2016年6月6日のブックマーク (20件)

  • コンデンサ3000個で肺胞を、抵抗1400個で気管を表現した肺 - MIKINOTE

    「素材」をテーマにしたアート展:LOVE THE MATERIAL in AOYAMAに展示参加します - MIKINOTE 昨日、やっとのことで、展示の作品搬入が終わりました。 昨日は、車を運転したりとかなんやかんやあって、疲れてしまって、早めに寝てしまいました。だから、ブログは書けませんでしたが、この記事では、前回の記事に引き続き展示に出品している作品の紹介を書いていきたいと思います。 www.mikinote.com 展示に出品しているもう一つの作品のタイトルは『iPSパーツ〜肺』です。 「iPSパーツシリーズ」には、現在のところ「頭蓋骨」「目」「手」があるのですが、その中の「肺」をモチーフにして制作した作品です。 抵抗やコンデンサ等の電子パーツを1つずつハンダ付けして、立体作品に仕上げるという非常にマニアックな手法で制作しました。 制作期間は、この作品の合間に、別の作品を作らなくち

    コンデンサ3000個で肺胞を、抵抗1400個で気管を表現した肺 - MIKINOTE
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    ごはん温かいうちに食べな、という忠告を きかんで作った、そんな気がします。
  • ローソンの低糖質パンはダイエットの強い味方。現在販売中の商品をすべて実食したので食レポしますよ! - デジラボ倉敷日記

    低糖質ダイエットは、すぐに効果が出るところがいいですね。 最近生活が乱れ気味かつ体重が増加気味だったので、低糖質ダイエットをすることにしました。 真剣に低糖質ダイエットをするのなら1日の糖質(炭水化物)の取得量を20g以下に抑えるようです。でも私はそんなストイックなことはしたくありません。大まかな計算でだいたい1日100g程度に抑えればいいと思っています。 ご飯を茶碗に少なめ1杯でだいたい糖質50gくらいです。調味料の糖質は考慮に入れません。アバウト過ぎますかね。でもこのゆるい事制限だけで、4ヶ月8kgの減量に成功したことがありますので、そんなに根拠が無いわけではありません。このやり方は糖質断ちの苦痛が少ないですから、継続しやすくて良いとさえ思っています。 ローソンは低糖質パンに力を入れている ローソンは低糖質ブームにいち早く着眼して、低糖質なブラン(ふすま)を使ったパンを続々と製品化

    ローソンの低糖質パンはダイエットの強い味方。現在販売中の商品をすべて実食したので食レポしますよ! - デジラボ倉敷日記
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    ローソンの差別化のヒントはここにある。今度買います。
  • ランニング始めて1カ月の皇居ランで気をつけたい3つのポイント - No think!

    2016 - 06 - 06 ランニング始めて1カ月の皇居ランで気をつけたい3つのポイント 登山&ランニング 登山&ランニング-紹介 少し前にお誘いを受けて、初めての皇居ランに行ってきました。 何度か会っている人も居るので初めての皇居ランと言いつつ、 友達数人とワイワイしながら走って来た感じです。 時期的にちょうど東京が梅雨入りした日だったので、若干湿度が高め でしたが日差しも強く無く、走りやすい日でした。 登山の延長でランニングしてみたいなぁと言う、 漠然とした思いはあったけどそれが形になったのが前回の おかまバーオフ会 。 ランニングしている人の話を聞いていると、 とっても楽しそうなので翌週にはシューズを買って更に次の週から 近場で走り始めた。 ちょっと話が脱線するけど、「 好きな事の魅力を楽しそうに話せる」人は凄いと思う。 友達で「仮面ライダーが好き過ぎて、 ライダー役になりたいが為

    ランニング始めて1カ月の皇居ランで気をつけたい3つのポイント - No think!
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    複数で走るときは、あまり横に広がらないようにしましょう。
  • 【マンガ】仕事の電話がこわい! でもフワフワで可愛い受話器なら? - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。しりもとです。 電話の呼び出し音が鳴ると、怖くなってしまいますね。 しかし、どうやらおびえずに済む方法があるようです。

    【マンガ】仕事の電話がこわい! でもフワフワで可愛い受話器なら? - リクナビNEXTジャーナル
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    電話を取る人が損をしないというのが大切ですね。
  • もったいないでしょうか?東大卒だけど、普通のサラリーマンを目指し続けたぼくの半生。 - F Lab.

    2016 - 06 - 05 もったいないでしょうか?東大卒だけど、普通のサラリーマンを目指し続けたぼくの半生。 考えたこと シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket はじめまして。F Lab.を運営しているなまぱんです。 「京大卒の主婦もったいない」論が少し前に騒がれたりしましたが、ぼくも人に「もったいない」と言われることがよくあるので、思いを綴ります。 ぼくの能力はこんな感じ。 東大卒・TOEIC990点。 高3のときに偏差値99をとったことがある。 1ヶ月の受験勉強で、東大に合格点の1.5倍以上の得点で合格する。 予備校の体験講座で他校の生徒に名前を見られ、「模試でよく見る○○さんですか」と聞かれるくらい成績優秀者上位の常連だった。 勉強のことばかりですが、結構すごいと思います。そんなぼくが歩んできた人生は以下のとおりです。もった

    もったいないでしょうか?東大卒だけど、普通のサラリーマンを目指し続けたぼくの半生。 - F Lab.
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    「他の人を幸せにする」ことを考えて、これからの人生を歩んでほしいです。とてつもないことになる気がします。
  • 仔猫が我が家にやって来た! - ただいま思案中。

    世話をやきたい者です。こんにちわ ずいぶん前にもブログでお話したのですが、我が家で仔を飼うことになりました。 仔は今、生まれて2か月なのですが、先方のお宅のご家族が動物病院で働いていらっしゃって、先週「動物病院で見てもらってOKがでたからそろそろ迎えに来てほしい」という連絡をいただき、大急ぎでネコちゃんのアレコレを準備して迎えに行きました。 初めての対面。5歳の息子が抱っこします。 かわいい (´▽`*) 小さい  (´▽`*) 小学生のお兄ちゃんはネコを抱っこして固まってしまいました。(彼は登下校中にネコに噛まれたことがある←記憶がよみがえったらしい) 「大事にします、大切に育てます」とお家の方にお礼を言って、毛布にくるまれてウトウトし始めた仔を連れて帰りました。 全く鳴かないネコちゃんです。 あと、話によると家の外に寝床を作って住み着いた半分ノラネコさんのこどもなので、人間がまだ

    仔猫が我が家にやって来た! - ただいま思案中。
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    癒されますねー。
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    人気の日直予報士を配信 tenki.jpの公式Twitterをチェック! 気象予報士のお天気解説を絶賛配信中

    気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    へー。そんなこととはつゆ知らず。
  • 失敗した「社会保障と税の一体改革」 - Baatarismの溜息通信

    消費税の10%への増税問題は、安倍総理が増税を2019年10月まで2年半延期し、噂されていた解散総選挙・衆参ダブル選は行わないことで決着しました。前回の延期の時に、再度の延期はないと総理が表明していたため、安倍政権への批判が起こっていて、民進党など野党は「アベノミクスの失敗」と批判しています。 しかし、消費税増税の延期は当に「アベノミクスの失敗」なのでしょうか? そもそも、今回の消費税増税は、民主党の野田政権時代(2012年8月)に、民主、自民、公明の「三党合意」によって決まった「社会保障と税の一体改革」において、社会保障の財源を消費増税で確保するという方針の下に定められたものです。 その後、自民党では谷垣総裁が党内抗争で辞任に追い込まれ、安倍総裁が誕生しました。また、野田政権も2012年12月の総選挙で大敗し、自公連立の安倍政権が成立することになりました。安倍政権は金融政策、財政政策、

    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    社会保障費確保のため、無駄な歳出の徹底的削減を。
  • 舛添知事会見 弁護士「違法性ないが一部不適切」 | NHKニュース

