に陥ったりもする。そんな人間の醜悪な部分を確実に持っている。だがそれ以上に、僕達は人間として美しくあろうとする心も当然持ち合わせている。良き者、美しい行為を尊ぶ心がなければ人間などと呼べるはずがない。 常に良心が勝った状態のロリコンは、当然人間である。けれど、あなたがもし獣の群れに紛れ込んだとしたら、あなたの良心は欲望に打ち勝つことが出来るであろうか?あなたは人間でいられるだろうか?欲望の強烈なエネルギーを知っている僕達だからこそ「ロリコンは集まるとろくなことがない」と

  • ネタ元はちゃんと読もうよ、無能弁護団…… 新版Kizurizm

    ● あたしゃキレた。キレましたよ。こいつぁ我慢の限界だってもんです。何にですか? 脳みそと大腸の位置が逆転しているんじゃないかと疑いたくなる光市母子殺害事件弁護団にです。  以下、ここから引用。  山口県光市の母子殺害事件をめぐる差し戻し控訴審の第3回公判で、元会社員の男性被告(26)=事件当時(18)=に対する被告人質問の主なやりとりは次の通り。  《被告は26日と同じ服装。尋問は前回公判の続きから再開された》 (中略)  被告「はい。深い絶望に陥って、赤ちゃんを押し入れの上の天袋に入れた」  弁護人「なぜ天袋に入れたのか」  被告「今思うと幼いのだが、ドラえもんの存在を信じていた。押し入れに入れれば、ドラえもんが何とかしてくれると思った」  弁護人「その後、どうしたのか」  被告「弥生さんにハイハイするようにして近づいた。お母さんに助けを求める心境だった」  弁護人「近づいて何をしたの

  • 「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その1〜 - wHite_caKe

    以前、人は意図していないんだろうけど私の「人生と人間をとらえる認知の枠組み」的なものに、意外と大きな影響を与えてしまったひとの話をします。 そのひとの主張。 「電車の中で空席があるのに座らない人間と、自転車で急に立ち漕ぎを始める人間て、ほんと潔くないよね。見てるとあの欺瞞に無性に苛々するし、こっちの気持ちもざっくりと深く傷つくのに、自分たちの気軽な行為が周りの人間にどんな影響を与えるかも全然考えてないんだよ無神経で嘘つきな偽善者どもめが!」 実際の細かな言葉は忘れたけど、要約するとこんなかんじでした。 そしてそのひとは他にも、 「電車の中でを読んでいる人間」 「電車の中で眠っているor寝たふりをしている人間」 「背の人間」 なども深く憎んでいました。 はっきり言いますと。 私は最初、彼がナニを言っているのか、さっぱり理解できませんでした。 「電車の中で空席があるのに座らない人間」が欺

    「傷ついた」、「傷つけたくない」、「傷つかずに生きられる人間はいない」、「傷つけることを恐れるな」等の言葉を聞く度に思い出すのは〜その1〜 - wHite_caKe
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    「大学でも、ノート真面目に取ってる連中より、ノート借りて要領よくやってる奴のほうがいい仕事にありつくケースも珍しくない。」http://d.hatena.ne.jp/kiya2014/20070527#p2
  • kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. - 冷たい頭にカチンと

    カレーはスポーツドリンクです」発言でおなじみのid:orange-strangeの人のところから持ってきた話題。 セクハラ概念の拡大解釈による辞職勧告 - 伊藤剛のトカトントニズム また風俗に関係あるネタなのだが、俺が気になったのは勧告を出した方の2人。 朝木直子市議と矢野穂積市議。 この人たち、何かすげーの。 東村山市民新聞という機関紙を作ってるんだが、そのweb版? みたいなのがありまして。 東村山市民新聞 上から下まで適当に目を通してみましょう。 はい、何となく「微妙な雰囲気」を感じることが出来たと思います。 すごく微妙です。俺の口からは言えませんが「微妙」です。 まーそれはさておき、この人たちの名前をググッてみると何かすげーの。 すげー。 まず、朝木市議の母親は転落死してます。割と有名な「東村山市議転落死事件」ですな。 創価学会に殺されただの何だので大騒ぎになった事件です。 俺は

    kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. - 冷たい頭にカチンと
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    東村山市民新聞関連
  • uumin3の日記 影との戦い(ネット右翼はいなかった)

