タグ

2008年11月19日のブックマーク (66件)

  • asahi.com(朝日新聞社):首相「医者は社会的常識欠落した人多い」 会議後に謝罪 - 政治

    首相「医者は社会的常識欠落した人多い」 会議後に謝罪2008年11月19日21時30分印刷ソーシャルブックマーク 麻生首相は19日の全国知事会議で、堂暁子・千葉県知事らから地方の医師確保策についての見解を問われ、「自分が病院を経営しているから言うわけじゃないけれど、大変ですよ。はっきり言って社会的常識がかなり欠落している人が多い」と語った。 首相はさらに「(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅らの話ではないですかと、お医者さんの。しかも『医者の数を減らせ減らせ、多すぎる』と言ったのはどなたでした、という話を党としても激しく申しあげた記憶がある」と続けた。その上で、医師不足の原因の一つとされている臨床研修制度の見直しなどに取り組む考えを示した。 首相は会議後、記者団に発言の真意を問われ、「まともなお医者さんが不快な思いしたっていうんであれば、申し訳ありません」と謝罪した。 首

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    病院を経営していて「怪我」(かいが)か。医療の常識がないのはよくわかった。
  • こいつらいい加減にしろや

    自称リベラルデモクラットのソーシャリストとバーク的保守主義者立憲主義を理解していない自称護憲派左翼と改憲派国家主義者プロレタリア革命を企む自称市民派不平等な結果や貧困に陥る政策を誘引しようとする自称平等主義者資源の有限性を考慮せず、かといって私財を投げうる気もない自称人権派景気回復のための金融政策の有効性に言及せず、ワープアを利用する階級闘争のデマゴーグ途上国のナショナリズムを礼賛する自称コスモポリタニスト反日ナショナリズムを賞賛し、日ナショナリズムを汚物のごとく扱う自称コスモポリタニスト左翼・反日勢力の歴史修正に目を瞑り、右翼・親日勢力の歴史修正しか目に入らない自称反歴史修正主義者右翼・親日勢力の歴史修正に目を瞑り、左翼・反日勢力の歴史修正しか目に入らない「つくる会」自説が正しいがごとく振舞う自称ポストモダニストポストモダニストを自称してるのに右翼・左翼自称リアリストのナショナリスト自

  • 田宮栄一「複数犯か、あるいは同一人物であることも考えられる」

    1 : セロリ(東京都):2008/11/19(水) 17:35:35.03 ID:7IjvyJPx ?PLT(12124) ポイント特典 元厚生事務次官2人の自宅が相次いで襲われた事件は、 官僚時代に年金制度改革に奔走した共通の経歴や似通った手口から、 厚生行政に絡む連続テロとの見方が強まっている。 だが動機を明らかにする犯行声明などは確認されておらず、 移動手段や被害者宅の特定方法など未解明な点も多い。 元警視庁捜査1課長、田宮栄一氏は 「一概に断定はできないが、2件の犯行は同一グループによる複数犯か、 現場間の距離や犯行時間を考えると、同一人物であることも十分に考えられる。 ただ、うち1件はだけを刺しており、綿密な計画性があったかには疑問が残る」 と指摘している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000107-san-soc

  • J-CASTニュース : 「犯行示唆した書き込みがあった」 大誤報毎日新聞の懲りない「弁解」

    元厚生事務次官宅が相次いで襲われた事件前に、インターネット上の百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」に、犯行を示唆する書き込みがあったと毎日新聞が誤って報じた問題で、同紙はお詫びと訂正を行った。しかし、一方で、訂正後もなお、紙面上でこの書き込みをしたユーザーを「犯行示唆と受け取れる書き込みをしたとする人物」、書き込みについては「問題の書き込み」と表現している。当にそうだったのか。 「×は暗殺された人物を表す」が意味するもの 「『ネットに犯行示唆?』などの見出しで、ネット版の百科事典『ウィキペディア』に犯行を予告するような書き込みがあったと報じましたが、書き込みの時刻は事件前ではなく、事件の報道後でした。おわびして訂正します」 毎日新聞のニュースサイト「毎日jp」では、2008年11月19日に謝罪する文章を掲載したほか、同日の紙面(夕刊)でも同趣旨の「おわび」が掲載された。 「毎

    J-CASTニュース : 「犯行示唆した書き込みがあった」 大誤報毎日新聞の懲りない「弁解」
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    紙面の「おわび」のほうがネット記事の「おわび」より変な方向に充実。「犯人に間違えられる方が悪い」ということですね。
  • 報道被害 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 信頼性について検証が求められています。確認のための情報源が必要です。(2010年9月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年12月) 言葉を濁した曖昧な記述になっています。(2010年9月) 報道被害(ほうどうひがい)とは、マスメディアが犯罪などの事件や出来事を報道するとき、誤報や事実と確認されていない事を決めつけた報道をしたり、事実を故意に編集し誇張した報道により、被報道者の生活基盤、人間関係、名誉などを破壊してしまうことをいう。メディア・パニッシュメント(報道断罪)はこの一つ。また、「風評被害」のように、正しい情報を政府やマスコミが報道しない事によっても引き起こされる。 概要[編集] 事実を作為的な編集や誇張をした偏向報道、それらによる意図的な社会的制裁によって、それを見聞きした人が誤認して

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    BPOは放送限定か
  • poponsさんスゲエ

    また毎日が阿呆な事したもんで、人死にが出てる事件にも関わらずメシウマしていた訳だが その後の展開が更にまた面白い。 毎日側は一応の謝罪文は出すものの、poponsに対する謝罪は無し。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081119k0000e040034000c.html しかも、ブ米にもあるように 「おわびして訂正」といいつつ、「おわびして削除」 している。 対してpopons氏は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Popons 私の書き込みが社会保険庁長官の件で、ご遺族の方々、捜査関係者の方々にたいへんなご迷惑をおかけしましたことを反省いたしております。先

    poponsさんスゲエ
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    ↓夕刊紙面の「おわび」を見ると「個人でも簡単に謝罪できない」世の中になったなあと。調子に乗ってpopons氏に責任があるかのように書くマスコミもいるので。http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20081119/p5
  • [死ねばいいのに]に代わるタグを考えてみた

