タグ

2008年9月21日のブックマーク (30件)

  • モバゲータウンがEMAの「健全なサイト」 認定を取得!でも・・・? : ロケスタ社長日記

    モバゲータウンは、短期間でユーザー集めた化け物サイトです。その上で、400人くらいの監視体制をひいていて、コストをかけてきちんとコンテンツを見張っているところです。 「モバゲータウン」監視人員が350人体制に、新潟市にCSセンター開設で これは個人的には結構評価していて。これだけのコストをかけて監視するっていうのは相当なものです。 さて、そんなモバゲータウンですが、健全なサイトとしてEMA認定っていうのを取得したみたいです。 モバゲータウン、“健全なサイト”として EMA 認定を取得株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は2008年9月16日、青少年の保護と健全な育成を目的として、審査・認定および啓発・教育活動を行なう有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)より、「コミュニティサイト運営管理体制認定基準」に適合するサイトとして認定された、と発表した。 同社は

    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • 間違ったコードは間違って見えるようにする - The Joel on Software Translation Project

    Joel Spolsky / 青木靖 訳 2005年5月11日 水曜 私が最初の当の仕事をはじめたのは1983年9月に遡る。それはオラニムというイスラエルの大きな製パン工場で、16台の飛行機ほどもある巨大なオーブンで、毎晩10万個のパンが作られていた。 はじめて工場に入った時、そのあまりの汚さに信じられない思いだった。オーブンの側面は黄ばんでいるし、機械は錆びていて、そこらじゅうが油だらけだった。 「いつもこんなに汚いの?」と私は聞いてみた。 「なんだって? なんの話をしてるんだ?」とマネージャが答えた。「掃除したばかりだから、今が一番きれいな状態なんだ」 なんてこった。 毎朝の工場の清掃を何ヶ月か続けて、ようやく彼らの言っていたことが理解できるようになった。パン工場では、きれいというのは機械にパン生地が付いてないことを言うのだ。きれいというのは、ゴミ箱に発酵したパン生地が入ってないこと

    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • リーマン・AIG後の金融危機いろいろ(9/15-23) - biaslookの日記

    前回ベアースターンズの時と同じくメモ。 日時間9/15早朝にリーマン・ブラザーズがチャプターイレブン(日でいう民事再生法)適用申請し、メリルリンチがバンク・オブ・アメリカ(BOA)に吸収合併された後の流れを追います。 一部省略している部分がありますので、詳細はリンク先を当たってください。 米リーマン組成CMBS、投資家が深刻な不利益受ける可能性高まる(9/16) リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが経営破たんしたことで、同社が日で組成した商業用不動産ローン担保証券(CMBS)に投資した多くの投資家が深刻な不利益を受ける可能性が高まっている。 (略) アレンジャーをリーマン・ブラザーズから変更して、マーケットメークすることで、価格が低くなることを抑える方法も考えられるが、「CMBSは情報の開示が不十分な案件が多く、組成に携わった証券会社でないと仕組みそのものを把握できない面があり、

    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • アフィリエイトは儲かんないってば - livedoor Blog(ブログ)

    アフィリエイトは儲かんないってば 〜はじめての方へ〜 管理人のafiliateと申します。 (afiliate「f 」はひとつ、読み方はたぶんアフィリエイト) (当のアフィリエイトのつづりはaffiliate「f は2つ」です。) 2004年8月、アフィリエイトは簡単に儲かるよ〜という言葉にのせられ、 知識なしでネットに乗り込んで、アフィリエイトをはじめました。 アフィリエイトやブログって、簡単に始められるんですが、意外と気をつけないといけないことが多いんです。初心者の方が陥ってしまいがちなアフィリエイトでの失敗やサイト運営での落とし穴。 そうしたものに引っかからず、できれば初心者の方に、アフィリエイトやサイト運営を好きになって頂きたい。それから、アフィリエイトをやっていない方にも、嫌われることがないようなアフィリエイトをやって頂きたいです。 何がなんでも

