タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (45)

  • 格闘家たちに愛された水道橋ラーメン店が閉店「コロナに勝てず無念」(イーファイト) - Yahoo!ニュース

    格闘技の聖地、後楽園ホールのある水道橋西口から徒歩5分、尾道ラーメン『麺一筋』水道橋西口店が5月25日に閉店した。店の前には「5月25日閉店いたします。新型コロナに打ち克つことはできませんでした。無念です。21年間ご愛顧いただき心から感謝いたします。ありがとうございました」と貼り出されていた。 【フォト】「無念…」閉店を知らせる手書きの貼り紙 『麺一筋』の創業者・矢辺氏は大のボクシングフリーク。後楽園ホールの年間シートを購入し、最前列で観戦していたことから、格闘技の選手や関係者との親交は深く、店には、ボクシングをはじめとした格闘技や、その関係者らも多く利用。店内には世界二階級制覇王者の畑山隆則やK-1創始者の石井和義らの写真やサインが並んでいた。 1999年に第1号店としてこの西口店をオープン、2001年には東口にもオープンした。広島のしょうゆに鶏と瀬戸内海で獲れた小魚でとった出汁、豚の背

    格闘家たちに愛された水道橋ラーメン店が閉店「コロナに勝てず無念」(イーファイト) - Yahoo!ニュース
  • 「まさか0歳児が…」 通常防備の山梨大病院、56人濃厚接触(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「まさか、救急搬送されてきた赤ちゃんが新型コロナウイルスに感染しているとは誰も思わない」。0歳女児の感染を1日に発表した山梨大の島田真路学長(皮膚科学)はそう話した。同大付属病院(山梨県中央市)では医師、看護師ら医療スタッフ44人と患者12人の計56人が濃厚接触者となり、今後の医療態勢に課題を残した。 【イラスト】感染が疑われる家族と過ごす際の注意 島田学長らによると、乳児であることや、両親に風邪症状がないことから新型コロナを疑わず、医療スタッフはマスクの着用など通常防備の「標準予防策」と呼ばれる装備で処置にあたった。 女児は肺のCT検査で軽度の肺炎とみられたが、小児科の教授が、他の医師が難色を示す中、新型コロナのPCR検査に踏み切ったところ、陽性だった。 このため、結果が出るまでに関わった、小児科医8人▽救急部医師4人▽研修医5人▽集中治療室(ICU)看護師15人▽放射線技師2人▽薬剤師

    「まさか0歳児が…」 通常防備の山梨大病院、56人濃厚接触(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 最大の放映権料払う米NBCが東京五輪延期容認「いかなる決定でも支持」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、国際オリンピック委員会(IOC)と組織委員会が東京五輪の延期を含めた検討に入ったことを受けて、全米の五輪中継を担当する放送局・NBCが23日(日時間24日)、声明を発表した。 【写真】完璧すぎる…潔癖症スーパーモデルの防護服 「現状は異常で前例のない時を迎えており東京五輪のシナリオをステップアップするというIOCの決定を完全に支持します。我々はIOC、日政府、および東京五輪に関して協力している世界保健機関(WHO)のいかなる決定でも支持する用意があります」 IOCは五輪開催によって巨額の放映権料を得ており、1大会の放映権料は41億5700ドル(約4600億円)で、IOC収益の8割を締めている。中でも米放送局・NBCとは14年ソチ冬季大会から32年夏季大会までで約120億ドル(約1兆3000億円)の契約を結んでおり、日程決定における最大の交渉

    最大の放映権料払う米NBCが東京五輪延期容認「いかなる決定でも支持」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 息抜きもだめ? 休校中の外遊びに冷たい視線 近所の声に戸惑う保護者(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染防止を目的とした臨時休校に伴い、児童らが公園などで遊ぶのは「休校の趣旨に反するのでは」という住民の声が各地の学校や教育委員会に寄せられている。保護者にメールで注意を促す学校もあり、保護者は「息が詰まる」と閉塞(へいそく)感を訴え、家にいることでストレスが多くなった子どもたちを案じている。 【休校で余ったパン、格安で販売 1時間で売り切れ】 ◇「大人は自由に遊びに行くのに…」 東京都内や大阪をはじめ全国各地で、休校中の学校から保護者に注意喚起のメールが届いている。「公園で児童が15人以上遊んでいるという連絡が近隣住民からありました(略)。不要不急の外出は避け、家庭で過ごすことを指導してください」「地域住民から『午前中から集団で遊んでいる子どもがいる。家庭で過ごさなくてはならないのでは』という意見がありました」 住民からの懸念を伝える内容だが、保護者がツイッターなどで戸

