2019年6月5日のブックマーク (50件)

  • 女性にひととき融資か村職員逮捕|NHK 関西のニュース

    法律の上限を上回る金利で女性に金を貸し付けたとして、大阪・千早赤阪村の36歳の職員が逮捕されました。 警察によりますと、金を貸す条件として性的な対価を要求する「ひととき融資」と呼ばれる行為をしていたということです。 逮捕されたのは、千早赤阪村の人事財政課主査、藤田祐容疑者(36)で、警察によりますと3年前からことしにかけ、20代と40代の女性2人に対して、法律が定める上限を大幅に上回る金利で金を貸し付けたとして出資法違反の疑いが持たれています。 警察によりますと、藤田主査はインターネットの掲示板を通じて女性と知り合い、金を貸していましたが、その融資の条件として性的な対価を要求する「ひととき融資」と呼ばれる行為をしていたということです。 調べに対して容疑を認め、「お金も返ってくるし、性的な行為もできてすばらしい融資だと思った」と供述しているということです。 職員が逮捕されたことを受け、千早赤

    女性にひととき融資か村職員逮捕|NHK 関西のニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    なにそのワールド…→“インターネットの掲示板を通じて女性と知り合い、金を貸していましたが、その融資の条件として性的な対価を要求する「ひととき融資」と呼ばれる行為”
  • フィットネスクラブの「ティップネス」決算公告(第34期) : 官報ブログ

    2019年06月05日13:34 カテゴリ フィットネスクラブの「ティップネス」決算公告(第34期) 株式会社ティップネス代表取締役 花房秀治 第34期 決算公告当期純利益:12億9700万円利益剰余金:113億3200万円 Twitter随時更新中 Facebookページはじめました カテゴリなしの他の記事

    フィットネスクラブの「ティップネス」決算公告(第34期) : 官報ブログ
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “第34期 決算公告 当期純利益:12億9700万円 利益剰余金:113億3200万円”
  • 自民 最低賃金平均1000円以上に引き上げを提言 | NHKニュース

    最低賃金について、自民党は、2020年代のできるだけ早期に全国平均で1000円以上に引き上げることなどを、根厚生労働大臣に提言しました。 提言では、企業が従業員に最低限支払わなければならない最低賃金について、企業の生産性向上や内需の拡大のために、引き上げが必要だとして、2020年代のできるだけ早期に、全国平均で1000円以上に引き上げるよう求めています。 また、2020年代のうちにすべての都道府県で1000円以上にすることや、男女間の賃金格差を是正することなどを目指すべきだとしています。 これに対し、根大臣は、「しっかり受け止め、問題意識を共有したい」と述べました。

    自民 最低賃金平均1000円以上に引き上げを提言 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “2020年代のできるだけ早期に”
  • リムジンバス運転手「運転に集中できず危険」…乗客人数の記入廃止求める - 弁護士ドットコムニュース

    リムジンバス運転手「運転に集中できず危険」…乗客人数の記入廃止求める - 弁護士ドットコムニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “運行ダイヤにも余裕がなく、とにかくバスを出発させることが最優先のため、明細表は信号待ちの間などに記入するしかなく、「事故につながりかねない危険がある」”
  • 根本厚労相、パンプス強制を容認 | 共同通信

    女性にハイヒールやパンプスを強制する職場があることに関し、根匠厚生労働相は5日の衆院厚労委員会で「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」と述べ、事実上容認する考えを示した。ネット上で反対活動が広がっており、発言は波紋を呼びそうだ。

    根本厚労相、パンプス強制を容認 | 共同通信
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    ダメだこいつ
  • 韓国7年ぶり経常赤字 4月、輸出減少響く - 日本経済新聞

    【ソウル=鈴木壮太郎】韓国銀行(中央銀行)が5日発表した4月の国際収支(暫定値)によると、海外とのモノやサービスなどの取引を表す経常収支は6億6000万ドル(約710億円)の赤字だった。18年4月は13億6000万ドルの黒字。2012年4月以来、7年ぶりの赤字に転落した。世界貿易の減速に伴う輸出の減少が響いた。輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は56億7000万ドルの黒字で、前年同月に比べて

    韓国7年ぶり経常赤字 4月、輸出減少響く - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “韓国銀行は「年末決算企業の配当支払いという季節要因が大きい」と説明した。「配当の支払いが減る5月は黒字になる」と、単月ベースの経常赤字は問題視しないと強調”
  • 米上院共和党、対メキシコ関税支持しない可能性 有力議員警告

    [ワシントン/ロンドン 4日 ロイター] - 米上院共和党の有力議員らは4日、トランプ大統領が提案した対メキシコ制裁関税について、同党は支持しない可能性があると警告した。一方、大統領は議員らが阻止に動くのは「愚かな行動」と述べてけん制した。 共和党議員らは非公開でホワイトハウス法律顧問の側近と昼会を開き、トランプ氏が来週に発動する構えの対メキシコ関税について懸念を伝えた。 ロン・ジョンソン上院議員はホワイトハウス側に、トランプ氏がメキシコ国境の壁建設費確保に向けて国家非常事態宣言を発令した際と同程度の支持を今回も共和党から得られると期待してはいけないと警告した。ジョンソン氏は記者団に「われわれはあまり関税を好ましいと思っていない」と述べた。 国家非常事態宣言を無効にする決議案は3月に議会を通過。ただ、共和党が多数派を占める上院で同党から造反した議員は12人にとどまった。大統領はこの決議案

    米上院共和党、対メキシコ関税支持しない可能性 有力議員警告
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “共和党のマコネル上院院内総務は対メキシコ関税を無効化するための採決を行うかという質問には直接答えず、上院共和党内での支持は「さほどない。われわれは実施されないことを望んでいる」と述べた”
  • GAFAの不動産テック版「ZORC」とは何か?

