タグ

cameraに関するcapriceのブックマーク (52)

  • キヤノン、ISO800撮影対応の「IXY DIGITAL 80/70」

    キヤノンは、3型液晶モニターを搭載する「IXY DIGITAL 80」を4月中旬に発売する。また、2.5型液晶モニター搭載の「IXY DIGITAL 70」を3月16日に発売。価格はともにオープンプライス。店頭予想価格は、IXY DIGITAL 80が45,000円弱、IXY DIGITAL 70が4万円弱程度の見込み。 上位モデル「IXY DIIGTAL 800 IS」とともに、ISO800での撮影をはじめ、16:9での「ワイド撮影」(2,816×1,584ピクセル)、撮影後にマイカラー機能を施す「レタッチマイカラー」などの新機能を搭載した。ただし、IXY DIGITAL 800 ISが採用する手ブレ補正機構は採用していない。 ■ IXY DIGITAL 80 広視野角・高輝度の17.3万画素3型液晶モニターを採用するモデル。3型液晶モニターの搭載は同社のデジタルカメラとして初めてとなる

  • キヤノン、シリーズ初の手ブレ補正モデル「IXY DIGITAL 800 IS」

    キヤノンは、手ブレ補正付きコンパクトデジタルカメラ「IXY DIGITAL 800 IS」を4月中旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は5万円弱の見込み。 スタイリッシュコンパクトデジタルカメラ「IXY DIGITAL」シリーズ初の光学式手ブレ補正機構「IS(Image Stabilizer)」を搭載モデル。さらにISO800での撮影に対応した。レンズも光学4倍に高倍率化している。海外では「PowerShot SD 700 IS」、「Digital IXUS 800 IS」として2月21日に発表済み。記録メディアはSDメモリーカード/MMC。 搭載する手ブレ補正機構は、IS制御用ICとISユニットを小型化した新規開発のもの。シフトレンズをレンズ鏡胴内で動かすのはこれまでと同じだが、補正レンズの支持に直径0.3mmのセラミックボール3個を使用するのが特徴。これにより、同社の「P

  • シグマ、最短撮影距離1mの大口径望遠ズーム「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM」

    シグマ、最短撮影距離1mの大口径望遠ズーム「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM」 シグマは27日、大口径望遠ズームレンズ「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM」を発表した。シグマ用、キヤノン用、ニコン用の発売を予告している。発売日、価格は未定。 従来モデル「APO 70-200mm F2.8 EX DG HSM」の最短撮影距離1.8mに対し、ズーム全域で最短1mに短縮した新レンズ。最大撮影倍率は1:7.8から1:3.5になり、名称に「MACRO」が加わった。 さらに標準装備の三脚座をロングタイプの「TS-41」に変更。単体でも21,000円で発売している製品で、取り付け面が長いため、より高い安定感が得られるという。 レンズ構成は15群18枚。従来モデルの14群17枚から構成が変化し、重量は100g増加した。また、ELDガラス2枚

  • 【PMA 2006】松下電器、デジタル一眼レフカメラ「LUMIX DMC-L1」を発表

    会期:2月26日~3月1日 会場:米国フロリダ州オーランド Orange Country Convention Center 松下電器は26日(現地時間)、PMA 2006会場で記者会見を開催し、同社初のデジタル一眼レフカメラ「LUMIX DMC-L1」と標準レンズ「Leica D VARIO-ELMARITE 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. MEGA O.I.S.」を発表した。年中の発売を予定している。 先に発表されたオリンパスE-330と同様のライブビュー機能を搭載しており、撮像素子の750万画素Live MOSセンサーとミラーボックスはオリンパスとの共同開発と発表された。画像処理エンジンは新開発のビーナスエンジンIII。ボディはマグネシウム製で、「ノスタルジーを感じさせるデザイン」(松下電器 DSCビジネスユニット長 吉田守氏)が与えられている。 レンズはライカブラン

  • キヤノン、同社初のAPS-Cデジタル専用大口径ズーム「EF-S 17-55mm F2.8 IS USM」

    キヤノン、同社初のAPS-Cデジタル専用大口径ズーム「EF-S 17-55mm F2.8 IS USM」 キヤノンは、同社製EF-Sマウント対応デジタル一眼レフ専用交換レンズ「EF-S 17-55mm F2.8 IS USM」を、5月下旬より発売する。価格は150,150円。 APS-Cサイズの撮像素子を搭載する同社製デジタル一眼レフカメラのうち、EF-Sマウントに対応した製品に装着可能な交換レンズ。同社製のAPS-Cサイズデジタル一眼専用レンズとしては初めての大口径ズームレンズとなる。 光学手ブレ補正機構を搭載し、シャッタースピード約3段分の手ブレ補正が可能としている。また、最短撮影距離をズーム全域で0.35m(最大撮影倍率0.17倍)とした。 非球面レンズ3枚とUD(Ultra Low Dispersion)レンズ2枚を含む、12群19枚で構成される。絞り羽根は7枚、最小絞りはF22。

