タグ

2008年9月18日のブックマーク (39件)

  • 宮崎駿が描く食事がうまい理由 - ラノ漫―ライトノベルのマンガを本気で作る編集者の雑記―

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    宮崎駿が描く食事がうまい理由 - ラノ漫―ライトノベルのマンガを本気で作る編集者の雑記―
  • ラノベサイトの影響はわからないが、大手ウェブサイトはラノベの売上に影響を及ぼしているかも - 平和の温故知新@はてな

  • 後藤和智『おまえが若者を語るな!』 - logical cypher scape2

    これは、悪口が書いてあるである。 その相手は、主に宮台真司と、著者が「宮台学派」と呼ぶ人たちである*1。 これは僕は、宇野常寛にも感じたことなのだが*2、よくもこんなに悪口を言うために、これだけを読めるなと思う*3。 その一種の負のエネルギーはすごいな、と思う。 ただし、後藤の場合、何故そういうことをしているのか、という目的がわりとはっきりしているし、僕としては、後藤の抱えている問題意識というのは理解できているつもりだ*4。 それでは、そこから翻ってみて、このはその目的を達成しうるのか、ないしその問題意識を読者に理解してもらえるのか、というと実はなかなか疑わしいと思う。 上述したとおり、このは悪口のである。 悪口ばかりが書いてあって、あまり生産的ではないのである。 場合によっては、罵倒が芸風の芸人がまだ1人出てきたな、と思われて終わりかねない。 というわけで、今後、どれだけ生産的

    bunoum
    bunoum 2008/09/18
  • 手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese
  • 「地上アナログ放送終了の先行実験を行わざるを得ない」,民放連の広瀬会長

    民間放送連盟の広瀬道貞会長は2008年9月18日に開いた定例会見で,地上波放送の完全デジタル移行の期限である2011年7月24日よりも前に,一部の地域で地上アナログ放送を終了させるべきという見解を示した。地上アナログ放送終了の先行実験が,米国ノースカロライナ州ウィルミントン市で2008年9月8日に行われたとしたうえで,「これまでは全国一斉に地上アナログ放送を終了させると言ってきたが,2011年7月以前に一部の地域で先行して終了せざるを得ないのではないか」と述べた。アナログ放送終了の先行実験については,「デジタルチューナーやアンテナを一時的に貸し出して,実験終了後に回収することはできない」として,実験終了後に他の地域に先行して完全デジタル移行に踏み切るべきとした。 さらに広瀬会長は,全国の11都道府県で「テレビ受信者支援センター」(仮称)の運営が,2008年10月1日に始まることを明らか

    「地上アナログ放送終了の先行実験を行わざるを得ない」,民放連の広瀬会長
  • 【中国紙】「日本メディアは中国の潜水艦だと決め付けている。鯨かも知れないのに」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国紙】「日メディアは中国の潜水艦だと決め付けている。鯨かも知れないのに」 1 名前:ムネオヘアーφ ★ 投稿日:2008/09/17(水) 23:20:38 0 2008年9月14日、高知県の足摺岬沖で国籍不明の潜水艦が領海侵犯した問題で、国営新華社通信のウェブサイト「新華網」は、「日のメディアや軍事専門家は中国の潜水艦だと決め付けているが、鯨を誤認した可能性も捨てきれない」と強い不快感を示した。 この問題は14日午前6時56分、海上自衛隊イージス艦「あたご」が同岬沖の日領海内で、国籍不明の潜水艦が潜望鏡を出して潜水航行しているのを発見。すぐに追尾したが同8時30分ごろ、見失ってしまった。防衛庁によると、日や米国には該当する潜水艦がないため、国籍は不明だとしている。 記事は、日メディアがこぞって、04年11月に中国の原子力潜水艦が日領海内を潜水航行した事件を取り上げ、「今回