    ユニコーン企業が続々誕生しているのが米不動産テック業界。GAFAになぞらえ、業界上位のZillow、Opendoor、Redfin、Compassを合わせて「ZORC」と呼ばれている。ZORCとは何か。そして、ソフトバンクを後ろ盾に日上陸はあるのか? さまざまな業界を、ITを活用して変革していこうという「◯◯テック」が話題だ。その中でも、非常に規模が大きく注目されている業界がある。不動産テックだ。 このジャンルでは、起業家向けのコワーキングスペースを提供するWeWorkが有名だろう。2018年11月にはソフトバンクから30億ドルの出資を受け、時価総額は470億ドル(5兆円)とも言われている。ほかにも上場を控えるAirbnbも290億ドル超といわれており、このジャンルの巨大さが分かる。 WeWorkを筆頭に、不動産テック業界にはユニコーン(10億ドル企業)級の企業が続々誕生している。中でも

    GAFAの不動産テック版「ZORC」とは何か?
  • 官邸を闊歩する猫たち

    欧州連合(EU)離脱を決める国民投票やそれに続く政権交代と、重大ニュースが続いた昨年の英政界。その緊張を和らげるかのように、官邸には次々と「ネズミ捕獲長」の役職に抜擢されたたちが登場し、その様子が連日メディアをにぎわせている。果たしてこのたちは単にマスコットの役割しかないのだろうか。今回は、英国の官邸で活躍しているたちを紹介するとともに、官邸との長い歴史についても触れる。 官邸歴史 ロンドン中心部のダウニング街10番地は、300年近く歴代英国首相の住む官邸として利用されており、その番地から別名No.10とも呼ばれている。英国の古い建築物はネズミに悩まされることが多く、これは例えエリザベス女王や英国首相の住居であっても変わりはない。17世紀の建築とされる首相官邸では、正式な公務員としてこれまで、「首相官邸ネズミ捕獲長」(Chief Mouser to the Cabinet Of

    官邸を闊歩する猫たち
  • 海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3選|__shinji__

    アプリの方はまだ日語版のみですが少しずつ改善を続けています。このnoteの中でオススメの英語ツールについて記事を書くと宣言していたものの、なかなか時間がとれず遅くなってしまいすみません。数年前の記事の書き直しではありますが、誤っていた部分を修正し、情報を最新版にして改めて書いてみます。 というわけで、今回は英語の補助ツールの紹介です。知っている人からすれば定番中の定番ではありますが、だからこそ英語を勉強中の方でも設定してしまえばきっと長い間使うことになると思うので、まだ設定していない方はぜひこの機会にやってみてください。パソコンでのGoogle Chromeを使った設定になります。 爆速ポップアップ辞書 英文のドキュメントを読んでいるときに意味を知らない単語が出た場合、いちいち翻訳サイトに飛んだり、辞書を開いたりするのは面倒ですよね。そんなときに使えるのがポップアップ辞書になります。ポッ

    海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3選|__shinji__
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    Mouse Dictionary 便利よね ワイルドカードサーチは積極的に使ってみよう
  • 客離れの続く丸亀製麺がまた値上げのワケ テレビCMの負担を商品価格に転嫁

    讃岐うどん専門店「丸亀製麺」で客離れが続いている。既存店客数は、16カ月連続で前年割れとなっている。うどんチェーンの雄に、何が起こっているのか。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「2018年の値上げを引き金に、勢いが鈍化した。テレビCMの力に頼ってきたやり方も、限界がきている」と分析する――。 既存店客数が16カ月連続で前年割れ 讃岐うどん専門店「丸亀製麺」が、客離れで苦しんでいる。丸亀製麺といえば、290円(税込)からという低価格でうどんがべられ、昼時には行列ができる店舗も多い。しかし、最近はその人気に陰りが見え始めているのだ。 4月の既存店客数は前年同月比1.0%減だった。2019年3月期(18年4月〜19年3月)通期ベースでも、客数は前期比3.8%減と大きなマイナスとなった。16カ月連続で前年割れが続いている。18年3月期は0.8%増、17年3月期が3.0%増、16年3月期が1.

    客離れの続く丸亀製麺がまた値上げのワケ テレビCMの負担を商品価格に転嫁
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    太るからもう何年も行ってない
  • 楽天とJR東日本、キャッシュレス化の推進に向けて連携 | 楽天グループ株式会社

    楽天グループの楽天ペイメント株式会社(社:東京都世田谷区、代表取締役社長:中村 晃一、以下「楽天ペイメント」)と東日旅客鉄道株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深澤 祐二、以下「JR東日」)は、キャッシュレス化の推進に向けて連携することとなりましたのでお知らせいたします。これにより、楽天ペイメントが運営するスマホアプリ「楽天ペイ」アプリ内で、JR東日が提供する交通系ICカード「Suica」の発行やチャージができるよう(※1)になるとともに、全国の鉄道約5,000駅、バス約5万台のほか、交通系電子マネーとして約60万店舗でのお支払いにご利用になれます。 1.連携の概要 開始時期:2020年春(予定) 内容  :「楽天ペイ」アプリで「Suica」が発行可能となります。また、「楽天ペイ」アプリに登録している「楽天カード」から、「楽天ペイ」アプリ内で発行した「Suica」にクレジ

    楽天とJR東日本、キャッシュレス化の推進に向けて連携 | 楽天グループ株式会社
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    楽天カード縛りなんじゃん→“「楽天ペイ」アプリに登録している「楽天カード」から、「楽天ペイ」アプリ内で発行した「Suica」にクレジットカード決済によるチャージができるように”
  • アップルのログインボタン、競合より上に配置を=開発者向け指針

