タグ

2009年12月21日のブックマーク (8件)

  • ロンドン地下鉄の書体「New Johnston」は、日本人デザイナー・河野英一によるもの - モジログ

    建築家・秋山東一さんのブログで、イギリス在住の日人グラフィック・デザイナー、河野英一氏が紹介されている。 aki's STOCKTAKING : New Johnston http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000877.html aki's STOCKTAKING : メイリオ Meiryo........明瞭 http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000875.html 河野英一氏は、次期Windowsである「Windows Vista」の日フォント「メイリオ(Meiryo)」の開発に加わっている人で、なんとロンドンの地下鉄で使われている書体「New Johnston」の開発者だという。 秋山さんも書いている通り、ロンドン地下鉄のロゴといえば、<ロンドンのロゴ>といっても過言では

    chroQ
    chroQ 2009/12/21
  • メイリオをデザインした河野英一さんのお話 - Togetterまとめ

    ロンドンの地下鉄に日人のデザインしたアルファベットが使われている。河野英一さんのもの。Windows標準のメイリオフォントも河野さんの作品。その隠された裏話を直接お聞きしました。

    メイリオをデザインした河野英一さんのお話 - Togetterまとめ
    chroQ
    chroQ 2009/12/21
  • フェラン・ソリアーノ スパンエア会長/元FCバルセロナ副会長――経営の変革は迅速かつ徹底的でなければ成功しない(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    フェラン・ソリアーノ スパンエア会長/元FCバルセロナ副会長――経営の変革は迅速かつ徹底的でなければ成功しない(1) - 09/12/21 | 17:10 世界有数の名門サッカークラブ、FCバルセロナ。2003年から08年まで副会長(最高責任者)としてその名門チームの運営に携わり、低迷していたチームを再建、収益的にも大きな拡大に成功したフェラン・ソリアーノ氏にインタビューした。氏は現在、スペイン第2位の航空会社、スパンエアの会長として同社再建に当たっている。 ――経営陣に入ったとき、FCバルセロナの成績、収益とも非常に厳しい状況だった。前任者にできなかった再建に、どのように取り組んだのか。  私が着任した03年は、クラブの収入が1億2300万ユーロに対して支出が1億9600万ユーロ、7300万ユーロもの赤字を計上していた。誰の目にも、もう変えるしかない、という状況だった。そこで経営陣が一新

    chroQ
    chroQ 2009/12/21
    なんと。ソリアーノが東洋経済に登場する時代ですよ。
  • 公式ページ

    2018年11月15日 【12/7】「クラウド大航海時代のセキュリティ&リスクコントロール講座」を開催 2018年11月15日 【12/5】「あらためて学びたい“オンプレとクラウドの違い”まるわかり講座」を開催 2018年11月8日 【大阪】「今から始める!マルチクラウド移行の運用まるごと解消セミナー」を開催 2018年11月1日 サービス品質保証制度(SLA)の対象サービスを拡充しました 2018年10月24日 Ubuntu18.04を提供開始 2018年10月24日 Microsoft Windows Server 2016+RDS+Office Stdを提供開始 2018年10月4日 「vFORUM 2018」(2018年11月13日~14日)へ出展します。 2018年9月28日 脆弱性診断サービス Powered by イエラエセキュリティを提供開始 2018年9月27日 Micr

    公式ページ
    chroQ
    chroQ 2009/12/21
    はっきりしないので微妙。ネットワーク転送量150GB/月が基本料金かー。
  • http://www.homes.co.jp/chintai/b-1022250268812/

    chroQ
    chroQ 2009/12/21
    もっと値切れると思う。
  • G大阪が若返り策第1弾で家長呼び戻す - サッカーニュース : nikkansports.com

    大阪が、大分に期限付き移籍中のMF家長昭博(23)を呼び戻す方針を固めたことが19日、分かった。西野体制9年目の来季、チームは積極的に若返りを進めていく考えで、その第一弾として家長を復帰させる。「和製メッシ」と呼ばれた未完の大器は、オシム体制下の07年にA代表も経験。2年間在籍した大分では目立った活躍はできなかったが、古巣が再生を手掛けるつもりだ。 G大阪が、若返り策の第一弾として「和製メッシ」を呼び戻す。家長はレンタル移籍で08年から2年間、大分に在籍。来季に向けてはJの他クラブと接触し、長年の夢でもある欧州挑戦も視野に入れてきた。だがJリーグ関係者は「(家長の)奥さんが大阪出身で、子供も生まれたことから、ガンバに戻る方向で話が進んでいるようです」と明言。交渉が順調に進めば、年明けにも3季ぶりの復帰が正式決定する。 G大阪は来年1月に30歳となる大黒柱・遠藤をはじめ、チームの“高齢化”

    G大阪が若返り策第1弾で家長呼び戻す - サッカーニュース : nikkansports.com
    chroQ
    chroQ 2009/12/21
    実はガンバ向きの選手ではない気もするけど...
  • THE BRADY BLOG:The Unemployment Blues

    「あんた、まだここにいるのかい?」 そろそろわたしもそういう言葉をかけられる身分になった。 極少ながらも収入があって税金も納めているわたしはアンダークラスに生きる人間ではないのだが、長年の貧乏生活のため全身から漂うルーザー臭もあるのだろう、すっかり底辺生活者サポート施設の人々と同化してしまうようだ。 「あんた、まだここにいるのかい?」 いつもわたしに皮肉っぽく声をかけてくるのは、50代後半のボランティア、リチャードである。彼は堂の洗い場およびカフェ部門(っつっても、ティーバッグで紅茶作ったり、インスタントのコーヒーをスプーンでカップに入れてコーヒー作ったりしているだけなんだが)担当であり、暑い夏の日も雪降る冬の日も、必ず休まずにそこにいる。 彼も10年単位で金銭を貰える仕事に就いたことのないコアな無職者の一人であり、人の噂によれば元々は自分の会社を率いるビジネスマンだったらしいのだが、そ

    chroQ
    chroQ 2009/12/21
  • 日テレ藤井アナはたぶん「カンテラ」出身なんだと思う件 - footballnet【サッカーニュースの2ちゃんねるまとめ】

    118 名無しさん@恐縮です 2009/12/20(日) 08:46:48 ID:6vyDPfqI0 何回、カンテラって言うんだよ 122 名無しさん@恐縮です 2009/12/20(日) 08:49:21 ID:smuwm7xA0 副音声にすればよかったのに 124 名無しさん@恐縮です[sage] 2009/12/20(日) 08:51:05 ID:V+bzhC4qO 実況はカンテラ出身なの? 129 名無しさん@恐縮です 2009/12/20(日) 08:53:47 ID:KrvlOflk0 >>118 確かにwカンテラ押しが酷かったなw そういや「カンテラ」「ソシオ」「イニエスタ」はバルサに関して通ぶるための3大イデオムだけど 「カンテラ」と「イニエスタ」だけで「ソシオ」は出てこなかったなw 名無しさん@恐縮です 2009/12/20(日) 08:53:57 ID:WYE6

    chroQ
    chroQ 2009/12/21
    普段実況やってない奴がやったらあんなもん。