    東京都の舛添知事は政治資金などを巡る一連の問題で弁護士による調査結果を公表するため記者会見を開き、この中で、調査にあたった弁護士は、違法性はないものの、宿泊費や美術品などの購入費の一部に趣味や家族のためとみられてもやむをえない不適切な支出があったなどと指摘しました。 そのうえで、調査にあたった佐々木善三弁護士らが調査結果を説明し、舛添知事が関係する政治団体の支出について、政治資金の使途に制限はないため、いずれの支出も違法性はないとしつつも一部に不適切な支出などがあったと指摘しました。 この中では、19件の宿泊費のうち、新たに、4年前に栃木県日光市のホテルに支払った8万円余りと、6年前に山口県下関市のホテルに支払った7万円余りなど4件合わせて43万円余りについて、主な目的は家族旅行と解釈するのが合理的だなどとして適切とは言えないとしています。 また、2年前と3年前の正月に家族と宿泊した千葉県

    舛添知事会見 弁護士「違法性ないが一部不適切」 | NHKニュース
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    東京都に収める住民税をふるさと納税することに決めた。
  • TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」

    TBSラジオは6月6日、放送済みのラジオ番組のポッドキャスト配信を30日で終了すると発表した。ストリーミング型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行し、今後もコンテンツ配信は続ける。 同局はポッドキャストを2005年10月にスタート。「伊集院光 深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」「安住紳一郎の日曜天国」「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」など約30番組の過去放送分やオリジナルコンテンツを配信してきた。 局を横断したストリーミングサービス「radiko.jp」が生まれる以前に、ネットユーザーにもラジオの面白さを知ってもらいたい、親しんでもらいたいという思いで提供を始めた。スマートフォンで音楽を聞く文化の浸透、欧米が先行したポッドキャストの流行などもあり、直近では月間コンテンツダウンロード数5000万、ユニークブラウザ数300万と、“世界有数のポッドキャスター”に成長してい

    TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    今年一番悲しいニュース。
  • 自宅が殺風景すぎるので、インテリアコーディネーターに助けてもらった - イーアイデム「ジモコロ」

    みなさんの部屋の住み心地はいかがですか? 「落ち着く部屋」「くつろげる部屋」って憧れますよね。僕はというと部屋が殺風景すぎて落ち着くことができないので、プロのインテリアコーディネーターを呼んでアドバイスをしてもらいました。 こんにちは、ARuFaです。 季節は初夏。この春に新生活を始めた方々も、新しい環境に慣れてきた頃だと思います。 …さて、突然ですが皆さん、今住んでいる家の住み心地はいいですか? 僕はというと、2年前に社会人になったタイミングで一人暮らしを始めたのですが、部屋が殺風景なせいか、未だに家で落ち着くことができていません。 そんな僕のワンルームの部屋がこちら。 生活感が無いというか何というか、全く落ち着くことができないんですよね。 以前、友達が遊びにきた時にも「模範囚の牢獄っぽい」と言われましたし、その友達とはそれ以来連絡が取れていません。 …こんな部屋に住んでいては友達が減る

    自宅が殺風景すぎるので、インテリアコーディネーターに助けてもらった - イーアイデム「ジモコロ」
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    最後の回収がすごい。さすがです。
  • テツandトモの“地方営業の戦略”がスゴすぎる「毎日新ネタをやっているようなもの」 | 日刊SPA!

    お笑い芸人を使ったバラエティ番組が多い今日、売れてる芸人とはすなわち、テレビでの露出が多い芸人と捉えられがちだ。 だが、テレビでの露出はそこまで多くはないものの、引っ切り無しに仕事が入り、多忙な日々を過ごしているお笑い芸人がいる。それが1998年に結成したお笑いコンビ「テツandトモ」だ。 彼らのブレイクは2003年。青いジャージを着てギターを引きながら歌うトモと、音楽に合せて踊るテツの2人が織りなす芸「なんでだろう」は2003年の新語・流行語大賞にも選ばれた。 一般に、流行語大賞に選ばれた芸人は一発屋で終わると言われがちだ。だが、あれから13年。彼らはその定説を見事に覆し、全国各地を駆けまわり、CDデビューまで果たしている。今年4月にリリースされた両A面の3rdシングル「泥の中の蛍/おんなじ空の下」は格的な歌謡曲に仕上がったナンバーだ。 いったい、テツandトモはなぜ全国各地で呼ばれる

