ブックマーク / kami3saki.hatenablog.com (39)

  • 【簡単】リボンで作るバラ ~不器用さんでも完成度が高い~ - 綾なす

    頂き物を包んでいたリボンの処分に困っていました。 ネットで検索したら見つけたのがこちら。 www.youtube.com 早速作ってみることに。 花びらを作る まずリボンを12枚切ります。 動画では4㎝幅のリボンを使っていましたが私の手元にあるのは2㎝弱。 長さは リボン幅×2+1㎝と紹介してますが幅が狭いため 2㎝弱×2+0.5㎝≒5cm 上の角を底辺に接着 底辺の尖った先を先ほど接着した角に重ねて接着 花びら1つ出来上がり。 同じものを12枚作成。 花びらを繋げる 下図の青い部分に接着剤を付け花びらを繋げる。 5枚組と7枚組。 外側の輪を作る 【5枚組】下図の青い部分に接着剤を付けもう片方を重ね合わせ輪を作る 内側を作る 【7枚組】下図の青い部分に接着剤を付け右側から丸めていき最後の部分に接着剤を付け閉じる。 最初の青い部分は中心になるので少し細目に巻く。 外側と内側を組み合わせる 底

    【簡単】リボンで作るバラ ~不器用さんでも完成度が高い~ - 綾なす
    c089818
    c089818 2021/03/08
  • 私の本棚ーのらいぬ【再投稿】 - 綾なす

    予定外の投稿です。 私の大好きな絵作家谷内こうたさんが2019年7月にお亡くなりになりました。 ちょうどこの記事を書く僅か前。 今頃知りました。ショックです。 このをご存じない方にぜひご紹介したいと思い再度投稿します。 谷内こうたさんのご冥福を、心よりお祈りいたします。 昨日に引き続き私のお気に入りののお紹介。 結構前になりますが絵ブームというのがありました。 子供だけではなく大人が読んでも愉しめるの絵も数多く出版されました。 多分このもその部類ではないかと。 このを初めて見たとき驚きました。 文章が極端に少ないのです。 文章が少ない分 絵が語りかけてくるようで24ページほどのですが不思議と何時間でも観ていられる。 眺めていられる。 飽きない。 谷内こうたさんの絵は顔の表情が無いのです。 だから観る人によって また その時の気分によって描き出される表情が違うんでしょうね。

    私の本棚ーのらいぬ【再投稿】 - 綾なす
    c089818
    c089818 2021/02/17
  • とらたぬスマホデビュー ~なんじゃこりゃ?~ - 綾なす

    うふふ マイスマホです とらたぬ晴れてスマホデビューを果たしました。 去年 主人の格安モバイルをお下がりでもらい受けましたがあまりに古すぎて欲しいアプリが入らない、電話も掛けられない。 ろくに使うことなくクロゼットの中へ。 今回は違います。 ピカピカの新品。 まずは電源を入れて。 設定。 ネットワーク認証番号? @▲×○#・・・? 「許可する」「許可しない」? 何の許可? ああ わからん! 初っ端から頭が熱くなってきたぞ。 何度も挑戦したらロックが掛かってしまった。 翌日には復活するらしい。 明日まで待とう。 翌日 突然のように思い出した認証番号。 何とかクリア。 後はいくつかアプリも入れて順調 順調♬ 最後はLINE。 特大文字で書かれた超初心者向けのを買ってきました。 「お友達かも」に知り合いが居た。 とりあえずお友達になってみた。 しばらくしたら何やら届いた。 えー、まだ返事の書き

    とらたぬスマホデビュー ~なんじゃこりゃ?~ - 綾なす
    c089818
    c089818 2021/02/15
  • 30分で出来る簡単アーモンドクッキー - 綾なす