    【中国紙】「日本メディアは中国の潜水艦だと決め付けている。鯨かも知れないのに」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    bunoum
    bunoum 2008/09/18
    そういえば対馬海峡で高速船が鯨らしきものに衝突する事故があいついだこともありましたね
  • インドネシア人看護師・来日1カ月 受け入れ病院側に後悔の声も 課題浮き彫りに  (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    インドネシアとの経済連携協定により、日で働く看護師や介護福祉士候補のインドネシア人約200人が来日して1カ月あまりが経過した。慢性的な人手不足にある医療や介護の現場を支える新たなパワーとして期待を集め、日側の斡旋(あつせん)機関は「外国人労働者に門戸を開く大きな一歩」という。しかし、受け入れた病院側は今になって「甘く見ていた…」と後悔しているところもあるなど課題も浮き彫りになってきている。 ■高い意欲 「スーパーには何がありますか?」 「卵とリンゴです」 大阪市住吉区の「関西研修センター」で、看護師候補のインドネシア人たちの日語研修の風景だ。教師の質問に、頭髪を黒いベール(ヘジャブ)で覆ったインドネシア人女性が答え、続いて他の研修生が覚えたての日語で復唱した。 センターの研修は合宿形式で半年間続き、月〜土曜の毎日3時間以上、日語や日文化を学ぶ。 研修生たちは少しでも早く日に慣

  • 天洋食品の9人が容疑濃厚  中国当局、ギョーザ事件で - MSN産経ニュース

    中国製ギョーザ中毒事件を捜査している中国の公安当局は、6月に中国内で起きた中毒事件に関し、製造元の天洋品(河北省石家荘市)のギョーザ生産ラインで働いていた従業員のうち9人について、殺虫剤混入にかかわった疑いが濃厚と判断していることが16日、分かった。中国筋が明らかにした。 同筋によると、6月の事件は天洋品が日での事件後に回収したギョーザを従業員の親戚(しんせき)や同郷者らに格安で販売。これをべた4人が中毒になり、ギョーザから有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が検出された。中国当局は、このギョーザが国内の市場に出回っていないことから「天洋品内部で殺虫剤が故意に混入された可能性が高い」とみて、問題のギョーザを製造した日に勤務していた従業員を徹底捜査。正規と臨時の従業員を合わせ9人が容疑濃厚として残っているという。(共同)

    bunoum
    bunoum 2008/09/18
    この程度は発生当初でも調べがついたはずだけど。メタミドホスが袋を浸透するという実験結果を報告した人は粛清されたのかな。
  • 声優アニメディアで田中理恵がバニーガール姿を披露した件 ウォッチ!声優さん

    264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 14:47:20 ID:syPv5cyg0 声アニ、バニー(;´Д`)ハァハァ 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 16:28:50 ID:RuENllET0 最後のポスターの全身のはやばかた。 鼻血出そうでした 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 22:31:23 ID:h5SSMTx70 http://ranobe.com/up/src/up298389.jpg スキャンが下手くそすぎるので上手な方誰かあらためてうpしてください 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 22:33:09 ID:RlEt683R0 >>288 なんだよこれ・・・マジでフル勃起したじゃねーかよ。 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09

  • 日本Shuttle、7型タッチパネル液晶搭載キューブ「D10」

    9月19日 発売 価格:オープンプライス 日Shuttle株式会社は、7型の液晶ディスプレイを前面パネルに搭載したキューブベアボーン「Shuttle D10」を9月19日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は49,800円前後の見込み。 キューブ型の筐体の前面パネルに液晶ディスプレイを組み込んだ製品。ディスプレイは800×480ドット(WVGA)表示対応のタッチパネル式7型ワイドを採用し、指での操作を可能にした。また、背面にミニD-Sub15ピン(アナログRGB出力)を備え、PCの液晶とデュアルディスプレイで使用できる。 チップセットはIntel G31 Express(ビデオ機能内蔵)、対応CPUは65W以下のCore 2 Duo、Pentium Dual-Core、Celeronなど。メモリスロットはDDR2-667/800対応スロット×2を備え、最大4GB。ストレージ

    bunoum
    bunoum 2008/09/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 教育後進国ニッポン いますぐ世論を変えなければいけない - Munchener Brucke

    教育への公的支出、日最下位 家計に頼る構図鮮明 - 9/9朝日 私も恥ずかしながら小泉元総理に期待したことがあります。小泉さんの「米百俵」の話には少し心を動かされました。 ところが小泉政治は言っていることがやっていることが全然違う。教育すらも聖域でないとして予算は削られ、国公立大学の授業料はどんどん上がりました。それも値上げ理由が私立との格差を是正するというのだから、飽きれてしまいました。 また小泉時代にすっかり有権者も洗脳されてしまい、教育すら受益者負担のサービス産業であるかのような思想が蔓延し、授業料や給代が払えないことを個人のモラルの問題に決め付け*1、冷徹な取立てを行なう官僚的な教員が拍手喝采されるような極めてイガイガした国民世論が形成されたのであります。民主党が参院選のマニフェストで高校の授業料無料化を掲げたときは、自民党やマスコミだけでなく、多くのブロガーがバラマキ批判を展

