タグ

関連タグで絞り込む (165)

タグの絞り込みを解除

心理と経済に関するcastleのブックマーク (938)

  • 都議選での共産党の躍進は反消費税の声: 静かなる細き声

    自民党が単独で過半数にあと一歩の圧勝、公明党が第二党で、民主党と共産党が15くらいで並ぶか、いやはやすごい結果。 この4年間都政は停滞し、都議会は何もしなかったので民主党が壊滅的敗北をするのは当然。国政は難しいし初めてだったからという言い訳ができないこともないけれど、地方自治体でも何もできないなんて民主党は無能にもほどがあろう。

    castle
    castle 2013/06/25
    「今一番大事なのは経済であるのに、その経済で安倍政権に対して対案を出していない」「共産党が大躍進したのは消費税に反対しているから。消費税を増税すれば景気が腰折れすることに庶民は気がついている」
  • 三橋貴明『常識の壁』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 人気ブログランキングへ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました。 『規制緩和を考える(前編)①』三橋貴明 AJER2013.6.11(3) http://youtu.be/qQH3_7-vXvY ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 6月30日(日) 益茂証券主催「アベノミクスと日経済の行方」(会場:福井県福井市) ※好評につき満席となりました。 http://members3.jcom.home.ne.jp/takaak

    三橋貴明『常識の壁』
    castle
    castle 2013/06/17
    「TPPは自由貿易でも何でもなく、特定企業の利益を拡大するための経済のブロック化」「自由化それ自体が、ある特定の利益団体の狙っていることであり、彼らの利益に」「別の利益団体を「既得権益者」として攻撃」
  • Made in ChinaからMade in PRCで中国製品売り上げ増 | ニコニコニュース

    4月に入り、春の陽気を感じる日も増えつつある中、隣国・中国からやってくる商品たちにも「静かなる衣替え」が進んでいる。 ホームセンターなどで、商品タグやバーコード周りに書かれた原産国表示を見ていくと、「メイド・イン・PRC」と表示されているものが目につく。 PRCとは中華人民共和国の英文名「People’s Republic of China」の略。つまり、おなじみの「メイド・イン・チャイナ」と何ら変わらないわけだが、どうして、わざわざ分かりにくい表記をしているのか。 中国企業に詳しい在中ジャーナリストが語る。「古くは毒入り餃子事件などもあり、もともと日人の中国製品に対する信頼は限りなく低かった。そこに尖閣諸島やPM2.5の問題が起きたから、今や『メイド・イン・チャイナ』のイメージは過去最悪です。その中で自社製品の売り上げへの影響を少しでも軽くしたいと考える中国企業の窮余の策なのでしょう」

    castle
    castle 2013/04/14
    「PRCとは中華人民共和国の英文名「People’s Republic of China」の略」「毒入り餃子事件など、元々日本人の中国製品に対する信頼は低かった。そこに尖閣諸島やPM2.5の問題が~メイドインチャイナのイメージは過去最悪」
  • 「起業した自営業者」の悩みは深刻 自殺に至るまでの期間が短く、危ない

    みずから起業した自営業者は、自殺の要因が起きてから、自殺にいたるまでの年月がもっとも短い―――こんな事実が、NPOによる自殺者遺族への聞き取り調査で明らかになった。主婦の場合より4倍近く短いという。 NPO法人「自殺対策支援センターライフリンク」は精神科医ら専門家とともにまとめた「自殺実態白書」を2013年2月28日、発表した。 「保証人問題が大きく効いている」 2007年から5年間かけて、自殺者の遺族523人に聞き取り調査をおこなった結果を分析し、まとめた。それによると、職業により、自殺にいたるまでの期間に大きな差があることがわかった。 自殺の要因が発生してから自殺に至るまでの期間について、職業別にグループの真ん中の値、中央値で比較すると「みずから起業した自営業者」は2年、正規の雇用者は4年、親などから「事業を継いだ自営業者」は4年7か月、非正規の雇用者は6年11か月、主婦は8年3か月な

    「起業した自営業者」の悩みは深刻 自殺に至るまでの期間が短く、危ない
    castle
    castle 2013/03/10
    「白書ではこの理由について「保証人問題が大きく効いている」と分析」「「みずから起業した自営業者」の場合、亡くなる前に専門機関に相談していた人の割合も、63.4%と学生の57.8%についで低い」
  • 技術者の俺が、韓国企業に転職する理由を聞いてくれ。 : まとめでぃあ

