タグ

読み物と心理に関するcastleのブックマーク (302)

  • モテないというか

    モテないって言うじゃない。俺モテない。私モテない。みたいな。 でもそもそも私はもう「モテない」と言う言い方すら私が言ったら傲慢なんじゃないか?とか、最近思うわけです。だってモテないて。まずモテるという言葉ありきというか。モテるという現象があって、それを否定してるみたいな。それはちがうんだよ。全然違うんだよ。チヤホヤされない。と言ってるも等しいっつーかね。チヤホヤされないもなにもそれは当たり前だろ?的な。チヤホヤされ、皆が私の前に頭を下げた挙句「王女様!王女様!」とか言われない、みたいな。そりゃそうだろ、言われねーだろ。言われないのが基だろっていう違和感を感じるわけですよ。言われないのが基なんだから、言われるというイレギュラーなハプニングが起きた場合に皆が私の前に頭を下げた挙句王女様と言ったよみたいな事を言うべきなわけです。私の場合。 そんな理屈で、「モテない」ということに、誰も何も言わ

    モテないというか
    castle
    castle 2007/09/15
    「(宅急便のお兄さんの)「あ、判子がなければサインでいいですよ」ってこの業務上のやりとりを優しさと勘違いして惚れそうになるほど男子と接さない。半端ない」「つうか、男子って本当にいるのか?」
  • 「らき☆すた」22話で、泣いてもいいんだよね。 - たまごまごごはん

    あちこちでかなり話題になっている「らき☆すた」22話。 こなたの父そうじろうと、亡き母かなたの回想シーンに、かなり衝撃を受けました。*1 と言っても、別に普段の「らき☆すた」をぶち壊して何かをやった、というわけではありません。日常生活の一部の話でした。 ここで素直に「泣いた」「感動した」と書きたいところですが、正直一番最初に生まれた感情は「泣かせだよな」という押し殺す感覚と、「やばい、もうせき止められない」という感情の暴走のせめぎあいでした。 自分、素直にアニメ見てなかったんですねェ。 ●お涙頂戴に反発した自称15の夜● 自分は結構屈折した学生時代を送った、という自覚はあります。いわゆる中二病…いや、高二病。「泣ける!」とか「涙の超大作!」とか「全米が泣いた!」とかって書いてあると、まず見ませんでした。 誰かが死ぬとか、記憶喪失になるとか、病気とかって分かっていたら、まずダメ。完全なわず

    「らき☆すた」22話で、泣いてもいいんだよね。 - たまごまごごはん
  • 升田幸三 - Wikipedia

    升田 幸三(ますだ こうそう/ますだ こうぞう、1918年〈大正7年〉3月21日 - 1991年〈平成3年〉4月5日)は、将棋棋士、実力制第四代名人。棋士番号18。 木見金治郎の弟子であり、木村義雄・塚田正夫・大山康晴と死闘を演じ、木村引退後は大山と戦後将棋界で覇を競った。昭和の将棋界で一番のスター棋士である[3]。 名前の読みは「こうそう」であるが、将棋界では「こうぞう」で通した[4]。次男は元東急文化村社長の升田高寛。 父栄一、母カツノの四男として生まれる。1932年(昭和7年)2月に「日一の将棋指し」を目指して家出。家出の時に愛する母の使う物差しの裏に墨でしたためた「この幸三、名人に香車を引いて勝ったら…」の文言は、後に現実のものとなる(詳細は後述)。 広島市での飲店やクリーニング店の丁稚奉公など紆余曲折を経て、大阪の木見金治郎八段の門下生となる。同門の先輩には大野源一、角田三男

    升田幸三 - Wikipedia
  • ブログちゃんねる:これからソープで童貞捨ててくる

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/28(木) 18:51:14.90 ID:HuuQnXnr0

    castle
    castle 2007/07/24
    18禁。「なんて悲しく切なく夢に溢れた物語だろう」なんか電車男っぽい。
  • はてなブックマーク - 極東ブログ の人気エントリー

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • はてなブックマーク - finalventの日記 の人気エントリー