    もともと「ネット右翼」なんて層・集団はいなかったんです。それは基的には「無党派層」みたいなもので、既存のメディア批判の視点を持っちゃったような人がメディアの嘘に言いたいことを言うというのが一番厚い層ぐらいなもので、あとは大してまとまりなどなく「ネット上で勝手にやる人」が増えていたという「量」の問題だったと私は考えています。 特定の思想や信条があったわけではない「無党派層」なので、わかりやすい善悪やら虚偽(だと思われたもの)に敏感にいついて、お調子者が多ければそれは炎上などにもつながるといった具合。また、ちょうど60年代から70年代あたりの(当時の)「無党派層」が守旧的な保守政治やら権力、既得権益層に絡んでいく流れがあったように、90年代からこちらの「無党派層」にとっては守旧派としてのサヨクの言論や権力としてのメディアが絡むべき対象という感じに捉えられたのだったと思います。 中島みゆきが

    uumin3の日記 影との戦い(ネット右翼はいなかった)
  • 「もし世界が128人の天皇だったら」にチャチャ。 - 殿下執務室2.0 β1

    はてブでも話題になってるので、引用元の社会派DSさまにトラバ。面倒なので、Blockquoteはつけずにだだっと箇条書きで。 ◆14人は実在しません。 個人的には9人説。つーか、事績が神話的で在位がアフォみたいに長いというならば仁徳までを否定しないといけないのだけれど、何故に半端に応神から?という話にもなる。倭の五王も履中からと強弁すれば良いのだし。或いは神功摂政~応神時代が大雑把に広開土王碑とクロスするから、ってことだとしたら、現代史学が神功伝説を否認するのと辻褄が合わんし。 その上で、七支刀以前とか、稲荷山の大彦時代辺りに何らかのエポックがありそうというスジで行くならば、大和王権は崇神をエポックとするのが穏当であろうかなぁとは思われます。 ◆5人は天皇かどうだか疑われています。 これは定義者によって人数も変わってくるけど、 (安閑・宣化)(弘文){(北朝5代)|(南朝3代)} を適当に

  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • ブラックホールは存在しない? | スラド

    読売新聞の記事によると、米ケース・ウエスタン・リザーブ大の物理学者らが、ブラックホールというものは存在しない可能性があると主張しているそうだ。近く物理学の一流ジャーナルに掲載される。 従来の理論では、ブラックホールにはどんな物質も外へ脱出できなくなる境界面があるとされていた。この境界面から物質が逃げ出すように見える現象が起き、ブラックホールが「蒸発」する可能性についてはすでに指摘されていたが、今回の新説によれば、物質の流出が星がつぶれていく途中にも活発に起きるため、実際にはブラックホールになり切れないという。それでも複雑な効果により、外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるとのことだ。

  • エコノ研究所 | 日本人の女の子はなぜオシャレなのか?

    休日のアメリカのショッピングモール、または、短大のキャンパスを歩いていてみかける女の子を見て思うのだが、私が暮らしているベイエリア…というかカリフォルニアと比較して、ファッションの面では明らかに日人の女の子の方が進んでいる。 これは次のような理由が思いつく。 体型。アメリカ人は肥満が多い。そもそもそれ相応の服が着られない。体型が体型なので、オシャレにも限界がある。日人の女の子はアメリカ人からしてみれば考えられないほど細くて(というよりガリガリ)で、ダイエットに励んでいる。着たい服を着れるという人はアメリカ人よりも明らかに日人の女の子の方が多いだろう。 民族。アメリカ人は多民族である。多民族なのでファッションも多様性がある。このあたりではインド人の女性もかなり多くみかけるが歳が若くても伝統をかたくなに守りインドのサリーを着てたりする。個性を大事にする文化も手伝って、アメリカではオシャレ

    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    ヘアワックスの質もいいとかhttp://www.chikawatanabe.com/blog/2006/12/post_3.html
  • - heartbreaking.