    犯行予告にならない程度に。 気に入ったのあったら自由に使ってください。自己責任で。 全角10文字、半角32文字までみたい。 [しねばいいのに] [死ねばいい] [死ねばよろしい] [死ねばよろし] [死んだらええのに] [死んだらええねん] [死ねばええんちゃう] [むしろなぜ死なない?] [なぜ死なない?] [むしろなぜ生きてる?] [なぜ生きてる?] [なんで生きてるの?] [なぜ死ななかった?] [死という選択肢もある] [お前の最善の選択は死] [最良の選択肢は「死」] [死んで咲く花もある] [死んで実る実もある] [I wish you would die] [Wish you would die] [I wish you'd die] [You had better die] [You'd better die] [You must die at once] [You sho

    [死ねばいいのに]に代わるタグを考えてみた
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    これだけの数があるにもかかわらず、代わりに使えそうなタグがないのが凄い。どれも死に行き着くなら[死ねばいいのに]でいいんでは。
  • 元益田です。 論理とか理論とか説得ってのが苦手で ピタゴラスイッチとか、..

    元益田です。 論理とか理論とか説得ってのが苦手で ピタゴラスイッチとか、早送りして最後だけ見るんですね。 「結局結果はどうなるんだ」と 映画のネタバレとか全然平気ですもの。 「最後バッドエンドかハッピーエンドかどちらだろう」 が僕の口癖です。

    元益田です。 論理とか理論とか説得ってのが苦手で ピタゴラスイッチとか、..
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    最後はスタッフロールだよ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    NTT関連会社の社員、個人情報保護委員会を名乗る男らから… 電子マネー80万円分、38歳会社員が詐欺被害

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「社会的常識欠けた医者多い」=麻生首相、全国知事会で発言(時事通信) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎首相は19日、首相官邸で開かれた全国知事会議で、地方の医師不足問題に関連し、「地方病院での医者の確保は、自分で病院経営しているから言うわけじゃないが大変だ。社会的常識がかなり欠落している人(医者)が多い。とにかくものすごく価値観が違う」と述べた。 首相の発言は、地方病院の勤務医不足を問題視したものだが、今後波紋を呼びそうだ。日医師会などが反発する可能性もある。 また、首相は「小児科、婦人科が猛烈に問題だ。急患が多いところは皆、(医師の)人がいなくなる」と指摘。産婦人科などに対する診療報酬加算などの対応が不十分であるとの認識を示した。  【関連ニュース】 ・ 〔写真ニュース〕分権などで意見交換=全国知事会議 ・ 〔写真ニュース〕首相「改革続行不可欠」=全国知事会議 ・ 〔写真ニュース〕年金行政との関係「確証ない」=首相 ・ 経済外交で成果目指す=ペルーAPECへ20日

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    ホッケやカップラーメンとは次元が違うな。そろそろ本気出すぞ、ってこと?
  • 【麻生首相ぶらさがり詳報】「失言」の弁明も失言? 医者の友達には「意見、波長が合わない人多い」(19日夜) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【麻生首相ぶらさがり詳報】「失言」の弁明も失言? 医者の友達には「意見、波長が合わない人多い」(19日夜) (1/4ページ) 麻生太郎首相は19日夜、首相官邸で記者団に対し、同日の全国都道府県知事会議で首相が「医師には社会常識が欠落している」と取れる発言をしたことについて「医者の友達もいっぱいおり、意見、波長が合わない人が多いなと思っていた」と釈明したうえで、「そういう(常識欠落との)意味では全くなく、まともな医者が不快な思いをしたのなら申し訳ない」と弁明した。ぶらさがり取材の詳細は以下の通り。【元厚生次官ら連続殺傷事件】 −−元厚生元次官の事件の関連ですが… 「うん?」 −−元厚生次官の事件の関連ですが 「はい、はい、はい」 −−警視庁は、厚生労働省関係者の警備強化を決めたが、行政に関わるものが危険にさらされるような状況について、行政のトップである首相としてはどのように考えるか 「この2

  • 「Popons」と名乗る人物が犯行示唆と毎日新聞が誤報

    毎日jpで、Wikipediaの書き込み時間を勘違いし、「元次官宅襲撃:事件6時間前にネット書き込み…犯行示唆」という誤った報道がありました。 毎日jp(毎日新聞) 元記事は削除 (cache) 元次官宅襲撃:事件6時間前にネット書き込み…犯行示唆 - 毎日jp(毎日新聞) 証拠の魚拓 利用者の書き込み履歴によると、「Popons」と名乗る人物が、18日午後0時27分、「下村健」(故人)の前に「×」を記入。同29分には、この 「×」を削除し、「吉原健二」の前に「×」を記入。タイトルの下の「×は暗殺された人物を表す。」は同32分に書き込まれた。 当に社会保険庁長官 - Wikipediaのページが事件前の書き込みなら、「犯行示唆」と取れますが、残念ながらWikipediaの時刻表示はデフォルトでUTC(協定世界時)です。 協定世界時 - Wikipedia 例えば、日の場合は日標準時(

    「Popons」と名乗る人物が犯行示唆と毎日新聞が誤報
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    不意を突かれた
  • http://jyouhouya3.net/2008/06/post_748.html

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    スタースクリーム
  • 「ウィキペディア」に書かれた自分を検証する :: デイリーポータルZ

    メディアリテラシーが叫ばれがちなこの昨今、 メディアから発せられる情報や言葉に対して、 それを受信する側においても 十分な意識や姿勢が必要となってきております。 で、とりあえずこのネットというメディアにおいて、 我々がつい情報ソースとして頼っちゃうツールとして ネット百科事典「ウィキペディア」 っていうのがありますよね。 ネットのみんなで情報を出し合い知識を蓄積していく この「ウィキペディア」、 各項目について極めて詳細な情報が書き込まれていて、 ここに描かれていることは つい真実だと信じてしまいがちなものです。 ではそこで今回は! このウィキペディアを題材として ネットにおける情報の信憑性について ジャーナリスティックに検証してみたいと思います!! いつのまにか 「ウィキペディア」の項目として 書かれていた 自分の場合で。 (ヨシダプロ) ってことで「ウィキペディア」というのは ある項目

