タグ

2015年6月30日のブックマーク (6件)

  • 「Dou STYLE SHOP(旧店名Nidニド)」抑えきれない物欲!尾道のオシャレな雑貨屋

    ※おしらせ 店名がNIDからDou STYLE SHOPに変更になりました 内容は旧店舗名での情報がメインになっていますが、お店の場所などは変わっていません。営業時間等も書き換えて情報は更新していますので、雰囲気だけでもご覧ください >>>Dou STYLE SHOP 広島県の東部にある素敵な観光地尾道。 とてもオシャレな方が多い街なので、もちろんかわいい雑貨屋さんもあります。 尾道駅や商店街からは少し離れた団地の中で、すごくオシャレな雑貨を販売するお店『Nid(ニド)』 駐車場に車を停め、細い階段を下って行くと見えてくる綺麗な庭。 庭の奥には普通の家があるように見えますが、実はここが「Nid(ニド)」。 外観と内装のギャップがステキな雑貨屋さんです。

    「Dou STYLE SHOP(旧店名Nidニド)」抑えきれない物欲!尾道のオシャレな雑貨屋
    camera10me
    camera10me 2015/06/30
    尾道また行きたい!
  • 望遠レンズで遠近感を消し去る不思議な魔法「圧縮効果」を使いこなす

    圧縮効果という言葉をご存知でしょうか? 圧縮効果は近くのものと遠くのものの距離感をぐっと縮める不思議な効果で、特に望遠レンズを使用した際に、より効果的に表現することができます。 写真を楽しむ上で知識はそれほど必要ないと考えている私ですが、圧縮効果は絶対に覚えておいた方がいいと感じる数少ないテクニックの一つです。 今回は圧縮効果についてお勉強しましょう。 圧縮効果ってどんな効果? 冒頭で書いた通り、被写体間の距離感をぐっと縮める効果です。言葉を変えると「遠近感をなくし、被写体と被写体の距離を縮めて見せる効果」になります。 言葉で聞いてもよくわからないと思うので、まずは2枚の写真を見てください。 どちらも同じ被写体ですが、石の距離感が違って見えると思います。上の写真の方が一つ一つの石の間が詰まって見えます。これです。これが圧縮効果です。 望遠レンズ特有の効果ではない 特に望遠レンズを使用したと

    望遠レンズで遠近感を消し去る不思議な魔法「圧縮効果」を使いこなす
    camera10me
    camera10me 2015/06/30
    分かりやすいです(=゚ω゚)ノ
  • 【2020年】現在、発売されているデジタルカメラをまとめてみた!【レンズ交換式カメラ】

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 以前、デジカメの種類についていろいろとまとめてみました。 [blogcard url=”https://logcamera.com/camera-matome/″] んで、一眼レフカメラやミラーレスなどのお話をしたんですが、それでもまだカメラ屋さんにいくと混乱してしまうと思います。 なので今回は実際に各メーカーからどんなカメラが発売されているかまとめてみたい思います。用語については上の記事で解説していますので、そちらを参考にしてみてください。 【】内がセンサーサイズになります。センサーサイズについてはこちらもどうぞ。 [blogcard url=”https://logcamera.com/sensor-hikaku/″] 一眼カメラではまず、一眼カメラから見

    【2020年】現在、発売されているデジタルカメラをまとめてみた!【レンズ交換式カメラ】
    camera10me
    camera10me 2015/06/30
    なんというボリューム!
  • ベルナーオーバーラントへ【旅先更新】 - I AM A DOG

    いよいよ、ベルナーアルプスを擁するこのエリアへと! ベルンからIC(都市間特急)でインターラーケンへ。電車やバス、ゴンドラを乗り継いでシルトホルンを観光。 ミューレンという可愛らしい村をで事を取ってから、登山鉄道に乗って山間の街ヴェンゲンへ。さらにそこからゴンドラに乗ってメンリッヘンへ。そこは17時頃にゴンドラの営業が終わると、一軒のみ存在するホテルの客以外は居なくなってしまうという標高2250mの贅沢な場所…。 チェックインを済ませ、ひとまず2348mのメンリッヘン山頂の展望台まで軽いハイキングをしてみたりなど…。 今回もInstagramを張るのみの簡易更新です。 シルトホルンの手前、Birgの展望台からユングフラウ三山を望む 今夜から2泊を過ごす宿はアイガー北壁を臨むメンリッヘン唯一の山小屋ホテル。標高2225m ウェリ・シュテックによるアイガー北壁のレコードルートがとんでもなく直

    ベルナーオーバーラントへ【旅先更新】 - I AM A DOG
    camera10me
    camera10me 2015/06/30
    すごいー。
  • 透かしマークをMacで!日本語対応の無料ソフト「Th-MakerX」が便利だった! - HHS

    画像!写真!パクられてますか? 写真を無断転載される事が連続であったので…画像にウォーターマークを入れる事にしました。今まではネットショップで使う一部の画像にだけ透かしマークを入れていましたがブログの画像にも少しだけテキストを入れる事にします。 署名とか入れるの好きじゃないし、どこまで効果があるのか分かりませんが少しでもパクリ防止になるなら。 Macでウォーターマークを入れるソフトでオススメは? 今までMacでウォーターマークを入れる時に使っていたソフトは「IMAGE TOOLS」でした。無料で便利だと思っていましたが…久しぶりに使ったら落ちまくるんですよ。テキスト入力のタイミングで落ちる。 iMage Tools MOKA Code写真無料 そういえばもう1つウォーターマークを入れるソフトがあったはず、、と思い出し使ってみたのが「watermark pro」です。しかし、、これも使いにく

    透かしマークをMacで!日本語対応の無料ソフト「Th-MakerX」が便利だった! - HHS
    camera10me
    camera10me 2015/06/30
    これは便利!いつかはやらないとなぁ。
  • ソニー α7 II vs α7 vs α7R vs α7S 比較。α7 II ILCE-7M2からみる、SONYフルサイズEマウントカメラの違いをみる | かめらとブログ。

    [仕様比較] 『α7 II』は手振れ補正を初搭載。基仕様は前モデルと同等 画像処理エンジンには『BIONZ X』を引き続き搭載しています。 『α7』と同じ有効2,430万画素、常用感度ISO100~25600と主な基仕様は前モデルと同等となっています。 4.5段の手振れを補正する『イメージセンサーシフト方式5軸手ぶれ補正』を搭載 『α7 II』では最大の特長となる『ボディ内光学式5軸手ブレ補正機能』を搭載。最大4.5段の手振れを補正します。 手振れ補正は、静止画、動画の両方で利用可能です。一般的なレンズ内補正式が採用する角度ブレへの対応に加え、シフトブレや回転ブレにも対応しています。 従来のOSS(レンズ内手振れ補正機能)を内蔵したレンズでは、角度ブレをレンズ側で行い、シフトブレ、回転ブレの補正がボディ側で行われ、より強力な手振れ補正を実現します。マウントアダプタを介した、Aマウントレ

    ソニー α7 II vs α7 vs α7R vs α7S 比較。α7 II ILCE-7M2からみる、SONYフルサイズEマウントカメラの違いをみる | かめらとブログ。