    6月4日、米アップルが今週公表した開発者向けガイドラインによると、同社はiPhoneやiPadのアプリにアップルのアカウントを使ってログインできる「サイン・イン・ウィズ・アップル」のボタンを、グーグルやフェイスブックのボタンより上に配置するよう求める方針だ。写真はアップストアのプロダクトマネージャー、アン・タイ氏。昨年6月にカリフォルニアで撮影(2019年 ロイター/Elijah Nouvelage) [4日 ロイター] - 米アップルAAPL.Oが今週公表した開発者向けガイドラインによると、同社はiPhoneやiPadのアプリにアップルのアカウントを使ってログインできる「サイン・イン・ウィズ・アップル」のボタンを、グーグルやフェイスブックFB.Oのボタンより上に配置するよう求める方針だ。 ユーザーはアプリを使用する際、初期設定の選択肢や一番上に配置された選択肢を選ぶことが多い。 アップル

    アップルのログインボタン、競合より上に配置を=開発者向け指針
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “アップルのボタンを最上位に配置する提案は指針の一つであり、アップストアの審査を通過するための正式な条件ではない。ただ多くの開発者は、審査を通過するためには指針に従うのが最善とみている”
  • 韓経:サムスン・LGもお手上げ…韓国看板企業が「脱中国」

    韓国の看板企業が競争力の落ちた生産ラインを中国市場から相次いで撤収させている。中国政府の自国企業に対する莫大な補助金支給と外資系企業への差別規制などにより現地で事業をするのが難しくなったためだ。最近加熱している米中貿易紛争はこうした脱中国の動きに拍車をかけている。企業は中国だけでなくメキシコ、欧州、ベトナムなどに分散しているグローバル生産網を再編する動きを見せている。 ◇関税負担にサムスンとLGの中国工場移転 4日の経営界によるとLGエレクトロニクスとサムスン電子は今年に入りグローバル冷蔵庫生産ポートフォリオを調整した。LGエレクトロニクスは中国泰州工場で生産して米国に輸出していたプレミアム冷蔵庫の生産をすべて韓国の昌原(チャンウォン)工場に移転した。米国に輸出するLGエレクトロニクスのプレミアム冷蔵庫約50万台の半分に当たる量だ。生産量が増えることになった昌原工場は海外の別の地域に輸出す

    韓経:サムスン・LGもお手上げ…韓国看板企業が「脱中国」
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “米国に輸出する中国製冷蔵庫にかける関税が10%から25%に15ポイント上がった。業界関係者は「1桁台の営業利益率を出す冷蔵庫メーカーとしては到底耐えられない負担」と説明”
  • 希望の党 政党要件失うことに 離党で国会議員4人に | NHKニュース

    希望の党は、離党届を提出した行田邦子参議院議員の離党を承認し、行田氏は5日付けで離党しました。希望の党は所属する国会議員が4人となり、法律上の政党要件を失うことになりました。 これを受けて希望の党は5日、持ち回りの両院議員会議で行田氏の離党を承認し、行田氏は5日付けで離党しました。 これによって希望の党は所属する国会議員が4人となり、法律上の政党要件を失うことになりました。

    希望の党 政党要件失うことに 離党で国会議員4人に | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    希望が失われた
  • 焦点:「不動」のドル円に変化、米利下げ観測で105円視界に

    [東京 5日 ロイター] - 長らく「こう着」していたドル/円相場JPY=が、動き始めている。米国で早期利下げ見通しが浮上したことでドル買いの勢いが失速、円買い圧力が強まりやすくなってきたためだ。円は主要通貨間で年初来「最強の座」に躍り出ており、市場では1ドル105円台が視野に入ったとの見方も出ている。 6月5日、長らく「こう着」していたドル/円相場が、動き始めている。円は主要通貨間で年初来「最強の座」に躍り出ており、市場では1ドル105円台が視野に入ったとの見方も出ている。写真は米ドル紙幣と日円紙幣。2017年6月に撮影(2019年 ロイター/Thomas White) <最強ペアからドルが脱落> ドル/円は2018年に年間値幅が9.99円と1970年代に変動相場制が始まって以来の最少となるなど、動かない通貨ペアの代表だった。だが、ここに来てにわかに動意付いてきた。 トランプ米大統領が

    焦点:「不動」のドル円に変化、米利下げ観測で105円視界に
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    ◇JPモルガン・チェース銀行は3日、来年3月末の10年債金利予想を従来の2.50%から1.65%へ引き下げた。現在の日米金利差とドル/円の相関が保たれた場合、ドルは105円台へ下落する計算になるという
  • “ここにいてはダメ” 江戸川区ハザードマップに大きな反響 | NHKニュース

    「ここにいてはダメです」 表紙にこう書いて避難を呼びかける東京 江戸川区の水害のハザードマップが「あまりにも潔すぎる」とインターネットで大きな反響を呼んでいます。 マップは洪水や高潮によって荒川と江戸川が氾濫すると、区内のほぼ全域が浸水するという最悪の想定が示され、被害の発生前に、区の外に避難をするよう区民に求めています。 この表紙の地図には、江戸川区の場所に「ここにいてはダメです」と太字で書かれていて、この率直な表現が「あまりにも潔すぎる」としてインターネットのSNSで大きな反響を呼んでいます。 ツイッターへの書き込みでは「江戸川区民ですがこれはひどい」、「まさか自分が住んでる区から『どっか行け』って言われるとは思わなくて笑っちゃった」、「お母さんもドン引きしていた」などと、戸惑いの声が多く見られました。 一方、「正直でよろしい」、「江戸川区職員さんの勇気と責任感に尊敬」、「ここまではっ

    “ここにいてはダメ” 江戸川区ハザードマップに大きな反響 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    ◇防災危機管理課の本多統括課長「江戸川区で大規模な水害が起きると、大部分が浸水し、しかも浸水時間が長くなる。ここにいては危険で、そうなる前に安全な場所に逃げてほしいということで、このことばを使った。」
  • ポケモン イラストラボ - 教育・保育目的の素材提供サービス

