タグ

2008年3月15日のブックマーク (21件)

  • ベアースターンズ救済!! - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    詳細は後ほど、ですが、ニューヨーク連銀が資金繰りに窮したベアースターンズに緊急融資枠を設定、事実上倒産救済をはかったというニュースが飛び込んできました。 詳細が不明なので推測を相当含む記事になることをお許しを・・ ベアースターンズはMBS(Morgage Back Security) においては全米第一人者でありまして、仕組みがよく似ているCDOについても全米No.1のシェアを誇っていた訳です。 日は山一證券をかるーくつぶした訳ですが、誤解を恐れずに言えば、山一をつぶしても株主以外はだれも困らなかった・・・ということだと思います。 ぐっちー的にはどんなにしょぼくても、4大証券といわれていた一角を担った山一を潰したのは明らかな失敗だと思いますが、まあ、なくてもいいじゃん、野村に行けば??的な発想だったんだろう、と思います。 損失補てんなんて、みんなやってたのに、なぜ山一だけ? という疑問は

    ベアースターンズ救済!! - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    castle
    castle 2008/03/15
    「損失補てんなんて、みんなやってたのに、なぜ山一だけ?という疑問は絶対に持ち続けるべき」「山一を潰すなら日本の証券会社は全部潰さなければならない」「生き残るにはやはり「オンリーワン」を持っていること」
  • バカの壁 - reponの日記

    404 Blog Not Found : バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへさん バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ この文章の肝は、 べきれぬほどの料理が手をのばせば届くところにあるのに、なぜ給仕が来ないことを嘆き続けるのか。 それが私にはわからないのだ。 ここにつきると思う。 id:dankogaiさんは、非常に正直に、この言葉を言われていると思う。それ故、認識の亀裂が広がる。 問題は、誰にとってバイキング式と見えるか、である。 id:dankogaiさんにとってはバイキング式と見えるレストランでも、別の人間には注文の仕方すらわからないだろう。 有り体に言えば、これは「バカの壁」だ。認識の壁が、立ちはだかっているのだ。 いや、分かり合うとか、そんなことはどうでもいいのだ。問題は、どうやったら多くの人間がそこに手を伸ばせるのか、その方法である。 たとえばdanさんに

    バカの壁 - reponの日記
    castle
    castle 2008/03/15
    「認識の壁が、立ちはだかっているのだ」「「常識」が異なっている」「(バカの壁を突破するには)知識か、経験か」「「アクセスの作法」は、それぞれの個人がそれぞれのやり方で経験的に身につけていくもの」
  • 錯覚が知性を感覚させる - レジデント初期研修用資料

    フランスのテレビ番組「シューティングゲーム歴史」の中で、 プレイヤーの人が「弾幕を介して、開発者の人とコミュニケーションしている」なんて喋ってた。 チェス専用のコンピューター「ディープブルー」と対戦したロシアのチェスチャンピオンは、 「相手は機械なのに、まるで異質な知性と対決しているようだった」と感想を漏らした。 知性について。 知的であること知性を感覚すること 自閉症の人は、しばしば十分な知性を持っているにもかかわらず、 「空気を読む」とか「相手の感情を読む」とか、相手に心理を観測するのが苦手なんだという。 自閉症の動物行動学者がいて、人間の感情は分からないのに、 動物がどうしてそんな行動をするのかはよく分かるんだという。 実際に動物を安心させる道具を設計したりして、自分の観察を実証している。 その人はたしかに知的であって、たぶん嘘もついていないんだけれど、 やっぱり人間の感情のことは

    castle
    castle 2008/03/15
    「知性というものはたぶん、「錯覚という感覚」を経由して、初めて観測される概念」「日常を取り払って、「本気」に引きずり込まれる状況設定をちゃんと作れれば、知性を感覚する閾値は下がる」空の境界にあったなぁ
  • 支出の倫理: 極東ブログ