    技術者の俺が、韓国企業に転職する理由を聞いてくれ。 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/12(水) 20:37:25.39 ID:iAiRQ2yX0 今34歳で水処理膜の仕事をしている。 入社当時は、現場作業をしていた。製造現場にも1年いた。 その後、大手企業とともに開発をしている。 先日、韓国出張にいった。 その際、紹介したい人がいるといわれて会った。 すると見事に引き抜きの交渉をしてきた。 現場経験から開発までしてる技術者がほしいと。 俺は日技術者待遇に不満を持っていたため揺れた。 俺の会社は大手の下請け、年収は500万円弱。 住宅補助もなく、コスト削減で収入は上がる見込みもなく、 やりたいこともできない。 その韓国の中堅企業では、年収1000万以上、住宅は会社用意、 会社雇いの運転手が送り迎え、技術者としてやりたいことは 会社が支援するという。 引

  • インスタントラーメンに感動できる経済 社団法人 世界経済研究協会

    以下は現在、ベトナムで流れているテレビCMである。演じているのはベトナムを代表する俳優さんたちであるらしいが、その辺のことはよくわからないし、そもそも筆者はベトナム語が分からない。でも、内容はだれが見ても理解できるようになっている。  大富豪の娘さんが、家でラーメンべながら「おいしくないのよねえ」とぼやいている。それを聞きつけたお父さんは秘密組織のボスに変身し、「世界で一番うまいラーメンを探し出せ!」と指令を発する。部下たちは全世界を探し回り、「日清が一番です」と報告する。  たちまち巨大なヘリコプターが登場し、日清品の大型トラックがホーチミン市へさらわれてくる。「Nisshin JAPAN」と記された新製品ラーメンを手に、お父さんは高笑い。  案の定、娘は「おいしいわねえ」と言って日清のラーメンべている。お父さんは陰でご機嫌である。ところが翌日、お母さんと一緒に出掛けたスーパー

    castle
    castle 2012/12/13
    「日本など昨今の先進国経済においては何よりもこの手の(安藤百福のような)感動が足りていないと思う。金融政策をどうこうすれば需要を喚起できるはず、等という議論を聞いているとどこか倒錯した感じが否めない」
  • 三橋貴明『日本戦線』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 人気ブログランキングへ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました。 『新古典派経済学の正体(後編)①』三橋貴明 AJER2012.11.27(1) http://youtu.be/FltSHLAX23E 『新古典派経済学の正体(後編)②』三橋貴明 AJER2012.11.27(2) http://youtu.be/a969HpTsVHk 後編がアップされました! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【12月8日(土) 「20

    三橋貴明『日本戦線』
    castle
    castle 2012/12/06
    「企業が「喜んで」労働者を解雇し、新規雇用は増えず、失業率は悪化。(バブル崩壊以降は)企業はとにかく労働者など増やしたくないし、設備投資もしたくない。代わりに何がしたいのかと言えば、借金返済と預金」
  • 「今度こそ日本売りは成功する」 国債バブル崩壊に賭けるヘッジファンド

    (2012年11月30日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ヘッジファンドマネジャーがなぜ大人用おむつに関心を持つのか? 大人用おむつは、次第に多くのヘッジファンドが今、次の一大トレードと見なしているものを示す手掛かりだ。すなわち、日国債バブルの崩壊である。 日では今年、大人用おむつの売り上げが子供用おむつの売り上げを初めて上回った。これは日が直面する大きな人口動態上の課題を見事に捉えた統計で、少子高齢化は、弱気筋が今後数カ月で発生する危機の背後にあると考える複数の要因のうちの大きなものだ。 巨大ネズミ講の教訓 「バーナード・マドフ氏の巨大なネズミ講は世界に何を教えたのか?」。ダラスに拠を置くヘッジファンドの運用責任者で、11月の投資家向けレターで示した逆張り的な――時として終末論すれすれの――見方で幅広い支持者を集めているカイル・バス氏は、こう問いかける。 「重要な教訓は、ある1

    castle
    castle 2012/12/05
    「安倍政権の誕生で日銀が恒常的によりハト派になる可能性があり、外債の購入により量的緩和で新天地を開く可能性が高くなる、とリグ氏~このような動きが日本国債の利回りを2%程度まで押し上げる可能性が」(英FT)
  • P・F・ドラッカー 『「経済人」の終わり』 (ダイヤモンド社): 万年初心者のための世界史ブックガイド

    castle
    castle 2012/10/26
    「(経済人的な)合理化・機械化・唯物化の進展が独自の力を持ち、人間には制御不能の存在に」「この「経済人」概念を中心とする旧秩序崩壊と新秩序不在の状況下、絶望した大衆が求めたのがファシズム全体主義」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中 - ライブドアブログ

    サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日人が急増中 1 名前:ポポポポーンφ ★:2012/10/22(月) 12:35:54.28 O 韓国からの出戻り組も急増? 前出のベンチャー企業社長によると、もうひとつ大きな変化があるという。 サムスンなど韓国企業に在籍する日人からの応募が、急に増え始めたというのだ。 社長は「履歴書を見ると、日の一流電機メーカーに在籍した後、サムスンに転職した ケースが ほとんど。韓国企業に引っ張られたが『用なし』になったのでしょう」と推測する。 つまり、サムスンが技術を盗むために引き抜いたが、 盗み終えたため、彼らを雇用していく 積極的理由がなくなったというわけだ。 彼らは数カ月の猶予を与えられ、その間に職探しに奔走しているという。 http://news.livedoor.com/article/detail/7066092/ 2 :オレオ

    castle
    castle 2012/10/24
    「日本では既存技術であり~古巣はもとより、昔のライバル企業も雇ってくれず」「しかし日本企業の技術者冷遇にも問題はある」「使うだけ使って一通り技術を出させたら放り出すのは昔から」「スパイ法を作らないと」
  • 三橋貴明『生産性の問題』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 人気ブログランキングへ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました。 『現実を説明しない経済学①』三橋貴明 AJER2012.9.25(1) http://www.youtube.com/watch?v=ZN91yrnvjJY 『現実を説明しない経済学②』三橋貴明 AJER2012.9.25(2) http://www.youtube.com/watch?v=ftKTHWAlP_c ガンガン行きますよっ! ◆◆◆◆◆

    三橋貴明『生産性の問題』
    castle
    castle 2012/10/15
    「国民所得(一人当たりGDP)で言うと日本はギリシャの1.56倍、ドイツが1.48倍~ギリシャ人は日独両国民よりもたくさん働いているにも関わらず所得が少ない」「(ギリシャがEUから離脱できない理由は)安全保障です」
  • バンドワゴン効果 - Wikipedia

    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "バンドワゴン効果" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年7月) ミクロ経済学におけるバンドワゴン効果とは、同じ財を消費する人が多ければ多いほど、また、他人の消費量が多ければ多いほど、自分がその財を消費することの効用が高まるという効果である。「バンドワゴン効果」という名称は、アメリカ経済学者、ハーヴェイ・ライベンシュタインが創作した用語であり、消費の効用への効果のうち、流行に乗ること自体が持つ効果をバンドワゴン効果と呼んだ。 バンドワゴン効果は、他人の消費が与える外部性の一種と見なすことができる。同じような消費者間の

    バンドワゴン効果 - Wikipedia
    castle
    castle 2012/09/19
    「ある選択が多数に受け入れられている、流行しているという情報が流れる事で、その選択への支持が一層強くなること~「バンドワゴン(行列の先頭の楽隊車)に乗る」とは、時流に乗る・多勢に与する・勝ち馬に乗る」
  • 何のために貿易をするか: 静かなる細き声

    昨日の書き込みで日は、遣唐使貿易システム→平安鎖国→宋銭輸入システム→徳川鎖国→加工貿易システムという変遷をたどってきたという仮説を提示しました。 対外交流が活発だった時代に輸入したのは、文化、と外貨でした。近代の日の貿易の目的が外貨というのは少し説明が必要かと思います。 日は国土が狭く資源が少ないので貿易して生活必需品を手に入れなければならないという説明がよくなされますが、それは正確ではありません。江戸時代でも、そして現在でも糧だけならば自給は可能です。近代の日とそれを真似したアジア諸国が貿易黒字を積み上げてきた理由は、ドルと兌換可能な国内貨幣を発行するためというのが私の考えです。 日は大正までは欧州、昭和以降は米国に対外資産を積み上げました。これは結局返してもらってないのですが、そのような必要はありません。外に積み上げた資産の分だけ、円に国債流通性が付与されます。これにより

    castle
    castle 2012/09/02
    「日本は大正までは欧州、昭和以降は米国に対外資産を積み上げました~外に積み上げた資産の分だけ、円に国際的な流通性が付与されます。これにより日本人は円で海外の物を安定的に買うことが可能になりました」
  • 平清盛の力の源泉 - おかくじら

    全然人気がなくて、それが返って注目を集めている大河ドラマの平清盛。私も「やさしい易」の執筆や仕事が忙しくて見ていないのですが、dragon_suplexさんとの会話で話は追っています。 それで会話の中で、平家がなんであそこまで強くなれたのかやっぱりよく分からないね、白河院の御落胤というだけでは説明が付かないとなったのですが、今日理由の一つを思いつきました。 平清盛というのは、物品ではなくて貨幣を輸入するという世界にも例を見ないユニークな貿易システムを産みだした人なんですね。 日人には自覚はありませんが、こんなにひたすら貨幣を輸入し続けた国は世界史にありません。金を輸出して、価値が劣る銅を輸入していました。あるいは工芸品とも言える日刀を輸出し、銅を型に流し込んだだけの銅銭を輸入していました。多分宋元明の商人は日人はバカなんじゃなかろうかと思ったでしょう。 でもこれ、経済的には非常に合理