  • キヤノン、ピクチャースタイルを搭載した「EOS 30D」

    キヤノンはデジタル一眼レフカメラ「EOS 30D」を3月中旬より発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格はボディのみで16万円前後の見込み。 2004年9月に発売された「EOS 20D」の後継機種。20Dからの主な変更点は、色調整機能「ピクチャースタイル」に対応したことと、液晶モニターが1.8型11.8万画素から2.5型23万画素に大型化されたこと。 細かい改良点は多岐にわたる。新たに搭載された機能はスポット測光機能や自動ノイズ低減、秒間3枚の低速連続撮影、RGBヒストグラムの表示、再生時のAFフレーム表示など。また、新たにイージーダイレクトボタンを搭載し、ボタンを押すだけでPictBridge印刷のほか、画像をPCに転送できるようになった。 また、起動時間が0.15秒に短縮され、連続撮影可能枚数がJPEGで30枚、RAWで11枚、RAW+JPEGで9枚に増えた。また撮影可能枚数

  • タムロン、デジタル一眼レフ専用レンズ「SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II」

    タムロンは15日、デジタル一眼レフカメラ専用レンズ「SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II LD Aspherical[IF]」を開発したと発表した。 ニコンAF用、キヤノンAF用およびコニカミノルタAF用が用意される。発売時期ならびに価格は未定。 同社が現在発売している「SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical[IF]Macro」のコンセプトを踏襲しながら、広角端を17mmまで拡大したモデル。ズーム全域で開放F値2.8を保ちながらも小型・軽量を実現した。 APS-Cサイズの撮像素子を搭載するデジタル一眼レフカメラ専用のズームレンズで、35mm換算の焦点距離は26-78mmとなる。最短撮影距離はズーム全域で27cm。最大撮影倍率は1:4.5。絞り羽根は7枚。フィルター径は67mm。携帯時にズームが自重落下するのを防ぐズームロックを備える。

  • Amazon.co.jp: Kodak デュアルレンズ デジタルカメラ V570: エレクトロニクス

    Amazon.co.jp: Kodak デュアルレンズ デジタルカメラ V570: エレクトロニクス
  • シグマ、17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO キヤノン用を2月3日に発売

    株式会社シグマはデジタル一眼レフ用交換レンズ「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO キヤノン用」の発売日を、2月3日に決定した。価格は51,450円。 17日に発表された製品で、ニコンAF用が29日、シグマAF用が3月発売予定。コニカミノルタAF用とペンタックスAF用は未定。 APS-Cサイズの撮像素子を搭載するデジタル一眼レフカメラ専用の交換レンズ。35mm判換算の焦点距離は1.5倍換算で約25.5~105mm、1.6倍換算で27.2~112mm。最短撮影距離がズーム全域で20cmとなっており、マクロレンズのような近接撮影が可能。最大倍率は1:2.3。 ■ お問い合わせ先 カスタマーサービス部 Tel.044-989-7436 ■ URL シグマ http://www.sigma-photo.co.jp ニュースリリース http://www.sigma-photo.co.

  • オリンパス、初のライブビュー機能搭載一眼レフ「E-330」

    オリンパスは、背面の液晶モニターでリアルタイムに被写体を確認できるデジタル一眼レフカメラ「E-330」を2月下旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格はボディのみが12万円前後、「14-45mm F3.5-4.5」が付属するレンズキットが13万円前後の見込み。 ボックススタイルのデジタル一眼レフカメラ「E-300」の後継機にあたる有効750万画素機。同社が旗振り役となっている「フォーサーズ規格」に準拠し、Eシステム用レンズ「ズイコーデジタル」のすべてが装着できる。 外観はE-300から大きく変わっていないが、デジタル一眼レフカメラとして初めて、背面液晶モニターでのフルタイムライブビューを実現したのが特徴。撮像素子もライブビュー対応の新型「LiveMOSセンサー」に一新されている。ラインナップ中、E-1とE-500の中間に位置するモデルで、E-500は低価格なエントリーモデルとして

  • シグマ、デジタル一眼レフ専用ズーム「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」

    株式会社シグマは、デジタル一眼レフカメラ専用ズームレンズ「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」を発売する。発売日はニコンAF用が29日、キヤノンAF用が2月上旬、シグマAF用が3月、コニカミノルタAF用とペンタックスAF用は未定。価格はいずれも51,450円。 いわゆるAPS-Cサイズの撮像素子を搭載するデジタル一眼レフカメラ用の交換レンズ。35mm判換算の焦点距離は1.5倍換算で約25.5~105mm、1.6倍換算で27.2~112mmとなる。 ズーム全域で20cmの最短撮影距離を実現し、コンパクトデジタルカメラのような感覚で被写体に寄ることができる。最大倍率は1:2.3。 また、開放F2.8の大口径ズームながら、79×82.5mm(最大径×全長)、重量455gと小型軽量にまとめられた。 レンズ構成は12群15枚。非球面レンズ2枚、SLD(Special Low Disp

  • EF LENS|EF50mm F1.2L USM

    一眼レフ用交換レンズの販売終了した旧製品の一覧です。機種仕様と対応オプション品についてご確認いただけます。

    EF LENS|EF50mm F1.2L USM
    caprice
    caprice 2005/11/11