    去年の秋の運動会で『ポケモンになった子どもたちをママやパパがモンスターボールで捕まえる』という親子競技をやったんです。以降、子どもたちはポケモンにはまっています。とくに塗り絵は大人気。思い思いの色を塗る子もいれば、お手イラストを参考に同じ色で塗ろうとする子もいて、その表現はさまざま。十人十色のポケモンになりました! ずっとうがいを嫌がっていた子がポケモンの『きちんとうがいをしよう』のポスターを見て、自らコップを持ってくるようになってびっくり!子どもたちの主体性を育む保育を大切にしているので、子どもが自ら気づいて実行するきっかけになってくれるのはうれしいですね。

    ポケモン イラストラボ - 教育・保育目的の素材提供サービス
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    ◇株式会社ポケモン、100種類以上のイラスト素材を無償提供。小学校・幼稚園・保育園や小児医療機関・公民館や生涯学習センター等の子ども用スペースなどの施設内での、非営利活動における使用に限り利用可能
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    イスラエル戦闘開始からまもなく2週間 紛争拡大の懸念も イスラエルから退避の日人ら83人乗せた自衛隊機 経由地のヨルダンに到着 イスラエルとイスラム組織ハマスとの大規模な戦闘は間もなく開始から2週間です。イスラエル側は近くガザ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “安倍総理が会期を延長したうえで衆議院を解散するのではという見方が取り沙汰される”
  • 熊沢容疑者、自宅のメモに「息子を殺すしかない」 - 社会 : 日刊スポーツ

    捜査関係者によると、熊沢容疑者は「息子が中学2年のころ、いじめをきっかけに不登校になったのを機に家庭内暴力が始まった」と供述。暴力は当初、に向けられ、その後、自身も被害を受けるようになったとして「以前から身の危険を感じていた」と話している。 英一郎さんは10年以上前から熊沢容疑者らとは別の所に住んでいたが、5月下旬、英一郎さんの希望で練馬区の熊沢容疑者宅で再び同居を始めた。英一郎さんは家にこもり、オンラインゲームにふける一方、暴力を振るうようになった。興奮したり激高すると、口癖のように「ぶっ殺すぞ」と言い、両親にあたったという。熊沢容疑者の体には複数のあざがあった。熊沢容疑者は5月26日ごろ、に「次にまた暴力を振るわれたら、やるしかない」と殺意をほのめかした。 そんな中、5月28日に川崎市多摩区でスクールバスを待っていた私立カリタス小の児童ら20人が殺傷される事件が発生した。熊沢容疑者

    熊沢容疑者、自宅のメモに「息子を殺すしかない」 - 社会 : 日刊スポーツ
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “英一郎さんのものとみられるツイッターアカウント” https://twitter.com/hiromi_kanzaki/status/1002344347759566848
  • 『水曜日のダウンタウン』 攻めてるのにスポンサーが絶えない理由 | FRIDAYデジタル

    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “一番、ネット広告に力を入れているのがトヨタ。『若者にバズる企画であれば、投資は惜しまない』方針だそうです。Abemaではトヨタがスポンサーについてくれそうな若者向けの企画を常に募集していますね”
  • 賃金統計上振れ事前に認識 厚労省幹部ら 改善策検討せず | 西日本新聞me

    厚生労働省の毎月勤労統計で昨年の賃金伸び率が異常に上振れした問題で、複数の厚労省幹部が2017年中に「18年になれば伸び率が高めになる可能性が大きい」との認識を共有していたことが4日、西日新聞の取材で分かった。統計の責任者だった酒光一章元政策統括官も、上振れの可能性が高いことを事前に把握していたという。厚労省は昨年、過大な伸び率を十分な説明もせずに公表し、賃上げが実勢以上に進んだかのような誤信を招いた。経緯の解明を求める声が改めて強まりそうだ。 18年の賃金伸び率は、月給ベースで実勢より0・8ポイント程度上振れしたとされる。厚労省は上振れの要因として、計算で用いる労働者数データの更新▽調査対象企業の入れ替え▽04年から続いた不正調査を来調査に近づける補正‐の3点を挙げている。 政府関係者によると、このうち労働者数データ更新の影響は17年後半に省内で非公式に試算され、伸び率を大きく押し上

    賃金統計上振れ事前に認識 厚労省幹部ら 改善策検討せず | 西日本新聞me
  • なぜ続く、運動会の巨大組み体操 大阪で「助けて」の声拡散(1/2ページ)

    初夏の運動会シーズンを迎えた大阪東大阪市で、市立小学校3校が組み体操の演目で7段ピラミッドや5段タワーを行おうとしていたことがインターネット上で拡散され、問題となった。過去には大きな事故も起こっており、複数の自治体が段数制限や廃止などの対策に取り組む一方で、高い段数に挑戦し続ける学校も。巨大な組み体操はなぜ無くならないのか。(木ノ下めぐみ) 問題になったのは、6月1、2日に運動会を行った東大阪市立小学校3校。いずれも7段のピラミッドを予定し、1校は5段タワーも練習していたが、5月29日にツイッターに書き込まれた「子供の命を助けてほしい」とのメッセージが拡散され、騒動に。意見を求められた吉村洋文府知事は「重大な事故が起きている。やめるべきだ」と言い切った。結局、この3校はピラミッドを3~6段に、タワーを3段に減らして実施した。 ある学校の校長は「子供たちには成功させたいという強い思いがあっ

    なぜ続く、運動会の巨大組み体操 大阪で「助けて」の声拡散(1/2ページ)
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    何それ笑→“練習中も大きなけがはなかったが、運動会3日前の30日時点での完成度を見て校長が「当日、安全に成功させられそうにない」と判断、児童に減段を伝えたという”
  • 長期金利マイナス幅拡大 2年10カ月ぶり低水準 | 共同通信

  • 徴用工、韓国側は解決策を示さず?日韓局長会談 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “日本側は韓国側に対し、6月28~29日に大阪で開かれる主要20か国・地域(G20)首脳会議までに解決策を示すように求めている”
  • 家系図作成のススメ。戸籍取り寄せで江戸時代までさかのぼる。|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル