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
  • 「ウィキペディアで犯行示唆」 恥ずかしい大誤報を毎日新聞が謝罪

    元厚生事務次官宅が相次いで襲われた事件をめぐり、毎日新聞がインターネット上の百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」に事件前に犯行を示唆する書き込みがあったと報じた。しかし、書き込みは事件後にされており、「大誤報」であることが明らかになり、同紙は「お詫びして訂正します」と謝罪した。 元厚生事務次官の山口剛彦さん(66)が刺されて死亡し、元厚生事務次官吉原健二さん(76)宅の玄関前で吉原さんの靖子さん(72)が胸などを刺され、重傷を負った事件が相次いで発生したのは2008年11月18日のこと。毎日新聞のニュースサイト「毎日jp」では、2008年11月19日未明に「事件6時間前にネット書き込み 犯行示唆」などと題する記事が配信された。 記事では、「Popons」と名乗る人物が、事件前の11月18日午後0時半頃、誰でも編集できるネット上の百科事典「Wikipedia」の「社会保険庁長官

    「ウィキペディアで犯行示唆」 恥ずかしい大誤報を毎日新聞が謝罪
  • 荻野はコンテンツとしてとても面白かった - phaの日記

    ・ 死滅病棟: ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路(archive) ・ 社会復帰支援の名を借りたいじめ - takの備忘録ついでに日記 元々「なんか面白そうな奴がいるからみんなが興味を持った。面白いから家に住ませてみた、しかし予想以上に駄目な奴でいろんなトラブルがあった」という風に面白半分でいろんな人が関わったというのが基ラインの話なので「偽善」とかいう批判自体が的外れだなあと思った。そもそも「社会復帰支援の名を借り」た人間なんて一人もいなかった。まあ確かに目の前にすごく困っている人がいたらちょっと助けてあげたいという気持ちは少しはあったと思うけれど自分の経済力や精神力を大幅に削ってまで別に好きでもないし信用もできない人間を助ける気にはならないものだし僕の倫理観では別にそれはならなくていいものだと思う。外で会ってたまに飯をわせるくらいだったらいいけど何か盗んで逃げそうな奴を家に

    荻野はコンテンツとしてとても面白かった - phaの日記
  • エプソン、46,800円の10.2型ネットブック「Endeavor Na01 mini」

    11月19日 受注開始 価格:46,800円 エプソンダイレクト株式会社は19日、10.2型ネットブック「Endeavor Na01 mini」の受注を開始した。直販価格は46,800円。 セカンドマシンでの利用を想定した同社初のネットブック。直販メーカーの特徴として、スペックに妥協することなく低価格を実現している。仕様のカスタマイズは対応せず、固定仕様となる。オプションで外付け光学ドライブやUSBワンセグチューナなどが用意される。 液晶ディスプレイは1,024×600ドット(WSVGA)表示対応の10.2型ワイドで、パネルはノングレア。10.2型液晶の採用でキーボードは17mmピッチを確保した。キーストロークは2mm。キーボード左下のCtrlキー、FnキーはBIOSで入れ替えできる。 主な仕様は、Atom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB(5,400rpm)、

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
  • asahi.com(朝日新聞社):駒大、資産運用損失154億円 キャンパス担保で穴埋め - ビジネス

    駒大、資産運用損失154億円 キャンパス担保で穴埋め(1/2ページ)2008年11月19日3時3分印刷ソーシャルブックマーク 駒沢大深沢キャンパスの土地建物も銀行融資の担保になった=東京都世田谷区深沢6丁目東京・世田谷の住宅街にある野球部のグラウンド。この土地建物も銀行融資の担保になった 駒沢大学(東京都世田谷区)が資産運用で始めたデリバティブ取引で、150億円を超える損失を出していたことが18日分かった。損失穴埋めのため今月、キャンパスの土地建物やグラウンドを担保に多額の銀行融資も受けている。大学側は事態を重く見て、17日付で調査委員会を設置。文部科学省も報告書の提出を求めた。 世界を覆う金融危機の影響が、大学経営にまで広がった。大学の説明によると、問題のデリバティブ取引は、主に金利などを交換する「金利スワップ」と「通貨スワップ」の2種で、昨年度、外資系金融機関2社と契約したという。契約

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    どうなっちゃうんだろう?経済学部と経営学部
  • 毎日新聞が「UTC」に気づかず誤報、テレビ各局もつられる | スラド

    元厚生事務次官の自宅が襲撃された事件については諸賢も聞き及びのことと思うが、その件に関する毎日.jpの記事に気になる記述が出ていた。 Wikipediaの社会保険庁長官の項目で、「18日午後0時」の時刻に、今回襲撃された元事務次官の名前に「×」をつけ、「×は暗殺された人物を表す。」と注釈がつけられていたというのである。×がつけられた元事務次官は2件目の被害者宅で、「被害者が発見されたのが日時間18日午後6時半」(MSN産経の記事)とされているが、毎日.jpの記事によると、Wikipediaへの書き込みは「18日午後0時以降であることから犯行を示唆している」とされ、「捜査部が慎重に調べている」そうだ。 しかし、Wikipediaの時刻はUTCで管理されており、デフォルトでは日からアクセスした際もUTCで編集履歴が保存される。wikipediaの「18日午後0時」は日時間では「18日午

  • ドコモが「グーグル携帯」 無償ソフト採用、低価格で09年発売 - NIKKEI NET(日経ネット)

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    ドコモが「グーグル携帯」 無償ソフト採用、低価格で09年発売 - NIKKEI NET(日経ネット)
  • 今日の「○」と「×」 ―”飛び道具”に戸惑う公安。