    無性に甘い物がべたい。 でも買い置きがない。 仕方ない作るか。 超簡単。 材料を全部混ぜて丸めて潰しアーモンド乗せたら焼くだけ。 【材料】 薄力粉 100g アーモンドプードル 100g 砂糖  30g~40g サラダオイル  30g 牛乳 50ml ※上記材料をまとめ上げるぐらいの量 アーモンド  適宜 【作り方】 1.ボールに薄力粉、アーモンドプードル、砂糖、サラダオイルを入れ混ぜる 2.しっとり握れるくらいまで牛乳を少しづつ加える 3.丸めてつぶしアーモンドを乗せる 4.オーブン170度に温め15分焼く ***** 私はきび砂糖を使っています。 30gだとほんのり甘い。 もっと甘さが欲しい人は40g位いれてもいいかも。 ●私が使ったアーモンドプードルはコチラ Amazon | 西内花月堂 皮付き アーモンドプードル ナッツ パウダー 粉 (500g) | 西内花月堂 | 製菓用ナッ

    30分で出来る簡単アーモンドクッキー - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/12/20
  • ドラマーユーリカ ~地図にない街~ & お願い - 綾なす

    出典:ユーリカ/EUREKA 〜地図にない街〜 楽しいSFサスペンスドラマ。 連邦保安官とその娘が偶然迷い込んでしまった街。 一見のどかな街なのにどこか変。 政府が集めた天才科学者たちが住むこの街は極秘の研究所。 そこで行われる実験で思わぬ怪奇現象や不思議な事件が次々と発生。 以前 Amazonプライムで全シーズンを放映してました。 見るに耐えないシーンもなく面白かったので一気に観てしまいました。 また 放映してくれないかなぁ。 Huluでも放映していたらしい。 リクエストしたらまた観れるかしら? www.youtube.com 同じようなドラマ「ウェアハウス13」 kami3saki.hatenablog.com Fossa(フォッサ)さんを応援 私の読者さんのFossa(フォッサ)id:opll_inakaさんが記事に書かれたコメントが原因で体調を崩されました。 とても繊細な方のようで

    ドラマーユーリカ ~地図にない街~ & お願い - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/11/19
  • 絵本ー僕をさがしに - 綾なす

    シェル・シルヴァスタインの絵。 丸い僕が欠けた部分を探すお話です。 ***** 何かが足りない。 だから楽しくないんだ。 丸い僕は転がりながら歌います。 ♬ 僕の欠けた部分を探してる ♬ 形が不完全なので速く転がることが出来ません。 速く転がらないから虫とお話したり、お花の匂いを嗅いだりするんだ。 見つけたかけらが小さすぎたり 大きすぎたり わーい、やっとピッタリの欠片を見つけたぞ! まん丸くなった僕は勢いよく転がります。 あんまり速く転がりすぎて 虫とお話したり、お花の匂いがかげません。 丸い僕は転がるのを止めました。 そして欠片をそっと置きます。 そしてまた転がりながら歌います。 ♬ 僕の欠けた部分を探してる ♬ ***** 出会いと別れを繰り返しやっと出会えた完璧な自分。 でもそれは想像とは違っていた。 元の不完全な自分に戻るシーンはなんだか切ない。 点と線で描かれたシンプルな絵。

    絵本ー僕をさがしに - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/10/19
  • つまみ細工ーニラの花と赤い花 - 綾なす

    野菜のニラの花をイメージした作品です。 野菜のお花って意外と美しい物があります。 【仕上がりサイズ】 約7㎝~8㎝ 【土台】 1㎝ 【花】 菱つまみ 3㎝ 5枚 × 4個 菱つまみ 2.5㎝ 5枚 × 3個 ニラの花の写真と共に 【仕上がりサイズ】 8㎝×5㎝ 【土台】 1㎝ 【花】 ひだよせつまみ 3㎝ 5枚 ***** お花のつまみ方の名前はkanzashi flowerさんに準じています。 次はどんな花を作ろうかな? ちょっと珍しいお花を作ってみたいんです。 きのこちゃんのイラストととらたぬのコラボ とらたぬ立たされる id:hakkasunさんの可愛いイラストイラストACから拝借。 とらたぬとコラボしてみました。 ●きのこちゃんのイラストACのページ ↓ www.ac-illust.com

