タグ

2012年1月5日のブックマーク (8件)

  • メキシコの麻薬密売組織から押収された改造車が凶悪すぎてヤバい : 【2ch】コピペ情報局

    2011年05月25日00:28 海外ニュース 軍事 コメント( 0 ) メキシコの麻薬密売組織から押収された改造車が凶悪すぎてヤバい Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/24(火) 21:59:44.68 ID:+ez9R89P0● http://rocketnews24.com/?p=98258 3:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/24(火) 22:00:32.31 ID:sm2k1n/I0 レゴかよ 4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 22:00:37.48 ID:OZx/4UfM0 テクニカァール! 129:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/24(火) 22:15:41.26 ID:WI8eL6kl0 >>4 思った。 テクニカルだな 6:名無しさん@涙目で

  • ポップカルチャー評論家宇野常寛「ARBはいかにもな90年代Jロック(キリ」オレ「ARBは80年代なんだが」宇野「ぐぬぬ」

    宇野常寛 @wakusei2nd トリプルHの(ARBカバー)アルバムを聴いている。劇中挿入歌として印象的な「ROCK OVER JAPAN」はコテコテの「ロックの不可能性(もはや反抗する対象=壁のない世界」への絶望を歌う(その意味では)いかにもな90年代Jロックだ。 宇野常寛 @wakusei2nd 同作(「輪るピングドラムl)ではこれを少女声で歌わせることで、この古びたイデオロギーを延命させる/誤魔化すという(これもよくある)手法を取っている。自分たち(男性)は信じられないけれど彼女たち(女性)はまだ物語を信じている!といった具合に。 宇野常寛 @wakusei2nd ここで思い出すべきはやはり『けいおん!』だろう。同作のスタンスは明確。「反抗すべき「壁」のない世界(≒日常系、空気系)」は絶望ではなく希望、端的に祝福すべきものだという「開き直り」だ。いわば「世界を(端的に)祝福するロッ

    ポップカルチャー評論家宇野常寛「ARBはいかにもな90年代Jロック(キリ」オレ「ARBは80年代なんだが」宇野「ぐぬぬ」
    chroQ
    chroQ 2012/01/05
    リアルタイムで接していない文化史に対するユルさがいかにもゼロ年代のコメンテーターっぽい。
  • おやすみ日本 - NHK総合

    NHK総合「おやすみ日」の公式ウェブサイトです。NHK総合 深夜にときどき生放送。明日が来るのが不安な夜ってありませんか?宮藤官九郎さんが、日中の眠れない声に耳を傾け、あなたが眠れるまでとことんつきあう真夜中の生放送!

    おやすみ日本 - NHK総合
    chroQ
    chroQ 2012/01/05
    延長頑張って「おはよう日本」の時間まで突き抜けて欲しい。
  • NHK紅白のガガの「翻訳ミス」について: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 大晦日の紅白に出たレディ・ガガの歌詞の翻訳字幕について、「あ

    chroQ
    chroQ 2012/01/05
    公共放送でしかも視聴者にお年寄りが多い番組だからなあ。
  • Jリーグのある都市は若者の定着率が上がる - サポティスタ

    Jリーグのある都市は若者の定着率が上がる? 今年J1に昇格する鳥栖ですが、2009年10月9日、BS日テレ「百年旅行 明日へ紡ぐメッセージ」で放送された「行政とともに歩む!鳥栖市役所とサガン鳥栖」の中で、鳥栖市長の橋康志さんはこのようにコメントをしたそうです。 J2のリーグというのは、ものすごい試合数も多いし、大変な戦いですよね。そこで、最初から最後まで諦めずに走って戦うという姿を毎回、目の前で見せていただけるというのは、当に我々に勇気を与えてくれますし、我々の元気にもなってくるんじゃないかなあと思います。また、ほかの地域でもよく聞くんですが、Jリーグのある都市というのは、若者の定着率が上がるというふうに聞きます。そういう意味では、我々の鳥栖市も、いまだに毎月100人人口が増えておりますし、30-40代の人、またその子供たちが増えているという稀有な町でもありますので、そこらへんにも少し

    chroQ
    chroQ 2012/01/05
    サポーターの年齢層が上がっているという話とは矛盾しているように思うが。
  • 布団乾燥機かけると猫のはしゃぎっぷりが酷い : 2chコピペ保存道場

    chroQ
    chroQ 2012/01/05
  • 【動画】猫だらけの寺で有名な福井県の「御誕生寺」でネコまみれになってきた : カラパイア

    福井県越前市庄田町にある曹洞宗の寺院、御誕生寺は、ご住職が大の好きで、野良ニャーニャたちを数十匹保護しており、修行僧たちがの世話をしている。その様子がテレビ番組で伝えられ、「寺」として有名な寺となったわけだが、その寺でに会いにいってきた人の映像が公開されていた。

    【動画】猫だらけの寺で有名な福井県の「御誕生寺」でネコまみれになってきた : カラパイア
    chroQ
    chroQ 2012/01/05
  • まだ解明されない世界の謎や不思議な事件・人物など教えて | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    サンジェルマン伯爵 サンジェルマン伯爵(Comte de Saint-Germain、生没年不詳)は、18世紀、ルイ15世時代のフランス宮廷に突如登場した謎の人物。錬金術師。 サン・ジェルマン伯爵の死については、1777年にドイツのカッセルで死去とも言われているが、ドイツのエッケルフェアデ教会の記録には、「1784年2月27日死去、3月2日埋葬」という記録が残されている。 しかしその後もヨーロッパ各地で目撃が報告されており、1785年に友人の前に姿を現したサン・ジェルマン伯は、これからヒマラヤに隠遁すると告げている(但しその友人がどこの誰なのかは不明)。また1821年には教育家ステファニー・フェリシテ女史が彼に面会したと語っている。 なおフランス革命後、皇帝ナポレオン1世もサン・ジェルマンの行方を追わせている。ナポレオンはエジプト遠征の前とエルバ島へ流される数ヶ月前に「“チュイルリー宮殿の

    まだ解明されない世界の謎や不思議な事件・人物など教えて | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト