タグ

小説に関するchangko-hanのブックマーク (57)

  • 「魔法」を物語の中で”科学的・合理的”に描写するには

    ==アカウントプロフィルより=== 小川一水 @ogawaissui SF作家です 「天冥の標VII 新世界ハーブC」13年12月19日発売 「臨機巧緻のディープブルー」Kindle版も出てます 濃尾地区 · ssui.sakura.ne.jp/hp/issui1.htm ============ 自分的には「ドラえもん のび太の魔界大冒険」が典型なのですが、SFやファンタジーを中心に、魔法が登場しつつも、そこに一定のルールや合理的説明をするという描き方があります。だがそこにも、いろいろな困難や落とし穴が…。そんな議論です

    「魔法」を物語の中で”科学的・合理的”に描写するには
  • 神が降りてきた、の危うさ - kionachiの日記

    僕がシナリオライターになったのは2003年のことで、もう散々あちこちで話したことだけど、スタッフが突然いなくなって急遽その穴埋めで入ったのがきっかけだった。 とにかく書ければいいから、の危険極まりない一言でスタートしたライター稼業だったけれど、幸運にも大学がストーリー作りについての勉強もできる学科(映像学科)で、モノは違えどシナリオを書いた経験もあり、何より自分自身が物語に興味があったことも手伝って、なんとか形にして世に送り出した。 で、それがジワジワと評判になって、シナリオの依頼が来るようになるのだけれど、当時はまだ追い込まれれば書ける、という妙な自信があって、現にそれが上手く行っていたのでそうそう悩む事もなかった。作品数は増え、ファンだという人も増えていった。 しかし、来出せる実力は、悲しい程に育ってなかった。たまたま空気の合った『泣きゲー』ブームとの親和性は、その後やって来る萌えゲ

    神が降りてきた、の危うさ - kionachiの日記
    changko-han
    changko-han 2014/01/07
    神様に見放された時のために自分でなにがしかの神様再現装置を作ることが重要
  • 芸能ニュース

    changko-han
    changko-han 2013/12/30
    確かに丕緒はSAOよりも売上が多いが、ビブリアは丕緒よりも売り上げている。どこでラノベと一般小説の線引きをするか、「遠足のバナナはおやつか否か」という様相を呈してきた
  • 角田光代も登場。キャラメルボックスが特別イベント - ウレぴあ総研

    演劇集団キャラメルボックスが公演を前に特別企画「キャラメルボックス2014バレンタインスペシャルヒトミ in EX THEATER ROPPONGI」を2月13日(木)・14日(金)、東京・EX THEATER ROPPONGIで開催する。 キャラメルボックス 公演情報 キャラメルボックスは2月21日(金)の大阪公演を皮切りに、「アコースティックシアター」と題して、『ヒトミ』『あなたがここにいればよかったのに』の2立て公演を行う。その公演を目前に控え、『ヒトミ』を2日間で3ステージ、東京で特別上演。アフターイベントとして豪華ゲストを日替わりで迎える。13日(木)昼の回には人気小説家・角田光代、13日(木)夜の回にはドラマ『相棒』でもおなじみの実力派・川原和久がトークショーに登場。14日(金)昼の回には音楽プロデューサーとしても活躍するシンガーソングライターの石田ショーキチがアコーステ

    角田光代も登場。キャラメルボックスが特別イベント - ウレぴあ総研
    changko-han
    changko-han 2013/12/27
    角田さんにイタミンに石田とか俺ホイホイすぎて
  • 小説書くのに必要な知識量wwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    小説書くのに必要な知識量wwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し:2013/12/03(火) 14:59:28.21 ID:+Ic3lWPX 多すぎて書ける気がしない 2:風吹けば名無し:2013/12/03(火) 15:00:11.10 ID:87vE85lW 文章だけで誰が喋ってるのか書き分けるの難しいよな 14:風吹けば名無し:2013/12/03(火) 15:03:43.00 ID:GvmaCnv6 >>2 ちょっと書いてみて痛感したわ 全員似たようなしゃべくりになってまう 5:風吹けば名無し:2013/12/03(火) 15:01:37.03 ID:+Ic3lWPX >>2 そういうテクニックの知識もそうだし 世界観や職業や学問に関する知識とかもうね 3:風吹けば名無し:2013/12/03(火) 15:00:26.89 ID:Ummodv9q 山田悠介って知識あんの?