    息抜きもだめ? 休校中の外遊びに冷たい視線 近所の声に戸惑う保護者(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「もう少しこらえて…」英断のホテル三日月に政府が懇願 武漢からの帰国者受け入れの知られざる内幕(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    中国で感染が拡大し、世界へと広がりつつある新型コロナウイルスによる肺炎。政府は武漢市を中心とした湖北省に滞在する日人について、希望者全員をチャーター機で帰国させることを決め、きょうまでに3便が飛んだ。 【画像】「当社は、同じ日人として…」ホテル三日月の声明文 チャーター機の第1便は、大急ぎで行われた調整の末に、1月28日午後8時すぎ羽田空港を飛び立ち武漢に向かった。しかし実はこの時点では、武漢から帰国し発熱などの症状のなかった人たちがどこに向かうか、その滞在先は決まっていなかったのだ。 政府は、チャーター機派遣を決めた直後は、帰国後の検査で症状のない人は帰宅させる方針だった。しかし自民党などから感染拡大防止に万全を期すため、症状のない人も当面は特定の場所で待機してもらうべきだとの声が強まったのを受け、急遽、滞在場所を確保する必要に迫られたのだ。 首相官邸や観光庁などを中心に滞在場所の選

    「もう少しこらえて…」英断のホテル三日月に政府が懇願 武漢からの帰国者受け入れの知られざる内幕(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 「新型肺炎の疑いある受験生は、センター試験で合否判定などで柔軟に」…文科省(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスによる肺炎が拡大していることを受け、文部科学省は全国の国公私立大に対して、受験生が感染したり、感染が疑われたりする場合には、独自入試の代わりに大学入試センター試験の結果で合否判定するなど、柔軟に対応するよう文書で要請した。 文書は1月30日付。各大学の実情に応じて受験生に進学の機会を確保する方策を検討し、対応を決めた場合は速やかに情報提供するよう求めている。

    「新型肺炎の疑いある受験生は、センター試験で合否判定などで柔軟に」…文科省(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    century_c_from
    century_c_from 2020/02/04
    ダメだと思う
  • 「大人糾弾、未来はない」小泉氏 再びグレタさんに異論(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    小泉進次郎環境相は23日の記者会見で、環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)ら若者による活動について「大人たちに対する糾弾に終わってしまっては、私はそれも、未来はないと思っている」と述べ、温暖化対策は全世代を巻き込んだ、持続的な取り組みが大切だという考えを強調した。 【画像】環境関連会合に出席するための訪米でステーキをべた小泉進次郎環境相(中央)=小泉氏のフェイスブックから グレタさんらは、このままでは大人たちの無策で地球温暖化が進み、自分たちの未来が奪われてしまうとして、その怒りを「気候正義」として訴え、世界の若者の共感を呼んでいる。小泉氏は20日の会見で、「大人を糾弾するのではなくて、全世代を巻き込むようなアプローチを取るべきだ」と語っており、改めて異論を唱えた。 23日の会見で、小泉氏は国際ルール・パリ協定が掲げる、産業革命前からの平均気温の上昇を2度未満、できれば1・5度に抑え

    「大人糾弾、未来はない」小泉氏 再びグレタさんに異論(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • トヨタ・スズキが資本提携、5%出資へ…国内3陣営に再編(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    トヨタ自動車が、スズキとの資提携を検討していることが28日わかった。トヨタがスズキに約5%出資する一方、スズキもトヨタに出資する方向だ。両社は資提携を契機に、自動運転技術の共同研究に取り組む。近く発表する見通しだ。今回の資提携により、国内自動車業界は、トヨタ連合と、日産自動車・三菱自動車連合、単独路線を維持するホンダの3陣営に集約されることになる。 トヨタは、年間の新車販売台数が1000万台を超える世界3大自動車グループの一角として、独フォルクスワーゲン(VW)、日産・仏ルノー・三菱連合と競い合っている。年間約340万台の新車販売台数を誇るスズキと資関係を結ぶことで、ライバルに差をつけ、変化の激しい自動車業界の競争を勝ち抜く構えだ。 一方、スズキは、単独で次世代車の開発費を捻出し続けるのは難しい状況で、これまで深めてきたトヨタとの協力関係を資提携にまで発展させるかどうかが注目され

