tbodyタグにIDを付けておいて、Firefox3で下記のスクリプトを実行すると、 var x=document.getElementById("A"); var a=document.createElement("tr"); a.innerHTML="<td>AAAAAA</td>"; // ※1 x.appendChild(a); var b=document.createElement("tr"); x.appendChild(b); b.innerHTML="<td>BBBBBB</td>"; // ※2結果として、 <table><tbody id="A"> <tr>AAAAAA</tr> <tr><td>BBBBBB</td></tr> </tbody></table> という構造が出来る。※1の直後で alert(a.innerHTML) してみるとこの時点でtdタグの情報