    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • せんとくんに会ってきたよ! - 中野の鼻

    この格好で! ということでそのレポートです。 会場となる千代田区文化会館にははじめていったんですが、まさか国会議事堂の隣だとは思ってもみませんでした。うわあ、こんなところでコスプレするのか。いやこれはコスプレではなく仮装だと、言葉のレトリックで何とかその場を乗り切る。 会場に着くと、ものすごくまじめな空気。当然だけど公的機関の雰囲気に満たされていて、それだけで心が折れそうになる。しかしせんとくんと遷都1300年祭を応援する心は折れぬ。 あらかじめ実行委員の方にはメールで仮装をしますという旨も伝えておいた。駄目とは言われていないので平気だろう。トイレに向かい着替える。着替え終わって表に出るとき、ちょっとだけクラウザーさんの気分だった。 トイレの外に出ると会場の空気がマジでざわめいた。どうみても一般のお客さんは中野のことを、運営サイドの人間だと思っている様子。手にカバン持ってるのに。

    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    違和感なさすぎw
  • はてなーにもわかる米国政府による不良資産買取という「おわりのはじまり」 - よそ行きの妄想

    米政府、不良資産買い取りに公的資金75兆円投入を提案だそうだ。やっぱりはてなーにはちょっと難しそうなので、前回に引き続き解説を試みるよ*1。 先日、ここで書いたとおり、いま起こっているのは金融機関が保有する「捏造された信用」が突然紙くず同然になってしまい、資金繰りが立ち行かなくて困った、という話である。 今回発表された、政府による買取機構というのは、要はこれらの紙くずを政府が一旦買い取りましょうという話で、これがそれなりに市場からの評価を得ている。 なぜならそれらの紙くずは一時的に紙くずになっているだけで、時間をかけてぐちゃぐちゃになってるのをほどいたり、しわを延ばしたり、破れたのをくっつけたりしたら、ある程度価値のある紙くずではないものが出てくる可能性があるからだ。例えば、サブプライムローンの例で言えば、もとをただせばただの担保付の住宅ローンなわけであって、理論的には、土地の値段がゼロに

    はてなーにもわかる米国政府による不良資産買取という「おわりのはじまり」 - よそ行きの妄想
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    「米国によるハイリスクな賭け」アメリカ終了フラグ
  • 初音ミクの10倍高い機械に「私はアイドル」を替歌わせてみた

    人力VocaloidがOKの祭りなら、昭和のボーカロイドもOkですよねっねっねっ!? ……というわけで、25年前の機械をニコニコの祭りに参加させるべく、HatsuNEC PC-6601シリーズ番外編その7は、久々にアイマスネタに挑戦してみました。 今回は女性声の設定で、いつもより1オクターブ(+音痴補正のためさらに半音)高く歌わせてあります。 【注意点】 ●音声の収録はエミュレータで行っています ●音声は音程を変えずに速度のみ変更し、切り貼りしています ●映像は、「160x200ドット15色」という制限のみ実機に合わせた上で、Windows上で作ったものです ●音量には十分ご注意ください ※シリーズ編→sm1143270 番外編先頭→sm1703959 前作「もってけ!セーラーふく」→sm4037712 次作「ココロ」→sm5110100 ※一覧→mylist/3703525

    初音ミクの10倍高い機械に「私はアイドル」を替歌わせてみた
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    PC-6601のデータ配布付きw
  • 【実写アイマス】大腸のジェラシー feat.VOCALOID MEIKO 初音ミク 鏡音リン

    あの伝説をボカロで再現!誰得?うん、そうだね                              参考元動画sm1620040祭一発目sm4670143制作後記:作ってみてわかりましたけど、この曲かなり音程とりにくくて難しいですよ。でも、その難度も関係なく我が道を進む繪里子が大好きです!これまでmylist/3353339わかむらPマイリス自重w

    【実写アイマス】大腸のジェラシー feat.VOCALOID MEIKO 初音ミク 鏡音リン
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    うますぎるw
  • 本当に大事なのはひとつだけ【歌ってみた】ver.祭屋

    家様sm4398189、原曲を聴いて完全に惚れましたwwミリしらシリーズを知らない私ですが歌ってごめんなさいorz 当に大事なのはひとつだけ!!真実はひとつだけ!!深い。 祭屋マイリスト★mylist/6514100★ 【再録しました】⇒sm4543775 【ミク&アイマスとコラボ?!】⇒sm4689219 貧乳ktkr!!投稿してくださった19様、当に嬉しいです!!ありがとうございます!!