    平成も終わろうとする2019年4月中旬、自分のルーツを探るため家系図作成に着手しました。2ヶ月弱かけ、9自治体に計25通の戸籍を請求し、たどれた先祖の人数130人。江戸時代(1800年ごろ)までさかのぼって6世代前までの家系図を作ることができました。 戸籍がどのぐらい眠っているかを知ること、戸籍を読み取って系譜を明らかにすること、どちらも調査の醍醐味があります。戸籍には保管期限があるので、興味ある方はなるべく早く作ることをおススメします。ここでは、私が実践した経緯を記録したいと思います。 きっかけ私自身、もともと家系・ルーツにあまり興味がなかったのですが、ここ数年大河ドラマにどっぷりハマり、特に昨年の『西郷どん』で幕末に魅せられ、さらに半藤一利さんの『幕末史』『昭和史』などを読みふけっているうちに、この激動の時代を生き抜いた自分の先祖のことを知りたくなりました。両親とも末っ子だったからか家

    家系図作成のススメ。戸籍取り寄せで江戸時代までさかのぼる。|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    わたしの家系図物語(ヒストリエ) ―調べてカンタン! すごいご先祖がわかる | 渡辺 宗貴 https://amzn.to/2wCK79G
  • 『禁帯出』という、いわゆる図書館用語がある。語感からすると、漢語めいているが、この語源、あるいは初出... | レファレンス協同データベース

    『禁帯出』という、いわゆる図書館用語がある。語感からすると、漢語めいているが、この語源、あるいは初出用例について言及した論考・書籍(あるいは漢籍用例)など、紹介してほしい。 ご参考になりそうな資料は以下の通りです。一部旧字を新字に改めている箇所があります。ご了承ください。 〇初出について ①「「禁帯出図書」に関する文献抜すい」『みんなの図書館』29号(1979.11)p27~35<Z010.5/42/79 常置>に、1952年刊の『図書館ハンドブック』(当館所蔵あり)に次のような記述があると記載されていました。 ②『図書館ハンドブック』日図書館協会 1952<010.36/4 常置>(10007078) p466に「2 貸出さない図書」として「禁帯出の文字を表したラベルを付けて区別すること」の記述があります。 「「禁帯出図書」に関する文献抜すい」には上記資料より前に刊行された文献も掲載さ

    『禁帯出』という、いわゆる図書館用語がある。語感からすると、漢語めいているが、この語源、あるいは初出... | レファレンス協同データベース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    そんなニッチなものまであるの→“『図書館用語辞典』図書館問題研究会/図書館用語委員会編著 角川書店 1982”
  • 覚醒剤「瀬取り」で1トン、中国人ら7人逮捕 : 国内 : 読売新聞オンライン

    静岡県内の海岸で見つかった不審な船舶から、覚醒剤約1トン(末端価格約600億円)が発見され、警視庁が押収していたことが捜査関係者への取材でわかった。覚醒剤の押収量としては過去最大とみられる。警視庁は、現場にいた中国籍の男ら7人を覚醒剤取締法違反容疑で逮捕。海外の麻薬密輸グループによる大規模密輸事件として捜査を進めている。 捜査関係者によると、船舶は今月上旬頃、静岡県の伊豆半島付近で発見された。警視庁などが船舶を捜索したところ、大量の覚醒剤が見つかった。覚醒剤は2~3キロごとに小分けにされ、船内などに数百袋が隠されていたという。 警視庁は、沖合で薬物を受け渡す「瀬取り」が行われていたとみている。 財務省によると、密輸された覚醒剤の押収量はこれまで、2016年に那覇港(那覇市)で停泊中のヨットから押収された約600キロが過去最大だった。

    覚醒剤「瀬取り」で1トン、中国人ら7人逮捕 : 国内 : 読売新聞オンライン
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “警視庁は、沖合で薬物を受け渡す「瀬取り」が行われていたとみている。財務省によると、密輸された覚醒剤の押収量はこれまで、2016年に那覇港で停泊中のヨットから押収された約600キロが過去最大だった”
  • 車内で女子高生のバッテリー発煙、朝にTX運休 : 国内 : 読売新聞オンライン

    4日午前6時15分頃、つくばエクスプレス守谷―柏たなか駅間を走行中の守谷発秋葉原行き上り列車で、乗客の女子高校生が持っていたモバイルバッテリーから発煙するトラブルがあった。首都圏新都市鉄道によると、車両が柏たなか駅に進入する際、煙に気づいた他の乗客が車内通報した。この高校生が右手親指に軽いやけどを負ったほか、けが人はなかった。このトラブルで上下線合わせて18が運休したほか、最大56分の遅れが生じ、乗客約8000人に影響した。

    車内で女子高生のバッテリー発煙、朝にTX運休 : 国内 : 読売新聞オンライン
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    メーカー明かそうよ
  • 消費税4000万円不正還付の疑い 貿易会社の実質経営者逮捕 | NHKニュース

    福岡市にある貿易会社の実質的経営者が架空の仕入れを計上し、消費税およそ4000万円の還付を不正に受けた疑いで、東京地検特捜部に逮捕されました。 東京地検特捜部などによりますと、大森役員は海外に輸出する商品の仕入れにかかった消費税が払い戻される制度を悪用し、架空の仕入れを計上するなどの手口で、おととしから去年にかけて消費税およそ4000万円の還付を不正に受けたなどとして消費税法違反の疑いが持たれています。 関係者によりますと、大森役員は国内で仕入れた宝石や真珠などを海外に輸出する事業を手がけ、実際より宝石などを多く仕入れたように見せかけていた疑いがあるということです。 特捜部は2つの会社の資金の流れについて実態解明を進めるものとみられます。 特捜部は大森役員の認否を明らかにしていません。

    消費税4000万円不正還付の疑い 貿易会社の実質経営者逮捕 | NHKニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    架空仕入
  • タピオカ容器のポイ捨てが相次ぐ