    Unknown/? Unknown/? 苺姫 by 藤仲ファーム/? Unknown/ウゼえ ERIA/ウゼえ Unknown/ウゼえ ERIA/? Unknown/ウゼえ Unknown/ウゼえ Unknown/ウゼえ

    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    「つまり子供を産めるような状況にある男女は、放っておいてもどうにでもして世の中を上手く渡ってゆける人たちばかりなわけですよ。」
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 海外に住んでも母国語中心に生きること

    シリコンバレーに移って約一年という若い友人と話をしていて、ウェブ進化とグローバリゼーションの結果、海外に住んでいても「情報についてはネット」「材などのリアルな物についてはグローバル物流」のこの十年の異常なまでの発展によって、「海外に住む」ことの敷居がおそろしく低くなっていることを感じた。海外にいても、望めば一日のうちのかなりの時間を母国語で過ごしながら生きていくことが容易になったのだ。これは日に住むアメリカ人、インドに住むフランス人・・・皆、同じではないかと思う。 たとえば、mixi上のベイエリアのコミュニティの中には5,000人近い人がいる。育児コミュニティもあったりして、日語で助け合いながら育児をやっている。グルメ好きな日人たちが集まり、こちらで美味いと評判の店を貸切にしてしまうようなこともけっこうあるという。 僕が初めて一年間サンフランシスコに住んだのは1991年から92年の

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 海外に住んでも母国語中心に生きること
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    「平野 インターネットによってグローバリゼーションが進むとよく言われるけど、一面では逆に一人の人間のナショナリティは強化される方向に向かうのではないかと思ったことがあるんです。」
  • ザ・ひとの道 ■[2ちゃんねらー・ブロガー共同戦線 第2戦目]

  • 色に関するオカルト:アルファルファモザイク

    文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発、生徒15人負傷…私立豊南高校

  • 極東ブログ: [書評]ウェブは資本主義を超える(池田信夫)

    現在のインターネットのシーンでこれを読まなければ先には進めないよという一冊があるとすれば書だろう。ただし、すでにブログシーンのコアなところに漬かっている人なら、知っている話ばかりであるという印象を持つかもしれない。あるいは、ある種のボックスに分類されるべき視点からの思索ノート群に見えるかもしれない。私もどちらかというと当初ざっと目を通したときにそう思った。再読して大いに反省した。 個々の点においては重箱の隅をつつくような批判も可能だが、この書籍全体が示唆するものは相当に長い射程を持っている。最初にここから引用し紹介するのは反って誤解を招きかねないが、次の指摘は一見すると柄谷行人あたりが言いそうなごく当たり前のことのようにも思えるが、この要点を思索の根幹に据えて、ITの未来を正確に見ている人は少ないのではないか。 マルクスの未来社会像としては『ゴーダ綱領批判』の「各人はその能力に応じて働き

  • 無門関第七則、趙州洗鉢から現代的自己搾取について: 極東ブログ

    蒸し暑くくけだるく怠惰な昼寝の季節なので、コンビニのとろろ蕎麦をった後、ぼんやりうとうとしていると、趙州とおぼしき老師が夢にやって来た。こりゃまずい。禅をなさず居眠りという時にやって来るとは。しかし、これも大悟の好機かもしれぬ。ここは教えを請うフリでもしていようと、小風、乍入電妄、乞う老師、指示せよ。老師いわく、喫薯蕷蕎麦、了や未だしや。小風いわく、了。州、老師いわく、簡便鉢盂を洗い不燃物とせよ。 目覚める。変わらないな、趙州禅師。無門関第七則、趙州洗鉢の現代版か。と、プラスチックゴミを簡単に洗って、不燃物ゴミとする。スタバのマイカップではないが、コンビニ用マイ弁当箱であれば、まさに鉢盂を洗い去れといったところだろう。 それから趙州洗鉢について少し考え込んだ。現代風に言えば、修行僧が趙州に教えを請うたところ、師は飯をったら茶碗を洗っておけ、ということ。無門関(参照)としてはここに禅の悟