    教育後進国ニッポン いますぐ世論を変えなければいけない - Munchener Brucke
  • 最適化の続きの続き - shinichiroinaba's blog

    http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20080916/p1 あれからできないなりに一所懸命計算しました。その結果、こういう中間的結論に達しました―― ・最小作用原理でいうところのラグランジアンは、 古典力学だと、 「運動エネルギー・マイナス・位置エネルギー」 であるが、 経済学の動学的最大化問題の場合、この場合ラムゼイ的最適投資理論のフレームでの生涯効用最大化だとすると、 「割引済み瞬時効用・プラス・瞬時投資のシャドープライス×(瞬時投資制約マイナス瞬時投資)」。 まあ実際にはここでは均衡論的枠組みなので、投資制約と投資は常に一致するわけですが。 ・ハミルトニアンは、 古典力学だと、 「運動量×速度・マイナス・ラグランジアン」 イコール「運動エネルギー・プラス・位置エネルギー」 イコール「エネルギー総量」 であるが、 経済学の場合、 「瞬時投資・プラ

    最適化の続きの続き - shinichiroinaba's blog
  • スポーツナビ | 野球|コラムイチロー、8年連続200本安打を達成! 1世紀ぶりメジャー記録に並ぶ(1/2)

    ロイヤルズ戦の8回、大リーグ記録に並ぶ8年連続200安打となる遊撃内野安打を放つマリナーズのイチロー=カウフマン・スタジアム【共同】 球足の遅いゴロがショートの前へ飛んだ。猛然とダッシュして打球を処理したマイク・アビレスの一塁送球より一瞬早く、イチローがベースを駆け抜けた。イチローがメジャーでまた新たな「歴史」を刻み込んだ瞬間だった。 カンザスシティーのカウフマン・スタジアムで18日(日時間)に行われたロイヤルズ戦、8回の先頭打者で迎えた第4打席、ロイヤルズのサウスポー、ロン・マヘイの投じた2球目の外角低めに沈む変化球をイチローのバットがとらえた。見逃せば「ボール」と判定されてもおかしくないような難しいボール。ボテボテの当たりがかえって幸いし、内野安打とした。 「あまりきれいな形じゃなかったので、打った瞬間は『あれっ、ヒットになっちゃう』みたいな勝手なことを考えていました」 一塁に

  • 「伝統工芸とITを融合させたら、新しい織物技術が生まれた」:日経ビジネスオンライン

    米沢市の伝統産業である先染め・細番手の糸によるジャカード織と、デジタル技術を融合した織物「PHOTOTEX(フォトテックス)」を産み出した。既存の電子ジャカード織り機とは発想を180度変え、デジタルカメラやスキャナーの画像をパソコン上で紋様としてデータ化し、コントローラを通じて織り機を稼働させるシステムを独自開発した。作家一個人の興味の対象を、大判の織物として表現する手法は新しいアートとして高く評価され、各種コンペでは入賞の常連。作品は、米国メトロポリタン美術館やΜuseum of Art & Design などに収蔵されている。また、旧来の電子ジャカード織り機コントローラは設計思想の古さや、主要メーカーの撤退などから発展性を失っているため、同社による新たなシステムの開発・市販化計画が自治体との連携で進められている。

    「伝統工芸とITを融合させたら、新しい織物技術が生まれた」:日経ビジネスオンライン
  • なぜ「勉強はできたのに仕事はさっぱりな人」がいるのか?:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    なぜ「勉強はできたのに仕事はさっぱりな人」がいるのか?:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
  • “無限に”リスクを取る種族の破綻:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今年に入りベアー・スターンズとリーマン・ブラザーズが破綻し、メリルリンチが破綻寸前ギリギリセーフでバンク・オブ・アメリカ(BOA)に吸収合併された。 米国の独立系大手投資銀行で残るのは、とうとうゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーの2つになってしまった。と言っても、モルガン・スタンレーは、いったんディーン・ウィッター・ディスカバリーに買収されている。米国の投資銀行に未来はあるのだろうか。 歴史を振り返ると、かつてロンドンでは「マーチャントバンク」と呼ばれる小型の投資銀行が、その知恵とネットワークで、全盛を極めていた。SGウォーバーグ、J・ヘンリー・シュローダー、ベアリング・ブラザーズなどが栄華を極めていた。だが、英国で起きたビッグバン