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 【楽】 昨日のローカル紙に、リアリティーツアー逮捕事件についての記事が載っていた。 題して「”飛び道具”にとまどう公安」。 事実関係についても、どちらかというと警察寄りの記事のように思えるが、公安の困惑具合が伝わってきて面白いので、抜粋して引用してみる。 麻生太郎首相の私邸に向け無許可デモをしたとして十月下旬、参加者三人が現行犯逮捕された事件は、動画共有サイト「ユーチューブ」で公開された逮捕時の映像が話題となり「不当逮捕ではないか」との議論を巻き起こした。瞬時に情報が拡散するインターネットという「飛び道具」が、捜査手法や捜査員の素顔まで公にしてしまう時代。ベールに包まれてきた公安警察も戸惑いを隠せない。 「よしっ」「公妨、公妨だぞ」。警視庁公安部の捜査員とみられる男性が大声で連呼

  • 毎日新聞“Wikipediaに犯行予告”と誤報 時刻表示を勘違いか、実は犯行後 - ITmedia News

    旧厚生事務次官宅殺傷事件に絡み、毎日新聞が11月19日付けで「事件の約6時間前にWikipediaに犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった」などと報じたが、実際には事件後の書き込みだったことがネット上で相次いで指摘された。毎日新聞はWebサイト上から記事を削除し、おわびと訂正を掲載した。 記事は、Wikipediaの「社会保険庁長官」の項目の編集履歴について報じた。それによると、「18日正午すぎ」に、「歴代の社会保険庁長官」というタイトルのすぐ下に『×は暗殺された人物を表す。』というただし書きがあり、一覧表の中の吉原さんの名前の前に『×』がつけられていた」という。 記事によると、「×」が付けられたのは18日午後0時27分から同32分。東京都中野区で元次官のが刺されたのは同日午後6時半ごろだった。記事はこれをもとに「事件の約6時間前に犯行を示唆する書き込みがあった」と報じた。 だが記

    毎日新聞“Wikipediaに犯行予告”と誤報 時刻表示を勘違いか、実は犯行後 - ITmedia News
  • ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国

    今回はちょっと気でハラワタ煮えくり返ってる。また「あの」毎日新聞がやらかしてくれたようで…… 痛いニュース(ノ∀`):【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道 新聞では「事件6時間前に書き込み」とあるのだが、実はこの時刻表示がUTC(世界標準時)で、日時間とは9時間のずれがある。つまり書き込まれたのは事件の3時間後ということになる。 まあここまではしょうがない。勘違いでしたで済む範囲だろうし、UTCを知らないということは無いだろうが、Wikipediaも時刻の隣にUTCと書いてるわけじゃないので、その点について責めるのはかわいそうだろう。 だが毎日新聞はやっちゃいけないことをやっちまった。それは書き込んだ人間のログインネームを紙面に載せちまった事だ。それも犯人扱いという最悪の形で。 おおかたネットについて何も知らない記者が書いたのだ

    ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    一方、記事には署名がなかった
  • 【元厚生次官ら連続殺傷】毎日報道「ネットに犯行示唆」は誤報 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    襲われた元厚生事務次官・吉原健二さん宅を調べる捜査員ら=18日午後10時半ごろ、東京都中野区上鷺宮(川口良介撮影) 元厚生事務次官の吉原健二さん(76)の、靖子さん(72)が刺されて重傷を負った事件で、毎日新聞は19日、事件の約6時間前にインターネット上に犯行を示唆する書き込みがあったと報じた19日付朝刊の報道が誤りだったとして、同社のウェブサイト「毎日jp」におわびを掲載した。19日付夕刊でおわびと経緯を掲載する。 19日付記事では、18日正午ごろ、ネットの「フリー百科事典・ウィキペディア」の「社会保険庁長官」のページの中で、吉原さんの名前の前に「×」がつけられ、その下に「暗殺された人物」というただし書きがあったと報道。 だが、実際の書き込みは事件から2時間ほど経過した後だったとみられることが、後になって判明した。 毎日新聞社長室広報担当によると、取材を担当した記者が同サイトに掲載され

  • おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について - 毎日jp(毎日新聞)

    元厚生事務次官の吉原健二さんの靖子さんが宅配便を装った男に胸などを刺されて重傷を負った事件について19日未明、「ネットに犯行示唆?」などの見出しで、ネット版の百科事典「ウィキペディア」に犯行を予告するような書き込みがあったと報じましたが、書き込みの時刻は事件前ではなく、事件の報道後でした。おわびして訂正します。

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    犯人扱いの誤報をしといてその当人への謝罪がないのは不可解
  • 誤報 - Wikipedia

    誤報(ごほう、英: misinformation)は誤った情報や報告、および報道のこと。誤情報(ごじょうほう)とも言われる[1][2]。 誤報の種類[編集] この節には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年6月) 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2021年6月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2021年6月) 誤報[編集] この項ではマスコミによる誤報の類型を挙げる。分析の切り口により複数の類型があり、影響の程度や責任の所在は様々である。誤報に関する書籍(参考文献を参照)では、次のようなものを「誤報」として扱っている。 単純なミス[編集] 用字・用語によるもの。名称や肩書、数字(年齢[注釈 1]、電話番号、金額等)の誤り。

    誤報 - Wikipedia
  • ノート:社会保険庁長官 - Wikipedia

    http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%BA%81%E9%95%B7%E5%AE%98&oldid=22962745 今朝の「ニュースにてwikipediaで社会保険庁長官に×印書き込みがあったとの報道をみました。誤解されることがあったかと思いまして、反省いたしております。事件のご遺族の方々、また、捜査関係者の方々、軽率な書き込みをいたしてまして、反省しております。申し訳ございませんでした。--Popons 2008年11月18日 (火) 21:15 (UTC)[返信] 各報道関係者は捜査の邪魔にならないように、またPopons氏が事件と無関係である事を確認をとった上で事実のみ報道して下さい—以上の署名の無いコメントは、ばるさみこす(会話・履歴)さんが 2008年11

  • 痛いニュース(ノ∀`):【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道

    【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道 1 名前: カマス(コネチカット州) 投稿日:2008/11/19(水) 03:40:56.66 ID:1ToBF6l+ ?PLT 元厚生事務次官、吉原健二さんの靖子さんが刺された事件の約6時間前に、インターネット上のサイト「フリー百科事典・ウィキペディア」に犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった。 ウィキペディアは百科事典のネット版で、誰でも新しく項目を追加したり、すでにある記事を自由に編集できるサイト。 書き込みがあったのは18日正午すぎ。「社会保険庁長官」という項目で、「歴代の社会保険庁長官」というタイトルのすぐ下に「×は暗殺された人物を表す。」という ただし書きがあり、一覧表の中の吉原さんの名前の前に「×」がつけられていた。 利用者の書き込み履歴によると、「Popons」と名乗る

    痛いニュース(ノ∀`):【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道
  • ああ、昔にもどりたい 元次官宅襲撃事件、ウィキペディアに「Popons」と名乗る人物の犯行予告があったと毎日新聞。実際の書き込みは犯行後・・しかし各テレビ局も「闇の繋がり」などと大きく報道

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前:BaaaaaaaaQφ ★[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:43:06 ID:???0 元厚生事務次官、吉原健二さんの靖子さんが 刺された事件の約6時間前に、 インターネット上のサイト「フリー百科事典・ウィキペディア」に 犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった。 ウィキペディアは百科事典のネット版で、誰でも新しく項目を追加したり、 すでにある記事を自由に編集できるサイト。 書き込みがあったのは18日正午すぎ。「社会保険庁長官」という項目で、「歴代の 社会保険庁長官」というタイトルのすぐ下に「×は暗殺された人物を表す。」というただ し書きがあり、一覧表の中の吉原さんの名前の前に「×」がつけられていた。 利用者の書き込み履歴によると、「Popons」と

  • あんそく やる夫のガンパレード・マーチ 【1】

    :::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ― - :::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::

  • http://d.hatena.ne.jp/throwS/20081116

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    「実働製作者側の東映上層部への『もう「まぼろしの吉永小百合」もいい加減にして欲しい・・・』という黒い意図」
  • 電車の中で見かけた幼い兄弟

    「おにいちゃん、どこでおりるの?」 「ええっと、○○駅を今出たとこだから、次が○○駅で、だから次の、次の――」 「あっ、みてみて! うみだよ、おにいちゃん、うみー」 おいおい弟くん、お兄ちゃんがきみの質問に答えているんだから、最後まで聞いてあげなさいな。そんなことを思いながら、でも下の子ってのは大概そういうもんだよな、とちょっと苦笑しながらこの微笑ましい会話を聞いていた。 二人はちょうど向かいのシートに座っている。弟はを脱いで、窓のほうに体を向けていた。車内に乗客はまばらで、近くに保護者らしき人はいなかった。きっとこの兄弟は二人っきりで電車に乗っているのだろう。はじめてのおつかい的なやつかもしれない。電車に乗るというだけのことが、子供にとってはとんでもない冒険になるものだ。 さっきからお兄ちゃんは立ち上がったり座ったりして、ずっとそわそわしている。車内の案内表示や路線図に目をやったり、窓

    電車の中で見かけた幼い兄弟
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

  • 漢字―生い立ちとその背景/白川静: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 当に人間について知りたければフィルードワークだけでは足りません。だって、フィールドワークできない場所でも人間は生きていたのだから。そう、もはや僕らが足を踏み入れられない過ぎ去った過去にも。 過ぎ去った過去における人間を知る(特に人間中心のデザインの観点から)という意味では、例えば、『デザインの生態学―新しいデザインの教科書』で紹介されている深澤直人さんの「アクティブ・メモリー」という用語がおもしろいです。 アクティブ・メモリーとは、特定の個人における経験的な記憶を指すのではなくて、誰もが共通に知っているものの形を通じて身体に意識されないような形で残っている記憶を指します。例として出されるのは、毎日触っている電車のつり革の形は意識としてはよく覚えてはいなくても、ある日その形

  • 科学と宗教の区別がつかない人はいい加減どうにかしてくれ - novtan別館

    何が足りないのかなあ。 科学信奉者の基「科学は絶対ではない」 ニセ科学の基「科学的に証明されているので絶対効果があります!」 科学が宗教ではありえないのは、その理論が正しいと考えるに足る根拠が観測や実験から明らかにあるとしても、それが絶対ではなく新たな観測や証明方法の登場によって覆ることが十分にあることを知っているし、それを繰り返してきた歴史が今の科学を積み上げてきたことを誇りに思っているからだ。 統計的な弱いエビデンスしか持ち得ない心理学の研究者がその検証方法を「そんなものは科学ではない」といわれながら少しずつ進歩させていっている一方で血液型性格診断にあたかも裏づけがあるような流布のされ方をしているような、そういうもどかしさというのは常に存在するのだけれども。 レベル感。 科学的に証明されています。絶対に正しい! 科学的に証明されています。正しいと考える蓋然性は高いです 証明はされて

    科学と宗教の区別がつかない人はいい加減どうにかしてくれ - novtan別館
  • asahi.com(朝日新聞社):小松基地の隊員宿舎、アパに契約集中 7割占める年度も - 社会

    小松基地の隊員宿舎、アパに契約集中 7割占める年度も(1/2ページ)2008年11月18日15時1分印刷ソーシャルブックマーク 日の侵略を正当化する論文を発表、更迭された田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)の問題に絡み、03年度以降に航空自衛隊小松基地(石川県)が基地周辺の民間宿舎を借り上げた際の契約状況を防衛省が調べたところ、懸賞論文を主催したアパグループとの契約が3分の1を占めていたことがわかった。 田母神氏は同基地トップの司令を98年から99年まで務めており、地元石川県小松市出身の元谷外志雄・アパグループ代表とこの時に知り合っている。元谷代表は同時期、「小松基地金沢友の会」を立ち上げて代表を務めるなど、同基地の有力な地元支援者だった。また、田母神氏は異動後も、雑誌の企画での懇談や元谷代表の著書「報道されない近現代史」の出版記念パーティーへの出席など、親交が続いている。 防衛

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
  • 「日本のWikipedia編集回数、アニメ・漫画が上位独占」の海外反応