    本当に大事なのはひとつだけ【歌ってみた】ver.祭屋
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • 【Voc@loidM@ster祭り】ミクで「my song」FL-Chanも友情出演【3D】‐ニコニコ動画(秋)

    2008年09月20日 02:46:26 投稿 【Voc@loidM@ster祭り】ミクで「my song」FL-Chanも友情出演【3D】 キオ式ミクにMMDミクのツインテールを移植してアイマスPVもどきを作ってみました。 3ヶ月ほど頑張りましたが、自分の人力キャプチャー精度はコレが限界です・・_| ̄|○ ミクの楽曲は「sm3623249」から借用いたしました。 貴重な3Dモデルデーターや楽曲を公開して頂いた作者及び、前動画にて励ましのコメを頂いた皆様に感謝。 祭り期間中沢山の再生&コメントありがとうございました。次はサムネのセンスを磨いて出直しますorz。 BGM主さまがリン・レンのコーラス追加版でUPされています、こちらもどーぞ>「初音ミク・鏡音リンレンact2のmy song」【sm4699452】 登録タグ:VOC@LOIDM@STER祭り アイドルマスター 初音ミク FL

    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • 【Voc@loidM@ster祭り】初音ミク/音無小鳥「空」【ものまね王座決定戦風】

    ものまね王座決定戦風っぽくしてみた。 ののワさんは自重してくれませんでした。ミク音声はこちらから借りました(sm1968577) キオ式データ大量にお借りしています 【Voc@loidM@ster祭り】参加作品です。 ■ マイリスト:mylist/3878446

    【Voc@loidM@ster祭り】初音ミク/音無小鳥「空」【ものまね王座決定戦風】
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • 【Voc@loidM@ster祭り】 アイドルマスター 「あるお節介な言葉」 α版

    ボカマス祭りに向けて準備をしてきましたがどう考えても間に合わない!ということで、お恥ずかしながら1番までをα版として出す形で参加させて頂きます。 曲はくちばしPの「あるお節介な言葉」(sm1609818)をお借りしました。 冒頭に千早が出ていて1番開始以降千早がほぼいない件については、完成版をお楽しみにということでひとつ。 2008.10.04. 追記お待たせしました。完成版はsm4826515になります。 ■原曲:「あるお節介な言葉」 くちばしP sm1609818■完成版:sm4826515 他にうpしたアイマス系動画:mylist/6579434

    【Voc@loidM@ster祭り】 アイドルマスター 「あるお節介な言葉」 α版
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    Voc@loidM@ster祭り
  • アイドルマスター 鏡音リン「ココロ」

    Voc@loidM@ster祭り参加作品です。ココロ原曲はこちら→sm2500648ココロ・キセキ→sm4669764モリモリソザイ様より素材をお借りしています(http://morimorisozai.net/)。曲がかぶった。仕方ないね。 矢夜雨Pver.→sm4666740

    アイドルマスター 鏡音リン「ココロ」
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • アイドルマスター 〜ココロ〜‐ニコニコ動画(夏)

    Voc@loidM@ster祭り参加作品で、トラボルタPのココロです。音源はsm2500648よりお借りさせて頂きました。(リンク先での~から来ました、等のコメントはお控え下さい)別の方による同曲のMAD:sm4669827この動画を見たあとにココロ・キセキ(sm4725960)『H/EX』ココロ/ココロ・キセキ(sm4731749)を見ていただけると、より楽しんで頂けるかもしれません。これまで作成したVoc@loidM@ster作品雲の遺跡:sm2263829メランコロイド:sm3605606前作:sm4532226これまでの作品:mylist/4905085(動画についてヒトコト)