    平清盛の力の源泉 - おかくじら
    castle
    castle 2012/09/02
    「(平清盛は)金を輸出して、価値が劣る銅(宋銭)を輸入していました。工芸品とも言える日本刀を輸出し、銅を型に流し込んだだけの銅銭を輸入していました~流通する貨幣が増えれば人間の活動は活発化します」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2012-07-22 金曜日、レギュラーの三木武夫を収録後、2撮りでした。 火曜日ゲストは、地政学の真打、奥山真司先生登場! 延長ありでスパイクマンの話をしていただきました。 さて、題。 私、なんか、できもしない理想を面白半分にがなり立てている人にされるみたいですね。 じゃあ、現状でできることだけを言ってればリアリスト? そういうのは私は「現実主義者」とは認めない。 「現状主義者」としか看做さない。 だって、現状でできることしかやらないって、それは滅亡でしょ? どっかで勝負を賭けなきゃダメな訳だ。 物事を考える際には、大雑把に三つの方策を考える場合が多い。 上策・中策・下策というヤツ。 これはあくまで大雑把であって、私の場合は何百通りも考えている。 当は。天下国家に関しては。 で、日は、その中策に関して披露。 平成24年 7月24日、参議院で増税を集中審議。 8月初旬、増税

    castle
    castle 2012/07/22
    「現状でできることだけを言ってればリアリスト?そういうのは私は~「現状主義者」としか看做さない。だって、現状でできることしかやらないって、それは滅亡(後白川法王誕生で平成三十年までデフレ不況が続く)」
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    castle
    castle 2012/07/20
    「お金持ちがいつでも完全に賞賛に値するとはかぎらないとほのめかしただけでも,金権主義者ども(ぼくらがけっして体験することのない水準の丁重な扱いを期待している富豪の多く)を怒り猛らせるのには十分だった」
  • 三橋貴明『財政の崖』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 人気ブログランキングへ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER 更新いたしました。今回のテーマは「日の公共事業の現実」です。 『日の公共事業の現実①』三橋貴明 AJER2012.7.10(3) 『日の公共事業の現実②』三橋貴明 AJER2012.7.10(4) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 8月26日(日)15時-山陽小野田市シンポジウム「企業誘致フォーラム」 開催 8月30日(木)18時30分-大阪「三橋貴明が語る!政治・経済の真実『メディアの大

    三橋貴明『財政の崖』
    castle
    castle 2012/07/19
    「資金需要のない中で金融緩和しても投機マネーが発生して食料価格(2)や原油価格(3)に「ドル」がなだれ込み、コストプッシュ・インフレ(スタグフレーション)を引き起こす恐れが。QE2の時はまさにそうなり」
  • 高橋洋一(嘉悦大) on Twitter: "小泉政権時代は格差が拡大したと思い込んでいる人がまだいる。あれは民主のプロパガンダにマスコミがのったもの。平成20年所得再分配調査報告書 http://t.co/wQEQKhT7 によれば、再配分所得のジニ係数は(続く)"

    castle
    castle 2012/06/23
    「平成20年所得再分配調査報告書 http://t.co/wQEQKhT7 によれば再配分所得のジニ係数は1996、1999、2002、2008、2008年、それぞれについて、0.3606、0.3814、0.3812、0.3873、0.3758。小泉時代に格差が拡大した数字はないね」
  • 三橋貴明『続 デフレ期に増税すると、政府は減収になる』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 人気ブログランキングへ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ※amazonの在庫戻りました! チャンネルAJER更新しました! デフレ・所得・グローバル株主資主義(前編)①三橋貴明 デフレ・所得・グローバル株主資主義(前編)②三橋貴明 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 「デフレでしょ? デフレ下で増税すると、政府は減収になるでしょ? 政府の税収減らして、一体何がしたいのですか?」 これ↑は当に増税推進派や財務省にとってキツイようです。何しろ、経済学的にそうだし、日

    三橋貴明『続 デフレ期に増税すると、政府は減収になる』
    castle
    castle 2012/06/22
    「「デフレでしょ? デフレ下で増税すると、政府は減収になるでしょ? 政府の税収減らして、一体何がしたいのですか?」をあちこちで言いまくって、国民的な「コンセンサス」を創り上げる必要があると考えている」
  • 高橋洋一(嘉悦大) on Twitter: "今日の公聴会で、東大政治学者という人、さかんに「自分とは意見の違う人もいる」という言い方をしていたが、財政破綻に対する私の背理法は、私の意見でなくマーケットのデータを使っただけ。政治学者もいろいろいるでしょうが、単なる事実のマーケットデータを「意見」というのだがらお気楽な商売だ"

    castle
    castle 2012/06/15
    「東大政治学者という人、さかんに「自分とは意見の違う人もいる」という言い方をしていたが、財政破綻に対する私の背理法は、私の意見でなくマーケットのデータを使っただけ。単なる事実のデータを「意見」という」