タグ

2012年9月3日のブックマーク (3件)

  • Rubyによるワンライナーのまとめ - ぬいぐるみライフ?

    Rubyでワンライナーを書く際によく使うコマンドライン引数と具体例をまとめてみた. 基 -e : コマンドラインからスクリプトを指定 コマンドラインからスクリプトを指定する場合に使う.ワンライナーでは必須. $ ruby -e 'puts "Hello, world!"' 行単位の処理 -n : 各行ごとに処理 プログラム全体が以下のwhileで囲まれているように動作する. while gets ... end 標準入力やファイルの各行に対して処理を行いたい場合に便利.getsの結果は$_に格納される. $ ruby -ne 'puts $_ if $_.include?("mickey24")' foo.txt -p : 各行ごとに処理&出力 -nとほぼ同様だが,各ループの最後で print $_ が実行されるようになる.標準入力の各行に対して処理を行いつつ出力していく場合に便利. $

    Rubyによるワンライナーのまとめ - ぬいぐるみライフ?
  • 植松伸夫氏トークステージにて、『FF』オーケストラコンサート年末公演の日程が発表!【FF展リポート】 - ファミ通.com

    ▲『FF』の音楽と言えばこの方、植松伸夫氏。25年を振り返って、「お父さんが子どものころに遊んでいたタイトルがリメイクされて、息子さんが遊ぶというのを聞くと、うれしいですね」とコメント。 名曲揃いで知られる『FF』シリーズは、オリジナルサウンドトラックも人気が高い。最初に発売されたサントラは、初代『FF』と『FFII』の曲を収録したもので、CDとカセットテープで発売された。当時、ファミコンでは3音しか同時に鳴らすことができなかったため、植松氏はプログラマーといっしょに他社のメーカーのゲームの曲を研究しながら曲作りを進めたという。「同じ音を使っているはずなのに、メーカーによって音(個性)が違うのがおもしろかった。制限があったからこそ、作曲者たちが試行錯誤したのだと思う」とのことだ。

    植松伸夫氏トークステージにて、『FF』オーケストラコンサート年末公演の日程が発表!【FF展リポート】 - ファミ通.com
    chezou
    chezou 2012/09/03
    Distant Worldきたー!
  • ぼくが実際に運用していたGitブランチモデルについて

    オペレーションとかインフラ系のエンジニアリングからは少々離れそうなので、個人的な備忘録がてら、Gitのブランチモデルについて。淡々と書くよ。 見えないチカラ: A successful Git branching model を翻訳しました 基的に、このA successful Git branching model(上記は翻訳記事)を参考にしています。ですが、完全ではありません。運用しながら都合よく省略していますし、悪く言えば曲解もしています。あくまで、わたしが都合良く解釈して取り回した結果と考えてください。 さて、このようなドッシリとしたブランチモデルが、あらゆる規模のプロジェクトに対して有効であるかといえば、もちろんそうではありません。コツコツ個人で開発しているライブラリなどは、ブランチを使わなくても良いケースがあるでしょうし、作ってもバージョン番号ブランチぐらいのケースだってザラ

    ぼくが実際に運用していたGitブランチモデルについて