    アイドルマスター 〜ココロ〜‐ニコニコ動画(夏)
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    Voc@loidM@ster祭りだと!?
  • ボカロ界隈についてほとんど知らないニコマス廃人が「ココロ」をつうじて微妙にボカロ界隈についての知識を深めていく様子を脳内会議風に - 続・空から降ってくるので

    (゚Д゚) ああ、ボカロ好きの方にも読んでもらおうみたいな受けたい精神の発露ですねわかります (ノД`) あ、バレました? (゚Д゚) カズマ、イヤらしい子‥‥! (ノД`) まあ何が残念かと言うと、どう頑張ったところでボカロonly好きの方にはこの記事の存在が届かないだろうなあという事でして (゚Д゚) まあアレだ。ニコマス好きでボカロ界隈にも詳しい方が「ちょwww知らなさ杉www」みたいな感じで面白がってくれたらいいんじゃないでしょうか (ノД`) ですよねー。まあ事の発端はこちらの作品でして (゚Д゚) かなりグッときたみたいですね (ノД`) グッときたっすわー。実にニコマスとボカロ文化の極めて良質な融合なのではと (゚Д゚) そういうコメ、多いですよねえ。ニコマス層が「ボカロすげえな!」と賛辞を送り、ボカロ層も「ニコマスすげえな!」と賛辞を送るいい空気が形成されてると言いますか

    ボカロ界隈についてほとんど知らないニコマス廃人が「ココロ」をつうじて微妙にボカロ界隈についての知識を深めていく様子を脳内会議風に - 続・空から降ってくるので
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • なりふりかまわぬ「政府介入」なのに・・・。 - すなふきんの雑感日記

    【米金融危機】米政府が史上最大規模の公的資金 危機対策に数千億ドル投入http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080920-00000903-san-intブッシュ米大統領は19日、声明を発表し、金融機関からの不良資産買い取りなど包括的な金融危機対策を発表した。これに先立ち会見したポールソン財務長官によると、総額数千億ドル(数十兆円)の公的資金を投入する史上最大規模の政府介入になる。大統領は「未曾有の難局に前例のない行動が必要だ」と述べ、「米国経済の転換期だ」と強調、米金融市場の信頼回復に断固とした措置を取る決意を示した。 必要法案は今週末中に議会と取りまとめて、来週26日の休会前の通過を目指す。大統領は「わが国の歴史で、党派を超えて重大な課題に団結して取り組むときがあったが、今がその時だ」と述べて政府介入の必要性を強調、政策を総動員し挙国一致で金融危機の封

    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    財政赤字まみれの政府が介入して安心できるアメリカ人はおめでたい
  • 未来サミット第2回以降 - 404 じゃばてないわー Not Found(一部X-RATED)

    そういえば、リクナビさんが東京ドーム借り切ってエンジニア文化祭開催しましょうか?などとおっしゃってます、第2回はそこでやれば良いんじゃないかな?ピンク : 文化祭いいですよね! ピンクも大賛成です。とりあえずTech総研主催で東京ドームとか貸しきっとけばよいでしょうか。http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/pink/167ピンク少佐と「女子高生」2あーでも文化祭楽しそうだなぁ、なんか凄いいろいろなものが見えてくるような気がする。だってブースにたっているのはエンジニアだよ?営業さんとかじゃないんだよ?どんなに突っ込んだ事聞いても(企業秘密じゃなければ)きっと答えてくれるんだよ?これって凄い事じゃん?学生さんはこういうとこに参加できる企業をまず選択肢にするとかしても良いかもしれないね。それこそエンジニアであればソフトに限らず自動車とか

    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    wktk
  • 【初音ミク】Miktronica【オリジナル曲】

    初音ミクに歌わせたニカ・ポストロック系のオリジナル曲です。よろしくお願いします。(ロケ地:静岡県浜松市)■自作曲リスト→mylist/3823049■MP3→http://piapro.jp/kiiichi■なんと!PVです。sm4286753