    アマゾンの「ほしい物リスト」で人の名前が表示されるという話が昨日突然話題になり、12日付け朝日新聞記事”アマゾン「ほしい物リスト」、他人に丸見え 名も表示”(参照)にまで取り上げられた。 ネット通販大手「Amazon」(アマゾン)のサイトで、欲しい商品を登録したユーザーの個人名やリストが、検索すると他のユーザーから見えてしまうことが、ネット上で問題にされている。表示されないように設定もできるが、大半のユーザーは検索されることを知らずに使っている可能性がある。 この仕様は以前のウィッシュリスト時代からあるのだが、目立つところに配置されていて今月に入り「ほしい物リスト」と名称が変わったをのがきっかけで話題になったのだろう。 別段それが公開されて何が話題なのかというと、一つには「ほしい物」がプライバシーに関連する部分があるということだ。 中には、特定の病気について書かれたが並ぶリストや、ア

    castle
    castle 2008/03/15
    「人間は委託された財産に対して義務を負っており、管理する僕、いや、まさしく「営利機械」として財産に奉仕する者とならねばならぬという思想は、生活の上に冷やかな圧力をもってのしかかっている」
  • 赤の女王とお茶を - 「自由の国」を支える「奴隷」と「暴力」

    ウェブは資主義を超える(池田信夫) 自由の過剰な世界 やっぱこの世代の人はマルクス大好きなんですね〜。微笑ましいくらい。アンカテのessaさんも同世代でしょうか? 結論からいうと、「自由の国」は、それを支える「奴隷機構」と「暴力装置」を前提に成立します。 マルクスは自由の国を、労働が生活手段ではなく目的となるような世界とし、そこでは生産力は増大して無限の富が実現すると考えた。 まず、人間がデータ生命になってチップに半永久的に封入されるような場合を除き、炭素生物として生きる限り必ず「汚れ仕事」や「単調労働」といった「生活手段労働」が生じます。 当然、「自由人」はこんなことはやりたくない。 だとすれば、誰かに「やらせる」しかありません。 つまり、安定した「奴隷機構」が不可欠ということになります。もちろんこれが完全に機械化される可能性はゼロではないでしょう。が、それほど精巧なロボットを作るより

    赤の女王とお茶を - 「自由の国」を支える「奴隷」と「暴力」
    castle
    castle 2008/03/15
    「情報が過剰になればなるほど、人々がそれらを吟味するコストは上がり、判断を印象に頼ることになる」「Googleが無敵のGoogleたりうるのは、世界最強の暴力装置である米国とタッグを組んでいるからこそ」
  • [書評]自分の小さな「箱」から脱出する方法(アービンジャー・インスティチュート): 極東ブログ

    当初勘違いで、別の小冊子、日のアービンジャー・インスティチュート・ジャパン監修の編集書「実践 自分の小さな「箱」から脱出する方法」(参照)を購入した。ついでなのでこのパンフレットみたいな書籍に目を通したのだが皆目わけがわからず、結局編集元になる書、「自分の小さな「箱」から脱出する方法(アービンジャー・インスティチュート)」(参照)を読んだ。2006年に出版された邦訳である。こちらはわかりやすかった。小説仕立てになっていて、よく読むと微妙な心理の動きや伏線などもある。 結論から言うと、当初かなり違和感があった(そのために勘違いした)が、書は良書であると思った。人によってはかなりインパクトを受けるだろう。私も率直なところかなりインパクトを受けた。 最初に、ネガティブな批判に聞こえるかもしれなが、同書についての違和感をまとめておきたい。 オリジナルは2002年に出版されたベストセラー「Le

    castle
    castle 2008/03/15
    「宗教が恐ろしいのは、本来自分の内在であるべき良心を、外在的に議論できるかのような装いをする点」「良心に偽ったというとき、それはもしかすると宗教の教義への偽りによる恐怖に過ぎないのかもしれない」
  • 霞ヶ関のスパゲティ - 池田信夫 blog

    公務員制度改革が、土壇場で官僚の猛烈な巻き返しにあって迷走している。「内閣人事庁」をコアにして、公務員の業務と人事を官邸が集中管理するという法案は、渡辺行革担当相と中川秀直氏などの「反霞ヶ関」勢力と、その他の圧倒的多数の闘いになっているようだ。 その多数派工作の武器になっているのが、「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会報告書への素朴な疑問」と題するA4で3ページの怪文書だ。今のところウェブに全文は出ていないが、河野太郎氏のブログによれば、概要は次のようなものだ:政官の接触を集中管理すれば、国会議員が情報を得られなくなりかえって官僚主導になるキャリア制度を廃止して、優秀な公務員が集まるのか。一人の公務員が採用されてから退職するまでにどんなキャリアを歩むかという観点から制度設計を考えるべきではないか懇談会が提案する幹部候補生育成システムはキャリア制度の看板の掛け替えではないか人事を内閣一