    猪谷千香🍋 @sisiodoc 今日、公開した記事です。上記のブログ同様、渋谷区のゴミ拾いのボランティアの方からも、タピオカの飲み残しが多く、困っているという指摘があるそうです。 bengo4.com/c_23/n_9716/ 2019-06-04 16:53:31 リンク 弁護士ドットコム タピオカミルクティーのポイ捨て、飲み残しに虫…インスタに出てこない悪影響 今、タピオカミルクティーが空前のブームになっている。東京では、原宿や渋谷、新宿などで、若い世代を中心にテイクアウトしたタピオカミルクティーを飲みながら歩く姿がみられる。InstagramなどのSNSには、「#タ... 313 users 458

    タピオカ容器のポイ捨てが相次ぐ
  • 突入車運転の男性、運転免許返納を検討 | 共同通信

    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “福岡市早良区の多重事故で交差点に突入した車を運転していた男性(81)が最近、周囲に対し「高齢者の事故が多いので運転免許の返納をしなければいけないのだろうか」と伝えていたことが5日、分かった”
  • 「Sign In with Apple」、サードパーティーログイン採用の全アプリに義務化へ

    Appleは、新しいログインシステム「Sign In with Apple」への対応を、ほかのサードパーティーログインシステムを採用しているすべてのアプリに義務づける計画だ。 App Storeのレビューガイドラインの更新を説明したページによると、サードパーティー(GoogleやFacebook、Twitterなど)のログインシステムを利用しているアプリは、2019年内にSign In with Appleが正式に提供される際、同機能をユーザーが選択できるようにすることが求められる。Sign In with Appleは夏にベータ版が提供される予定だ。 このようにSign In with Appleを開発者に押しつけるやり方は、強引に感じられるかもしれない。ただしAppleは、プライバシーを念頭にこの新しいログインの仕組みを設計した。 Appleによると、Sign In with Appl

    「Sign In with Apple」、サードパーティーログイン採用の全アプリに義務化へ
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “AppleはSign In with Appleを、GoogleやFacebookといった競合相手によるサードパーティーのログインシステムに代わる、プライバシー重視のログインシステムだと考えているようだ”
  • あなたの信用情報が知らないうちに点数化されて外部提供 「Yahoo!スコア」の回避方法 - Not-So-News

    ヤフー株式会社は3日、「ヤフーが保有するビッグデータから開発した「Yahoo!スコア」 7月1日よりビジネスソリューションサービスの提供を開始」というリリースを発表した。 日経済新聞によれば、ヤフーはユーザ個人の「信用スコア」を、ネット通販での購買実績、ヤフーへの支払いの滞納回数や、飲店予約サービスのキャンセル率などを基に900点満点で数値化し、外部に提供しているという。 ヤフー、個人の信用スコアを外部提供へ: 日経済新聞 ヤフー側は「ユーザーのプライバシーの保護に十分配慮のうえ実施しており、パートナー企業への「Yahoo!スコア」提供は、Yahoo! JAPAN IDを連携する際に掲出される同意画面において、同意を得たユーザーのみ対象となります」としているが、その「同意画面」において、こうした個人の信用情報がヤフーと提携する企業にまで行ってしまうとまでは認識していない人も多い。 ヤ

    あなたの信用情報が知らないうちに点数化されて外部提供 「Yahoo!スコア」の回避方法 - Not-So-News
  • 幻ゴールの郷家、VAR取り消し後の動揺…「日本の心理状態が不安定になった」 | ゲキサカ

    [6.4 U-20W杯決勝トーナメント1回戦 U-20日本代表 0-1 U-20韓国代表] 先制点が決まったかと思われたが、ゴールは幻に消えた。U-20日本代表MF郷家友太(神戸)がゴールネットを揺らしたのは後半5分だった。MF齊藤未月(湘南)がゴールに背を向けてアバウトなボールを蹴り込むと、エリア内のFW宮代大聖(川崎F)がシュート。これはGKイ・グァンヨンに阻まれたが、「ここしかない」とこぼれ球に詰めた郷家が左足ダイレクトで押し込んだ。 日は歓喜の輪をつくったが、その2分後、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の介入で宮代のオフサイドが認められ、ノーゴールの判定。Jリーグで未経験だったVARでゴールが取り消されたあと、チームに「動揺」があったと明かした。 「点を決めた時はうれしかったし、韓国が抗議しているのは知らなかった。VARの判定が出てしまって、日の心理状態がそのあと多少

  • MMT教祖Mitchellの日本経済への理解はこんな程度

    話題の非主流派経済学MMTの教祖や信奉者から日の過去20年間の経験がMMTが正しいことを実証しているような言説をちょくちょくと聞くのだが*1、MMTの教祖たちの日経済への理解はかなり雑なので真に受けてはいけない。 例えばMMTの命名者で教祖の一人Bill Mitchell氏のあるエントリー*2では、以下のグラフで財政再建のために消費税率を上げると実質経済成長率が落ちると言う議論をしている。 1997年ではなく1998年に消費税率が上がったことになっている*3し、1989年の消費税導入は無視されている。 解釈も雑で、他にも考慮されるべき所得税率や法人税率の変化*4、消費税率引き上げ前の駆け込み需要やその反動についての言及が無い。社会保険料の上昇や、家計消費に医療費など政府から個人への移転である家計現物社会移転受取を加えた現実家計最終消費と言うものがある*5ことすら知らない可能性もありそう

    MMT教祖Mitchellの日本経済への理解はこんな程度
  • ヤフー、個人の信用スコアを外部提供へ - 日本経済新聞

    ヤフーは3日、保有するデータをもとに独自に算出した個人の信用スコアを7月から外部に提供すると発表した。支払いの滞納や飲店の予約キャンセル率などを数値化しており、優良顧客向けの特別な料金体系の導入や直前のキャンセル防止などの用途を見込む。信用スコアは「ヤフー!スコア」の名称で、900点満点で算出している。住所や電話番号などの人確認に必要な情報や、インターネット通販での購買実績、ヤフーへの支払