    つまみ細工ーニラの花と赤い花 - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/10/15
  • 本ーくじけないで - 綾なす

    貯金 私ね 人から やさしさを貰ったら 心に貯金をしておくの さびしくなった時は それを引き出して 元気になる あなたも 今から 積んでおきなさい 年金より いいわよ ことば 何気なく 言った ことばが 人を どれほど 傷つけていたか 後になって 気が付くことがある そんな時 私はいそいで その人の 心のなかを訪ね ごめんなさい と 言いながら 消しゴムと エンピツで ことばを修正していく :「くじけないで」からの抜粋 ***** 母の為に買ってあげた。 形見分けで私の手元に戻ってきました。 なかでもこの2つの詩を読むと涙が出てきてしまいます。 心が折れそうになった時 心に優しさが足りなくなった時 読むのにお薦めです。

    本ーくじけないで - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/10/09
  • 重箱の中のつまみ細工 - 綾なす

    先日納品したつまみ細工が重箱に詰められて販売準備に入りました。 藤代工房のスタッフさんが作られた作品も入っています。 つまみ細工がおしくらまんじゅうしているように見えます。 ******

    重箱の中のつまみ細工 - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/10/06
  • とらたぬー間違い探し - 綾なす

    しょうもない物を作ってしまいました。 とらたぬの間違い探しです。 お粗末な絵ですけどちょっとした隙間時間に挑戦してみてください。 間違いは7つ。 答えは・・・ ・ヤシの木の葉っぱの色 ・ヤシの実の大きさ ・波の位置 ・花かんむりの配色 ・フラダンスのスカートの配色 ・尻尾の向き ・音符 いくつできましたか? この絵を描いたのは8月の暑い頃。 近頃だいぶ涼しくなりました。 せっかく描いたので載せてみました。 Illustratorの勉強がてらたまに作っていこうと思います。 コチラも挑戦してみて♬ kami3saki.hatenablog.com

    とらたぬー間違い探し - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/09/30
  • つまみ細工ー今回の納品 - 綾なす

    3か月かけた割には数が少ない。 途中 ダラダラしちゃいましたからね。 正直な話 飽きるんです。 今回 納品まで時間があったので牛乳パックで小物入れを作りました。 作り方はコチラ↓ kami3saki.hatenablog.com ***** いつものことですが納品終えるとしばらく魂が抜けた状態になります。 放心状態のとらたぬ

    つまみ細工ー今回の納品 - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/09/14
  • 江戸駄菓子「まんねん堂」さんの箱買い - 綾なす

    この度 「打倒!コロナウィルス」の応援のため箱買いをしました。 何が入っているのかな? 梱包内容は様々らしい。 開けてみてからのお楽しみだそうです。 どれも美味しそうだわ。 サイダーやレモンの金平糖なんて珍しい。 欲を言えば スイカの飴が欲しかった・・・。 関東近県の送料は770円ですが、地方になるとちょっと高くなるかも。 ●箱買いの詳細はFacebookで https://www.facebook.com/mannendo/ ●HPはコチラ www.mannendo.tokyo ****** 過去に藤代工房のワークショップで「まんねん堂」さんによる金花糖の絵付け体験をしました。 出来上がった作品は懐かしい「きいちの塗り絵」の紙袋に入れていただきました。 今でも紙袋大事にとってあります(余談)。

    江戸駄菓子「まんねん堂」さんの箱買い - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/08/01
  • つまみ細工ーほんの一部 - 綾なす