    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    「現代的な便利さというのは、一見すると他者からのサービスのように見えるが、ある種の自己搾取による値引き感」
  • [食]冷や飯トマト・ドルマ: 極東ブログ

    右カラムの最近の記事から料理ものの話が消えたので、なんか平和な料理の話でも、と思い、では季節がら「冷や飯トマト・ドルマ」の話でも。 トマトのドルマはトルコやギリシアでよくべられているもので、トマトをくりぬいて中に米とか肉とか詰めて焼くもの。フランス語的にはトマトのファルシかな。とにかくありふれた料理。 詰め物はお好みでなんでもいいみたい。焼きトマトに合うならなんでも詰めちゃえということ。エジプトでべたのはニンニクの香りにパン粉となんかのハーブだったかな。似たようなものにするならパンの耳をちぎって、擦ったニンニクやチーズ入れてもいい。 私がよくやるのは、冷や飯を入れるもの。手順的に書いてみるとこう。 トマトの上部をフタになるようにすぱっと切って、トマト体のほうの中身をスプーンでくり抜く。これでトマトの入れ物ができる。トマトの中身は別に取り分けておく。 トマトの中身だが、この果汁に冷や飯

  • 分裂勘違い君劇場 - まっとうな理屈の通じない女性と良好な関係を築く方法

    みなが納得するようなフェアな道理を筋道立てて女性に説いて、上手くいかず、 女は非論理的だ とか、 女は愚かだ と結論づける男性をときどき見かけます。 しかしこういうとき、 間違っているのはたいてい男の方 なのです。 男と女が揉めるのは、たいてい利害と感情の調整が上手くいっていないときです。 そしてそのとき男性が、その利害と感情のこじれを修復するために持ち出す理屈というのは、 「みなが納得するようなフェアな道理」 です。 男ってバカですねー。 そもそも道理というものは、長い人類の歴史のなかで、利害と感情の調整をするために生まれ、使われてきたものです。 利害と感情が完全に調整されていれば、そもそも道理などというものは必要ないのです。 多くの社会人男性は、職場や取引先でたくさんの人間の思惑、感情、利害が複雑に絡み合った状況を乗り切るために、 「誰もが納得せざるを得ないような、筋道だったまっとうな

    分裂勘違い君劇場 - まっとうな理屈の通じない女性と良好な関係を築く方法
  • 浮世絵に学ぶ日本の伝統色と配色 | *LOVE IS DESIGN*

    配色の参考になる色のランキングサイト COLOURlovers に、海外の名画のカラーパレットがありました。 Color Inspiration from the Masters of Painting そこで、世界の画家たちにも大きな影響を与えた、日を代表する「浮世絵」からカラーパレットを作ってみました。 ■三世大谷鬼次の奴絵江戸兵衛(東洲斎写楽) ■鳳凰図屏風(葛飾北斎) ■江戸名所 浅草金龍山(歌川広重) ■ 亀戸梅屋舗(歌川広重) ゴッホが模写したことでも有名な絵 参考:印象派と浮世絵の意外な関係 ■春画(渓斎英泉)【オマケ】 ちょっぴりセクシーな配色? 浮世絵とは、江戸時代に発達した版画絵で当時人気のあった歌舞伎役者や風景など、その時代の様々な風俗が描かれています。 「役者色」と呼ばれた人気歌舞伎役者が愛用した染物や色は、江戸時代の流行色で、役者の屋号や名前がそのまま色の名前に

    浮世絵に学ぶ日本の伝統色と配色 | *LOVE IS DESIGN*
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    赤軍派「我々はあしたのジョーである」もオウム「コスモクリーナー」も全部オタク文化が生んだものなので責任をとれ、という話?
  • 痛いニュース(ノ∀`):人間は中身より見た目。「見た目だけで全てを判断しても良い」という意見も

