タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (115)

  • グーグル、「Google」ブランドを出さない検索サイト「SearchMash」を開始 - CNET Japan

    Googleが、新しい機能をテストするために「Google」ブランドではない検索サイト「SearchMash」を開発した。SearchMashのインターフェースは、ほぼ検索語の入力スペースと「popular searches(人気サイトの検索)」をクリックできるオプションだけという、ブルーと白のシンプルなものだ。キーワードを入力すると、検索結果ページの左側に検索結果へのリンク、右側に上位3つの画像の検索結果が表示される。 SearchMashでは、検索結果の順位の数字をドラッグして表示の順序を変えることもできる。また、URLをクリックするとリストが現れ、「Open in this window(リンク先を現在のウインドウに開く)」「Open in new window(新しいウインドウに開く)」「More from this site(そのサイトの他のページを見る)」「More simil

    グーグル、「Google」ブランドを出さない検索サイト「SearchMash」を開始 - CNET Japan
  • 定額聴き放題のナップスター始動--「iTunesはライバルではない」 - CNET Japan

    タワーレコードと米Napster, LLCとのジョイントベンチャーであるナップスタージャパンは10月3日、日音楽配信サービス「ナップスター」を同日22時より開始する。定額で聴き放題のメニューを用意した点が最大の特徴だ。 ナップスターは米Napsterが開始した音楽配信サービス。月額定額料金を支払えば楽曲が聴き放題になるサブスクリプションサービスが目玉だ。米国のほか英国やドイツですでにサービスを提供しており、サブスクリプションサービスは全世界で50万以上のユーザーがいる。 日で提供するのは、すでに発表されているとおり、定額聴き放題サービスのサブスクリプションサービスと楽曲単位でダウンロード課金するサービスの2つだ。 サブスクリプションサービスは、月額1280円で楽曲をPCへダウンロードし、PCで再生可能な「Napster Basic」と、月額1980円でPCだけでなく対応する携帯音楽

    定額聴き放題のナップスター始動--「iTunesはライバルではない」 - CNET Japan
    capelito
    capelito 2006/10/03
    トイズが参加してるし、試したい。
  • 電子書籍事業で新会社を設立、文庫本サイズの読書端末も発表--松下電器など3社

    松下電器産業、東京放送(TBS)、角川グループの角川モバイルの3社は、電子書籍事業の新会社「ワーズギア」を10月2日に設立する。松下とTBS、角川グループホールディングスが9月26日に明らかにしたもの。 新会社は、松下の文庫サイズ読書端末「Words Gear」を中核に、PCおよび読書端末、携帯電話向けのコンテンツ配信サービスを展開する。資金は2億3750万円で、出資比率は、松下が49.9%、角川モバイルが42.1%、TBSが8.0%。 事業の柱は、Words Gearの企画/販売と、コンテンツ配信サービスの2つ。小説やコミック、グラビアなどを配信するほか、読書端末向けリッチコンテンツの制作と配信も行う。すでに、PC読書端末向けポータルサイト「最強☆読書生活」の準備運営を開始した。 Words Gearは、5.6インチワイドSVGA(1024×600ピクセル、211ppi)の透過型低

    電子書籍事業で新会社を設立、文庫本サイズの読書端末も発表--松下電器など3社
    capelito
    capelito 2006/09/26
    本体とコンテンツの価格によっては欲しい
  • グーグルのシェアはわずか5%--韓国の外国企業はなぜ苦戦する?

    google(ググる)」という動詞さえも生んでしまうほど、欧米では圧倒的な支持を得ているGoogle。日では若干苦戦しているとも言われるが、それでも占有率が3割は占めているというからましな方だ。というのは、実は韓国ではさらに苦戦しているからだ。 Googleは世界で60〜70%の占有率を確保しているが、韓国内では5%程度の占有率しかない。NHNのNaver、Daum CommunicationsのDaumなど、韓国のポータルサイトが市場を占有しているためだ。 検索サイトだけではない。例えば1例としてワクチンソフトでも、日ではSymantecやTrend Microが世界的な企業が39%、24%という占有率のデータがBCNランキングにはあるが、韓国ではアンラボが60〜70%の市場占有率を確保しており、SymantecやTrend Microはそれぞれ13%、5%台という微々たる占有率に