    ブログ更新をお休みして3か月近くなります。 しばらくぶりにブログを書くと書き方を忘れてしまっていました。 今回はほんの一部、当にほんの一部ご紹介。 正絹でしょうか? 生地に光沢がありグラデーションが綺麗だったので半球を使って作ってみました。 コチラは綸子(りんず)の布。 剣つまみを裏返しにして作ります。 クレマチスをイメージして作りました。 藤代工房依頼の玉バラ。 なかなか綺麗な形に仕上がらなくて苦労しました。 YouTubeで見ると皆さん実に簡単に作っていらっしゃる。 兎に角 数を作らなければならないので安易な丸つまみを作ってしまいました。 丸つまみの裏返しバージョン。 丸つまみ。 剣つまみと丸つまみ。 ***** まだ製作途中なので格的(?)なブログ活動は8月の予定です。

    つまみ細工ーほんの一部 - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/07/24
  • とらたぬ買い物に行く&ブログちょっとお休み - 綾なす

    先日 主人とスーパーに買い物に出かけました。 いつもは車で出かけるのですがこの日は歩きで。 私は歩くペースが速い方なのですが主人のペースについていくには小走りでないと。 結果 終始 走りづくめ。 途中 何度も引き返そうかと思いました。 2日程経ったら向こう脛が腫れて。 もう2度と行くか! *** つまみ細工制作に専念したいのでしばらくブログお休みします。 とらたぬを忘れないで また戻ってきます。

    とらたぬ買い物に行く&ブログちょっとお休み - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/05/08
  • 絵本ーおおきな木「The Giving Tree」 - 綾なす

    大きなリンゴの木と少年のお話。 大きなリンゴの木と少年はとても仲良し。 木に登ったり、かくれんぼをしたりいつも少年は大きな木と一緒。 しかし 少年は大人になり大きな木と過ごすことはなかった。 ある日 大きな木にやってきて「お金が欲しい」と言う。 大きな木は「リンゴの実を売れば良い」と言い全て彼に与える。 何年かするとまたやってきて「家を建てたい」という。 大きな木は「枝を切って建てれば良い」と言う。 彼は枝を全て切って持ち去る。 更に何年かするとまたやってきて「遠くへ行きたいから船が欲しい」という。 大きな木は「幹を切り船を作れば良い」という。 彼は迷わず木を伐り持ち去る。 時は流れ 老いた少年が再びやってくる。 大きな木は「もう私には与えるものがない」と言う。 彼は「疲れたから休めるところが欲しい」と言い切り株に腰を下ろす。 *** 昔 読んだ絵。 原題は「The Giving Tre

    絵本ーおおきな木「The Giving Tree」 - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/05/05
  • ベーコンエピとHulu - 綾なす

    ※写真の撮り方に芸がない! たまに朝用にベーコンエピを焼きます。 パンのレシピを載せているブロガーさんには及びませんが私が作った方法です。 ネットで調べるとどれも実に形よく出来上がっています。 どうも私のとはちょっと違う。 どうせ私が作れるレベルはこんなもんです。 【材料】 強力粉  300g 砂糖   10g 塩    6g サラダオイル 10g 水   210g ドライイースト 小さじ1 ベーコン 3~4枚 粒マスタード(もしくはすりおろしにんにく) 【作り方】 ※1次発酵までホームベーカリー使用 ホームベーカリーに強力粉からドライイーストまでをセット 生地が出来たら3つに分け丸めラップを掛け20分 (ベンチタイム) 麺棒で長い小判型に伸ばし中心に粒マスタードを伸ばしベーコンを置き巻く(成形) レンジで35度 20分(2次発酵) オーブンを210度に予熱 温まったらハサミで切り込みを

    ベーコンエピとHulu - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/05/02
    ベーコンエピ!美味しそうです。自宅で作れるんですね!
  • 桜餅と抹茶餅 - 綾なす