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/ の人気エントリー

    ご指定のURLから始まるページへのブックマークは見つかりませんでした 条件を「すべて」にすることで、すべてのURLを対象に検索できます

  • 嫌になった - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    なんかこう、毎度のように他人のテキストを引用しているのが嫌になってきたので、自分のテキスト技術の向上をはかってみたいと思ったんだけれども、うまい方法が思いつかない。もう、何も考えずにベタテキストで書いても、それほど変な文章にはならない自信はあるのですね。路上で車を転がすのと同じようなレベルで。でも「銀色の月が墨色の夜空に小さく浮かんでいた」とか、少し文学的表現をしようと思うと、S字クランクのように苦労する。ここまで、当に何も考えずに書いてみた。今後の目標は、自分のテキストに興味を持ってくれるお客さんを作ることなんですかね、「自分が紹介するテキスト」に興味を持ってくれる人、じゃなくて。ネット論、ブログ論とか、ネット関係に関する話はしないことにしているので、そうすると自分が体験したことになるのか…自分の体験を語るのも、そんなたいした体験しているわけではないし。なにか、こんなの書いてくれません

    嫌になった - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    castle
    castle 2007/07/20
    「何も考えずにベタテキストで書いても、それほど変な文章にはならない自信はある。でも「銀色の月が墨色の夜空に小さく浮かんでいた」とか、少し文学的表現をしようと思うと、S字クランクのように苦労する」
  • ディオゲネスは世界最初のニートか - アンカテ

    電網辻々噺さんに、2ちゃんねるで拾った面白い小話がありました。(元ネタはたぶん http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1182155387/30 ) 新宿のビッグカメラ。3Fメディア売り場。20前後のニートがカゴにHDを大量に入れていた。 それを見た中国人は、「すばらしい量だね。どれくらいの時間、ダウソしているの」と尋ねた。 するとニートは「1日中だよ」と答えた。 中国人が「そのデータでビジネスをすればいいのに。おしいなあ」と言うと、ニートは、自分は楽しいしそんなことしなくても十分だと言った。 「それじゃあ、1日中何してんの」と中国人が聞くと、ニートは、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから起きてダウソチェック。ダウソしたエロゲーで遊んで一発抜いて、親が作った朝って。回復してきたら新作動画で一発やって、またダウソチェックして、回復したらオナ

    ディオゲネスは世界最初のニートか - アンカテ
    castle
    castle 2007/07/18
    「最後には休んで、くつろぎたいのであれば、なぜいまそうしない?」「「世界じゅうに存在する全ての情報から何でも好きなものを検索してやろう。何を検索して欲しい?」と聞いたら、ディオゲネスは何て答えるのか」
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : バブル時代はオカルト

    数年前に勤めてた服屋は、バブル期はすごかったみたい。 常連さんに『売り上げ伸ばしたいから協力して』と頼めば、 ほいほい50万くらい現金で買ってくれたとか。 100万円の毛皮もポンと現金払い。アホな世の中だったんだね。 その店は高級路線でJJとかキャンキャンをものすごく馬鹿にしてたんだけど、 今はキャンキャンブランドなのが売り。そのプライドのなさがオカルトwww

    castle
    castle 2007/07/17
    「公務員人気無かったよねー。大学入れないから高卒で公務員目指す!って奴いっぱいいた」公務員は安定業種かぁ。「町は安全だった。貧乏は犯罪を生む」「皆古風な程に後ろめたさをもっていた。今は下品でやり過ぎ」
  • 弱者不安社会の傾向と対策 : 404 Blog Not Found

    2007年07月14日23:00 カテゴリValue 2.0 弱者不安社会の傾向と対策 「弱者不安社会」という言い方は、「犯罪不安社会」からお借りした。「弱者不安社会」とは、「弱者はますます不安になる社会」ではない。「弱者となる確率が下がっているにも関わらず、弱者となる不安が拡大した社会」のことである。 題に移る前に、まず私なりの「弱者」の定義を披露しておこう。私にとって、弱者というのは「状態」ではあっても「属性」ではない。人は生まれたは、親の庇護なしにはすぐに死んでしまう「弱者」である。それどころか、今や親ですら病院や保険といった社会機構がなければ子供も産めない「弱者」かもしれない。それが、さまざまな経験を積むことで「強く」なっていく。 弱者とはまた、相対的な概念でもある。たとえば財力がものをいう場合においては、私は読者のみなさんの大多数よりも「強者」でありうるけれども、それが体力だっ

    弱者不安社会の傾向と対策 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2007/07/15
    「競技種目が増えた代わりに、地区予選がなくなってしまい、勝負はいきなり国際大会という風に」「ネットをまさぐればしょっぱなから「その分野で世界一」が検索トップに出る」「不戦勝は新しい場を作ったときのみ」
  • この国を変える流星-METEOR- 1994年ゲームクリエイター達の言葉(1)/堀井雄二、坂口博信、宮本茂