    castle
    castle 2008/03/15
    「(政策立案)実働部隊は課長補佐、彼がネタ探しと文書の作成をし、総指揮と省内の分捕り合戦は課長、政治家への根回しは局長級が。最終決定と対外発表は事務次官」「法律を書くのはプログラミングとまったく同じ」
  • チベットがえらいことになっている - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうも中国がキナ臭いことになってきましたな。直接の関係はないものの、ビョークのチベット連呼以来、どうもキナ臭い。 http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200803040019.html (過去記事)チベット、チベット - (旧姓)タケルンバ卿日記 最後の曲「ディクレア・インディペンデンス」(独立を宣言しよう)の終盤に「チベット、チベット」と叫んだ。 http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200803040019.html 「ディクレア〜」は世界各地の分離独立運動を念頭に書かれた楽曲。 http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200803040019.html これがあったのは2日。そしてこれに呼応するかのような事件が起こる。まずはウイグル族。7日に航空機爆破未遂事件が発生。その犯人はウイグル族のイスラム教徒。 中

    チベットがえらいことになっている - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    castle
    castle 2008/03/15
    「元々中国嫌いで台湾好きの産経グループのみならず、朝日や毎日まで報道を加速させているあたり、事態は深刻っぽい」「(共産党幹部にとって)鎮圧こそが出世の切符」「(1989年チベット鎮圧の総責任者は)胡錦濤」
  • 2008/03/13 無料経済=お金が買える経済 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    七左衛門のメモ帳: 無料より優れたもの Kevin Kelly による "Better Than Free" の翻訳が大評判になっているようです。これとともに要注目だと思うのが、Chris AndersonのFree! Why $0.00 Is the Future of Businessです。 こちらはまだ全訳は無いようですが、次の二つのブログでだいたいの内容はわかると思います。 B3 Annex: Longtail著者の新作"Free"、Wired誌に先行登場! 6つの無料ビジネスモデルとは? ロングテールの次の流行ワードは「Free」?|株式会社スパイスボックス|Blog そして、私が最も重要だと思ったのはここです。 The "attention economy" and "reputation economy" are too fuzzy to merit an academic

    2008/03/13 無料経済=お金が買える経済 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    castle
    castle 2008/03/15
    「お金を買える世界がやってくる」「お金を他のものXと交換することを、今は「お金でXを買う」と言うのですが、これからは「お金を買う」と言う」「「食料なんて必要になったらその時買えばよい」は、ほぼ同じ発想」
  • 無職300万人 - コリアニメやつあたり

    castle
    castle 2008/03/15
    「(理念として)「正しいこと」をやろうとしてるのに、結果が正反対に」「(経済格差の解消は)金持ちから巻き上げるより、もっと投資させたり消費させたりしやすい環境を作って、社会全体の金回りをよくした方が」
  • 情報統制の壁を越えて漏れ聞こえるラサの悲鳴を聞け!①:イザ!

    ■チベット民族蜂起49周年の3月10日にラサでおこった僧侶に対する公安、武装警察らの暴力以降、14日、ついに暴動に発展してしまいました。ラサが燃えています。 ■11日にセラ寺でおこった抗議デモは催涙弾で制圧されました。このあと、ジョカン、デプン、セラのラサ3大寺院は人民解放軍に包囲されていました。数千人規模のデモ隊と武装警察が衝突、警察の発砲して2人が死亡した、と自由アジア放送が報じました。セラ寺では、僧侶らが抗議のハンストを行って、当局の暴力に抗議しています。2人の僧侶が、抗議の意味で手首を切って重体。 ■今、ラサの友人とチャットしています。14日、街は中国系商店などが焼き討ちにあいました。この日の午後7時ごろ、娘熱路と2環路の交差点あたりで、衆人環視の中で3人のチベット族が撲殺されたそうです。誰に殺されたの?「そんな怖いこと聞かないで!私はここで生きていかねばならいの!」。パソコン

    castle
    castle 2008/03/15
    「11日にセラ寺でおこった抗議デモは催涙弾で制圧されました。ジョカン、デプン、セラのラサ3大寺院は人民解放軍に包囲されて。数千人規模のデモ隊と武装警察が衝突、警察の発砲して2人死亡、と自由アジア放送」
  • ストームブリンガー - Wikipedia