    1 名前: 渡来人(三重県) 投稿日:2007/06/23(土) 12:08:41 ID:D9ZcGVPo0 ?PLT 人は見た目が何割? 「7割」という意見が最多 Yahoo!知恵袋で「人は、見かけなのでしょうか?」という質問があったので、 「人は見た目が何割だと思いますか?」というアンケート を当サイトで行ったところ、7割(253票/29%)、8割(162票/18%)、 6割(140票/16%)、9割以上(137票/ 15%)、5割(117票/13%)、 4割(42票/5%)、3割(25票/3%)、2割(5票/1%)、 1割以下(4票/0%)という結果に(6月22日時点)。 「見た目が一番重要」というメラビアンの法則(俗流解釈)ですら視覚情報(見た目 ・表情・仕草など)の占める割合が 55%なのですが、それを遥かに上回っています。 もう少し「見かけよりも中身が大事」という意

  • サンドバード::Diary - お気に入りブックマーカーについて

    お気に入りブックマーカーについて。 脳内ではこんな感じで話題をカバーしているイメージ。 見にくいけど。 注:オタクオタクっぽい話題(非ラノベ)、はてなはてなっぽい話題 やはり、ライトノベル方面が薄い。 そこをカバーできるブックマーカーはいないかな。

    サンドバード::Diary - お気に入りブックマーカーについて
  • あなたが「正しい」わけでも「悪い」わけでもなくて - 琥珀色の戯言

    http://d.hatena.ne.jp/satomies/20070622 ↑でid:satomiesさんに言及していただいているのは、 この『僕がパニックに陥ってしまった理由』という記事だと思います。 この記事、精神科の医師の方々から「それは厳密には『パニック障害』じゃない」と言われたんですけど。 id:satomiesさんが取り上げられている記事 俺の何が正しくて、何が至らないのか、教えてください。/深海魚のカタルシス ↑を(プライベートモードにもかかわらず)僕も読ませていただけたので、これを読んで僕が思ったことをとりあえず書いておきます。 (ちょっと今あまり時間がないので、後で追記するかもしれません) 結局僕は医者を10年以上やっているわけですが、あそこまで追い詰められた気分になったのは、あの1回だけです。もっとも、「ちょっとこのままいったらダメかもしれない……」って感じたことは

    あなたが「正しい」わけでも「悪い」わけでもなくて - 琥珀色の戯言
  • 呉市振興委員会 - 女オタが好きな、というか嫌うヒロイン像

    これは統計とった訳ではないので独り言ですが、同人で女に人気のあるノーマルカプでは割と女が攻撃的というか男に対してきっちり意見を述べたり暴力ふるうのが多い気がする。男勝りとか。「女という性差を感じさせにくい」女。結局そういう方向性か、ていう。ある意味オタク女の理想の公約数なのかもしれない。 http://anond.hatelabo.jp/20070624053306 どちらかというと、 ぽわぽわしていてフェミニン それでいて気が効いている(ドジっ娘成分控えめ) 適度に積極的で活発 という、ヒロインオブヒロインな出来すぎキャラが嫌われがちなような。で、主役格女性のストックキャラクターが貧弱なので、必然的にガサツっ娘・男勝りキャラに傾く、と。いずれにせよ三次元世界にはなかなか居ないキャラなのが興味深いというか、まあ、女性受けする男性キャラもそんなもんか。 参考例 意外と女性アンチがいるエアリス

    呉市振興委員会 - 女オタが好きな、というか嫌うヒロイン像
  • ページが見つかりません - ドイツ生活情報満載!ドイツニュースダイジェスト

    ドイツニュースダイジェストに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 当ウェブサイトに掲載されている広告は、必ずしも弊社の見解(政治観・宗教観等)を反映するものではありません。また弊社はその内容に対し、責任を負いかねますのでご了承ください。 Copyright © Doitsu News Digest GmbH. All Rights Reserved. Do not duplicate or redistribute in any form.