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (11/14)「日Wikipedia編集回数、アニメ・漫画が上位独占」の海外反応 (11/13)「中国人男性がネトゲ代欲しさに両親を毒殺」の海外反応 (11/12)「日式ストレートーパーマは奇跡!」外国人ヘア事情 (11/11)ロザリオとバンパイア CAPU2オープニング「DISCOTHEQUE」の海外反応 (11/10)「ノルウェーでは変態扱いだよ」痛車の海外反応 (11/09)日人て友達にするには礼儀正しすぎ?【海外掲示板】 (11/

  • 広告メールで12月1日以降は守っておかなきゃ迷惑メール防止法違反になるポイント | 初代編集長ブログ―安田英久

    迷惑メール防止法(正式には「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」)が改正され、2008年6月6日に公布されていましたが、具体的に「いつから」「何がどう変わるのか」が明らかになりました。2週間後に迫った新法の施行を前に、企業がメールマーケティングをどうすればいいのかをを確認してみましょう。 改正された迷惑メール防止法の施行は2008年12月1日からと決定しています。そして、改正された法律に基づいた法律施行規則(省令)と、法律や省令の解釈や、特定電子メールの送信に当たって推奨される事項などをまとめたガイドラインが、総務省から発表されました。 これで、迷惑メール防止法関連の必要な情報が出そろったことになります。情報源を以下にまとめておきます。 特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(平成14年法律第26号)の平成20年改正法による改正後の条文) http://www.soumu.go

    広告メールで12月1日以降は守っておかなきゃ迷惑メール防止法違反になるポイント | 初代編集長ブログ―安田英久
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
  • 富野が選ぶ邦画・洋画トップ10 その1: 富野とかBLOGサイト2

    父親がガンに侵されていることが判明したが、さりとてぼくに出来ることもなく、ぼくは普段どおりに娘と遊び、仕事をしていたわけです。完治して一安心。 さて、お久し振りです。 なんか更新もしてないのに、来て頂いていた方、ありがとうございます。 またちょこっと更新します。 今後も読み応えのある内容を書くべく、作文に関しては天狗になって頑張ります。 今回は復活ということもあり、久々に富野の話です。 富野と映画。 あのー、富野作品を見ていて、特定の映画作品・映画監督の影響を感じたことがありますか? ぼくはないんです。 インタビューでも、「ルーカスやスピルバーグがライバル」って言ってみたり、ハリウッドのCG多用メジャー作品を「エンターテインメントとしてなめてはいけない」みたいな発言をしているのは読んだことがある。 けど、じゃあ富野の好きな映画(監督)って何? と考えると、これだけ長い間富野ファンをやってい

    富野が選ぶ邦画・洋画トップ10 その1: 富野とかBLOGサイト2
  • Not Found

  • 的外れなアドバイスは要らないし、「イケメンに限る」って言って切り捨てられてもしょうがない - Diary Blog of Dary

    トートロジー的な話で申し訳ないが、来のイケメンの定義は「顔が良い」って感じ(ファッション等全体的な外見も含む場合もあり)でだろうけども、この「ただしイケメンに限る」の場合って、「既にある一定の好感度を得ている人物」って意味なんじゃないかなと思うのよ。 良くある例として、モテない人恋人が欲しい人向けのアドバイスとかで「これこれこうするば良いですよ」ってのがあって、けどもそれって「既にある程度の好感度を得ている人じゃないと駄目じゃん」ってツッコミを簡潔に入れたい時に使ってるんじゃないかなと。自分が行動をしない理由に「ただしイケメンに限る」って言ってるウザい人もいるけども、実際は半々か前者が少し多い位かな(自分の観測範囲では)。まあ、この辺がをごっちゃになって判断つきにくいって問題もあるけど、それはここではとりあえず無視(言いたい人が言って下さい)。 んで、前者の話について、好感度って初対面と

    的外れなアドバイスは要らないし、「イケメンに限る」って言って切り捨てられてもしょうがない - Diary Blog of Dary
  • ニセ科学の跋扈の行く末が「ホロコースト」だってのわかるかな - NC-15

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    ニセ科学の跋扈の行く末が「ホロコースト」だってのわかるかな - NC-15
  • ■ - 消毒しましょ!

    そもそも、「科学とニセ科学の違いってそんなに重要か?」というエントリが疑似科学批判を正当化させちまってるとこはある。それがなかったら、ここまでおバカなことにはならねえと思うんだけどw 科学の場合、科学の理論そのものは真っ当でも、それによって波及するダメージが半端ないってのが問題だろうなと。そもそも、人間の良心の範囲で理解しようにもできない原爆投下についても、オッペイハイマーという超優秀な科学者が原子物理学持ち出したおかげで虐殺を可能にしちまったってところはある。 科学ってのは、それによる経済的効能というより、それを悪用した二次被害が甚大というのが問題だし、だからといってそういう奴を科学の世界から排斥すべきではないというのが俺の考えだ。 あらら。改変しているうちに単なる科学批判になっちまったが、勿論、そんなことを言いたいわけではないw 例によってタイトルだけ読んで単純に水伝の類を擁護している

    ■ - 消毒しましょ!
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「ちびまる子ちゃん」声優TARAKOさん死去 父・ヒロシ声優「突然のお別れに言葉が見つからない」 テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の「まる子」の声を34年間演じていた声優のTARAKOさんが亡くなっていた…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 事故で片目を失った女性、義眼として小型カメラを搭載してくれるエンジニアを募集 - GIGAZINE

    自動車事故によって片目を失ってしまった女性が、失った目の代わりに義眼として小型カメラを搭載してくれるエンジニアを募集していることが明らかになりました。 なんだか攻殻機動隊に出てきそうな話ですが、いったいどういうことなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 CALL FOR ENGINEERS << ONE-EYED このページによると、Tanya Vlachという女性が義眼として小型カメラを搭載してくれるエンジニアを募集しているそうです。Tanyaは事故で2005年に左目を失っており、それを最新技術で補うことに興味があるとのこと。 そして義眼として搭載する小型カメラにMPEG-4でのレコーディング機能やMini(Micro?)SDカードスロット、AV出力、Firewire・USBドライブ機能、光学3倍ズーム、遠隔操作機能、Bluetoothなどを要求しており、オプションとしてワイヤレス充電機能