    小説書くのに必要な知識量wwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 実は主人公は狂ってましたって作品ある? : 哲学ニュースnwk

    2013年11月27日06:00 実は主人公は狂ってましたって作品ある? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 18:50:19.33 ID:YVYmPzANi 漫画でも映画でもアニメでも 「実は悪者」は数あれど 狂ってるはないんじゃないか? ※ネタバレ注意 映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4570589.html 「この作者とうとう狂ったな・・・」 ←どのシーンを思い浮かべた? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4567957.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/26(火) 18:50:42.63 ID:6Db5/Gkz0 ひぐらしのなく頃に 4:

    実は主人公は狂ってましたって作品ある? : 哲学ニュースnwk
    changko-han
    changko-han 2013/11/27
    どうも管理人さんはうぶめ=姑獲鳥と認識していないっぽい
  • 読書初心者におすすめの本を教えろ : 哲学ニュースnwk

    2013年11月20日22:00 読書初心者におすすめのを教えろ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/07(木) 17:17:02.95 ID:Vbr9XLNX0 好きなジャンルってわけでもないが普段はミステリーばっかり読んでるけど 別にジャンルにこだわりがあるわけじゃないんで なんでも挙げてくれ お前らが名文だと思った小説の一文教えてくれ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4569045.html 「よくこんな設定おもいついたなぁ」って作品 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4472157.html 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/07(木) 17:18:01.78 ID:S05WGbsl0 星新一の小説 星新一

    読書初心者におすすめの本を教えろ : 哲学ニュースnwk
    changko-han
    changko-han 2013/11/21
    とりあえず早く伊坂&よねぽコンプリートしたい。次はさよなら妖精と小市民シリーズか
  • 榊一郎氏の企画書、プロットに関するまとめ。

    榊一郎@『魔王を斃した後の帰り道で』 @ichiro_sakaki たまに新人さんや、デビュー前だけど最終選考到達組とかのプロット(というより企画書)を拝見する事があるんだけども。「なんか企画通らないんですよねえ」「どうしてなんでしょう」と。で――割とこれが同じパターンにはまっている事が多い。 #sousaku 2012-05-15 21:08:18 榊一郎@『魔王を斃した後の帰り道で』 @ichiro_sakaki 例えば、「ファンタジー世界で代理戦争をやる話」というプロットだったとして。いきなり、世界観設定から、あるいはキャラ設定から書いてあったりする事が多いのな。この世界は太陽が二つあって、大陸には七つの国が云々、とか、このキャラの特殊能力は云々とか。 #sousaku 2012-05-15 21:10:40 榊一郎@『魔王を斃した後の帰り道で』 @ichiro_sakaki しかし

    榊一郎氏の企画書、プロットに関するまとめ。
  • 花丸|白泉社

    2024.12.05 花丸コミックス・プレミアム12/5新刊「青⇔オレンジ」1巻(... 花丸コミックス・プレミアム12/5新刊「青⇔オレンジ」1巻(間アキラ)発売! 2024.12.01 花丸漫画Vol.89 24年12月1日配信スタート 花丸漫画Vol.89 24年12月1日配信スタート 2024.11.05 花丸コミックス・プレミアム11/5新刊「片想い中の後輩とマッ... 花丸コミックス・プレミアム11/5新刊「片想い中の後輩とマッチングが成立しました... 2024.11.01 花丸漫画Vol.88 24年11月1日配信スタート 花丸漫画Vol.88 24年11月1日配信スタート

    花丸|白泉社
  • 生まれてはじめて書く人のための、小学生向け小説執筆マニュアル(手順書)