    “無限に”リスクを取る種族の破綻:日経ビジネスオンライン
  • リーマンの破産、擬制の終焉。 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ

    2008.09.16 リーマンの破産、擬制の終焉。 (12) カテゴリ:ヒラカワの日常 リーマン・ブラザースが、チャプターイレブンの適用を申請のニュース。 テレビも新聞も大騒ぎである。 だからなんだというのだ。(と、前にも言ったけど) 金で金を売り買いして肥えてきた会社が、 金で躓き、金に行き詰ったという話である。 勿論、世界は混乱するだろう。 一般消費者も、景気の後退の影響を受けるだろう。 だが、この混乱はモノやサービスを媒介しない 欲得と欲得の交換が巨大過ぎるビジネスになったときにすでに はじまっていたと思うべきなのだ。 この度の米国経済の破綻は、 信用の収縮と呼ぶべきものではなく、行き過ぎたお金への信仰が、 欲望が再生産を繰り返して作り上げた幻影に対するものでしかなかった ということが露呈したに過ぎない。 最初から信用というようなものは無かった。 信仰は、幻影には実体がないと分かった

    リーマンの破産、擬制の終焉。 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2024年03月10日 3注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 4創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5選 2016年02月28日 5「iOS 17.4」ベータ版、118の新しい絵文字が登場 2024年01月29日 6分解、「Surface 2」--前機種から大きく変更された内部 2013年11月29日 7三重交通キャラ炎上に学ぶ、「萌え絵」の扱いの難しさ--批判だけでなく擁護の声も 2024年03月09日 8「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024

    CNET Japan
  • livedoor ニュース - メタミドホス5倍は怖くない、トマトなら200倍でもOK・・・不安を煽る集中報道

    メタミドホス5倍は怖くない、トマトなら200倍でもOK・・・不安を煽る集中報道 2008年09月17日07時33分 / 提供:PJ 写真拡大 9月13日付朝日新聞 写真一覧(3件) 【PJ 2008年09月17日】− 三笠フードによる事故米転用事件によって、に対する不安が広がっています。朝日は「給米にメタミドホス」(9/13)などと連日一面トップで取り上げ、NHKも連日トップニュースで報じています。報道量の多さは問題が深刻であるとの印象を与え、その中の「現在のところ健康被害は報告されていません」という表現は健康被害の発生する可能性があるのだという認識を与えます。これでは不安が広がるのは当然です。  メタミドホスが基準の5倍というだけで危険なものと受けとるのが一般的でしょう。しかし、これがどの程度危険なのかという点についての詳しい説明はありません。実は品によってメタミドホスの基準値は

    bunoum
    bunoum 2008/09/18
    「不安」の原因はその毒性や健康被害よりも、主食の流通過程で大規模な偽装が行われていた事と農水省が全然信用できない点にあるのでは。
  • 星マリナさんの『イキガミ』に対するお尋ねについて 小学館 コミック編集局 執行役員 片寄 聰   星新一公式サイト-漫画「イキガミ」について-

    弊社発行のコミックス『イキガミ』が、星新一先生の小説集『ボッコちゃん』(新潮社刊)所収の短編『生活維持省』に似ているとのご指摘を、年4月、新潮社様を通じまして、星先生のお嬢様である星マリナさんからいただきました。 しかし、『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 『イキガミ』は、間瀬氏が2004年8月にヤングサンデーに発表した読み切り作品『リミット』がもとになったものです。 間瀬氏はかねてから現代社会において“命”の価値があいまいになっていると思っておりました。「命を大切に」と声高に言われる一方で、弱者切り捨て、凶悪犯罪の増加など、現実に起きている現象は「命を大切に」というスローガンとはかけ離れています。命とは当に重いものなのか、大切なものなのか、大切ならばその命とどう向き合えばい

    bunoum
    bunoum 2008/09/18
    先行作品を読んでアイデアが似るのを避けなければならない、というのも難しい話。しかも読んだために有形無形の影響を受けてしまうわけで。読書歴があるとパクリ認定されるとなれば逆に読まなくなって…と。
  • 星新一公式サイト-漫画「イキガミ」について-