    この項目では、架空の剣について説明しています。テーブルトークRPGのタイトルとしての『ストームブリンガー』については「ストームブリンガー (TRPG)」をご覧ください。 ストームブリンガー(Stormbringer)は、マイケル・ムアコックのファンタジー小説『エルリック・サーガ』に登場する架空の剣である。法と混沌のバランスをとるために法によって鍛えられた混沌の力を持つ剣。この悪名高き剣は、刀身までびっしりと奇妙なルーン文字の刻まれた、黒く巨大な広刃の剣として描かれる。 説明[編集] この剣はほとんどあらゆるものを斬ることができるが、最大の特徴は独自の自我を持っていて、殺した相手の魂を喰らうことである。剣の持ち主である白子の皇帝メルニボネのエルリックは虚弱であり、魔法や薬の力を借りなければ生命を維持できない。魔剣であるストームブリンガーは吸収した魂を生命力と言うかたちでエルリックに還元し彼を

    castle
    castle 2008/03/15
    「法と混沌のバランスをとるために法によって鍛えられた混沌の力を持つ剣。刀身まで奇妙なルーン文字の刻まれた巨大な黒い剣。ほとんどあらゆるものを斬ることができる。自我を持っていて、殺した相手の魂を喰らう」
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    castle
    castle 2008/03/15
    「両親の 『うざい感』 がほとんど無かった、びっくり。両親が変ったのか、『うざい』 と伝えたことで僕が変ったのか、両方なのか」
  • マケインの印象 - finalventの日記

    ⇒極東ブログ: 米国大統領はオバマでもいいんじゃないののコメント >マケインかよ。だめだこりゃ感があり 終風さんがそうお考えになる理由を、はてダの方でもよろしいので、ちろっとお聞かせいただけませんでしょうか。 この問題は自分でも曖昧で、うまくまとまっていません。雑談程度で、こちらで。 率直な点でいうと、前回の大統領選挙のマケインを連想して、ということでした。あれはローブの策略(マケインを貶める)かなとも思いますが、自己陶酔的なマケインを見ていて、こりゃやばいかもという印象がありました。この点、ブッシュもそーとーに阿呆っぽいけど言われているほどには人柄が悪くない(日ではそういう側面を報道しないんですが)。 ただ同じ言い方で、マケインという人は、そーとーによい人なんですよ。ある意味で昔懐かしいリベラルというか。共和党=右派、民主党=リベラル、と見るけど、昔はエバンジェリズム(福音派キリスト教

    マケインの印象 - finalventの日記
    castle
    castle 2008/03/15
    「ブッシュもそーとーに阿呆っぽいけど言われているほどには人柄が悪くない(日本ではそういう側面を報道しない)」「マケインという人はそーとーによい人。昔懐かしいリベラル」「ブッシュはブッシュ王国の王子様」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2008/03/15
    「(児童ポルノ法案は)遡及法になる可能性が非常に高い。もしも2009年以降のロリ作品を持っちゃダメってなったら、それ以前のロリ作品を求めて、ファンが中古市場に流れる。だからすべてを罰則対象にするしかない」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    castle
    castle 2008/03/15
    「まさか内心の自由も規制すんの? 表現の自由は弾圧できるけど、内心の自由は弾圧のしようがない。憲法に違反しようがしまいが、内心で何を考えていようと、そこだけは誰にも感知できないから」
  • チベットで北京五輪の前夜祭だそうだよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    『チベットで商店放火などの「暴動」、僧侶らの反中デモも』 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200803140028.html >中国の国営・新華社通信は14日、チベット自治区ラサで同日、チベット系住民が複数の商店を焼き、 >多数の店が営業を中止したと報じた。中国人系の商店を標的にしているとの情報がある。 >負傷者が出ている可能性もある。チベットでは989年、暴動が起き、 >戒厳令が発令されているが、今回の騒乱は同年以降、最悪規模との見方もある。 WBSでは、報道されてなかった様な… テレ東、失望したよ… チベットの坊さん、体張ってますなぁ。 オーストラリアでも似たようなことをやってるみたいですよ。 オーストラリア 英国の動物保護団体は、オーストラリアの軍基地で の数百頭のカンガルーを間引き処分する計画に反対 した国際キャンペーンに元ビートルズのポール・ マッカー