    創作論とか小説の書き方みたいなについて言うと、作家やその周辺の人が書いているせいか、かつてはその困難さを前面に掲げて、結果的に創作行為の神秘性を保守する手合が多かった。 近頃は「誰でも書ける」みたいなのも随分増えたけれど、タイトルだけ付け間違えたようなのが多くて、あいかわらず、もったいぶった文士臭さが抜けてない。 探す場所を間違えたのだと考え、はなっから「創作行為の神秘性」なんて受け付けない人たち向けに書かれたものを探した。つまり子供向けである。 学校の課題になったりするせいか、アメリカのものに、手続きだけに注力した実にアッケラカンとしたのが多かった。 ネットでフリーで手に入るものだと、National Novel Writing Month(通称:NaNoWriMo ※)のYoung Writers Program用ワークブックが、ほぼ同じ手続きを小・中・高校生向けの3種類に書き分けて

    生まれてはじめて書く人のための、小学生向け小説執筆マニュアル(手順書)
  • 書く力を本当に倍増する、容易くはない5つのトレーニング

    書くことはどのようにして学ぶことが、いや鍛えることができるのか? 書くことによって、というのが唯一正しい答えである。 書くのが苦手な人は書くことをできるかぎり回避する。そうして苦手意識をつのらせる。さらに書くことを回避する。この悪循環を断ち切るには、嫌でも書くしかない。 対して、書くことを楽しむ人は、放っておいても何か書く。書き続ける。 アメリカのミステリー作家ローレンス・ブロックは、Writing Digest誌の連載コラムで、最悪の長編小説を3つ書き上げた男の症例を紹介している。 最初の1篇は、ブロックが最大限の親切心を動員しても一句たりとも良いところがない、それどころか直すことさえ不可能なくらいひどかった。なのに男は次のを書き始めた。 完成した2つめも最悪といっていい出来だったが、1作目を知る数少ない人たちには大きな改善が感じられた。男はまた次のを書き始め、書き終えた。 これまた

    書く力を本当に倍増する、容易くはない5つのトレーニング
  • naomani.com

    This domain may be for sale!

    changko-han
    changko-han 2013/11/04
    「桜庭松「直木賞とるのとアニメ化は両立できるだろ」」
  • 初対面の嫁からの一言「遅いじゃないかミッターマイヤー」 : 気団談

    2013年10月31日07:29 初対面の嫁からの一言「遅いじゃないかミッターマイヤー」 カテゴリ馴れ初め・求婚 と初めてした会話 6言目 823 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/23(日) 09:13:59 嫁「遅いじゃないかミッターマイヤー」 俺「えっ」 824 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/23(日) 09:29:33 どんな嫁だよww 825 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/23(日) 09:41:22 合コンと言うほどでもないゆるい飲み会で、一人だけ遅れて行った俺に そん時が初対面の嫁からの一言だった 酔ってたらしくてあとで訊いても覚えてなかった ちなみに俺は未だに銀英伝ほとんど知らんw 826 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/23(日) 11:18

    changko-han
    changko-han 2013/11/01
    マイン・カイザー、ミッターマイヤー、ジーク、し
  • ぶく速 中井英夫が『虚無への供物』の完成を江戸川乱歩に報告する手紙が初公開 

    1 名前: ◆GinGao/Coo @銀河φ ★[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 11:10:01.18 ID:???0 中井英夫の乱歩への手紙 初公開 小樽で来月 「虚無への供物」の完成を報告 ミステリー史に残る名作「虚無への供物」の作者、中井英夫(1922~93年)が 同作の完成を江戸川乱歩に報告する手紙が初公開される。 50年前の手紙で乱歩の遺品の中にあったが、一般にはほとんど存在を知られておらず、 敬愛する大作家に自信作を読んでもらいたい中井の恋文のような思いがにじむ。 11月9日から北海道小樽市の小樽文学館で行われる「没後20年 中井英夫展」で展示される。 64年に講談社から刊行された「虚無――」は、密室殺人事件や推理合戦などを幻想的に描き、日の推理小説を代表する長編。 中井は塔晶夫の筆名で62年の江戸川乱歩賞に前半の第2章までを応募したが次席止まり。 選考委員

    changko-han
    changko-han 2013/10/28
    くっそ手紙読みたい…!
  • ぶく速 アニメでいいところは、文章力がハンデにならないことだな