    小学館から発売されている漫画「イキガミ」について、お話したいことがあります。長くなりますが、要点は以下です。 (1) 「イキガミ」は、星新一の小説「生活維持省」に似ていると、ネットなどで指摘されていますが、原作許可を求められた事実も、許諾を与えた事実もありません。 (2)  似ているのは、著者が星新一ファンだからなのではないかとも考えましたが、小学館と著者の説明によれば、そうではなく、したがって「イキガミ」は星新一へのオマージュ作品というわけではありません。 (3)  日の法律では、小説の著作権は、作家の死後50年守られることになっています。 私は、この件について今年の4月より小学館へ問い合わせ及び抗議を続けてきました。その経緯及び私の意見をお話します。 今年の4月、「イキガミ」という漫画が星新一の初期の作品である「生活維持省」にとてもよく似ているという話を友人に聞き、自分で「イキガミ」

    bunoum
    bunoum 2008/09/18
    筒井じゃなくて著作権問題に詳しい弁護士に相談すればよかったのでは
  • と学会は変わらない。 - Something Orange

    岡田斗司夫さんの意向に絡み、伊藤剛さん(id:goito-mineral)の『BS漫画夜話』出演がふいになったらしい。伊藤さんが出演するなら見ただろうに、非常に残念だ。 そのことに絡めて、伊藤さんは以下のように書いている。 「と学会」といえば、他人のことは細かくあげつらい、笑い者にする一方、身内には甘い集団として知られています(ブログから「盗作」した唐沢俊一をかばいながら、他方で論敵である武田邦彦氏の引用の仕方を鋭く糾弾する山弘会長のダブルスタンダードぶりを例に上げておきましょうか)。また「と学会」のそうした体質が、先の名誉毀損とはっきり同じ種類のものであることは、言を待たないでしょう。もちろん、岡田氏も唐沢も「と学会」の主要メンバーです*1。 「BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。」 と学会に対してはぼくも不信感を抱いている。重要な会員の一人である唐沢俊一さんの

    と学会は変わらない。 - Something Orange
  • 海賊・誘拐がソマリアの主要産業に:今年の「儲け」はすでに30億円 | WIRED VISION

    海賊・誘拐がソマリアの主要産業に:今年の「儲け」はすでに30億円 2008年9月18日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) David Axe Photo: MSNBC BBCの報道によると、フランス軍がソマリア沖の海賊を急襲し、誘拐された2人のフランス人を救出するという事件が9月15日(現地時間)にあった。海賊のうち1人は死亡し、6人が逮捕された。 フランス軍がソマリア海賊から自国民を救出したのは、ここ5カ月で2度目になる。4月の救出では、戦艦やヘリコプター、スナイパーなどが動員され、数人の海賊をフランス法廷に送ることに成功した。 ソマリアの海賊事件は今年着実に増加しており、陸上でも誘拐事件が頻発している。 ソマリアの首都モガディシュでは8月下旬、外国人ジャーナリスト2人と交渉役のソマリア人1人が誘拐された。それから2週間後、誘拐犯たちはついに身代金額を提示した。ジャーナリスト

  • asahi.com(朝日新聞社):著作権保護期間、延長見送りへ 「十分な合意得られず」 - 社会

    著作権保護期間、延長見送りへ 「十分な合意得られず」2008年9月18日15時2分印刷ソーシャルブックマーク 著作権の保護期間を作者の死後50年から70年に延長するかを検討してきた文化審議会(文部科学相の諮問機関)は18日、延長の必要性を「十分な合意が得られた状況ではない」と結論づけ、見送る報告書をまとめた。延長すると過去の作品の自由な流通も先延ばしになり、文化の発展が阻まれる、などの問題を指摘する意見が強かったためだ。 著作権法では音楽小説、絵画などの著作物が保護される期間を、作品が創造された瞬間から作者の死後50年までと定めている。だが、米国や欧州など先進国の多くは90年代末までに作者の死後70年までとしており、日文芸家協会や日音楽著作権協会など国内の著作権団体が保護期間の延長を要望。日国内では自国で定める保護期間が適用されない米国政府も、日政府に強く働きかけていた。 文化

