タグ

ブックマーク / japanese.joins.com (1)

  • 日本の偵察衛星5機、北朝鮮ミサイルを詳細に把握可能

    韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が22日、韓国国務会議を通過し、朴槿恵(パク・クネ)大統領がこれを裁可したことで、国内の法的手続きが完了した。23日に韓民求(ハン・ミング)国防部長官と長嶺安政駐韓日大使が署名すれば協定が発効する。これを受け、1989年から推進された韓日情報保護協定は27年ぶりに終わる見込みだ。情報保護協定は国家間軍事情報共有を目的に軍事情報の伝達・保管・破棄・複製・公開などに関する手続きを規定する。この協定の締結なく軍事情報を交換すれば軍事機密保護法違反で処罰を受ける。 両国が優先的に交換する情報は北朝鮮の核・ミサイル分野。国防部のパク・チョルギュン国際政策次長は「韓日米情報保護協定に基づいて最近、米国経由で提供された日の北スカッドERミサイル分析情報は非常に有益だった」と述べた。 日が保有する偵察衛星5機は北朝鮮の弾道ミサイルの動向収集に役立つとみられる。

    日本の偵察衛星5機、北朝鮮ミサイルを詳細に把握可能
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/11/23
    日本が北朝鮮ミサイルの情報を提供する代わり、韓国もそうするという話で、両国の国益に資するという表の情報は喜ばしいことのようですが。しかし、細かい運用面ということになると、どんな穴があることやら。
  • 1