    テツandトモの“地方営業の戦略”がスゴすぎる「毎日新ネタをやっているようなもの」 | 日刊SPA!
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    地元や企業の人と自分をつなげる「共通点」を作っている。
  • 10代の若者は「ニコニコ動画」を「ださいから観ない」?文化の移り変わりの早さに戸惑ったり納得したりのTL

    Kumaking @kumaking 「ニコニコ」特有の空気が苦手で、若者はあんなのが好きなんだなあと思って10年。先日は10代から「ニコニコ観ないです。なんかダサいじゃないですか。デザインとかやってる人たちとか」って言われて、あ、もう時代変わったんだと思いました。「ニコ生はおじさんたちのもの」って認識なんですって! 2016-06-05 00:55:42 Kumaking @kumaking 確かに「生主」とかって露骨に40代くらいのおじさん多いし、この調子じゃあ、あながち「今や2ちゃんねる40代以上のもの」って認識、ずれてないのかもしれないなあ。じゃあ、どこ見てんの?って聞いてみたら10代はyoutube一択だそうですよ。 2016-06-05 01:16:41 Kumaking @kumaking そうそう、10代にとってはニコ生の画質もキツイとのこと。確かにいつの間にかyoutu

    10代の若者は「ニコニコ動画」を「ださいから観ない」?文化の移り変わりの早さに戸惑ったり納得したりのTL
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
  • おつまみとビールの相乗効果!やめられない!止まれない!ビールに合うおつまみ大特集 | 東京居酒屋ガイド

    おつまみとビールの相乗効果!やめられない!止まれない!ビールに合うおつまみ大特集 ビールで流し込むとどんな料理もおいしく感じちゃう・・・そんな優れた飲み物であるビール。そんなビールにぐいっと合うおいしいおつまみをご紹介します。ビールとつまみ、交互に行ったら、こんな幸せはないっ!と唸ること請け合いですよ! 大根は広東地方の正月料理で、その他台湾、シンガポールでもポピュラーな料理です。そんな大根は太りたくないけれどビールに合うヘルシーおつまみとして是非おすすめしたい一品!大根と小麦粉で作られたものですが、味はこってり目についていることも多く、ビールとの相性がとてもいいですよ。

    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    ビールだけでなく、つまみもたくさん食べてしまうから太る。
  • ナンパで1回成功することは、自己啓発書10冊以上の価値があると真面目に思う - PJ表参道

    就活やビジネスで悩み相談を受けることがある。相談の内容はもちろん人それぞれだが、最終的に「ナンパにチャレンジしてみたら?」とアドバイスすることが複数回あったので、今後も同様に答えることがある思い、頭の整理のためにブログに書いてみる。 悩みについて思うこと。まずもって悩みに対する解決策なんて既にやネットに書いてある。99%の悩みは、過去に誰かが同じような悩みをしているし、例えば、夢を実現するみたいな内容なんて当にたくさんのが出ている。それでも新しいが出版されるのは、その問題に対して解決策がないことではなく、解決策が実行されていないからだ。 僕のところに相談に来る人も、実は既に自分で答えを持っている人の方が多い。だから僕も「もう自分の中で答えは出ているのではないだろうか?」と思って話を聞く。「僕はあなたのことを否定しない、何でも話して大丈夫」というスタンスで話を聞いていき、最後の方で「

    ナンパで1回成功することは、自己啓発書10冊以上の価値があると真面目に思う - PJ表参道
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    一歩踏み出すハードルが下がると思う。
  • 12年間皆勤の小学校運動会観覧を終えて思うこと

    初夏どころか真夏を思わせる暑さだった 今年も我が子の頑張ってる姿を見るため、小学校の運動会に参加してきました。 来は2日前の休日に開催予定だったものの、雨のため延期。2日後の平日に仕切り直しの開催となりました。 2日前とは打って変わって天候は快晴。気温が30度近くまで上昇し、五月なのに夏を思わせる暑さでした。暑さに滅法弱い私は、我が子が出場する種目以外は日陰に退避。いやホント、シャレにならんほど暑かった。 残念ながら嫁は参加できなかった 長男が小学校に入学し、最初の運動会に参加したのが今から12年前。その後に長女も入学してしばらく2人の子供を見守る運動会に。 長男が小学校を卒業したのが6年前。入れ替わりで次女が小学校に入学し、姉と妹の2人に。やがて長女も小学校を卒業し、月日は過ぎて今年遂に次女が最上級生となりました。 長男が入学した12年前から毎年欠かさず見てきた小学校の運動会。正確に言