    ヤフー、個人の信用スコアを外部提供へ - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    あなたのヤフー利用履歴が点数化されて外部に提供される 「Yahoo!スコア」の回避方法 http://nots.hatenablog.com/entry/2019/06/05/090000
  • 一体どんな味が…?大量の松ぼっくりで「松ぼっくりジャム」を作ってみた人現る「キッチンが製材所の香り」

    Toru Miyamoto @toooochan0514 @t6s @yokuyama FF外から失礼します。当方Pinus属(主にゴヨウマツ類)を題材に植物の系統分類を研究している学生です。こちらの球果はキタゴヨウ(Pinus parviflora var. pentaphylla)のものでしょうか??もし差し支えなければどの地域で採集したものなのかも教えて頂けるとありがたいです! 2019-06-04 21:23:30 Takafumi Saikawa @t6s @toooochan0514 @yokuyama replyを頂いたtweetのものは同定してないですが二針葉の松でした。その後ゴヨウマツの球果も採集しました(添付の写真)が、そちらもキタゴヨウかどうかわかりません。採集場所はどちらも北海道北見市の市街地です。詳細な場所をご希望であれば、dmを頂ければお知らせいたします pic

    一体どんな味が…?大量の松ぼっくりで「松ぼっくりジャム」を作ってみた人現る「キッチンが製材所の香り」
  • ゴーン被告関与の不適切支出疑惑、13億円 ルノーが発表 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】フランス自動車大手ルノーは4日、日仏連合を組む日産自動車との合弁会社「ルノー日産BV」(RNBV)で、計1100万ユーロ(約13億円)の不適切な支出がなされた疑いがあるとの調査結果を発表した。ルノー前会長兼最高経営責任者(CEO)のカルロス・ゴーン被告が指示した支出を含み、ルノーはRNBVがあるオランダでの法的措置を検討するとしている。2018年11月のゴーン前CEO逮捕後、

    ゴーン被告関与の不適切支出疑惑、13億円 ルノーが発表 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    ◇ルノーは、日仏連合を組む日産自動車との合弁会社「ルノー日産BV」(RNBV)で、計1100万ユーロ(約13億円)の不適切な支出がなされた疑いがあるとの調査結果を発表。RNBVがあるオランダでの法的措置を検討するという
  • 県 NGT48の起用を見送りへ|NHK 新潟県のニュース

    県は、ことし秋の「国民文化祭」のスペシャルサポーターとしての契約の更新を保留してきたNGT48について、契約を再開せず、正式に、起用を見送る方針を固めました。 NGT48をめぐっては、メンバーだった山口真帆さんの自宅にファンが押しかけてトラブルになり、問題を告発した山口さんは、先月18日にグループを卒業しました。 県はこれまで、ことし秋に県内各地で開催される「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭」のスペシャルサポーターに起用したNGT48との契約の更新を保留してきましたが、契約を再開せず、正式に、起用を見送る方針を固めました。 県としては、今週で文化祭の開会式まで100日を切るものの、問題が収束する見通しが立たないことから、こうした方針を固めたものとみられます。 県は5日、SNSでの発信力がある人を起用するなど、文化祭の新たなPR方法について説明することにしています。 NGT48をめぐっ

    県 NGT48の起用を見送りへ|NHK 新潟県のニュース
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    新潟県ようやった→“NGT48をめぐっては自治体や企業で起用を見送るケースが相次いでいて、今回の県の方針は今後のグループの運営に影響を与える可能性もあります”
  • 工具所持を犯罪視し連行/東京土建の組合員/中野警察署員が違法取り調べ

    東京土建品川支部の組合員、中野健太郎さん(配管設備)が工具箱にマイナスドライバーなどを入れていたことが犯罪とされ、中野警察署で違法な取り調べを受けた。警察官からは「建設業者はろくなもんじゃない、クソだ」などの差別的な発言もあったという。中野さんは「建設業者全体の問題だ」と考え、東京都に慰謝料の支払いを求めて提訴。6月13日には東京地裁で第1回公判が開かれる。このほど、東京土建の会議で中野さんが話した内容を紹介する(東京土建機関紙「けんせつ」6月1日号から転載、一部略) ○ 2月4日の夜、マンションで漏水が発生したとの緊急要請で対応しました。午後10時半ごろに仕事を終え、作業車に戻って一服していたところへパトカーが来て、職務質問されました。 免許証と車検証を見せて説明。車の中も見たいというので見せたところ、工具箱からガラスクラッシャー、電工ナイフ、マイナスの貫通ドライバーが出たということで、

    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “東京土建品川支部の組合員、中野健太郎さん(配管設備)が工具箱にマイナスドライバーなどを入れていたことが犯罪とされ、中野警察署で違法な取り調べを受けた”
  • 「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞

    自治体から預かった文化財を無断で切り取った問題が発覚した岩手県立博物館=盛岡市上田で2019年6月4日、鹿糠亜裕美撮影 文化財を守るはずの博物館が、貴重な出土品をひそかに切り取っていた。岩手県立博物館は4日、200点もの無断切り取りを認め、その理由について「通常の手続きで了承を取っていると思った。伝達不足だった」と内部の連絡ミスとの釈明を重ねた。切り取られた形状から、関係者は「Wの悲劇」と呼んでいたといい、文化財を預けた自治体にも大きな衝撃を与えている。

    「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “文化財に詳しい専門家によると、一部を切り取るサンプリング調査をすれば、所有者に分析結果を伝えるのが当然という。実際は報告がないまま切り取り跡を樹脂で加工し、見た目には分からない状態で返却されていた”
  • 文化財200点、無断で切り取り 岩手県立博物館の学芸員 | 毎日新聞