    と抹茶を作りました。 随分前に雑誌から切り抜いておいたレシピ。 なので情報提供元は不明。 材料(約10個分) 薄力粉  70g 白玉粉  10g 砂糖   40g 餡    適量 桜パウダー 小さじ1/2 抹茶  小さじ1/2 作り方 1.ボウルに白玉粉を入れ水カップ3/4をすこしずつ加え溶かす 2.薄力粉と砂糖を入れ混ぜる 3.別容器に半分移し 抹茶を入れ 残りに桜パウダーを入れる 4.フライパンで薄く焼く 5.餡を挟む *** 桜パウダーはid:dettotranoiさんの記事を参考にさせていただきました。 桜の香りがします。 外出自粛しています

    桜餅と抹茶餅 - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/04/22
  • アンケート回答とレビュー投稿でトイレットペーパーを頂きました - 綾なす

    トイレの掃除用にチリ紙を購入しました。 納品書にアンケート用紙が付いてきて回答すると12ロールのトイレットペーパーが貰えるらしい。 更にレビュー投稿するとこれまたトイレットペーパーが貰えるらしい。 送ってみました。 10日程でトイレットペーパー12ロール+10ロールが届きました。 やわなごみの包装を取ってみると 可愛い♬ 勿体なくて使えない。 他のトイレットペーパー全て無くなった時 使おう。 手作り除菌スプレーについて トイレ掃除にも使います。 kami3saki.hatenablog.com 今回 調べたら以下のサイトを見つけました。 無水エタノールを使った除菌スプレーの作り方の他 注意点など紹介されていました。 無水エタノールは引火しやすいので注意が必要とのこと。 ●ハイターを使った消毒薬の作り方(※手には使えません) www.natural-pharmacy.jp ●手荒れを起こした

    アンケート回答とレビュー投稿でトイレットペーパーを頂きました - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/04/12
  • タコライス作ってみました - 綾なす

    あっ、レタスがはみ出している。 気が付かなかった・・・。 べちゃったので撮り直しがきかない。 ネットでいつもレシピを探して作っていました。 今回はハウスのタコライスソースを使って作りました。 作り方はカレーと同じ要領。 具材を炒めてルーをまぜるだけ。 【材料】(4人分) 豚ひき肉 200g 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個 タコライスソースのルー 2片 サラダオイル 水 100ml トッピング レタスもしくはキャベツ トマト アボカド(あれば) 卵  1個 温泉卵の作り方 1.耐熱容器に卵を割り入れ 卵に大さじ1~2の水を入れる 2.ラップを掛け500Wで40秒から1分 レンジで温める 【作り方】 1.フライパンにサラダオイルをひき玉ねぎ、豚ひき肉を炒める 2.水を加え 沸騰したら火を止める 3.ルーを入れ溶かす 4.再び火をつけ具材とルーを絡め炒める *** 混ぜるルーの数はお好みで。

    タコライス作ってみました - 綾なす
  • トイレの便座カバーを外してみた - 綾なす

    イメージ:pixabayより参照 お事中でしたら申し訳ありません。 つい最近 長年使っていた便座カバーを外しました。 その代わり用意したのがチリ紙と除菌スプレー。 便座は当然 暖房便座です。 気になるところにスプレーし チリ紙で拭き取る。 チリ紙はトイレに流せるので掃除の時にも手間なし。 私が買ったチリ紙 3枚で約一円。 除菌シートを買うより経済的。 掃除ついでに除菌スプレーを部屋中にスプレー。 *** Amazonでチリ紙を購入したのですが現在品切れになっていました。 こんな事になるとは・・・。 買えてラッキーでした。 このパニック、収束すると良いですね。 kami3saki.hatenablog.com ★☆★☆★☆★☆ 料理の記事が2件続いた後 このトイレの記事を載せるのはちょっと抵抗があったので他の記事を間に載せてみました。 しばらくブログお休みします 体調不良の為 しばらくブロ

    トイレの便座カバーを外してみた - 綾なす
    c089818
    c089818 2020/03/11
    お大事に!