  • 敷・礼なし「ゼロゼロ物件」トラブル続出、若者ら提訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    敷金・礼金なしでマンションやアパートが借りられるとして低所得者にも人気の「ゼロゼロ物件」。だが、「家賃の支払いが数日遅れただけで、部屋の鍵を交換された」といった苦情も多く、入居者への強引な措置が問題となっている。 こうした中、同物件の入居者が10月、不動産会社に慰謝料など1人あたり数百万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。非正規雇用の拡大など収入の不安定な人が増える中、被害対策弁護団は「行き過ぎた『貧困ビジネス』は見過ごせない」と話している。 提訴するのは、不動産会社「スマイルサービス」(東京)のゼロゼロ物件に入居する都内の男性ら20〜30歳代の3人。弁護団によると、同社の物件では、敷金・礼金を払わなくていい代わりに、家賃の支払いが1日でも遅れると、家賃約6万円に「違約金」などの名目で約2万円が上積みされる決まりで、無断で部屋の鍵を換えられたり、留守中に荷物を処分されたりしたケース

    bunoum
    bunoum 2008/09/18
    「「鍵の一時使用」という特殊な契約形態」おいおい
  • BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄

    2008年9月18日(木)24:00〜24:50に生放送予定のBSマンガ夜話に出演するはずでしたが、レギュラー出演者である岡田氏の意見などにより、伊藤の出演がなくなったことをお伝えいたします。 NHK側からの事情説明と誠実な謝罪があったので、事情を公開するのは止めようかとも思いましたが、一部テレビ雑誌に伊藤の名が出ていたということもあり、事実関係を記すことにしました。 8月22日 制作会社から伊藤のもとにゲスト出演の依頼があり、なんといっても『よつばと!』でもあるので、快諾の返事をしていました。夏目さんやいしかわさんがどのような解釈をされているのかも楽しみでした。 ところが、9月3日になり、NHKと制作会社・共同テレビジョンの担当者から、伊藤の出演は取りやめになった旨、説明と「謝罪」がありました。「岡田斗司夫氏より、『伊藤さんはちょっと違うんじゃないか』と言われた」ということでした。 理由

    BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄
    bunoum
    bunoum 2008/09/18
    オタキング・イズ・デッド
  • クーポンはプリンタで印刷しないといけないから面倒なんて言う人は携帯電話を使ってなさ過ぎる - ARTIFACT@はてブロ

    マクドナルドやロッテリアなどPCで利用できるクーポンをiPhone、iPod touchでさらに使いやすくしてくれるサイト『クーポンリスト for iphone』 | Macの手書き説明書 マクドナルドなどのクーポンはPCで画像を表示させて、それをプリンタで印刷してくださいというような、どうしようもないシステムのことが多く、せっかくクーポンを使えて割引きになるのに面倒くさいのであまり利用されません。 ええ、マクドナルドのクーポンって携帯電話で見せればいいようになっているシステムなのに、「どうしようもないシステム」扱いだなんて! 以前はメニューごとにわかれたページなので別々に画面を保存しなければならず、不便だったが、最近はFlash Liteに対応したページが用意されて、一つ保存すれば、複数のクーポンを使い分けられるようになった。更にFeliCaに対応したサービスも始まっており、ドコモのiD

    クーポンはプリンタで印刷しないといけないから面倒なんて言う人は携帯電話を使ってなさ過ぎる - ARTIFACT@はてブロ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 信用というもの - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    こうなると私も業が忙しく、なかなか書き込めません。たくさんアクセスを頂いておりまして、恐縮です。申し訳ありませんがお許しを。 いろいろ書かねばなりませんね。が、まず、このおっさん、ほんとに典型的な昔のエリート官僚です。 リーマン破綻の影響、与謝野氏「ハチが刺した程度」 日にももちろん影響はあるが、ハチが刺した程度。これで日の金融機関が痛むことは絶対にない。沈着冷静な行動が求められる」と述べ、日経済への影響は限定的との見方を示した。 (日経) 鳥取で遊んでないで、すぐ現役官僚のマーケットレクチャーを受けることをおすすめする。リーマンのせいで、足もとの日国債は大変なことになってます。 なまじ、取引をフリーズしたもんだから、二重売買の恐れもあり、リーマンと取引したものは当然ですが、他の業者と取引したものまで当に決済できるのかどうか、疑心暗鬼になる始末。結局米系はやっぱり心配だ、という