    自治体から預かった文化財を無断で切り取った問題が発覚した岩手県立博物館=盛岡市上田で2019年6月4日、鹿糠亜裕美撮影 東日の遺跡から出土した文化財を保存処理・分析している岩手県立博物館(盛岡市)の学芸員が、所有者に無断で金属製の文化財の一部を切り取る行為を繰り返していたことが判明した。毎日新聞の取材に「これまでに200点くらいやっていた」と認めた。専門家は「所有者の了承なく文化財を傷付けることは研究者のモラルに反する」と批判している。【小鍜冶孝志、藤井朋子】 無断切り取りは2014年に同館で発覚し、当時課長だった学芸員が同県野田村の平清水(ひらしみず)など2遺跡から出土した約30点の切り取りを認めていたことも今回の取材で判明した。学芸員は当初隠蔽(いんぺい)しようとしたことなども含めて文書訓告処分を受けたが、同館は調査対象を広げず、問題を公表しなかった。同館の対応が問われそうだ。

    文化財200点、無断で切り取り 岩手県立博物館の学芸員 | 毎日新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    “東日本の遺跡から出土した文化財を保存処理・分析している岩手県立博物館(盛岡市)の学芸員が、所有者に無断で金属製の文化財の一部を切り取る行為を繰り返していた”
  • 韓国企業の3社に1社、利子も払えず

    アシアナ航空の昨年の利子費用は1635億ウォン(約150億円)だった。昨年稼いだ金額(営業利益)は282億ウォンにすぎず、利子の17%だ。商売をして残ったお金で利子も返せない状況だ。 韓国銀行(韓銀)が4日に発表した「2018年企業経営分析(速報)」によると、こうした企業は全体の32.3%にのぼる。3社に1社は利子も償還できない(インタレスト・カバレッジ・レシオ100%未満)ことが分かった。この数値は2013年の統計作成開始以降最も高い。営業赤字を出した企業も全体の22.1%と、前年度(19.6%)より増えた。 韓国経済にもう一つの警鐘が鳴っている。企業の体力が落ちている。昨年、企業の利益が減少し、財務健全性にも暗雲が漂い始めたのだ。CEOスコアのパク・ジュグン代表は「インタレスト・カバレッジ・レシオは企業の財務健全性指標であり、利子償還能力が落ちるというのは企業の経営環境が悪化したという

    韓国企業の3社に1社、利子も払えず
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    ◇韓国銀行(韓銀)が4日に発表した「2018年企業経営分析(速報)」によると、インタレスト・カバレッジ・レシオが100%未満となった企業が全体の32.3%にのぼることが分かった
  • 404 Not Found

    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    こええ…
  • 仮想通貨取引、50人と30社で100億円申告漏れ指摘:朝日新聞デジタル

    仮想通貨(暗号資産)の取引にからみ、今年3月までの数年間に全国で少なくとも50人と30社が総額約100億円の申告漏れを国税当局から指摘されたことがわかった。2017年末に主要通貨「ビットコイン」の相場が年初の約20倍に高騰しており、このころに多額の売却益を得たのに税務申告しなかったり、実際よりも少なく申告したりしたケースが相次いだとみられる。 関係者によると、東京国税局の電子商取引を担当する調査部門が昨年、都内の複数の仮想通貨交換業者(取引所)から顧客らの取引データの任意提出を受けた。同部門はデータを分析し、多額の売却益を上げたと見込まれる個人や法人をリストアップ。札幌から熊まで全11国税局と沖縄国税事務所が、この取引データや独自に集めた情報に基づき税務調査し、個人・法人を合わせて少なくとも80件、総額約100億円の申告漏れを指摘した模様だ。 このうち70億円以上は、親族や知人名義の口座

    仮想通貨取引、50人と30社で100億円申告漏れ指摘:朝日新聞デジタル
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    だからモロバレるよーって言ったのに→“関係者によると、東京国税局の電子商取引を担当する調査部門が昨年、都内の複数の仮想通貨交換業者(取引所)から顧客らの取引データの任意提出を受けた”
  • 米国ビザ申請時にSNSアカウント情報提出が義務付けられた件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 南キャン・山ちゃん&蒼井優 交際2カ月で結婚 42歳“ブサキャラ ”9歳下“モテ女優”射止めた - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    南キャン・山ちゃん&蒼井優 交際2カ月で結婚 42歳“ブサキャラ ”9歳下“モテ女優”射止めた

    南キャン・山ちゃん&蒼井優 交際2カ月で結婚 42歳“ブサキャラ ”9歳下“モテ女優”射止めた - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    令和入ってやっといいニュース来たやん 山里おめでと!
  • 「報酬で折り合わず」が2割 上場企業、監査法人の交代増加 - 日本経済新聞

    上場企業で監査法人の交代が相次いでいる。1~5月に交代を発表した社数は前年同期より3割弱増えた。今年から実質的に始まった交代理由の開示によると、監査報酬を要因とした企業が2割あった。人手不足で監査法人が契約を辞退する事例もある。監査の厳格化に伴い業務負担が重くなっており、企業と監査法人で適切な報酬の水準を模索しているようだ。自動車部品メーカーのリケンはEY新日からトーマツに監査法人を交代する

    「報酬で折り合わず」が2割 上場企業、監査法人の交代増加 - 日本経済新聞
  • ヤフー、個人の信用スコアを外部提供へ - 日本経済新聞

    ヤフーは3日、保有するデータをもとに独自に算出した個人の信用スコアを7月から外部に提供すると発表した。支払いの滞納や飲店の予約キャンセル率などを数値化しており、優良顧客向けの特別な料金体系の導入や直前のキャンセル防止などの用途を見込む。信用スコアは「ヤフー!スコア」の名称で、900点満点で算出している。住所や電話番号などの人確認に必要な情報や、インターネット通販での購買実績、ヤフーへの支払

    ヤフー、個人の信用スコアを外部提供へ - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2019/06/05
    当たり前やろ!はやく手続きしないと→“スコアの作成や外部への提供を希望しない利用者は拒否できる。個人にスコアは開示していないという”