    チベットで北京五輪の前夜祭だそうだよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2008/03/15
    「チベットで商店放火などの「暴動」、僧侶らの反中デモも/WBSでは、報道されてなかった様な…」「天安門事件のときのNHKの「鎮圧はなかった」ニュースを僕は忘れないぞ」
  • ケータイ小説出版までの作業 : LINE Corporation ディレクターブログ

    みなさんはじめまして、ライブドアパブリッシングのシベリアンです。 ライブドアパブリッシングでは、2005年2月の設立以来、38冊のを発行しています。 「作品一覧」をご覧いただくと気付くかと思いますが、IT企業の特性を生かし、ネットコンテンツを書籍にするなど新しいタイプの出版社を目指しています。 そして! 2008年3月14日には、39冊目の書籍、『俺はお前を一生愛す』が発売されます。今回は『俺はお前を一生愛す』が書籍になるまでの過程を紹介します。 紙媒体の話になりますが、デザインの調整方法など、ウェブサイト作成の際に参考になると思います。 ※『俺はお前を一生愛す』とは… 「魔法のiらんど」主催の「iらんど大賞2007」で、「ライブドアパブリッシング大型新人賞」を受賞した作品です。 「魔法のiらんど」は、昨秋大ヒットした『恋空』をはじめとするケータイ小説のNo.1サイトとして有名です。 「

    ケータイ小説出版までの作業 : LINE Corporation ディレクターブログ
    castle
    castle 2008/03/15
    「盗作疑惑がないこと」「本を1冊作るには、様々な作業が必要になりますが、実際に書店に並べても、肝心の読者が手にとってくれないと意味がありません。本の認知度をあげる、プロモーションもとても重要です」
  • HatebuSets

    興味のあるページのURLを入力すると、はてなブックマークのブックマークの情報を利用して、関連ページを検索します。 最大30秒ほどかかります。 時々落ちます。 URL: 検索対象期間: 以前 全期間 以後 1週間以内 ブックマークレットを使うと、見ているページの関連ページを検索できて便利です。 ブックマークレット: HatebuSetsで関連ページを検索 日記: HatebuSetsについて 関連ツール: HatebuFriends リンク ソーシャルブックマークを利用して関連ページを検索するサイト: HatenaTail, similicio.us 同位語を検索するサイト: Google Sets, SEAL はてなウェブサービス labs.irons.jp

    castle
    castle 2008/03/15
    「興味のあるページのURLを入力すると,はてなブックマークのブックマークの情報を利用して,関連ページを検索します」
  • HatebuFriends

    好みが似ている(同じページをブックマークしている)はてなブックマークユーザを検索します。 ブックマークが先か後かの割合によって、Following、Friends、Followersに分けて表示します。 ページ推薦機能もあります。 最大30秒ほどかかります。 時々落ちます。 はてブユーザ名: 日記: HatebuFriendsについて 関連ツール: HatebuSets リンク: 好みの近いはてなブックマーカーを探そう ページ推薦機能のあるサイト: HatenaTail はてなウェブサービス labs.irons.jp

    castle
    castle 2008/03/15
    「好みが似ている(同じページをブックマークしている)はてなブックマークユーザを検索します」
  • バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ : 404 Blog Not Found

    2008年03月15日03:00 カテゴリArt バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ そろそろ以下の質問に答えておこうか。 弱者に手をさしのべる強さ - マ儿コの日記 - + - + 自分ひとりの力だけでマッチョになったの?誰の力も借りず? まだ小さくて弱いあなたに手を貸してくれた当のマッチョがいなかった? 答えは、どちらもNo。 自分一人の力で強くなったか? No. 手を貸してくれた人がいるか? 母を除けば No. なぜどちらもNoとなりうるのか? 世の中には、「宛名のない善意」がいくらでもあり、そして今もなお増えているからだ。 私はそれを利用したに過ぎない。 「宛名のない善意」とは何か? 私にとって、それは道路であり、書籍であり、その他諸々の、「誰宛でもないけれども、私を含めた誰でも使ってよい」もの全てだ。 道路は私を救ってくれた。しかし道路は私を救うために敷かれたのではな

    バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2008/03/15
    「(道路や本など)「宛名のない善意」というのは、自ら使わなければ何も起こらない」「強者は自分が神でないことを知っている。だから彼らは身の程をわきまえて、テーブルに料理を置いていく以上のことはしない」