    信用というもの - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • ハッブル望遠鏡が捕えた未確認物体

    世界中が色めきたってます。こんなものが見つかるから命の危険も顧ず宇宙の果てまで修理に行くんでしょうね…。 『Astrophysical Journal』に先週掲載になった報告書で、どこか知れない宇宙の果てに、科学者たちがこれまで見たこともないような新たな未確認物体を発見していたことが分かりました。みなさんはどうか分かりませんけど、僕なんかは論文のこんな下り読むと、背筋がジョワッと…きます。 「もしかしたらこのtransient(短期滞在者)は、新しいclass(類)のひとつという可能性も考えられそうだ」 しかもこの物体。100日間観察の末、これまた忽然と空から姿を消したんだそうな。そちらも説明不能なんだそうです。 ここから先はもっと話が微妙になってくので(UFO信者の電波よけ)アルミニウムのハット被ってジャンプしてくださいよ。 この物体は、どこからともなく現れました。その場所にそれまで無か

  • MADが広がりを持つとき・・・これがWeb2.0? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    突然だけどAmazonで輸入盤見ようと思ったんですよ。そしたら、オルタナカテゴリーの一番上に・・・ Me First and the Gimme Gimmes!なぜ今ギミギミズなのか、となんだか吹き出しそうになったのだけれど*1、まぁCMかなんかで使われたのかな程度に思っていた。 そしたら全然違ってて、アイマスMADでアルバムの曲が使われてたんだね。 曲とは関係ないけど、こんなビデオ作れるってすごいね。鳥肌たった*2。 ただ、このビデオのニコニコ市場にはギミギミズのCDが無くて、アイマス関連商品ばっかりなのがなんだか残念なんだけど、最初の頃はあったのかな(末尾に追記しました)。まぁ、その辺は定かではないんだけれど、それでも誰かがこのMADを見てギミギミズのCDを購入したのだろう。 その結果が、Amazonの輸入盤オルタナカテゴリーのトップに表示されることになった、と。宣伝効果があるかどうか

    MADが広がりを持つとき・・・これがWeb2.0? - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 「パソコンを見てもらっただけなのにお礼を要求されて困ってます」…Yahoo!知恵袋 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「パソコンを見てもらっただけなのにお礼を要求されて困ってます」…Yahoo!知恵袋 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2008/09/16(火) 17:37:48.19 ID:YQwEZmka0 ?PLT パソコンをちょっと見ただけなのにお礼を要求されて困ってます miomiocutecuteさん パソコンの調子が悪くなったので、会社の同僚に見てもらいました。 30分くらいで調子が戻ったのですが、その間最悪でした。 何もしていないのに調子が悪くなったのに、絶対何かしただろうと嫌味のように言い続けて地獄でした。 パソコンだって電気製品なのですから冷蔵庫やテレビのように調子が悪くなると思うのに。 次の日、会社でお礼として事を奢るように言われてまた腹が立ちました。 奢りというものは奢るほうから言うべきです。 これはたかりに近いのではないでしょうか。 上司も同僚に注意しまし

    「パソコンを見てもらっただけなのにお礼を要求されて困ってます」…Yahoo!知恵袋 : 痛いニュース(ノ∀`)
    bunoum
    bunoum 2008/09/18
    「何もしていない」呪文みたいに無限のリピート 憎らしくて手の甲に爪を立ててみる イラッ!☆
  • 「外国のタイヤ会社の評価なんて」 京都の老舗はミシュランの星いりまへん : 痛いニュース(ノ∀`)