    【初音ミク】Miktronica【オリジナル曲】
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • そのひびわれは、断絶じゃない - 敷居の部屋

    作家の山弘はニコマスファンだった - 敷居の先住民 ニコ動の人気ジャンルを気で応援したければ - はじめてのC お試し版 僕が山さんニコマスファンだったんだわーいとお気楽な反応してる横で、はじCさんが煽り分おおめの記事を書いていた件について。同じことについて書いてるのにこの温度差の違いときたらどうだ! 実はその日のうちに反応しようとしたのだけど、なんか火傷しそうな気配がしたのでしばらく放置してほとぼり冷めた今日書きます。 東方ボカロアイマスでニコニコ動画御三家?冗談だろ? グラフでみる御三家が御三家である由縁。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. ニコニコ分室 - ニコニコ部 狐汁 - リアルアイマスはランクSを目指すべき? さて、話題の発端となっているアノニマスダイアリーの記事は、じゃあデータどうぞとあっさり最初の前提覆されたり何でこの人こん

    そのひびわれは、断絶じゃない - 敷居の部屋
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • 世界最加速カビの論文見てて気づいたが"PLoS ONE"何気にすごいな - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    休憩中になにげなーくasahi.comを見てたらこんな記事が載ってました。 「最も加速する生物」はカビ胞子だった 【ワシントン=勝田敏彦】牛などのふんを栄養にして生きているカビ(菌)は、子孫を残すため、最高で重力の18万倍という猛烈な加速度で胞子をはじき飛ばしていることがわかった。米マイアミ大(オハイオ州)などの研究チームが米科学誌プロスワンに発表した。 http://www.asahi.com/science/update/0919/TKY200809190091.html 普通だったらここで「へー。カビかあ」と反応するんでしょうが、図書館情報学だのオープンアクセスだのに関わっている人ならば「米科学誌プロスワンに発表」の文字列の方に目をひかれるはず。 プロスワンて、"PLoS ONE"のことだよな?? じゃあオープンアクセスだから無料で見られるんじゃん、と思って探してみたらやっぱり無料で

    世界最加速カビの論文見てて気づいたが"PLoS ONE"何気にすごいな - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    おもすれー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    愛だなぁ・・・おっきしt
  • 自作の電動自転車をチューンした

    ●sm4124750の続編  ●進化した走りを見てもらいたい ●せっかくなので技術部で定番のネタも仕込んでみた ●音声を借りました sm982882 sm1924663 ●次回sm4825084 ●mylist/6616873

    自作の電動自転車をチューンした
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
  • DRM問題ってAppleをどうにかしなきゃいけない問題では… - P2Pとかその辺のお話@はてな

    映画スタジオ、デジタル端末メーカー、電子機器販売業者などで組織するデジタルエンターテイメント企業コンソーシアムが、自分たちのDRM慣行の標準化を図ることで、アップルに対抗しようとしている。元々は“Open Market”と呼ばれていたイニシアテチブを、正式名称「Digital Entertainment Content Ecosystem(DECE)」に改めた。 デジタルエンターテイメント業界がDRMひとつで全て支配するDECE構想を発表: TechCrunch Japanese 結局のところ、DRM戦争に負けたところ、コンテンツディストリビュータとして勝てなかったところが集まっている感もあるのだが、それはちょっと皮肉としても。今後オンラインビデオレンタル、サブスクリプションサービスなどDRM必須のサービスを展開していく上では現在の混乱というのは考え物、というのは事実としてあるだろう。 そ

    DRM問題ってAppleをどうにかしなきゃいけない問題では… - P2Pとかその辺のお話@はてな
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    寄り集まらないと何もできないっていう時点で既に負けてることに早く気付けって感じだな。そのコンソーシアムとやらは。
  • さすがにそりゃーないわ - ジャヴァ〜