    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    「失敗を「罪」として罰する伝統的な「罪の文化(Schuldkultur)」が根にある」
  • 404 Blog Not Found:世代論には(いい)訳がある

    2007年07月02日00:45 カテゴリCulture 世代論には(いい)訳がある 私自身、ものごとを決めるときには世代論にはほとんど重きをおかないのだけど、しかしなぜ世代論が発生するかは理解できる。 批評には世代論がついてまわる 映画批評を生産/消費している層とは、ヌーベルバーグの作家たちが旺盛に作品を発表していた時期に学生であった人たちなのである。 マンガ批評を生産/消費している層とは、ニューウェーブの作家たちが作品を発表し始めていた時期に学生であった人たちなのである。 アニメ批評を生産/消費している層とは、ヤマトかガンダムエヴァがブームだった時期に思春期だった人たちなのである。 美少女ゲーム批評を生産/消費している層とは、Leaf・Keyがブレイクする時期に思春期だった人たちなのである。 例えば明治維新の頃、世代論はほとんど話題にならなかったはずだ。その代わり、話題になっていたの

    404 Blog Not Found:世代論には(いい)訳がある
  • RSS購読者数の推移とPV数の推移に有意な相関性は見られず | 住 太陽のブログ

    hCAPTHAのチャレンジに「繰り返しのないエンティティをクリックしてください」というものがあります。この文面の意味がわかりにくいせいでしょうか、検索しておられる方が相当数おられます。この記事では「繰り返しのないエンティティ」とは何で、何をすればいいのかを簡単に解説します。

    RSS購読者数の推移とPV数の推移に有意な相関性は見られず | 住 太陽のブログ
  • マルコム・グラッドウェル 『急に売れ始めるにはワケがある』

    マルコム・グラッドウェル 『急に売れ始めるにはワケがある』
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
  • 批評には世代論がついてまわる

    映画批評を生産/消費している層とは、ヌーベルバーグの作家たちが旺盛に作品を発表していた時期に学生であった人たちなのである。 マンガ批評を生産/消費している層とは、ニューウェーブの作家たちが作品を発表し始めていた時期に学生であった人たちなのである。 アニメ批評を生産/消費している層とは、ヤマトかガンダムエヴァがブームだった時期に思春期だった人たちなのである。 美少女ゲーム批評を生産/消費している層とは、Leaf・Keyがブレイクする時期に思春期だった人たちなのである。 つまり、特定の作家(ないし作品)に依存した資の運動にとりこまれた一定の層が、自分たちがまるで作品を通じて世界と繋がれたかのように勘違いできた幸運な時代を、言葉によってなんとか歴史化しよう、正当化しよう、再現しよう、復興しようetcという涙ぐましい世代的運動、これが日における「批評」なのである。それ以上でもそれ以下でもない

    批評には世代論がついてまわる
  • アニメDVDの1巻と最終巻の2本だけ借りる友人A

    「途中のストーリーを把握する必要は全く無い、少なくとも自分にとって必要性を感じない」友人Aははっきりそう言いきったのでした。 不足分は同人誌・ネットの2次創作漫画で充分過ぎるくらい補えるのだそうで。ネットのログを追っかけていれば嫌でもストーリーは解説付きでネタバレ含めて目に入ってくるし、キャラの性格付け・相関関係等もそこでもうお腹一杯になるくらいに補充して、後は同人誌のパロネタを味わい尽くせればそれでもう満足だと言うのです。むしろオリジナルを変に(?)知ってしまっては「想像してたのと違う何か違和感」「妄想を膨らませる余地を削られてしまう」「しょせんこんなものか」と失望する事もままあるらしいので却って邪魔だとまで言うのです。 私は友人Aに対して「ちょっとそれはどうかと思う」としか答えられませんでした。結局今でも「何が」「どうなのか」はっきりしないままモヤモヤとした気分だけが残る今日この頃です