    グーグルのシェアはわずか5%--韓国の外国企業はなぜ苦戦する?
    capelito
    capelito 2006/09/26
    web1.5。ネイバーは日本では失敗。韓国LANみたいな状態かな。違うか。
  • ウェザーニューズが仕掛ける「放送と通信の融合」--携帯電話で番組作りに参加 - CNET Japan

    ウェザーニューズは9月20日、北海道テレビ放送とともに、“みんなで創る天気情報番組”をテーマとする新番組「おはよう天気HTB」を10月2日より開始すると発表した。 おはよう天気HTBは、ウェザーニューズが運営する携帯電話向け気象情報サイト「ウェザーニュース」の有料会員(サポーター)が、「お天気リポーター」として、携帯電話を使ってリアルタイムで番組作りに参加する、視聴者参加型の情報番組。放送時間は、毎週月曜日から金曜日の朝5時30分から6時25分。ウェザーニュースに会員登録(月額105円)すれば、誰でもお天気リポーターとして参加することができる。 ウェザーニュースでは、「みんなでつくる気象情報(WITH)」をコンセプトに、一方的な気象情報の提供ではなく、160万人のサポーターに身近な天気、気象に関するさまざまな情報をレポートしてもらい、その情報を他のサポーターにも発信しながら双方向コミュニケ

    ウェザーニューズが仕掛ける「放送と通信の融合」--携帯電話で番組作りに参加 - CNET Japan
    capelito
    capelito 2006/09/21
    HTB観たい
  • 訪問履歴を残さず、プライバシーを保護するブラウザが登場

    1990年代末に英国でインターネットサービスプロバイダー(ISP)のFreeserveを設立した、Ajaz Ahmed氏による新事業が発表された。それは、ユーザーのプライバシー保護機能を備えたWebブラウザの提供だという。 Ahmed氏が考案した「Browzar」は無料のアプリケーションで、ダウンロード後はコンピュータやメモリスティックなどに保存して実行すればよい。インストール作業は不要だ。保存していなくても、いつでもサイトから簡単に実行できるという。 インターネットであちこち見て回っても、どこを訪れたかがすぐにバレる痕跡を残さない方法はほかにもある。たとえば、たいていのブラウザは訪問したサイトの履歴をクリアし、キャッシュを空にする機能を提供している。しかし、技術に詳しくないネット利用者にとってはBrowzarを使うのが最も簡単だと、Ahmed氏は主張している。 Ahmed氏は英国のZDN

    訪問履歴を残さず、プライバシーを保護するブラウザが登場
    capelito
    capelito 2006/09/05
    あれ、これって不完全だってどこかで言っていたよ?
  • 日本語の「ググる」はOK?

    Googleが、「google」という言葉を英語の一般動詞として使用することに対し難色を示しているが(関連記事)、日語でも一般動詞化しつつある「ググる」という言葉の使い方について、同社はどう考えているのだろうか。 この件について日法人のグーグル広報部では、「多くの人にグーグルを知ってもらうきっかけともなるため、大変うれしいこと。米国ではgoogleという社名そのものが動詞として使われていて、商標に問題が生じる可能性もあるため対策を取ろうとしているが、日の場合は、グーグルという言葉ではなく、“ググる”と変化した形で使われているため、特に問題にはならないだろう」と述べた。

    日本語の「ググる」はOK?
    capelito
    capelito 2006/08/23
    グーグるだったらだめなの?
  • AOL、.comドメインの無償提供を開始へ

    AOLは希望者に無料でドメイン名を提供するサービスを始めると発表した。 ただし、そのドメイン名を所有するのは、ユーザーではなくAOLになる。9月から始まるこのサービスでは、ユーザーは取得したドメインを電子メールやホームページのアドレスとして利用できる。ユーザーの友人、家族、同じクラブや組織、スポーツのチームのメンバーなどでそのアドレスを共同利用することもできる。 これは面白いアイデアで、ドメイン名を買いたいとは思っているが、その手間をかける時間がない人などの注目を集める可能性は高い。通常、ドメイン名を買うと、ホスティングサービスを提供する企業に毎月数ドルほど払う必要があるが、今回提供されるサービスではこの問題も解決してくれる。AOLは追加料金なしですべての面倒を見てくれる。 このサービスには「AOL My eAddress」という名前がつけられている。AOLの発表によると、このサービスでは