    もう少しワールドワイドに考えるべきなんじゃなかろうか。というか、これは僕の気持ちでもあるんだが、30代ぐらいの人、特に、尊敬できそうな人には、そういう視点でいてほしい個人の希望を持っていると前置きしてきつつ題。 何がないかといえば、何というか、視点が日にしかいってないよなぁって思ってしまったから。 リーマンは救済されなかったがFRBがAIGに繋ぎ融資して、不良資産の政府による買い取りを数十兆単位で検討しているという。日経朝刊には「ドル信任喪失を警戒」とか書かれているが、中央銀行がバランスシートを膨らませて投資銀行だの保険だのまで所有して、どうするんだろうね。日の金融当局を護送船団呼ばわりしていた連中の厚顔無恥っぷりには腹が立つが、だからって市場にお任せされても周りだって困るんだろうし。 流動性云々も分かるが「俺の儲けは俺のもの、俺の損はみんなのもの」って金融界の驕りは如何なものか。デ

    さすがにそりゃーないわ - ジャヴァ〜
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    ふむ。
  • 嵐の前の静けさ - 雑種路線でいこう

    米金融危機はきっと大恐慌並に世界史的な出来事なんだろうけど、昨日も今日もおいしい飯をったし実感が湧かない。そういえば9.11後も仕事でSan Diegoに行ったとき、方々で星条旗がはためき、野球の途中で荘厳な"God Bless America"斉唱があり、街中じゃ"In God We Trast, United We Stand"って広告キャンペーンをやっていて、あーアフガンで戦争やってるんだよな、けれど銃後は長閑で東京大空襲の最中もこんな風に長閑だったのかな、とか考えた。世界史的事件は教科書で後から追う印象と違って、日常性と並行して起こるんだろう。 日じゃまだ顕在化していないが方々で津波が来るぞー、と囁き合っている。誰に解散権があるか弁えず選対からのリークを垂れ流す政治部記者には困ったものだが、10月末は総選挙どころじゃないだろう。大きな借金を借り替えなきゃならないところは真っ青に

    嵐の前の静けさ - 雑種路線でいこう
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    リーマンのやっていたことは「牛肉偽装や耐震偽装と何が違うのだ」
  • お互いの意見の食い違いは何からくるのかを議論しようとしたら仲裁に入られた - プログラマーの脳みそ

    お互いの意見のい違いは何からくるのかを議論しようとしたら仲裁に入られたことがある。割り込んできた人というのは喧嘩でも始まるのかと思ったようだ。 考えてみれば、日人の空気を読む、まぁ丁寧に言えば「察する」というのは古来からの伝統であろうし、和を尊ぶ民族なのだろうが、「意見が違うということ」=「喧嘩」という捕らえ方をされたのはちょっと苦笑いせざるを得なかった。 意見のい違いがある場合、議論慣れしていないと、ニホンザルのマウンティング(群れの中の序列確認の儀式)のようなことになってしまう場合がある。つまり、「勝ち負け」を決めようとするわけだ。議論というのはそういうものではない。い違う意見を説明できるより完全な理論を見出す行為だ。そこに勝ち負けなど存在しない。 どちらが勝ったか負けたかということを意識しているのだとしたら、それは議論ではない。だが、世間的には「言い合い」はみんな議論だと思っ

    お互いの意見の食い違いは何からくるのかを議論しようとしたら仲裁に入られた - プログラマーの脳みそ
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    「マウンティング」あるあるw
  • LG電子の対応について どうにも納得いかない件

    先日半年しか使っていないLG電子のモニターが壊れました. その修理についてどうにも納得がいかないので,メーカーへメールしましたが全く無視されています. 日製の一般の家電と異なり,自作PCのパーツの扱いなんて,所詮こんなもんなのでしょうか? 皆さんはどうでしたか? こんなひどい仕打ちをうけましたか? =================================== ご担当者殿 私はクレーマーではありませんので,あらかじめ素性をはっきりさせておきま す. □□県□□市に住む△△△△と申します. どうしても納得いかないことがありますので連絡をしようと思いましたが,電 話は土日祝受け付けないとhpにあり,また,質問メールがHPからうまく送 ることができませんでしたので,直接メールをお送りします. 必ず読んでいただき,メール等文書にて,至急ご返答くださるようよろしくお 願いいたします. 出来