    ◆バックナンバー ・「1994年ゲームクリエイター達の言葉(2)/岩田聡、糸井重里、宮岡寛(みや王)」 ・「1994年ゲームクリエイター達の言葉(3)/すぎやまこういち、植松伸夫、内藤寛、靄沢秀二 1994年発行の「ゲームデザイナー入門」というで、当時活躍していたゲームクリエイター達のインタビューが多数収録されていました。もちろん今も第一線で活躍されている方達ですが、SFC時代ならではの言葉や、「ゲーム作り」にとって不変なためになる言葉も多く、ぜひ今紹介したいと思いました。 今回はその中から堀井雄二さん、坂口博信さん、宮茂さんのインタビューをご紹介したいと思います。 ■堀井雄二さん ・シナリオを書くにもプログラムの知識が必要です。  よく「シナリオを書くのだから、プログラムの知識は必要ない」と思ってしまう人がいるようですが、実際にはある程度の知識が必要です。  ただ単にゲームの企画だけ

    castle
    castle 2007/07/14
    「おもちゃを作ろうとか遊びを作ろうとか、売れる商品を作ろうという気持ちがはじめにあって、そのためにコンピュータを使う」「ゲーム作りではシステムを変えないと、新しいものを作る価値はあまりありません」
  • あなたが見た夢(夢の中)で一番怖かったものってなんですか? - あなたが見た夢(夢の中)で一番怖かったものってなんですか? - Yahoo!知恵袋

    その昔、わたしが住んでいた家は、田舎の小さな古い家だった。 その家の便所は、今にも抜けそうな床に粗末な木製の便器が備え付けられていて、 その便器の穴から下を覗くと、1メートル下に直接に肥溜めが見えるのである。 ある夜に急に便意を催したわたしは、便所にしゃがんだ。 便所の照明は、ほの暗い小さな裸電球ひとつ。 便器から下を覗くと、そこには闇が広がっている。 「そろそろ出そうかな・・・」と前の壁を見ていたときだった。 いきなり右足首を何かに掴まれた。 慌てて下を見たら、闇から伸びた真っ白な手が、 わたしの足首をムンズと握っていた。 驚いて腕を振り払い、部屋に逃げようとしたわたしが振り返ると、 その腕は、スルスルとまるで蛇のように床を這いながら、 指を広げて追いかけてきた。 腕の根元の方はまだ便器の中にあり、腕自体はろくろ首のように伸びて、 曲がりくねりながら迫ってくるのである。 わたしは悲鳴をあ

    あなたが見た夢(夢の中)で一番怖かったものってなんですか? - あなたが見た夢(夢の中)で一番怖かったものってなんですか? - Yahoo!知恵袋
  • http://cool.kakiko.com/korea00/select/0405.html

    castle
    castle 2007/05/30
    「たとえ中立と言ってる管財人といえど、絶対に信用してはダメ!信用できるのは自分の目で見たものだけと腹をくくることも大事」「取引が大きくなるとよからぬ輩が集まってきます。韓国人にはその比率が極端に多い」
  • 韓国人と仕事で困った事・総集編TOP

  • あなたを見ているととても悲しい

    あなたはただ、自分の思い通りにならないことにいら立ち、他人をコントロールしようとしているだけのように思える。 まあ、人間なんて多かれ少なかれみんなそうだし、それはそれで仕方無いことなのかもしれない。 けれども、あなたを見ているととても悲しい。 あなたの情熱はわかる。 信念があるのもわかる。 そこまでの情熱を持てない自分にコンプレックスを感じることもある。 けれども、あなたには全く共感できない。 あなたの演技は、痛々しい。 他人を騙すだけではなく、自分を騙しているから、演技だと見破られていることに気づかない。 気づかれたところでどうでもいいと思っているのかもしれない。 もう、あなたはあなたで、勝手にあなたの目指すところに向けて進めばよい。 自分にはめざすところはない。 いつまでもここに取り残されるだけだろう。 それでいいのかとあなたは詰め寄るだろうが、少なくともその答えはあなたに従うことの中

    あなたを見ているととても悲しい
    castle
    castle 2007/05/23
    「あなたはただ、自分の思い通りにならないことにいら立ち、他人をコントロールしようとしているだけのように思える」「世の中は、情熱と狂気に満ちた人々が動かしていく」かっこええ。京極堂と堂島大佐みたいだ。
  • とある増田のはなし