    事故で片目を失った女性、義眼として小型カメラを搭載してくれるエンジニアを募集 - GIGAZINE
  • 事故で左目を失った女性、義眼をウェブカメラに換装してくれるエンジニアを募集:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「事故で左目を失った女性、義眼をウェブカメラに換装してくれるエンジニアを募集」 1 いちご(神奈川県) :2008/11/18(火) 15:05:08.14 ID:p0Z7+Zej ?PLT(12523) ポイント特典 ―G4tv― サンフランシスコに住む女性アーチストが、義眼をウェブカメラとして機能させるべく、エンジニアを募っています。 この女性は、ターニャ・ ヴラフさん(35歳)。3年前に交通事故で左目を失明したヴラフさんは、形成手術を受けるとともに失った目のかわりにアクリル製の義眼をいれました。しかしブログで自らを「sci-fi geek―SFおたく」と語るターニャさんは、この義眼にカメラを取りつけ、まばたきによって静止画を撮影し、ウェブカメラとして動画を外の媒体に記録させるというアイデアでエンジニアを募りはじめました。 ターニャさんのアイデアはこ

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    未読だけど「エクサバイト」http://www.amazon.co.jp/dp/4048738224
  • お父さんの英訳

    dad〈話〉〔可算{かさん}◆通例{つうれい}、Dadと表記{ひょうき}。〕daddy〈話〉(子どもの呼{よ}びかけ語の)〔通例{つうれい}、Daddyと表記{ひょうき}。〕father(呼{よ}びかけ語の)〔DadやDaddyより堅苦しい表現。通例、Fatherと表記。◆【参考】sir ; dad ; daddy ; pop ; old man〕pop〈話〉〔呼{よ}びかけの言葉{ことば}。〕poppa〈米話〉〔papaの異形。〕

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    Yahooなのに?だから?真面目なコメントが多くてなんつーか。
  • [哲学っぽいメモ] 論理の立場と反論理の立場 - mzsmsの雑記

    法学方法論には、論理(ないしは論理学)を敵視するような議論もある。 しかし、「論理」の概念をどのくらい広く取るかにもよるが、「論理」の概念を十分に広くとれば、論理や論理学に反対する理由はよく分からない。現代論理学は、古典論理にこだわっているわけではなく、直観主義論理も認めるし、古典論理と直観主義論理の異同、性質などに基づいて、どちらの論理がどのような議論においてよりふさわしい論理か、という議論も論理学の範疇に含まれる。 排中立は必ずしも真ではない? よろしい、直観主義論理を使おう。 一つの理論から矛盾する命題がでることがある? よろしい、矛盾許容論理を使おう。 義務や権利、可能性や必然性の概念が必要? 様相論理だ。 種や型の概念が必要? 型論理。 こういう議論を続けている限り、どの論理を使うか、また「論理」の範疇をどこまで広げることができるか、という話でしかない。もちろん、論理が論理である

    [哲学っぽいメモ] 論理の立場と反論理の立場 - mzsmsの雑記
  • 危機でもボーナス数十億円 米金融幹部「強欲」の終わり

    金融危機のあおりを受けて業績が急速に悪化した米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者(CEO)らが2008年のボーナスを辞退したことが明らかになった。公的資金が注入されることになった金融機関の中では初めてだ。米国では、これらの金融機関の経営陣の高給ぶりに対して世論の反発が強まっている上、経営陣への未払い報酬・年金は400億ドル以上にのぼることがわかっている。これを受けて、「ボーナス返上」の流れが加速する可能性もありそうだ。 リーマンCEO 、00年以降計463億円以上もらう 2008年11月16日、米証券大手ゴールドマン・サックス(GS)の経営陣7人が、08年のボーナスを辞退したことが明らかになった。同社が08年9月に発表した08年6月~8月の決算では、純利益は前年同期比70%減の8億4500万ドル(約880億円)。経営破たんしたリーマン・ブラザーズなどと比べれば比較的「勝ち組

    危機でもボーナス数十億円 米金融幹部「強欲」の終わり
  • 国籍法は改悪なんでしょうか? - いしけりあそび - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 国籍法改正について語るための基礎知識(2):裁判官たちは何を争い、何を国会に託したのか - 半可思惟

    前回は国籍法改正の前提となった国籍法3条1項違憲判決について図解した。まだ読んでいない(そして読む気がおきない)人のために少しまとめておこう。 国籍法は基的に、子が出生したとき父または母が日国民なら子も日国民にするという「父母両系血統主義」を採用している(国籍法2条1号)。したがって、日国民である母が産めば、父が外国人であっても、出生時点で子は日国籍を取得できる。 でも、父が日国民である場合はちょっと複雑になる。両親が結婚していて嫡出子であるときや、胎児のうちに認知されていれば、(たとえ遺伝上の事実とは異なっていても)法律上の親子関係が生じているから、子の出生時に父が日国民であると言え、子は日国籍が取得できる。 生後に認知された場合でも、両親が婚姻関係を結べば(これを準正という)、国籍法3条1項の規定によって日国民として認められる。しかし、生後認知されたのみでは日国籍が

    国籍法改正について語るための基礎知識(2):裁判官たちは何を争い、何を国会に託したのか - 半可思惟
  • 国籍法改正について語るための基礎知識(1):違憲判決の図解 - 半可思惟

    国籍法改正について反対意見が出ており、署名活動にまで発展している。 恐ろしい国籍法改悪案‐ニコニコ動画 国籍法改正案まとめWIKI 「国籍法改正法案」と「二重国籍取得の容認」に断固反対する署名 そもそも、国籍法の改正(立場によっては「改悪」)が急がれているのは、2008年6月に最高裁が国籍法に違憲判決を出したことを受けてのものである(判決全文は最高裁の判例検索システムからGET)。 というわけで、改正の原因となった違憲判決について解説を加えたいと思う。なぜなら、各所で詳細な説明が出ているが、法学を齧っていないとちょっと読解が難しいのではないかと思ったからだ。なお、筆者である私自身は、後日改めて述べるかもしれないが、今のところ件改正について判断を保留しているという弱腰な立場であることを予め表明しておこう。 そもそも国籍法って何?そんなに大切なの? 日人の両親から生まれて日で暮らし続けて