    614 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 13:42:36.34 ID:JBznY65d カゲロウデイズ息長い 682 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/10/08(火) 01:53:01.07 ID:tttjqNsC [1/2] >>614 カゲロウが受けるのは「悪役」がいないことだろうと思う 「原因となる人物」や「対立する相手」はいるだろうけど それぞれの思惑が絡み合う中、巻き込まれた子供達が立ち向かう物語 というのが中高生をつかんだのだろう 現実でも悪なんていないしな 「悪役だ」と思っていても実際向こうは良い事をしたと思ってるかもしれないし 684 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 02:28:47.84 ID:Wcydqdcf [1/6] カゲプロ読んでる人少

    changko-han
    changko-han 2013/10/28
    「逆に文章力で設定の粗をカバーしてる人は不利だね 文章の余韻を剥ぎ取ると、粗しか残らなくてみっともない事に」「ストブラの悪口はそこまでだ」
  • ミステリー小説で萎える展開で打線 : 哲学ニュースnwk

    2013年10月27日23:55 ミステリー小説で萎える展開で打線 Tweet 1:風吹けば名無し:2013/10/27(日) 12:26:29.54 ID:N8AVnA6t 1遊 犯人が精神病や二重人格でした 2二 終盤でとつぜんの新キャラ 3右 女刑事がでしゃばる 4三 犯人は読者 5左 唐突なエロシーン 6一 メタ 7中 キャラ同士のしょうもないミステリー談義 8捕 ビートルズなどの古い洋楽ネタ 9投 犯人は語り手 控え 名探偵(笑)の熱い説教 2:風吹けば名無し:2013/10/27(日) 12:27:23.11 ID:0JXySr8I 死んだと思われてたが実は生きてた 15:風吹けば名無し:2013/10/27(日) 12:29:53.09 ID:oBL5mq7g >>2 これが1番糞 4:風吹けば名無し:2013/10/27(日) 12:27:55.48 ID:quwOFVA8

    ミステリー小説で萎える展開で打線 : 哲学ニュースnwk
    changko-han
    changko-han 2013/10/28
    「新本格作家の「本格は社会派ミステリのおかげで冷遇されてきた」とかいう被害者意識 なお、そんなことはなかった模様」言い出したの被害妄想キング島荘ですから…
  • http://www.linkclub.or.jp/~pip/kyogoku/

  • ハイカラ(笑)BLOG: 十戒・九命題・二十則について

    「氷菓」の続編「愚者のエンドロール」はちょっとした推理ものです。 その中で十戒・九命題・二十則という言葉が出てきます。 読んでた時は気にしなかったのですが、最近気になりだしたので調べました。 ネタバレ的なことは書いてないので、気になる方はどうぞ。 十戒・九命題・二十則は、いずれも推理小説を書く上でのルールみたいなものです。 読者にも推理ができるように施された配慮と考えても良いかもしれません。 十戒は、ノックスの十戒 九命題は、チャンドラー九つの命題 二十則は、ヴァン・ダインの二十則 の事を指しているものだと思います。一つずつ見ていきましょう。 ノックスの十戒 1.犯人は物語の当初に登場していなければならない 2.探偵方法に超自然能力を用いてはならない 3.犯行現場に秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない 4.未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない 5.中国

    changko-han
    changko-han 2013/02/23
    これはべんり
  • 米澤穂信 on Twitter: "いいプロットを思いついた……だが六冊目には早すぎる。"

  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    changko-han
    changko-han 2013/02/20
    「いくらほうたるの真似してもえるたそがいなければ何も意味を成さないだろ馬鹿」「でも惚れた女と数少ない友人のためならちょっとがんばってみるのが奉太郎」