    LG電子の対応について どうにも納得いかない件
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    まぁ、自分のことをクレーマーだと言うクレーマーは居ない罠。代品に文句があるならその場で面と向かって交渉すべき。
  • 北方謙三は本当にソープ行った事があるの? - 北方謙三という小説作家についてお尋ねします。昔、若者向け雑誌『ホットドッグプレス』で「試... - Yahoo!知恵袋

    北方謙三は当にソープ行った事があるの? 北方謙三という小説作家についてお尋ねします。 昔、若者向け雑誌『ホットドッグプレス』で「試みの地平線」という相談コーナーで、男性読者からの女性関係での悩みに対して「ソープへ行け」と豪放な回答をしていた人いましたよね。 先日その作家の「試みの地平線」<伝説復活編>というを読みました。 そのの17ページでは自分がソープへ行った体験談を書いているのに対し、 196ページにはなんと「俺はソープに行った事がない」と書いているではありませんか? 私は今まで彼のことをとても尊敬までしていたのですが、このようなつじつまの合わない ことを書かれると、なんだか彼の行っている事すべてが、うそのように思えてきて悲しくなりました。 彼は当にソープへ行ったことがあるのでしょうか? 北方謙三氏に詳しい方、または人がここを見ていれば非常にありがたいのですが、 この点につい

    北方謙三は本当にソープ行った事があるの? - 北方謙三という小説作家についてお尋ねします。昔、若者向け雑誌『ホットドッグプレス』で「試... - Yahoo!知恵袋
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    今ならソープよりヘルスの方がおすすめ
  • 無人でも倒れない、不思議なジャイロ付き自転車(動画) : らばQ

    無人でも倒れない、不思議なジャイロ付き自転車(動画) 初めて補助輪無しで自転車に乗るときはトレーニングが必要ですが、この自転車は、乗れない人はもちろん、両手離しでも、さらには誰も乗ってなくても倒れません。 そんな不思議なジャイロバイクの映像をご覧ください。 理屈は地球ゴマといっしょで、前輪に独立した回転リングがあってジャイロ効果を生み出しているそうです。 どんな感じなのか乗ってみたくなりますよね。 映像の後半では、4歳の男の子が補助輪無しで練習していますが、初めてなのに確かに倒れません。 スピードを出していると、とっさに曲がれず危険な気もしますが、子供だけでなくゆっくり運転する高齢者には安定していていいかもしれませんね。 二足歩行ロボットや一輪車にジャイロを組み込んでも安定するのか、ぜひ試してほしいところです。 地球ゴマ 地球こま 地球コマposted with amazlet at 08

    無人でも倒れない、不思議なジャイロ付き自転車(動画) : らばQ
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21
    俺もジャイロ効果を知った時は同じこと考えた
  • 砂糖からガソリンを生成する技術、米国立科学財団が発表

    米国立科学財団(NSF)は9月17日、農業廃棄物や非用植物を由来とする砂糖の燃料への転換に成功したことを、2つの研究チームが今月発表予定であることを明らかにした。 1組はVirent Energy Systemsとウィスコンシン大学マディソン校の共同研究チーム、もう1組はDumesic laboratory。両者ともに、砂糖と糖質を、ガソリン、ディーゼル、ジェット燃料などへと精製することに成功したという。 両チームが開発した精製法の鍵となっているのが、「aqueous phase reforming(水相改質)」と呼ばれる技術。植物由来の砂糖と糖質のスラリー(粉末状の固体と液体の混合物)を一連の触媒に通すと、炭素を含んだ有機分子が構成要素に分解され、石油から抽出されるものと同じ化合物を再形成するという。 この技術で重要な点は、この中間化合物の形成に水素が必要とされない点だという。水素はス

    砂糖からガソリンを生成する技術、米国立科学財団が発表
    chintaro3
    chintaro3 2008/09/21