    私は夜中の産婦人科で産声を上げた。立会いには身内は誰も居なかった。 父は母が臨月になってようやく、しぶしぶ籍を入れたような男だった。出産の日も、家で酒を飲んで寝ていた。 母とともに何度罵られても、何度暴力を振るわれても、只管涙を流し、そこに居るしかなかった。嗚咽をあげる事すら許されず、正座してただ泣いていた。家の中は酷い有様で、3万円の家賃のアパートの襖には殆どのものに大穴が開いていた。 父は、バブルの好景気の折、仕事がうまく回り始めてようやく真人間らしきものになった。ただ、だからといって昔の仕打ちが忘れられる筈もなく(許せばいいのにという奴は同じ目に遭ってもそれがいえるのか?)、父の事は好きになれなかった。 事ある毎に父からお前は駄目だ、生きている価値はないと罵られ、情緒が不安定な母は私に愚痴を零す。 私は、体の良い両親のサンドバッグに過ぎなかった。 こうはなるまいと思い、強力な自制心を

    とある増田のはなし
    castle
    castle 2007/05/23
    「皆、好き勝手な事を言う。全部聞いていたら川に驢馬を投げ入れるしかない。どの言い分に従っても文句が出る。誰にも従わなければ非難され攻撃される。もううんざりだ」にゃんとも。
  • 親父は一言で言ってビジネスのセンスが無くて、はっきりいってウチは笑え..

    親父は一言で言ってビジネスのセンスが無くて、はっきりいってウチは笑えないほど貧乏です 俺が中学くらいの頃、貯金を全額一夜にしてなんかのトラブルで 失くして、それ以来泣かず飛ばずの毎日。 ギャンブルするわけでもなく、手を抜いてるわけでもなく、無駄金使ってるわけでもなくそれ。 同じ境遇に立ったら5割の男は家族捨てて蒸発するような感じ。('A`) そこをうちの親父は何一つ汚え真似もせず真面目に働いてる。 意地もあったんだろうけど、俺の親父として母親の旦那として 一家の家長として立派であり続けようとしている。 おかげさまで俺は借金こそあるけど、平和で不自由ない学生生活を過ごしている。 その親父が二週間以内に手術。親父も若くないので そこそこリスクもある手術になるそうだ。平静を装っているけど、 俺もいい加減成人。チラチラ親父が凹んでるのが目に留まる。 その親父が入院する前に、どーしても俺の誕生日会を

    親父は一言で言ってビジネスのセンスが無くて、はっきりいってウチは笑え..
    castle
    castle 2007/05/23
    「そこをうちの親父は何一つ汚え真似もせず真面目に働いてる。意地もあったんだろうけど、俺の親父として母親の旦那として 一家の家長として立派であり続けようとしている」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2007/05/22
    「スイッチが入った女は「自動運転モード」に切り替わります。男が細心の注意を払い、ていねいに対処していく必要があるのは、スイッチが入るまで」「あとは女は勝手に気持ちよくなってくれます」
  • 自分で決めて「イエス」 - うどんこ天気

    http://d.hatena.ne.jp/nitino/20060806 私がガリガリに痩せて真っ白な顔で、トイレでべ物を吐きながら毎日登校していた時。高校二年、三年と担任をしてくれた先生が言った。先生は130キロはあるだろうという巨漢でベストの横に布をたして着ているような人だ。「俺が、教え子…例えばお前を助けたり、話を聞いたりするのは俺がしたくてやってる事だ」「だからお前は申し訳無いとか思う必要は無い」「そんなこと言わなくて良いんだ」「でも、もしそう思ってしまうなら」「次はお前が誰か他の奴を助けてやれ」「俺はそれが一番嬉しいんだ」「俺はそういう、世の中が夢なんだ」「て言うか俺の自己満足です」なんだそれ。奇麗事か。人間なんて、自分の得にならないことなんてしないじゃないか。って思った。何言ってんだ先生はさ。何が自己満足だよ。だったらなんで摂障害になってるんだ私はさ!見た目とか、他人は得

    castle
    castle 2007/05/21
    「でも先生は言った「見返りなんていらないぞ」「お前ががんばるのが、いや生きていくって事が、それだけで俺は嬉しいんだ」」「何かを借りたら、すぐ返さなくちゃって思っていたけど、そんなこと無い。らしい」