    AOL、.comドメインの無償提供を開始へ
    capelito
    capelito 2006/08/10
    AOLユーザが対象か
  • インテリジェンス、転職情報サイトで「内定する可能性の高い」求人案件を紹介

    インテリジェンスは8月9日、転職情報ウェブサイト「インテリジェンスの転職支援」の会員向け新サービスとして、過去の人材紹介実績にもとづいて求人案件を表示する機能を発表した。8月14日から利用可能となる。 新しい求人紹介機能は、インテリジェンスが過去に行った紹介実績を調べ、会員と似た経歴を持つ転職希望者の内定状況を分析する。そのうえで、分析結果を参考にし、条件に合わせて抽出した求人案件を会員向けマイページに表示する。同社では、「この機能を活用することで、内定の可能性が高い求人案件を提示可能」としている。 新サービスを利用するには、同サイトの会員になる必要がある。ウェブサイトで経歴などを入力して登録すると、専用のマイページが作られる。料金は無料。

    インテリジェンス、転職情報サイトで「内定する可能性の高い」求人案件を紹介
    capelito
    capelito 2006/08/09
    インテリジェンスの評判がいまいちだが。
  • 米レコード業界、PtoPソフトのライムワイヤーを提訴

    PtoPソフトウェアを提供するLimeWireに数カ月前より警告を出していた音楽業界が、ついに訴訟を起こすこととなった。 ニューヨーク州にある連邦地方裁判所に提出された書類によると、Sony BMG、Virgin Records、Warner Bros. Recordsなどが参加する団体が米国時間8月4日、著作権侵害の疑いがあるとして、LimeWireと同社の経営陣を提訴したという。LimeWireは、楽曲ファイルの複製とウェブ経由での配布を可能にするソフトウェアを提供している。 音楽業界は、許可なしに配布された楽曲に対し、1曲あたり15万ドルの損害賠償金を求めている。 レコード会社各社は同訴訟で、LimeWireは「原告の楽曲をインターネット経由で不正にコピーする」ことを主な事業としている点を非難している。「被告による権利侵害は驚異的な規模にのぼる」と続けている。 音楽業界は、レコード会

    米レコード業界、PtoPソフトのライムワイヤーを提訴
    capelito
    capelito 2006/08/08
  • 松下、誤飲防止の苦味剤を塗布したmicroSDカード、64MBを2500円前後で

    松下電器産業は、64MBのmicroSDカード「RP-SM064BJ1K」を9月15日に発売す る。価格はオープンで、実勢価格は2500円前後。 著作権保護機能(CPRM)に対応し、著作権保護された各種コンテンツの記録 ・再生が行える。miniSDやSD対応機器でも使えるよう、それぞれのスロットに 応じたカードアダプタ2種も同梱した。 microSDカードは、大きさがSDカードの約10分の1で、miniSDカードよりさら に小型・軽量なメモリカード。現在、一部の携帯電話メーカーが携帯電話の外 部メモリカードとして採用している。 超小型のため、子どもが誤って飲んだり、紛失したりする恐れもあることか ら、「RP-SM064BJ1K」では、健康には影響のない成分を用いた苦味剤を塗布し、 誤飲防止に配慮。また、SDカードサイズまで収納可能な専用収納ケースを付属 する。

    松下、誤飲防止の苦味剤を塗布したmicroSDカード、64MBを2500円前後で
    capelito
    capelito 2006/08/03
    舐めてみたい
  • 次世代iPod、3Dゲーム機能を搭載か?