    トヨタ・スズキが資本提携、5%出資へ…国内3陣営に再編(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 反日疑惑でクレーム殺到、“テレビに出ちゃいけない芸人”に…「8.6秒バズーカー」が語るデマの“真実と悪夢”(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    ・コンビ名の「8.6秒」は8月6日の原爆投下日を意味する ・ネタ「ラッスンゴレライ」は爆弾投下の号令“落寸号令雷”を意味する ・ネタのセリフ「ちょっと待って!」は爆撃機“チョットマッテ号”の意味 ・揃いのサングラスはマッカーサーを意味する しかし、この反日疑惑は単なる憶測だけで始まったわけではない。デビュー前、当時大学生だったはまやねんがTwitterに書き込んだ「もう日オワタ。中国ロシアに一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」というつぶやき。はまやねんは「政治的な知識もないのに適当にカッコつけてつぶやいてしまった」と弁明しているが、この反日疑惑によって、出演番組のスポンサーにはクレームが殺到。出演した番組もお蔵入りし、人気絶頂だった2人は突然テレビの世界から姿を消した。 吉興業の先輩であるケンドーコバヤシによると、「8.6秒バズーカーが一番かわいそうなのは、『こういう時はあるねん

    反日疑惑でクレーム殺到、“テレビに出ちゃいけない芸人”に…「8.6秒バズーカー」が語るデマの“真実と悪夢”(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    century_c_from
    century_c_from 2019/08/08
    こんなことがなくても消えてたと思う
  • 政府、韓国要請の再会合拒否へ 「信頼関係が崩れた」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府が、半導体材料の対韓輸出規制強化を巡って韓国が24日までに要請していた再会合を拒否する方針を固めたことが17日、分かった。12日に開かれた日韓の事務レベル会合後に韓国が事実と異なる会合内容を公表したとして、両国間の信頼関係が崩れ現状では開催が難しいと判断した。 日韓、会合翌日異例の反論 「撤回要求」に認識相違 韓国は23、24日にジュネーブで開かれる世界貿易機関(WTO)の一般理事会で、日側の輸出規制の不当性を訴える構え。日も今回の措置について「WTO違反に全く当たらない」(政府関係者)と一歩も譲らない方針だ。 日韓の事務レベル会合は12日に東京都内で開催された。

    政府、韓国要請の再会合拒否へ 「信頼関係が崩れた」(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 放射線と細菌で蚊を根絶、中国の実験で成果(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】感染症を媒介する蚊を標的とした二つの技術を組み合わせる実験が中国で行われ、実験区域2か所で蚊を実質的に全滅させることに成功した。研究結果が18日、発表された。 実験の対象となった蚊は、ヒトスジシマカ(学名:Aedes albopictus)と呼ばれる、制御が特に難しい種類だ。一般にヤブカと呼ばれるこの蚊はジカ熱やデング熱などの感染症の主要な媒介生物となる。 米ミシガン州立大学(Michigan State University)などの研究チームは、次の二つの個体群制御技術を利用した。蚊を実質的に不妊化する放射線と、蚊の卵を生存能力のない状態にする「ボルバキア(Wolbachia)」と呼ばれる細菌株だ。

    放射線と細菌で蚊を根絶、中国の実験で成果(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 韓国国防委所属議員「むしろ日本が北朝鮮にフッ化水素を密輸出して摘発」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    韓国国会国防委員会所属の河泰慶(ハ・テギョン)議員(正しい未来党)が「日が過去にフッ化水素など戦略物資を北朝鮮に密輸出した事実が日安全保障貿易情報センター(CISTEC)の資料で確認された」と明らかにした。 河議員は11日、国会政論館で記者会見を開き、「最近、日の一部で韓国の政府資料を引用しながら『韓国が核兵器に使われるフッ化水素を北朝鮮に密輸出していたかもしれない』などの詭弁を弄する中で、日の資料ではむしろ『日北朝鮮にフッ化水素を密輸出して摘発された』と報告して波紋が予想される」と話した。 続いて「韓日関係が最悪に向かって突き進んでいる状況で、日は感情的な対応を自制しなければならない。ごり押し主張を繰り返せば、日が国際社会で孤立する」としながら「日は直ちに不当な輸出規制を撤回するべき」と主張した。 河議員が紹介したCISTECの資料「不正輸出事件の概要」によると、日

