タグ

2018年4月24日のブックマーク (3件)

  • ArangoDB ってのが面白いと思うんだ - 偏見プログラマの語り!

    最近 Graph database が盛り上がってるように感じる。 さて ArangoDB という DB を知っているだろうか。 MySQL とか MongoDB とかと比べると知名度は低いものの、NoSQL、とりわけ Graph database 界隈では名が知られている。Graph database 界隈と書いたが、さしずめこの領域では Neo4j が幅を利かせている。Neo4j なら聞いたことあるって人はたくさんいると思う。 Graph databases ・Neo4j Neo4j の強みとしては、そのクエリ言語である Cypher の読みやすさが一つ挙げられる。Cypher の紹介ページ に書かれている最初のサンプルを引用すると、こうだ。 MATCH(:Person{ name:"Ann"})-[:MARRIED_TO]->(spouse) このクエリは「name が "Ann"

    ArangoDB ってのが面白いと思うんだ - 偏見プログラマの語り!
    cavorite
    cavorite 2018/04/24
  • 問題提起した人に「解決策を示せ」ということの弊害 | 株式会社アクシア

    何かに対して「これはおかしい」「改善しなければ」と感じた時に、その問題意識を周りに共有することを問題提起と言いますが、問題提起をした時によくある話として、「だったら具体的な解決策を示せ」と言う人がいます。 昨日こんなブログ記事を書きました。 日IT業界のためにSESは消滅するべきだと思う これに対して、だったら具体的な解決策を出せよとか、中には具体的な解決策がないならこういう発言をするべきではないとまで言ってくる人もいました。 こういう人達って具体的な解決策も含んだ有益な情報でないとネット上で情報発信してはいけないとでも言うのですかね。ちなみにこういうこと言う人達のツイート見に言ってみると、偉そうなこと言っておきながら自分はくだらない役に立たないゴミみたいなツイートしかしてなかったりして結構笑えます。w 少し話がそれましたが、問題提起した人に「解決策を示せ」ということってかなり弊害が大

    問題提起した人に「解決策を示せ」ということの弊害 | 株式会社アクシア
    cavorite
    cavorite 2018/04/24
    解決策を示せと言われたら、解決策はわかりません。皆で考えませんかと普通に返せばいいだけ。なんでキレてんの?
  • 下村氏「メディアは日本国家つぶす」と発言 | 共同通信

    下村博文元文科相が講演会で「日のメディアは日国家をつぶすために存在しているのか、と最近つくづく思う」と発言していたことが、共産党が23日公表した音声データで分かった。

    下村氏「メディアは日本国家つぶす」と発言 | 共同通信
    cavorite
    cavorite 2018/04/24
    見てみぬふり強制はこの美しい国の美しい慣わし……と何度言ったら