2月16日(日)は「寒天の日」! 海藻が原料で食物繊維が豊富な寒天は、近年、あらためて注目を集めている食材です。寒天といえば、羊羹やあんみつなどの和菓子に使うイメージが強いですが、意外とさまざまな料理に活用できるって知っていますか? 今回は、『1日2gで、すっきり快腸! あったか寒天スープ』(小学館)から、普段寒天を使わない人にもぜひ試してほしい、おすすめ活用法を紹介します! 人気シェフのお取り寄せグルメはこちら>> 1日2グラムとるのがおすすめ! 寒天を上手に取り入れるコツ 横浜市立大学医学部特任教授の杤久保修先生によると、寒天のパワーを実感するには1日1回2g以上の量をとるのがおすすめだそう。そこで、日常的に寒天を食べるためのコツとレシピを、料理研究家の小菅陽子先生に教えていただきました。 【寒天のコツ1】料理に加えれば、無理なくとれる! 寒天2gを水で煮溶かして固めると、かなりの量に