    シリコンバレーのあるリクルーターが2006年5月末、GameSpotに対して、Appleが秘密裏にゲーム部門を設立中であるようだと語った。関係者筋によれば、LucasArtsで技術ディレクターを務めていたMike Lampell氏が、iTunes部門内部であるグループのリーダーとなり「『ゲーム分野での経験を持つ』C/C++プログラマー」を探しているところだという。 そして、米国時間7月18日、今後の「iPod」がゲーム機能を搭載することを示唆する証拠がさらに浮上してきた。その証拠は、調査会社American Technology Research(ATR)がグラフィックチップメーカーNvidiaを「中立」から「買い」に格上げしたニュースに基づいている。 問題はその格上げの理由だ。 ATRのアナリストSatya Chillara氏はEE Timesに対して、現行世代のビデオiPodに内蔵され

    次世代iPod、3Dゲーム機能を搭載か?
    capelito
    capelito 2006/07/21
    でもiTMSでゲームを売ればそれなりに売れそうな気がしてくる。MusicStoreなのにゲームとはおかしいけど。
  • 任天堂、ニンテンドーDS Liteに5番目の新色「ジェットブラック」--発売は9月2日 - CNET Japan

    任天堂は7月12日、携帯型ゲーム機「ニンテンドー DS Lite」の新色ジェットブラックを9月2日に発売すると発表した。 ニンテンドーDS Liteは、2004年12月2日に国内販売を開始したニンテンドーDSの上位モデル。ジェットブラックは 3月に発売したクリスタルホワイト、アイスブルー、エナメルネイビー、そして7月20日発売予定のノーブルピンクに続き5色目となる。 なお、ヨーロッパでは6月23日よりブラックカラーのニンテンドー DS Liteがすでに発売されている。

    任天堂、ニンテンドーDS Liteに5番目の新色「ジェットブラック」--発売は9月2日 - CNET Japan
    capelito
    capelito 2006/07/12
    ついに黒。 追記:9月20日発売は誤報。9月2日発売。これだからCNETは…。
  • サイバーエージェント、ポイントサービスを導入--アフィリエイト収入の現金化も

    サイバーエージェントが運営するブログサービスAmebaブログは、8月1日よりポイント制を導入し、アフェリエイト機能を提供すると発表した。 「Amebaポイント(仮称)」は、1ポイントが1円と等価で、500ポイントより現金還元が可能になる。Amebaブログにてブログを開設すると、広告配信サービス「MicroAd(マイクロアド)」のテキスト広告が、自動的にブログに掲出されるが、この広告へのクリック数に応じたポイントが、ブログ開設者に付与され、広告収入の一部として還元される。 広告掲載レイアウトやデザインを自由に選択することにより、「プロガー自身が宣伝効果を高めていくことも可能」(サイバーエージェント)で、広告クリック状況をリアルタイムで確認できる、クリックレポート機能も追加した。また、ポイントは現金換金のほか、アメブロの有料サービス購入や、他社ポイントへの交換など、利用方法の拡張を予定している

    サイバーエージェント、ポイントサービスを導入--アフィリエイト収入の現金化も
    capelito
    capelito 2006/07/06
    アメブロポイント制
  • アクセス規制をすり抜ける子供たち--米の教育現場から

    高校2年生のRyanは、昨年11月、学校のPCに導入されているウェブフィルタの裏をかく方法を編み出し、コンピュータ室で「宿題」をしながら、MySpace.comの立ち入り禁止区域にアクセスしていた。 その後、ある教師が「Ryan」の使っていたPCの画面上に、ソーシャルネットワークのページが表示されているのと見つけた。Ryanとは、オレゴン州フェニックスという人口約5000人の小さな町の学校に通う、実在の生徒の架空名である。この教師からこの出来事について知らされた校内の技術専門家はその後、学校のネットワーク経由でオンラインに出たRyanの足取りを追跡してみた。 Ryanは、自宅のコンピュータでいわゆるウェブプロキシ(サーバ)を立ち上げ、学校にいても自宅のウェブアドレス経由でMySpace.comなどの禁止サイトにアクセスできるようにした。こうすれば、学校側がフィルタソフトを使っていても、その

    アクセス規制をすり抜ける子供たち--米の教育現場から
    capelito
    capelito 2006/04/25