    国籍法改正について語るための基礎知識(1):違憲判決の図解 - 半可思惟
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
  • 三国志とおっぱいビーチバレーがが経営統合:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「三国志とおっぱいビーチバレーがが経営統合、コーエーテクモホールディングスへ」 1 レモン(鹿児島県) :2008/11/18(火) 15:43:47.69 ID:hiPG/2lt ?PLT(12060) ポイント特典 9650 テクモ 9654 コーエー テクモ株式会社と株式会社コーエーとの共同持株会社設立(株式移転)による経営統合に関するお知らせ http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20081118/5d5fyn/140120081118019855.pdf 6.株式移転により新たに設立する会社の状況 (1)商号 コーエーテクモホールディングス株式会社

  • 無言ぶくま

    ブックマークしてるのにタグもコメントもない人がたまにいるけど、アレは一体何のため?後で見たりするんだろうか?ぶくまするならなんか書けよおというのは余計なお世話か。

    無言ぶくま
  • どのフォルダがどれだけの容量を占有しているか一発でわかる無料のシンプルツール『TreeSize Free』 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    どのフォルダがどれだけの容量を占有しているか一発でわかる無料のシンプルツール『TreeSize Free』 | IDEA*IDEA
  • ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場

    ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「優れた書籍」と「はてなの人気エントリに上がるような記事」との落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 優れた書籍のレベルとは、それほど

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
  • そうあれね - finalventの日記

    はてなブックマーク - ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介 - 分裂勘違い君劇場 2008年11月18日 zakinco 自分のお勧めはラッセルの幸福論 ああ、そだね。 これをふと思い出す。 Where outward circumstances are not definitely unfortunate, a man should be able to achieve happhess, provided that his passions and interests are directed outward, not inward. 置かれた状況が決定的に不運というのでなければ、人はなんとか幸せになれるものだが、条件は情熱と関心が、内向きじゃなくて、外に向いていることだよ。 ⇒若きバートランド・ラッセルが自殺を

    そうあれね - finalventの日記
  • アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。

    自分の中でのアニメオタク(特に萌えオタ)に対する嫌悪感が一体何なのかきちんと考えてみた。 すると恐るべき結論に達してしまった。これから書くことは正直私も断言して良いものかどうか躊躇している。しかし、アニメ文化の発展のためにも、心を鬼にして書かなければいけないことだ。 アニメオタクは何もアニメに貢献していない! 今までも、そしておそらくこれからもずっとそうだ。これは岡田斗司夫のような豚野郎の言う「オタクは死んだ」でも、東浩紀のような豚野郎の言う「読者の質が悪い」でも、宇野常寛のような豚野郎が言う「萌えオタはクズ」でもない。もっと根幹に関わる重大なことだ。そして恐ろしい事実だ。 まず、オタクオタク向けに作ったオタクアニメが大きな評価を得てきたことは今まで一度たりともない。 名作を作ったクリエイター側は言うまでもなく、『ガンダム』の富野由悠季は仕方なくアニメの現場に降りてきた人だし、『攻殻機動

    アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。
  • pixivブログ

    昨年ご報告させていただきました通り、2012年2月29日(水)をもって、pixivブログのサービスを終了いたしました。>>提供終了のお知らせ 長い間ご愛顧を賜り、ありがとうございました。 pixivブログのデータにつきましては順次削除させていただきますが、ご利用中のアカウントにつきましては、pixiv( http://www.pixiv.net )にて、引き続きご利用いただくことができます。 今後ともpixivをよろしくお願いいたします。 2013年9月4日 pixivはてなブログが連携しブログへの貼り付けが簡単にできるようになりました はてなブログと連携することで、pixivに投稿したご自身の作品をブログへ簡単に貼り付けることができます。はてなブログとは、だれでも無料で楽に使える最新型ブログサービスです。 スマートフォンにも対応しています(はてなブログ連携はPC向けの機能です)。はてな

  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    bunoum
    bunoum 2008/11/19
    おそろしあ
  • “連続テロか?” 東京の元厚生事務次官宅へ刃物男、応対した妻刺され重傷 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “連続テロか?” 東京の元厚生事務次官宅へ刃物男、応対した刺され重傷 1 名前:小鉄φ ★ 投稿日:2008/11/18(火) 21:04:39 ID:???0 18日午後6時半ごろ、東京都中野区上鷺宮2丁目の民家で、宅配便の配達を装った男が、応対に出た家人の女性に刃物のようなもので切りつけた。女性は60歳前後とみられ、胸や腹などにけがを負い、救急車で病院に運ばれたが、重傷とみられる。男は逃走した。 近所の人や警視庁によると、事件のあった民家は元厚生事務次官で社会保険庁長官も 歴任した吉原健二さん(76)方。野方署によると、吉原さん方は数人家族で、事件当時は 女性が1人で在宅していたという。声を聞いた近所の人が119番通報したという。 男は30歳前後とみられる。警視庁は緊急配備し、男の行方を追っている。 http://www.asahi.com/national/update/1118/

  • asahi.com(朝日新聞社):元社保庁長官宅に刃物男 厚生次官も歴任、家人が重傷 - 社会

    元社保庁長官宅に刃物男 厚生次官も歴任、家人が重傷2008年11月18日20時50分印刷ソーシャルブックマーク 18日午後6時半ごろ、東京都中野区上鷺宮2丁目の民家で、宅配便の配達を装った男が、応対に出た家人の女性に刃物のようなもので切りつけた。女性は60歳前後とみられ、胸や腹などにけがを負い、救急車で病院に運ばれたが、重傷とみられる。男は逃走した。 近所の人や警視庁によると、事件のあった民家は元厚生事務次官で社会保険庁長官も歴任した吉原健二さん(76)方。野方署によると、吉原さん方は数人家族で、事件当時は女性が1人で在宅していたという。声を聞いた近所の人が119番通報したという。 男は30歳前後とみられる。警視庁は緊急配備し、男の行方を追っている。 アサヒ・コムトップへニューストップへ