    アニメDVDの1巻と最終巻の2本だけ借りる友人A
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    「いきなり最終回」的なアニメ視聴
  • Amazon.co.jp: フェルマーの最終定理 (新潮文庫): 本: サイモン シン,Simon Singh,青木 薫

    Amazon.co.jp: フェルマーの最終定理 (新潮文庫): 本: サイモン シン,Simon Singh,青木 薫
  • Amazon.co.jp: 暗号解読 上巻 : 本: サイモン・シン,青木 薫

    Amazon.co.jp: 暗号解読 上巻 : 本: サイモン・シン,青木 薫
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
  • 金儲けることは基本的に悪だ、と両親から教え込まれて育った

    仕事が詰まると増田に来て駄文を垂れ流す俺登場。 で、このエントリだけどすげえムカムカする。だって自分も他人も幸せになるなんてバカみたいな話があるわけがない。アサマシエイトがキモいのは基的にその発想がキモい。俺は誰かが幸せになるくらいなら俺が不幸せになっても他人をもっと不幸にしたいタイプだから、こういうのを見ると反射的に「死ね!」とか思う。実際に言ってるとひどい目にあうので自重してるけど。理論的に反駁できないのが弱いんだけど、もう絶対こういうのはうさんくさい気がする。もうちょっと理論武装して罵倒したいが、そんな暇はないので増田にうんことして垂れ流しておく。 つか、俺は金儲けることは基的に悪だ、と両親から教え込まれて育ったんだよな。もちろんその後に「しかし金を儲けないと生きていけないのでほとんどの人は悪党だ」と続くんだけど。結果として落伍者人生まっしぐらですよ。いえーい。

    金儲けることは基本的に悪だ、と両親から教え込まれて育った
    bunoum
    bunoum 2007/07/02
    しんどそうな人だ「俺は誰かが幸せになるくらいなら俺が不幸せになっても他人をもっと不幸にしたいタイプ」「金儲けることは基本的に悪だしかし金を儲けないと生きていけないのでほとんどの人は悪党だ」
  • 非モテで準引きこもりの私がテレクラ行って来た

    非モテで準引きこもりで、会社には行ってるけど、家帰ったら夜も土日も殆ど外出しない私が、宮台のとか読んで、テレクラくらい体験してみても良いか、と思って行ってみた。下心がなかったとは言わない。そっち目的であれば、どんな男でも相手さえ選ばなければ何とかなるとかネットで読んだこともあったし、お金はまあ使わないから余ってたので。 顔を隠すようにキョドりながら入店して、名前は適当な偽名で、店員の説明も適当に聞いて(「電話が鳴らない場合もありますが良いですか」とか確認された)、10時に入店して、11時まで全く電話なし。 で、11時に電話来た。その直前に「あなたが優先順位1番に登録されました」とか音声が流れてビビった。 最初、「もしもし」と言ったものの、何て名乗ればいいのか分からずパニックに。名を言っちゃまずいし、偽名は全然使い慣れてないし、あれ? この場合苗字と名前のどっちの偽名を言えばいいんだ? 

    非モテで準引きこもりの私がテレクラ行って来た
  • 2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」 ... 8 ...

    精神的には、自宅療養が一番辛い。体はある程度動くようになったのに、社会に参加することを、社会そのものから拒否されているように感じる。今は、自分が社会から必要とされていない。しかも、私が全く参加していないにも関わらず、世の中は普段と変わらないまま推移している。 補償制度のおかげで、自宅療養をしている今も、最低限の収入はあるようだし、家でぼーっとしていても良いので、ゆっくり休めていいじゃないかという人もいるかもしれない。しかし、2~3日に1回、病院に行く用事しかない日々は、とても楽で良いという気持ちにはなれなかった。 ただ、落ち着いて調べものをする時間だけは、充分すぎるほどある。そのため、まず、事故直後にこの車両が転倒する限界速度として、JR西日が、東京にある鉄道総合技術研究所に依頼してはじき出した、133km/hという数字の根拠を調べてみることにした。 いろいろ調べるにつれ、転倒限界速度を