    韓国国防委所属議員「むしろ日本が北朝鮮にフッ化水素を密輸出して摘発」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
  • 「サボりではありません」会社で昼寝、行政も推奨 福岡市(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    サボりではありません、充電です‐。福岡市は29日、昼寝を従業員に推奨する企業にフード付きブランケットを無料配布する事業を始めると発表した。老舗寝具メーカー西川(東京)と連携、作業効率の向上や健康増進を目指す。市によると、自治体が音頭を取っての昼寝推奨は全国初という。 【写真】会社での昼寝を推奨する福岡市の高島宗一郎市長 市は、ホームページを通じて応募した市内の企業にブランケットを送る。机で寝る時に背中に掛けると、フードが程よく光を遮り、英語で記された「チャージング・ナウ」の文字が周囲から見える。「充電(チャージ)中です」とアピールするデザイン。まず千枚を用意した。 厚生労働省は2014年、30分以内の昼寝で作業能率が上がるとの指針を出した。教育現場で昼寝の時間が導入されるなど、その効果が注目を集めている。一方で、福岡市の調査では16年度、30、40代の市民の3割超が「睡眠で休養が十分に取れ

    「サボりではありません」会社で昼寝、行政も推奨 福岡市(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    century_c_from
    century_c_from 2019/05/30
    時間が決められてたら寝れないかもしれない
  • 「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース

    先日取材した女性主導の婚活サイト「キャリ婚」が、友人との話題で出てきた時の話です。最後に出てきたのは優等生みたいな教訓で、我ながらなんだか小賢しさを感じるけど、優しい世の中になるといいなと思いを込めてコラムに思いを綴らせてもらいました。 久々に会った友人たち4人(男2人・女2人)と婚活の話題になったので、「最近キャリ婚ってサービスの取材に行ってさ~」という話をした。キャリ婚は女性主導で男性を選ぶという趣旨で運営されている、働く女性をメインターゲットとした婚活サイトだ。 そしたら、その場にいた男友達1が、なんとキャリ婚を使ったことがあると! 彼は、女性が働きに出ることや、男性が家事をすることに寛容そうだもんな。 キャリ婚で結婚できたら幸せになりそうだなぁ。よきよき。 私は嬉しさでワクワクしながら質問した。 「で、どうだった?マッチングした?」 すると、こんな答えが返ってきた。 「マッチングし

    「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース
  • セブン「24時間営業」やめた店舗に非情通告で見える現場軽視のひずみ

    心身が追い詰められて「19時間営業」を実施したオーナーに対して、24時間営業に戻さないと違約金1700万円を請求するなどと通告したセブン-イレブン・ジャパンの対応に注目が集まっている。効率重視の経営でコンビニ業界の王者として君臨しているセブンだが、人手不足などで困窮している現場の悲鳴を軽く考えると、大きなしっぺ返しをらう可能性もある。(ノンフィクションライター 窪田順生) ● 24時間営業をやめた オーナーに非情な通告 先日、あるセブン-イレブンのオーナーとフランチャイズ部が、「24時間営業」を巡って激しく対立していることを、弁護士ドットコムが報じて大きな話題となった。 記事によれば、このオーナーはと2人で店舗を経営していたが、昨年、そのが亡くなってしまったことで肉体的にも精神的にも追いつめられ、午前1時から午前6時の間は店を閉める「19時間営業」にした。 もちろん、深夜バイトやパ

    セブン「24時間営業」やめた店舗に非情通告で見える現場軽視のひずみ
  • 志らく、児相の人不足指摘コメントに「数じゃない、心の問題」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    落語家の立川志らくが6日、ツイッターを更新し、小4女児が虐待で亡くなった事件の児童相談所の対応について、児童相談所の仕事内容を理解しろという一般人からのコメントに言及。「数の問題じゃない、心の問題」と断じた。 【写真】小4女児虐待死亡事件 送検のため、千葉県警松戸署を出る鬼母の栗原なぎさ容疑者 志らくは、自身のツイッターに寄せられた「児童相談所の仕事内容を理解してからいいましょうね。約1人で100人の児童を完璧に対応する自信はありますか?」というコメントをリツイート。そして「数の問題じゃない。心の問題。そんな事もわからないのですか?」とピシャリ。 もちろん志らくも児相の人不足は認識しており「ひとりで100人の子供を見るのは大変」と理解を示したが「だからといってないがしろにされていい子供がいてよいはずがない」ともコメント。児相関係者や教育委員会が精一杯やった結果であれば「それが分かれば誰も怒