    「外国のタイヤ会社の評価なんて」 京都の老舗はミシュランの星いりまへん 1 名前: 株価【335】 @ククリφ ★ 投稿日:2008/09/17(水) 16:03:44 ID:???0 東京版ガイドの発売で大きな話題を呼んだ「ミシュラン」が、日料理の老舗(しにせ)や名店が集まる京都でひそかに調査を進めている。しかし、古都が培った文化を「世界標準」で評価されることに抵抗感が強く、ガイドへの掲載申し入れに「拒否」「保留」と答える店が続出。「ミシュランは『一見さんお断り』の文化にそぐわない」との声も上がっている。 「星の数の判断基準は、皿の上の料理そのものです」 今年春、京都市内にある老舗の京料理店に、ミシュランの調査員を名乗る人物が現れ、 店主にこう話しかけた。ミシュランが得意とする覆面調査はすでに終えた様子で、 写真の提供かカメラマンによる店内の撮影を認める承諾書にサインを求めた。 しか

    「外国のタイヤ会社の評価なんて」 京都の老舗はミシュランの星いりまへん : 痛いニュース(ノ∀`)
    bunoum
    bunoum 2008/09/18
  • 米自動車市場:韓日メーカー、販売台数で米大手3社抜く…朝鮮日報 : 痛いニュース(ノ∀`)

    米自動車市場:韓日メーカー、販売台数で米大手3社抜く…朝鮮日報 1 名前:依頼スレ(東京都) 投稿日:2008/09/17(水) 00:03:23.50 ID:B1+670CK0 ?2BP 米自動車市場:韓日メーカー、販売台数で米大手3社抜く 世界最大の自動車市場である米国で、日韓国などアジアの自動車メーカーの自動車販売台数の合計が、米国の大手3大自動車メーカー(ゼネラルモーターズ、フォード、クライスラー)の販売台数の合計を、今年5月から4カ月間連続で上回っていたことが分かった。 特に、トヨタやホンダなど米国国内で人気を誇ってきた日の自動車メーカー以外にも、韓国の現代・起亜自が市場シェアを高めて善戦している。(以下省略) http://www.chosunonline.com/article/20080916000014 スレタイ:【やった!やったニダ!】米自動車市場:韓日メーカー、

    米自動車市場:韓日メーカー、販売台数で米大手3社抜く…朝鮮日報 : 痛いニュース(ノ∀`)
    bunoum
    bunoum 2008/09/18
    3D円グラフの出番かな
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
  • SONYの音楽プレーヤー「Rolly」、5つの設計課題(1/3) ― @IT MONOist

    機械設計の基礎知識から、3D CADによるモデリングやCAE解析、3Dプリンタ活用といった実践スキルまでをカバーする、メカ設計技術者のスキル向上を支援する情報フォーラム

  • 写真無断使用、NHKを著作権法違反容疑で書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市内の写真家が撮影した写真を全国ニュースなどで無断使用したとして、札幌西署は17日、NHK報道局(東京)などに所属するニュース放送責任者、編集担当者、カメラマンら計7人と、法人としてのNHKを、それぞれ著作権法違反容疑で札幌地検に書類送検した。 同署幹部によると、NHKは今年3月、都内の風力発電の関連会社を取材した際、社内でパネル展示されていた、札幌市西区の写真家縄田頼信さん(50)が撮影した、風力発電用風車の写真2枚を無許可で撮影。映像を再編集して翌月の総合テレビのニュースで放映するなどした疑い。縄田さんが今年5月、同署に刑事告訴していた。 NHK広報局は、「取材先の了解を得ており問題ないと判断して取材、放送した。今後の捜査で引き続きこのことを説明したい」としている。

  • 俺とパンダ2 - 田園都市線をもう信用しないことにした

    田園都市線をもう信用しないことにした。 あいつ何なの。まじで。やれ、「信号機壊れたー」だことの、「車両点検でー」だことの言ってるけど、しょっちゅうどこかしらで何かしらなってるじゃないですか。 でね、さらに腹立つのは、あいつら、10分程度の遅延は普通だと思い込んでるふしがあって、謝らないときがあるんですよ。しれっと停車して、でも急いでるもんだからプルルルルー! とかめちゃくちゃ速く鳴らしてプシューって閉めて、普通に待ってるのに乗り遅れそうになるときがある。 プルルルルー! じゃねえよ。何で俺らを急がせることで遅れ取り戻そうとしてるんだ。めちゃくちゃ腹立つんだけど、電車の急所が分からず殴れずに居る。どこだろう。電車の急所って。連結部のビラビラかな。腹っぽいし。 で、さらに腹立つのは、その途中で、あれですよ。ちょっと体調悪い人を降ろしたとするじゃないですか。そうするとね、各駅のたびに言うんですよ