    12年間皆勤の小学校運動会観覧を終えて思うこと
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    運動会を見に行けない親御さんもいます。子どもの成長を運動会でみられるということ自体幸せなことですね。
  • seikatujyouhou.xyz - seikatujyouhou リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    そろそろあの季節がやってくる。
  • 疲労回復する生活習慣と自律神経を整える方法50選 - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 今年は五月病にならずに済みそうなくすりやです。 もう5月も終わりですね。特に新入生や新社会人の方、転職転勤などで環境が変わった方は疲れが出てくるころではないでしょうか。私も昨年はだるい、疲れた、面倒くさい、やる気しないとばかり思っていました。今年はわりと元気です。 薬剤師と言う職業柄もあってか健康情報やサプリメントについて調べたり試してみたりするのは好きな方です。体力があまりないので少しでも何とかしたいというのもあって。疲れがとれないのは自律神経のスイッチがうまく切り替わらないからと知って、特に夜に副交感神経が優位になるようにリラックスできるように心がけています。 今までに実践してみて、ちょっと体が楽になったな、元気出てきたなと感じたことをまとめました。 自律神経を整える方法、疲労回復する生活習慣まとめ50選 事、栄養 体はべたものから出来ている。 1.朝に白湯を飲む 寝

    疲労回復する生活習慣と自律神経を整える方法50選 - 疲れていたら かわいくないぞ
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    規則正しい生活か。
  • 犬を初めて飼いたい!吠えない小型犬の種類を選ぶ5つのポイント | 愛犬ファミリア

    犬を初めて飼いたい!吠えない小型犬の種類を選ぶ5つのポイント 公開日:2016/06/5 最終更新日:2016/09/6 [犬の選び方] 都会のマンション暮らしで犬を飼いたい場合、隣や上下の階の人に気を使います。 だからといってせっかくペットOKであれば買いたいですよね。 今回は犬を初めて飼いたい人のために吠えない小型犬の種類(犬種)を選ぶための3つのポイントを紹介したいと思います。 吠えない犬はいない え?吠えない犬の紹介じゃないの?と思われた方もいると思いますが残念ですが全く吠えない犬はいません。 バセンジーという吠えない犬の代名詞の犬種がいますが、バセンジーも「ワン」と吠えないだけでキョンとかヤギのような犬らしくない鳴き声は出します。 ですので全く吠えない犬種はいないのですが、無駄吠えが少ない犬種はいますので以下を参考にして下さい。 吠えない小型犬種を選ぶポイント 原種が「愛玩犬」の

    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    トイプーは吠える子もいる。
  • 今この時代、この国で子供を生む理由ってあるの??

    ●1:経済的問題 子供ひとりを育て上げるのにかかる支出は大体2~3,000万と言われている。 年平均で1人100万円の支出だと仮定したとして、そんな経済的余裕は無い。まして2人、3人産んだら、年に2~300万円かかる。この国の大多数の人にとっては、収入の半分前後だ。共働きだと仮定しても世帯収入の3,4割くらい。 そんな余裕があるなら自分の生活を多少なりとも豊かにすることに充てるだろう。自分なら。 ●2:社会が子供を望んでいない問題 保育園の待機児童問題にはじまり、妊婦マーク問題・(山中に子供を置き去りにすることの是非は置いておくとして)北海道の児童置き去り事件に対する批判等など。子育て世代に対しての社会の厳しさはかなりのものがある。失敗は許容されない。 シルバーデモクラシーが台頭しているこのご時世、政治的側面でのサポートは全く期待できない。この先増税で賄われる社会保障費の殆どが、老齢者のた

    今この時代、この国で子供を生む理由ってあるの??
    cirfic
    cirfic 2016/06/06
    子どもは多くのものを与えてくれます。