    志らく、児相の人不足指摘コメントに「数じゃない、心の問題」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    century_c_from
    century_c_from 2019/02/07
    余裕がないと心はついてこないと思う
  • 桜田五輪相「スマホは使う」=パソコン教室参加も(時事通信) - Yahoo!ニュース

    桜田義孝五輪担当相は22日の衆院内閣委員会で、「自分でパソコンを打つことはない」と発言したことに関連し、「スマホ(スマートフォン)は極めて便利なので一日何回も使っている」と明かした。 【閣僚名簿】桜田義孝(さくらだ・よしたか)氏 安全対策に万全を期しているとも強調した。桜田氏はサイバーセキュリティー基法改正案の担当閣僚で、同法案の委員会質疑がこの日始まった。 桜田氏は「パソコンを触ったことはない、と言ったことはない。事務所にも宿舎にも自宅にもパソコンは用意されている。パソコン教室に何回か行った」と説明した。 その上で「忙しすぎて(パソコン習得は)やりきれない。自ら覚えるのはやめようと(思った)」と振り返った。自身のスタッフが桜田氏を支えているとして「パソコンを自ら打てないことで不自由を感じたことはない」とも語った。立憲民主党の山内康一氏への答弁。

    桜田五輪相「スマホは使う」=パソコン教室参加も(時事通信) - Yahoo!ニュース
    century_c_from
    century_c_from 2018/11/22
    いつまでやるつもりなんだろう
  • 日時指定の会議「一方的な出席要請ダメ」 高プロで指針(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    働き方改革関連法で来年4月に導入される高度プロフェッショナル制度(高プロ)について、厚生労働省は14日、具体的な運用ルールを示す指針案を公表した。高プロの対象とするために必要な労働者人の同意は、企業が1年ごとに得ることが「適当」とした。 指針案は、この日の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会に示された。 高プロは、高年収の一部の専門職を労働時間規制から外す制度。国会の審議で野党が「過労死を助長する制度だ」と批判したことなどから、参院厚生労働委員会の付帯決議で「導入する全事業場に、労働基準監督署が立ち入り調査を行う」ことが盛り込まれた。指針は、その指導や監督の具体的な判断基準となる。 企業側が従業員に高プロを適用するには、働き手の「同意」が必要と法律で定められている。指針案では、同意の対象期間について、無期雇用や1年以上の労働契約の場合は「長くとも1年」とした。その上で、期間が終わる

    日時指定の会議「一方的な出席要請ダメ」 高プロで指針(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 内閣府統計、異例の修正へ 雇用者報酬 厚労省調査の上振れ受け(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省の毎月勤労統計調査で今年に入って賃金上昇率が高めに出ている問題で、内閣府は同統計を基に算出している統計「雇用者報酬」の実績値を修正する方針を固めた。雇用者報酬の前年同期比上昇率も過大になっていると判断、名目ベースで今年1~3月期は3・1%から2・7%程度、4~6月期は4・1%から3・4%程度にそれぞれ引き下げる。基となる統計の異常による実績値の修正は極めて異例。内閣府は景気判断への影響は限定的とみているが、統計の作成経緯があらためて問われそうだ。 内閣府によると、毎月勤労統計では算出に用いる労働者数データが1月に変更されるなどした影響で、実績値が上振れしていることを確認。雇用者報酬も連動する形で上振れしていると考えられるため、2009年7~9月期から18年4~6月期までの実績値を変更の影響を独自に加味し再計算する。修正値は11月14日に公表する予定。 雇用者報酬は賃金動向を示す重

    内閣府統計、異例の修正へ 雇用者報酬 厚労省調査の上振れ受け(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。複数の関係者によると、既に水面下で格交渉を開始。順調に進めば、20日の技術委員会を経て内定する運びとなる。 【写真】ベルギーに逆転負けを喫し8強進出を逃し、ぼう然とする西野監督 22年W杯カタール大会を目指す新生日の監督として、日協会がクリンスマン氏に白羽の矢を立てた。関係者によると、西野ジャパンの敗退を受けて、水面下での交渉を格化。日側が提示する年俸200万ユーロ(約2億6000万円)で、就任に前向きな姿勢を見せているという

    日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    century_c_from
    century_c_from 2018/07/04
    結局外国人監督か